何故こんなにも人気があるのか知りたいのが俺なんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:53:33

    別に愚弄したいわけじゃないけどアニメ見た限りよくあるなろう系だと思ったんスよ
    話自体はわかりやすいとは思うけどなんでこんな人気あるのか教えてもらってもいいスか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:54:04

    わかりやすいからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:54:47

    主人公がなんか(理由がまるで分からないけど)ファンの間で凄い持ち上げられてるのは知ってるのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:55:49

    女の子が可愛いからやん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:56:04

    大した理由ないよ(笑)
    なろう全盛の世はちょっときっかけがあれば人気が頭ひとつ抜けるんだ…だから…すまない

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:56:05

    同じ最強系でも強さをひけらかしたり俺なんかやっちゃいました?とか言うより
    アンジャッシュ起こしまくって大真面目にバカやるのが受け入れられたのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:56:06

    メスブタがエロいから…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:57:32

    一期から当然のように2クールあって驚いたのが俺なんだよね
    1クールか2クールかってどうやって決めるんスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:58:19

    ファンの主人公に対する熱がちょっとおかしいんだよね持ち上げ過ぎじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:58:23

    >>8

    もちろん金になるかどうか

    極限まで金になるかどうか

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:58:24

    何タフ売れてるのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:59:09

    海外人気じゃないスか?ちょっと尋常じゃないくらい人気あるとか前聞いたのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:59:30

    おっぱいのデカイメスブタが出てくるのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:00:17

    ひょっとしてc国人気なタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:00:48

    >>13

    だいたいデカいのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:01:03

    アニメ3話途中であっこりゃ無理っス…ってなってギブしたのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:01:06

    よくあるなろう系が好きな人が大勢いるからじゃないっすか
    作画も結構良かったしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:01:54

    好きな層とワシらみたいな全然ピンと来ない層で「見てる作品違うのん…?」ってレベルで主人公の受け取り方全然違うんだよね

    好きな層なんか主人公が凄い魅力的に思えるみたいなんだよね
    少なくともワシカケラも分からんというかただのよくいるラノベ主人公としか思えんけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:02:43

    気づいたら映画化決まってたんだよね怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:03:07

    別に好きな人間とそうじゃない人間がいるのは別にいいんだよ…問題は
    好きな人間とそうじゃない人間での評価があまりに乖離しすぎてて怖いことだ
    マジで同じ世界で同じ作品見てるんスかね…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:03:33

    主人公が無茶苦茶持ち上げられてる印象あるのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:03:40

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:04:14

    ま…また電通案件か…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:04:31

    世の中ひろゆきが大人気だったりするから本当に同じ人間でも感覚や受け取り方が違うんだなって思えるんだよね それに比べたらスレ画はまぁ観ていてストレスがないとか分からなくもないのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:05:07

    というかコレこの作品とかなろう系に限らず「ラノベ全般」に言えることなんスけど
    主人公過剰に褒めないと行けないルールでもあるのかってくらいなんかやたら主人公過剰に褒めたがるラノベ界隈の文化はなんなんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:05:33

    >>18

    かげじつのファンには4つのグループが争っているんだ

    1つは俺たちシャドウガーデンズ

    1つはギャグで笑ってる層

    1つは敵の無様さを笑う層

    後は死人のようにシコっている豚ども

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:05:36

    この作品ギャグじゃなくてコメディっスからね、そこら辺から見方の違いで合わないって人も多い印象っス

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:05:50

    言われてみれば淫 夢やタフなんかに熱中してるタイプもいるし、分かんないもんだよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:06:25

    >>28

    タフは熱中じゃなくて馬鹿にされてるだけなのはいいんスかコレ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:06:53

    >>25

    ラノベってそういう奴のためのそういうジャンルやん…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:07:22

    >>20

    オタク系というかサブカル系ってそういうのばっかじゃないスか?

    ソシャゲとかもつまんねーよと感じるのがめちゃくちゃ人気あったり逆に自分の好きな作品が不人気だったりって結構経験ある人多いと思うのん

    映画とかに比べて多い気がするね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:07:27

    かげじつみたいなもん
    アホみたいな展開で笑って女の子に発情して最後はシャドウ様…すげぇ 感動するくらい強えしで楽しむもんやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:07:33

    >>25

    ソシャゲ主人公の過剰持ち上げもキレてるぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:08:09

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:08:36

    >>25

    主人公を気に入ったら読む、みたいな文化がラノベにはあるのかもしれないね

    ヒロインのメスブタ達はエロいし可愛いと思ったけどこの主人公の女に興味ないよ(笑)みたいな仕草が受け入れられなかったワシは想定されている読者層じゃないということかァ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:09:39

    >>25

    不思議やな…そこだけ聞くと規約を盾に愚弄全般許さないあにまん掲示板とあまりかわらへん

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:10:09

    ここまでの意見から察するに笑いとエロあるよということか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:10:16

    >>25

    ラノベやなろう系やソシャゲみたい一人称視点のものは主人公の活躍がダイレクトに伝わるから多いのかもしれないね

    逆に主人公好きじゃないとこういう作品は読むのつまんねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:11:56

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:12:49

    >>26

    わかりやすい俺TUEEE、主人公に股を濡らすメスブタ、そこそこのギャグがスレ画を支える…ある意味最強だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:14:33

    まぁタフカテにいるような層はメインターゲットじゃないって事じゃないっスか?
    ワシめっちゃ面白さ分からんし
    ただ自分が理解できないものでもちゃんと需要があるから成り立ってると思うのん
    そこに善し悪しは無いんだァ・・・

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:14:43

    良い意味でも悪い意味でも真面目に見る作品じゃないと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:15:10

    ちなみにファン曰くハーレムものではないらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:15:20

    アニメ自体何で企画されたかって言うと監督が作者に続きを書いてほしくてアニメにしたって公言するほど力の入れようが違うんだ
    ファンの入れ込みようを甘く見ないほうがいい

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:15:27

    >>43

    えっそうなんですか

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:15:54

    あにまんでもPartスレめっちゃ立ってたけどアニメ終わったらぱたっと無くなったっスね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:16:17

    >>43

    …えっ…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:16:29

    >>43

    …まごうことなきハーレムですね🍞

    ワシめっちゃファンやし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:16:41

    >>25

    エロ漫画でおちんちん褒められるのと同じヤンケなにをムキになってんねん

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:16:46

    >>46

    死んだように生きてるパートスレがまだあるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:16:53

    >>43

    欺瞞を超えた欺瞞

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:16:53

    オーバーロード…神

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:17:22

    >>45

    主人公の恋愛偏差値が幼児以下だからね

    メインのメスブタは股を濡らしてるのにその先に進まないのん


    というか主人公がガチで性欲無いのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:17:52

    >>44

    凄いことだし否定はしないけどこえーよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:17:57

    カゲマス…すげぇ
    去年のソシャゲがもう死屍累々なのに感動するくらい元気に運営してるし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:18:08

    >>53

    プリコネ…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:18:23

    主人公に性欲がないってことハーレムじゃない=謎

    これよくいう奴いるけどガチで謎なんや

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:18:47

    ソシャゲも好調なんだよねもはや怖い通り越して普通に凄くない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:18:57

    >>57

    ハーレムの定義って主人公がどうとかじゃなくてメスブタがどうかだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:19:51

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:19:55

    強火のファンをある程度確保するとマジで強いんだよね
    名前出すのアレだけど型月とかそうでしょう?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:20:09

    そもそもハーレムってそんなに悪いものなのん?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:20:23

    えっこの作品つまらないんですか
    見た感じよう実の下位互換って感じだったんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:21:36

    主人公が外連味のある台詞を吐いて活躍してたらなんでもいいですよ。
    昨今なろう逆張りのせいで主人公がまともに活劇活躍する作品が少なすぎて話になんねーよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:21:39

    >>63

    よう実とジャンル違くないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:21:40

    >>62

    別に……

    しゃあけど細かい言葉尻に拘る人がネット掲示板には多いだけや

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:21:51

    >>55

    ああ、新機能のシャドウ様を観察出来るモードもキレてるぜ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:21:52

    全員責任とってるから不純さが無いハーレム=これも謎

    だから主人公側がどうとかじゃなくてメスブタ側の都合の良さが気になっとんやこっちは

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:22:24

    >>63

    流石にジャンルが違いすぎるんじゃないスか?

    よう実って転生も異能バトルもないですよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:23:03

    >>62

    「良い」「悪い」ではなく

    「完全に人によって許せるか許せないか好みが別れるから話し合いにならないと思え」とだけ言っておこう

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:23:26

    >>62

    そこじゃないですよね🍞

    アンチ対策の屁理屈なんだ、真にうけないほうがいい

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:24:28

    ウム…
    理屈でハーレム良いですよねハーレム良くないですよねって説明してみたところで
    根本の価値観が違うからいくら喋っても話噛み合わないのん

    ハーレム許せる派と許せない派はもう別の生き物と思った方がいいんだなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:24:28

    >>61

    待てよ、強火のファンでも流石に一定のクオリティは出さないと鎮火してしまうんだぜ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:25:53

    >>59

    ワシはそこも疑問なんだよね

    男1人に複数のメスブタァッが好意を寄せる関係性を呼称するのか男1人でカップリングが複数組める状態を呼称するのか分かんないのん

    或いは主人公に都合が良すぎるメスブタが出る作品をそう呼ぶんスかね?


    例に出すなら絶望先生とか複数のメスブタが好意を寄せてるけどハーレムものと呼べるか微妙だと思うんだァ・・・

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:25:56

    ハーレムキモイかキモくないかなんて
    ガチで好みの問題すぎてどっちが正しい正しいとかじゃないで

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:27:50

    ハーレムものの楽しみ方を教えてくれよ
    五等分はレース感覚で見れるけどこういう主人公に性欲がなくて発展性がないことがわかってるタイプは謎なのん

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:29:27

    >>76

    発展性を必要としてない層ですね

    全員のメスブタが主人公のこと好きに思い続けて主人公も全員のメスブタはべらせてて欲しいって思う層や

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:29:53

    >>76

    もちろんオ◯ニー 極限までオナ◯ー

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:30:55

    陰実にハーレムものとしての面白さを求めてる層いるんスか?
    特にこのヒロインに囲まれてるシーン魅力的だなんて言ってるファン見ないんスよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:31:41

    恋愛もののハーレム展開は三角関係の延長線だと思うけどそれ以外の作品の場合あくまで副次的なもので主題じゃないから別モンじゃねぇかと思ってんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:32:07

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:33:10

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:33:22

    >>79

    さあね ただ「主人公すげぇ…ハーレムるのに説得力あるし」とか言ってたスレは見たことあるのは確かだ

    まっスレタイだけ見て中身見てないからどんなレスされてたのかは知らないけどね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:33:24

    >>60

    >>81

    こいつは一体…?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:33:47

    >>76

    ラブコメとして期待しなけりゃいいんじゃないスか?

    そもそもハーレムは要素であってメインではないんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:33:54

    >>84

    恐らくなんとか別の愚弄に飛び火させたいやつだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:34:43

    ハーレム要素がメインじゃないなら何故登場人物ほとんどメスブタになってしまうハーレムにしたんや?ってちょっと疑問なのは俺なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:34:50

    >>77

    メスブタにチヤホヤされるまでは良いけどヤった瞬間興味消え失せるタイプって結構多いからね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:35:52

    >>83

    それも主人公がすごいことが話題の主体でヒロインはどうでもいいですよ。なんだよね

    ハッキリ言ってこの作品のメスブタは主人公の装飾品だから ハーレムがどうとか考えて見ると死ぬよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:36:16

    >>88

    まさに俺やん…なんかしっくり来たんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:36:28

    >>87

    主人公すげえ…のためのアイテムなんじゃないスか

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:36:32

    >>87

    純粋に商売として男キャラより女キャラの方が動かしやすくて人気が出やすいからじゃないっスか

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:37:33

    カゲマスがよくある俺嫁系ソシャゲ路線やってるのを見るにハーレムはともかく可愛いメスブタ目当てのファン層もいるのは間違いないと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:37:40

    >>92

    しかし…女キャラ人気で語られてるとこは見たことないって上のレスで言われているのです

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:38:07

    >>88

    えっそうなんですか

    ワシ巨乳のメスブタなんて侍らせたら四六時中揉んでるであろう自信があるのん

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:39:13

    バトルもので女キャラって普通に人気でなくないスか?
    女が活躍してても内心冷めるんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:40:25

    (ぶっちゃ名前出さないけど例の作品みたいに完全にハーレム需要だけど世界観がすごいって言い訳してるみたいに
    この作品もハーレム需要って認めるとハズいからいろいろハーレム要素は求められてないことにしたいだけじゃないスか…?)

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:40:58

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:41:54

    「ハーレムなろう要素が求められてない」のだとしたら不必要な要素多すぎるんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:42:03

    >>97

    陰実ファンはハーレム求めてないって言う層がいるのが理解できないんだよね

    ワシめっちゃシャドウ様に脳を焼かれてるメスブタ見て気持ちよくなってるし

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:42:14

    >>96

    異常メスブタ嫌悪者

    俺はジェンダーレスだぜ かっこよければ男も女も応援してやるのよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:44:18

    >>96

    少年漫画ばっか読んでるならともかく

    ラノベ読んでたらそこはあんま気にならないんじゃないっスか?

    デートアライブとか女ばっか戦ってるけど人気だと思うのん

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:46:28

    このスレ見てても思うけどハーレム指摘してるマネモブと作品擁護してるマネモブはずっと論点ズレてるんだよね
    論争するだけ不毛なんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:49:41

    >>53

    ED…?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:03:54

    原作の文とかはともかくイラストレーターと漫画家はキレてるぜ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:12:12

    ハーレムヤンケと愚弄してるほうもハーレム否定してるほうもハーレムに囚われすぎじゃないスか?
    特にハーレムヤンケと愚弄してるほうほどハーレムが需要の全てみたいな論調なの謎なんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:14:22

    >>105

    待てよ原作も話自体は結構いけるんだぜ

    デルタの過去とか泣けたしな(ヌッ)

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:16:59

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:17:35

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:18:00

    1話見たけどギャグもそんな面白くないし主人公もただのサイコでつまらないのに無駄に作画良くてなんかむかついてきましたね

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:18:09

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:18:38

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:19:46

    ま〜たブルアカ異常嫌悪者とfgo
    異常嫌悪者がわいとるやんけ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:22:09

    >>110

    1話2話は普通につまらない話だからね

    おもしろいと感じる層でもおもしろいと感じてくるのは3話以降だと思うんだ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:26:34

    五条悟と共に高難易度クエストで活躍してくれるからなんじゃないスか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:50:48

    アニメの出来がなろうだとだいぶいいのがデカいと思ってんだ
    コミカライズの出来もよくて作画、声優はちゃんと揃えててソシャゲの出来もいいから主人公と周りのアンジャッシュ楽しめれば普通に見れる出来っス
    まあワシは楽しめなくて切ったんやけどな ブヘヘヘ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:52:05

    映画が楽しみなのは...俺なんだ!
    はーどんな馬鹿やってくれるか楽しみやのぉ
    地味に影実は劇伴がかなりレベル高いからたまに聴いてるんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:56:16

    ワシらではガンダムや鉄道の良さをあまり理解できないのと同じだと考えられる
    結局個人の好みなんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:57:25

    >>116

    このエアプで持ち上げる存在は…?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:58:27

    ブルアカ界隈の先生持ち上げと同じものを感じるのん

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:58:33

    単純にメスブタがアイドルゲーム並にいて選択肢多いから一人は好みのメスブタいるのは人気を支えてると思ってんだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:58:40

    >>117

    アップテンポなオーケストラが盛り上がるよね、パパ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:02:47

    必殺技をASMRにしたの地味に結構な発明だと思うのが俺なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:05:41

    お前はカッコいいシャドウ様とクソボケシャドウとメスブタと絶望を吹き飛ばすアトミック展開がある…それだけだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:06:11

    オーバーロードでも感じたけど部下とのアンジャッシュ状態に無理ありすぎだと感じてしんどかったのか俺なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:06:43

    >>118

    ガンダム好きだけどなんかすげえ悲しくなったのは俺なんだよね

    そんなにニッチで面白さがわかりにくいジャンルなんスか?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:06:56

    ギャグ、スタイリッシュ戦闘、エロいメスブタ、シンプルではあるがギャグだけじゃないシリアス面もあるストーリーが、影実を支える...ある意味最強だ
    実際見方が色々あるから色々な層を取り込めたのかもしれないね

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:09:14

    >>126

    影実好きだったら検討違いだけど

    悲しいって事は影実合わないって言われてる人の気持ちが分かったって事やん...

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:12:39

    こっちはメスブタを取り揃えてるからやけど…
    メスブタが不足してる転スラの方がウケてて本気で分からないのが俺なんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:12:39

    >>98

    エデンとかの一部シナリオはともかく世界観はむしろ愚弄されてますよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:13:38

    これで主人公がガチの一般人でただの厨二病だったら好きになってたかもしれんと思うのが俺なんだよね
    俺勘違い物めっちゃ好きやし

  • 13212624/05/27(月) 17:13:58

    >>126

    ワシにとってはスレ画もガンダムも鉄道もジャンプも大差ないっスね 忌憚のない意見ってやつっス

    結局界隈の大小に関わらず界隈外のよく知らない者からしたら『なんか流行ってる』レベルなんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:14:22

    >>129

    むしろ小学生掴むためにはメスブタ少ない方がいいですよね転スラ1ミリもしらんけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:14:25

    >>129

    あれはうまい具合に子どもとメスブタにもウケたのがデカいッスね

    それにメスブタも別に不足はしてないんだ

    リムルもイケるしな(ヌッ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:18:02

    >>126

    ワシもガンダム好きだけど昨今だとロボものってだけで敷居が高いから仕方ない、本当に仕方ない

    ファン内部での闘争も激しいしな(ヌッ

    ちなみにワシはメチャクチャお禿原理主義者

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:19:50

    >>104

    似たようなもんですね

    陰の実力者になること以外に興味はないんだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:26:15

    地味に主人公がメスブタ受けしてるっぽいんだよね
    何故…?

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:29:04

    >>120

    ブルアカに限らずソシャゲとかなろう系の持ち上げは大抵こうだよねパパ


    理解は出来る反面わざわざ固有名詞を出す姿勢に疑念を抱くんだ ブルアカアンチの疑惑が深まるんだ

    ワシのお薬の時間だぜ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:32:14

    ヤらせろ ゼータとヤらせろ
    はーゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータゼータ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:35:39

    >>97

    ハーレムという作品を構成する一要素にすぎないものを全体化されて語られるのが嫌だからだと思われる

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:44:08

    主人公が悪側ってのが斬新だったからやん……
    今までダークファンタジーで売れた作品がろくになかった点で言えばパイオニアと言えるんだよね、すごくない?
    すれ違いコントも斬新だしなヌッ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:45:52

    >>129

    他にまともに異種転生ものがなかったからと考えられる 魔物に転生なんて今までなかったんだよね、すごくない?

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:46:38

    >>142

    えっ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:48:06

    >>141

    ダークファンタジーで比べるとハガレンと進撃が相手になるんスけど…

    いいんスか これ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:49:08

    >>141

    主人公が悪側なんてよくあるしダークファンタジーもなろうに限ってもオバロとかありますよね

    自分ファンなんスけど変な持ち上げ方やめてほしいッス

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:49:22

    >>144

    ラノベという世界で道を切り開いたのがこの作品なんだ 尊敬が深まるんだ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:50:51

    >>145

    ここまで売れて成功してるのは影実が初だと考えられるが……

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:52:57

    やめなさいっ
    あまりに露骨なレスに突っ込むのは

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:53:20

    >>131

    ウム…ワシも多少女に興味ある感じの主人公ならハマってたかもしれあいのになあと惜しく感じてるんだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:54:19

    キャラデザが良いのでなんでも良いですよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:01:13

    なんかネット版だけ読んでたら変なゾンビ編みたいなのの途中でエタって
    その後漫画やらアニメやらが始まってて驚いたのは俺なんだよね
    今は書籍で続いてたりしてるんスか?

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:01:39

    映画気になって探したら子安劇場で笑ったのが俺なんだよね

    「劇場版 陰の実力者になりたくて! 残響編」特報


  • 153二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:26:40

    アニメ5話見た感想は典型的な主人公持ち上げハーレムなろうってイメージッスねあとファンが怖いのん

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:29:10

    >>153

    そこまで見て合わないならこの先見てもずっと合わないッスね

    大人しく他の作品楽しむことをおすすめするのん

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:34:03

    >>151

    書籍はゾンビ編がなくて別ルートでネット版より話進んでるッスね

    アニメは書籍ルートだけどネット版にも一瞬だけ触れてるのん

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:36:15

    >>129

    これほどではないにしろ割とメスブタいる気もするんスけど

    忌憚のない意見ってやつっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています