風呂キャンセル界隈の思考を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:15:27

    風呂に入るのが大好きだから理解できないのが…俺なんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:16:07

    しかしねぇ…風呂好きな人と風呂キャンセラーの人の価値観は違うのだから…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:16:12

    お湯はってやねぇ…面倒になったからやめるで!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:16:14

    お言葉ですがネットでバズっただけでそんな界隈は元から存在しませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:16:52

    疲れで早く寝たら朝洗うのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:17:37

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:17:43

    確かに疲れ切っててその日の入浴を諦めることはあるけどね!(グビグビ
    次の日外出する前にはシャワー浴びてるから許してほしいのん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:18:07

    風呂が嫌いだから入らないんやない
    掃除や沸かす準備も含めてダルいから入らないんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:18:18

    一人暮らしだと毎日お湯張ってたら金がかかるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:18:22

    リカルド 休日はどこか遊びに行こうと思ったけどなんか面倒くさくてタフカテやってたら夜になってたことあるやろ?
    それと同じなんや

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:18:36

    食べるの大好きな人と今日の晩御飯は……もういいか、の差みたいなもんやんけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:19:07

    >>2

    >>3

    >>5

    >>7

    >>8

    もしかしたら俺が風呂を面倒になるほどの忙しさをまだ経験していないだけなのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:19:09

    実際キャンセルする人は少数だけど面倒くさいって感じてる人はそこそこ多いと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:19:31

    お変ク

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:19:33

    夏場は暑いから湯には浸からずシャワーだけしてるんです 許してください

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:19:37

    ねぇそんなにまどろっこしい名前つけるくらいなら"面倒くさがり"って言えばいいじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:20:41

    ワシは疲れてる日こそ風呂に入って疲れを落としたいって考えるんスけど逆の人って意外と多いんスかね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:20:46

    疲れすぎを越えた疲れすぎで歯磨き入浴をキャンセルすることはあるよね
    まあ次の日の朝気持ち悪すぎるから早起きして風呂沸かすからバランスはとれてるはずなんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:21:28

    単純に風呂嫌いって訳じゃなくて、風呂好きでも鬱になると風呂入れなくなるらしいのん
    その人らが居るからなんとも言えないのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:21:47

    昔俺のフケ症を直してくれたシャンプー販売店の人から「現代人は身体を洗いすぎている」と言われたからそれを信じてるんや
    まあ、ぶっちゃけ面倒なだけな面も大いにあるんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:21:50

    >>10

    これ

    バズるために仰々しい単語作っただけなんだよね アホじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:23:01

    えっ普通の人って毎日風呂沸かして入ってるんですか
    ワシは毎日シャワーで済ましてるんスけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:24:10

    カードゲーマーはどうして揃いも揃って風呂もシャワーも使わないのか教えてくれよ
    特定の界隈だけなぜ…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:24:18

    翌日誰とも会わない日は入らなくてもいいかなって思ってる…それがボクです

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:24:47

    >>22

    ハイ!

    ちゃんと身体洗ってシャワー浴びてるならそれでいいですよ(ニコニコ


    マジで水浴びてるだけで身体を洗ってない蛆虫とかいるらしいんだよね怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:24:49

    男女で入浴に対する姿勢が違うのかもしれないね
    女性はシャワーだけで済ませるといいながらスキンケアやヘアケアで1時間半くらい掛けると聞いて困惑したのは…俺なんだ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:24:50

    >>22

    暑化順応の為にも湯船に浸かれ……鬼龍のように

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:25:07

    界隈?の人間だけどお言葉ですが面倒臭いからが全てですよ
    男からすると腕毛すね毛毎日剃ってるやつみたいなもんなのん
    まぁそれと違ってしないと害があるから同一視はできないんやけどなブヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:25:18

    なんか…自分が異端なのをアピールしたいだけに見えないっスか?
    体臭クサい蛆虫は滝修行でもしてろって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:25:25

    >>1

    風呂にお湯をはってまったり浸かるより

    シャワーを浴びて体を洗ってすぐ出て寝たいからやん…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:26:02

    風呂でないと髭剃れないから毎日入浴するのは俺なんだよね
    朝はまだ伸びてないからマイ・ペンライ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:26:17

    その日キャンセルしようが次の朝に入ってるんだからキャンセルじゃなくてずらしただけですよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:26:43

    >>23

    嘘か真かあの悪臭は服が原因だと言う科学者もいるという

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:27:47

    コロナ流行った辺りから外出後は服は全部洗うしすぐ風呂に入るようになったのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:28:09

    >>10

    >>21

    えっそうなんスか?

    むしろ平日の仕事終わりに疲れて風呂に入らない人のこと言ってるんだと思ってたんスけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:28:24

    >>11

    ウム…

    元々の風呂キャンセル界隈は鬱の人たちを指してたから食事もキャンセルする人たちが多いんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:28:40

    >>33

    入浴と洗濯は欠かさず清潔意識を持て…鬼龍のように

    カードが汚れるとか周囲に迷惑がかかるとかなぜ考えないのかわからないのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:29:21

    >>35

    いや最初は風呂に入りたくても入るエネルギーのない鬱患者のことを指していたことになっている

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:32:31

    ちょっと前まで夜勤やってたけど、生活リズムぶっ壊れてると風呂も面倒になってくるわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:33:42

    >>11

    食べるの好きでも食べるのもキャンセルしちゃうんだよね

    やばくない?


    鬱になると全部があっもういいやってなっちゃうのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:34:31

    >>39

    ウム…特に家族と暮らしてると、帰ってきてもお湯が洗濯に使われてるんだなァ…

    出勤前に入る気力はないしな(ヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:35:33

    >>40

    わかるのん

    「楽しむこと」「快適なこと」自体が辛くなって、そこから逃げ出してしまうんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:36:05

    >>19

    ちなみにわしは風呂好きだけど風呂に入るのが面倒で毎日入れないらしいよ


    もちろんめちゃくちゃ鬱

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:38:04

    鬱の時期マジで飯食えなくなるし、風呂も入れなくなるんスよね

    飲み物すらもほぼ飲まなくなってて脱水症状にもなりかけてたのん

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:38:09

    ククク……病院が怖いとか家族が許さないとかならセントジョーンズワートを飲むんだぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:40:45

    嘘か誠か知らないが髪を伸ばしてると洗うのも乾かすのも面倒になるという科学者もいる

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:41:13

    >>44

    ウム…3日に2食とかだからお医者さんに叱られるんだなァ

    しかし…食事の準備は面倒なのです

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:45:42

    毎日は入れないこともあるけど、汚れた状態で布団に入るのが嫌だからシャワーは浴びるのん

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:46:54

    なんか風呂入らない=男みたいな扱いだけど実の所風呂入らないのってメスブタの方が多いらしいッスね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:47:53

    >>49

    スキンケアとか全部投げ捨てても髪を乾かすのが面倒を超えた面倒なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:09:33

    肉体的に面倒なのもあるけど精神的に億劫になってしまうんだよね
    風呂は意外とやることが多い…!

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:11:20

    >>46

    しゃあけど…髪を切りに行くのはもっと面倒やわっ

    あー適当な長さで固定されてくれえ 俺はお外に出るのがなによりも苦痛なんだあ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:12:17

    >>23

    カードゲーム大会の会場と同じ密室具合の地下アイドルライブも同じ状況なんじゃないんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:12:31

    気になる人はセルフネグレクトで調べるのもいいかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:12:53

    普通に汗かいた体で自分の布団に寝転がるの嫌じゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:13:58

    >>51

    嘘か真か惣菜を買えば準備と片付けを回避できる食事よりも風呂のほうが面倒臭さで勝るという科学者もいる

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:14:34

    >>55

    もちろんめちゃくちゃ普通に嫌

    しゃあけど風呂に入るのも無理なんや

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:14:56

    >>55

    その嫌悪感にすら感覚が麻痺していくんだよね怖くない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:17:14

    お風呂は麻薬ですね 入ってると眠くなってきて 
    ここんとこ毎日です

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:20:57

    一人暮らしのスタイルも悪影響出してるのかもしれないね
    まあ実家でも家庭持っててもなんやけどなブヘヘヘヘ
    同居してて役割分担すると負担問題になるし
    もしかして解決策はないんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:50:55

    風呂沸かすの面倒臭いからシャワーで済ます……そうやそれでええんや
    水浴びだけする……まぁ臭いがなければエエやろ
    そもそも洗わない……糞

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:52:34

    もしかしてシャワーもしないタイプっすか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:52:38

    俺さぁ最初ソープ予約したけど直前でびびってブッチするやつのことかと思ったんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:53:27

    疲れが取れるから普通に入るっスね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:55:07

    もしかして風呂キャンセルマネモブに男どすこいを読ませればみんな入るようになるんじゃないんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:57:37

    >>62

    大体出かける前の日とかはちゃんと入ってるんじゃねえかと思ってんだ

    ソースはもちろんワシ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:58:36

    鬱とか関係なく小4ぐらいからずっと風呂が嫌い、それが僕です
    めんどくせーよ楽しくないのに急いでも30分は時間取られるーよ
    まっ社会の一員として外に出る前は入ってるんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:01:22

    俺なんて風呂大好きでサウナもめちゃくちゃ行くしビジホで数時間も入るレベルなのにガス契約しない芸を見せてやるよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:02:25

    自分で服全部脱いで全身洗って拭いて髪乾かしての手順が面倒過ぎるんだよね
    入るだけで全部の行程をやってくれる機械があったら風呂に入りやすくなると思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:49:06

    泥酔して帰って来た後に今日は風呂止めておこうってするのは正常な判断だと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:28

    シャワーだけはと思ってたけど最近は朝シャンで…朝入ったから夜はやめて…のループで
    自己管理のハードルを下げまくっててちょっと焦っている
    それがボクです
    そのうち1日くらいシャワーなしでも大丈夫でしょ…になりそうなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています