なんかジョイボーイが悪側にしか思えなくなってきた

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:18:50

    20の王国が臨時で連合を組むってマジで切羽詰まってる状況に思える...
    臨時って事は普段は特別強い結びつきがある訳じゃないんだよ
    ジョイボーイと戦う為に仕方なく組んだんだろこれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:21:59

    ベガパンクもジョイボーイ肯定する材料見つけられてないからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:22:42

    せめて20の王国の実態とジョイボーイ一派の理由が分かってから善悪論じようよ
    ベガバンクも「”火種”が分からぬ以上善悪でなく”2つの思想”がぶつかったと言っておく」って言ってるじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:24:20

    そうしなければならないほどジョイボーイの一団が堅固だったって話してるんだからそりゃそうだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:25:27

    切羽詰まってたことは確かでもイコールそれがジョイボーイ側が悪って発想にはならんがね
    そもそも戦争に善も悪もないが、海面上昇の兵器を使ったのは連合軍側ってことでいいっぽいなと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:25:30

    メタ推理でそこまで悪くはしないだろと思ってるけどめちゃくちゃ善ってわけでもないくらいに落ち着きそうではある
    火種については現段階で予想出来ることが何もない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:27:29

    20カ国vsジョイボーイ一派で100年も膠着した挙句に世界滅びかけたんだよな?
    これ連合が侵略する側だとしたらジョイボーイ一派が強すぎてとても単なる利益狙いするにはリスクデカ過ぎると思うんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:28:11

    実際どうかはともかく「思想」と「戦力」は分けて考えるべきでは

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:29:21

    よっぽど団結していたのは確かな気はする

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:31:24

    こちらの世界の歴史を見たってデカい領土を持つ国がすごい戦力を持っているというだけで周辺諸国が一致団結してぶっ倒そうって発想になるのは普通にあるんだよね
    デカい領土を持つ国が善とか悪とか関係なく

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:32:45

    >>7

    なんとなく書き方の匂わせ的に単純な侵略が理由じゃなさそうだけどねえ

    まあ火種は分からんとも言われてるから本当のところは分からないけれども

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:33:00

    これ前情報無しに戦力だけで判断したら世界を統一しようとした大魔王に20の王が立ち向かうみたいな状況想像するよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:35:02

    やっぱり巨大な王国も一枚岩ではなかったのかな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:36:58

    この戦争ってさ、殺意が尋常ではないのよ
    100年も継続した上に年々陸地が消えていく状況なのにお互い最後まで止まらなかったのよ
    落とし所なんてないどちらかがくたばるまで終わらない戦争だったみたいだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:39:13

    和解みたいなもんはハナからないのは確かみたいなんだよなこの戦争

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:39:14

    >>14

    ここまで減っても数百年でここまで回復すんだから実感こもった表現にもなる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:39:35

    兵器の登場及び使用は各国疲弊しきった最後の十年程でそれまでは英仏100年戦争みたくだらだらやってたという可能性もないわけではないがな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:41:43

    少なくとも100年間は臨時で組んだ連合が崩壊しないくらいには切羽詰まった戦いだと推測出来る

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:42:00

    政府が王国の思想を恐れたとクローバーが推測してたけどなんなんだろうね
    安易に「自由」なのかな
    確かに自由って時には危険だけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:43:00

    ジョイボーイと連合国が戦争してる間巨大な王国は何してたんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:43:08

    言われてみたらなんかきな臭いなジョイボーイ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:43:15

    そもそもジョイボーイ海賊だから体制側に楯突いてるのは確かじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:44:10

    >>10

    中国史であるやつ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:45:27

    現状イム様サイドのやってることが悪すぎるからまあジョイボーイが善よりなんだろうなとは思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:45:42

    安易に自由と支配で対立したんじゃないかねえ
    そもジョイボーイに正当性がないのならリリィが連合国側を裏切ってジョイボーイ側ついているっぽいことがなんか違和感
    現在の在り方は1000年の間に人が入れ替わって変質したんだ、でも説明つくけどリリィやイム様は恐らく地続きだから説明つかなくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:46:23

    善悪じゃないって話だし分かり合えない理由があるってことだろうから
    ひっくり返った世界の人たちだったのかもね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:48:13

    >>26

    いや戦争の原因が分からない以上善悪は論じようがないよねってだけで別に善悪付けられない理由で戦ってた訳じゃないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:48:40

    善悪というか和解みたいなのは論外な戦争だったんだなと

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:49:25

    ドンキホーテの一族、巨人ジョイボーイを倒そうとしてフーシャ村に攻め入ったの確定か

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:50:00

    イムは20の王国の一人だったのか21番目の王のどっちだったんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:50:24

    古代兵器って連合国が巨大な王国から奪って使ってたとかだったりするんだろうか
    だとするとわざわざマザーフレイムの再発明してるのとかも説明できるんだが

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:52:13

    この話って一番重要なのはジョイボーイが20の国からなる連合に挑んだんじゃなくて20の国がジョイボーイと戦う為に連合組んだって事だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:53:50

    >>31

    マザーフレイムに関してはイム様も知らなかったんだよな

    過去の燃料の再現ではなく完全オリジナル作品

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:54:44

    火種はどうあれ海面上昇して元々あった街が海に沈むような兵器を打ちまくってる時点でその行為自体は完全に悪だと個人的には思うの
    どんな理由があったにしろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:55:15

    >>32

    なんか迎え撃つ側だったっぽいのがちょっと意外だよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:55:53

    プルトンは巨大な王国製品だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:58:02

    >>32

    まあそれだけ抜き出すとジョイボーイが悪っぽく見えるかもしれないけどイム様が20の王を騙していたとかいくらでも可能性はあるからな

    てかイム様のやってることがあまりにも善側のそれではないので…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:04:04

    今出てる話だと高度な文明があったっていうのが王国側なんだから古代兵器は王国が作ったはず

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:06:24

    ポセイドンだけなんか特殊すぎない?
    技術とも悪魔の実とも違う生まれつきの特異体質って

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:09:11

    >>39

    隔世遺伝でたぶん初代は遺伝子操作だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:09:41

    >>39

    ていうかポセイドンという異能が暴走しないための抑止力だからね戦艦プルトン

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:09:41

    >>36

    王国の技術なのは間違いないけど竣工場所はウォーターセブンだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:11:50

    滅びた巨大な王国と世界政府の前身の20の王国連合は違うんだよな?
    それでジョイボーイが産まれた国は巨大な王国だと
    巨大な王国をジョイボーイが率いてたのか滅びた後の巨大な王国の残党をまとめ上げたのがジョイボーイなのかとか色々気になるな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:13:37

    ドフラミンゴの発言があまりにも核心をついてるんだよな。
    「勝者だけが正義だ」

    この言葉の重みが毎話上がっていってる気がする

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:14:37

    分かりやすいのは王政VS市民革命だよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:15:41

    海面上昇と古代兵器関係あるからマジでどっちが悪いんだ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:17:47

    トンタッタが語る900年以前のドレスローザのドンキホーテ王が普通に悪政王なので連合軍のことは信じてないぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:19:30

    これ、20の国VSジョイボーイの戦いを引き起こした黒幕いたりしない?国王軍VS反乱軍の黒幕のクロコダイルみたいに。

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:20:18

    >>48

    イム様がその黒幕説はあるかもしれないけど流石にイム様以上のボスはいない気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:20:21

    価値観は歴史の状況に応じて人間が作る
    善悪は戦争でひっくり返ってきたし
    正義も立場等によって変動する
    時に悪人と判断された者たちにも正義はある

    みたいな下地を丁寧に描いてきた作者だし
    今回も善悪は分からないと言わしめた以上、
    たとえ火種が分かっても誰が善VS悪みたいな構造におだっちがするとは考えにくいな
    まだ正義VS正義の方が想像しやすい

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:20:36

    海賊として海を増やしたかったジョイボーイと
    自分達の土地を守りたかった連合軍の対決って
    事はない?マグマ団とアクア団みたいな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:21:26

    >>51

    それだと兵器で海面上昇させてるのおバカでは…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:23:22

    現状連合国側を善及び悪ではないものとするにはあまりにイム様がやらかしすぎてて「悪」にしか思えないんだよね
    だからといってジョイボーイの善悪は決まらないけれども少なくとも連合国側は悪かなと現時点では思っている

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:23:44

    >>49

    いても熱いとは思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:28:03

    ワンピ的どんでん返しなら世界政府は善かはともかく正義はあった
    けど何百年もたって腐敗してしまった(から倒そうぜ)みたいになりそう
    五老星のモデルがモデルなのもあるが
    ジョイボーイも海賊なわけだし、ワンピ世界じゃ一貫して海賊=救いになることはあっても善ではないって扱いだしジョイボーイが絶対正義ってことにはならなそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:29:42

    ここまでやっといてモデルに配慮なんてするかねぇ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:31:17

    五老聖のモデルって尾田っちがこれですって言ったわけでもないファンの予想及び妄想だと思ってたんだけど違うのん?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:31:28

    >>56

    配慮って言うかわざわざ共通点ある人物を選んでモデルにしてる以上なにか理由があると思うのが普通でしょ

    お気に入りの役者とはわけが違うんだし

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:32:41

    流石に20もバラバラな国があってそれが皆邪悪でしたって事は無いでしょう
    必要悪みたいな事を致し方無しや当然の常識ゆえにやってる、不完全なりにやってる国々ととそれを良しと出来ねえ無頼漢(LV100)みたいな感じじゃないかなと思ってるわ
    そこに推定邪悪存在としてのイム様が絡む

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:33:44

    中にはジョイボーイ側にいったリリィみたいなのもいるから20が一枚岩だったわけではないことはそれはそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:34:45

    >>7

    月の民がどう関わっていたのか気になる

    資源不足の資源が金だとしたら青い星の民とは揉めに揉めるだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:35:08

    イム様は冷徹なのは確かだけど今のところ思考回路が良く分からんからなぁ
    少なくとも今は善人ではなさそうだけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:41:14

    >>57

    マーズに脳みその前でいろいろ言わせなきゃまだ良かった

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:42:46

    >>45

    というか構図はまんまじゃね

    フランス→巨大な王国、ナポレオン→ジョイボーイ、対仏大同盟→20の王国の連合って感じで

    わざわざフランス革命戦争の戦役から名前取ってきて忌み名になってるワーテルも元ネタがそうならわかりやすい

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:43:33

    実際ただの賊だったんじゃないの
    それこそ奪って犯してガハハと笑うまったくヴァイキングらしい存在
    そんなんでも憧れるやつはいるさ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:46:18

    >>65

    ネタなんだろうけどまあメタ的には絶対ねえな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:47:44

    「勝者だけが正義だ」
    「一問一答で動いちゃいねェんだ世の中は」
    この辺のセリフが今のワンピ世界の成り立ちっぽいよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:48:18

    悪政王は確実にいた

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:48:48

    >>66

    え、なんで?

    直接表現はともかく黒ひげなみかそれ以上に海賊らしい海賊であっても全くおかしくないと思うけど

    だって最初の海賊だぜ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:50:36

    ニカの実がそもそも意思をもっており人選んでるっぽいからルフィを選ぶ時点でそういう感じの奴なんだろうってのは思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:50:39

    ルナーリア族とバッカニア族と魚人族と巨人族とDはジョイボーイサイドだったのかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:51:50

    >>70

    なんか勘違いうむ言い方しちゃったけどルフィが善って言いたいわけじゃなくて

    奪って犯してガハハ的な方向の悪では多分ないなって意味

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:54:38

    >>71

    ミンク族...は分からんけど多分トンタッタ族も?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:55:10

    「最初の海賊」これだけなら別にその可能性もあったけど今まで出てるジョイボーイ周りの話から察するにまあそういう悪辣タイプではないよな
    普通に賊かもしれんけど方向性が違うって感じ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:55:12

    魚人島への謝罪とは…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:55:48

    >>71

    ゾウの上にいるミンクも入りそう

    ドンキホーテの悪政を語り継いでるトンタッタはどうかな

    20の王国側から搾取されたり差別されてた対象の民族を取りこんだ勢力ってイメージ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:56:51

    >>36

    まあ連合国側のものだったら今も設計法なり実物なり残ってそうだもんな

    ポセイドンは特殊だから別としても

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:00:43

    >>75

    それはノア関連の話だろうなぁ

    ビックマムよりもさらに純粋に全種族一緒に暮らせる国作ろうぜ!(ガチ)みたいな約束してたけど負けたから無理でしたとか

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:03:34

    五老星はルフィの覚醒を警戒はしてたけど直接対決じゃ大して問題にしてないしニカを覚醒させたと言ってもルフィはジョイボーイの域にはまだまだ及んでないんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:06:40

    ベガパンクに善悪は付けられないってしつこく言わせてるから巨大な王国側にも何か非があるんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:07:25

    >>69

    ルフィをジョイボーイの再来みたいな扱いしてる以上ジョイボーイはルフィに似たタイプだろうから

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:11:16

    思想はわかんねえけど眼帯はしてると思うわジョイボーイ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:13:03

    海賊は悪ってのは作品内で一貫してるから最初の海賊であるジョイボーイもヤベー奴ってのは全然あると思う
    ルフィだって世間的にはイカれた大海賊扱いなわけだし

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:13:07

    >>80

    なんかその勘違いしてる人やたら見るけど戦争の原因が判明しない以上善悪の判断は付けられないってだけで

    善悪を超えた戦いであるなんて話は全然してないよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:14:06

    ベガパンクの視点からでは全容がまだわかってないからどっちが善悪かの断定はしないでおくねって話だわな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:14:21

    連合も善ではないだろうしなあ
    ベガパンクの言ってたように思想と思想がぶつかっただけなのでは

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:14:34

    >>83

    上のはヤベーの方向性の話だぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:14:56

    ワンピの作風的にもこれまでのイム様の描き方的にも、あったとしてもジョイボーイ側にも多少の悪いところはあった程度だと思われる
    イム様が過去形であれ善側だったのならそれ相応の描かれ方するでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:16:20

    火種や思想は君たちの目で確かめろ!ってことなんだよね
    その辺を自らの手で解き明かして自分たちでこれからの未来をどうするかを判断し戦ってくれっていう
    ある意味魚人島での「おれたちが敵か味方か、それはお前たちで判断しろ」がこの漫画の真理なような

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:16:33

    ルフィもジョイボーイも常識外れのおもしれー奴って共通点だけで人となりまで似てるわけじゃないってことも全然あるしね
    ジョイボーイの再来ってのもいまいちどういう意味か分からんし

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:18:27

    実を覚醒まで持っていけたという点で再来なだけでそこまでルフィと同じではないと思ってるがどうだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:19:31

    >>71

    巨人って寿命300年あるし1000年ぐらい前の話なら口伝で色々伝わってそうだけどどうなんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:19:44

    解放の戦士ニカ!とかやっておいてその能力の前任者が奪って犯してガハハとかやってるの見せられたらマジで何やりたいのか分からなくなっちまうよ俺は
    別に100%善人だとは思わないしそんな時代に海に出る時点でイカれぽんちだとは思うけど自由の権化的なイカれぽんちであってほしいわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:20:15

    >>88

    それは分からんやろワンピ的にも

    テゾーロとかそういうのもいるわけだし

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:21:31

    連合国から地続きで世界を統治してるイム様が普通に悪人だからなあ…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:22:45

    イム様側が善側でジョイボーイが悪側かもしれないって予測すること自体は漫画の楽しみ方としてなんも悪くないんだけど、なんか作中でとくにそんな描写はないのに五老星をやたら良い人扱いして案の定違ったら尾田っち批判して暴れてた人と書いたからなんか警戒してしまう
    人違いだったら申し訳ないんだけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:22:58

    >>84

    わざわざ善悪を付けないとひたすら語った上でいざ蓋開けてみたら普通に王国側が正義でしたなんてことやったらその語りなんだったんだってなるじゃんメタ的に

    頂上戦争みたいなどっちが悪とかでは語れないような戦いだと思うわ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:23:04

    >>93

    だって「海賊」ってヒーローでもなんでもなく本来そういうもんだし..

    必要以上に露悪的に描くかはともかく好き勝手自由にやってたら結果的に弱者の救世主になったてのは全然あると思うぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:23:56

    >>96

    同一人物の根拠微塵もないやろw

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:25:15

    >>98

    いやだから別に善じゃなくてもいいとは思ってんだ

    単純に上らへんで出てたそういう露悪的な方向の奴だった場合に解放の戦士ニカの能力者ってのはちょっと違うなって話

    ヒーローであれなんて言ってねえぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:26:35

    まさにどっちが善悪ってわけじゃないと思うけどな
    ジョイボーイが何したかも全く分からんし国である以上連合国にもなんらかの正当性はあっただろうし
    今のところ一番ポジションが意味不明なのは滅びた巨大な王国だけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:29:07

    >>100

    だから義賊よりもっと賊っぽく富めるものから奪って好き勝手してるような身内には益な海賊でもなんらおかしくないでしょって話なんだけど

    解放の戦士ってのがそもそもふわっとしか分かってないのにこうだったら違うとはならんやろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:29:37

    連合国の事情は不明だけど世界の海面を200メートル上昇させて、その後世界を牛耳り、世界が更に海に沈む事実を隠蔽するに足る正当性があるかっていうとなあ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:30:59

    ぶっちゃけ今の世界政府の所業も加盟国に参加できる財力持ってるのに参加しない潜在的敵対国を滅ぼしてるだけだしな
    中世程度のあの世界で人権無い相手と国にする対応としては妥当だし加盟国に示しがつかないしね
    そもそもそれを加味しても弱肉強食が罷り通ってるあの世界で海軍を組織して加盟国守ってるのは善だろう

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:31:00

    奪って犯してガハハとか笑ってるような奴が身内には益だったので解放の戦士の能力者ですは正直自分は違うってなるかな…
    違うっていうかなんかそれでいいのかってなるというか
    まあ人によるのかねその辺

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:31:05

    >>103

    今のところの情報だと200mの海面上昇の原因が連合国じゃない可能性すらあるのがな

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:31:08

    真面目な話ジョイボーイに対抗するために兵器なりなんなりを生み出してそれを巡って徐々に連合国側が腐敗したとかはあり得るかも

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:31:53

    >>103

    連合国が当時海面上昇させるくらい古代兵器乱発した方とは確定してないからなあ

    むしろ戦力的にはジョイボーイの方こそが海面上昇させると戦力が増える方だポセイドンあるから

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:32:12

    >>105

    それがまさに「ヒーロー」像じゃん

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:32:59

    >>102

    自分はなるのでつまりこの議論は平行線ということが分かった

    人によるということで終わりにしよう

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:33:11

    >>103

    イム達は古代兵器作れる技術力なんてないから戦力的にはジョイボーイ側の王国が乱発してるの確定してるぞ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:33:31

    >>102

    逆に黒ひげ的な人物だったっていう根拠もないからなあ

    義賊説にはまだ解放の戦士って呼ばれ方とか各地で信仰されてる人物像的にはそっちのが近いっていう根拠がある

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:35:53

    イム様が当代のポセイドンであるしらほしの写真を剣で刺してるからなあ
    謝罪の手紙も合わせて少なくとも先代ポセイドンはジョイボーイ側にあって
    海面上昇させて海を増やす利は当時ジョイボーイの方にこそあった

    そこから何考えてイム様がよっしゃ今の世界の海面上昇してもいいかに方針転換したかは知らん

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:36:28

    >>112

    可能性の話をしてるだけだからね

    普通にルフィまんまどころかルフィと違ってまさにヒーローな可能性もある

    それはそれとしてジョイボーイがどういう人物だったのか分かるような明確な情報は作中で出てないと思う

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:37:08

    纏めて考えると海面上昇の原因はジョイボーイ側で現状だとジョイボーイの方が悪としか思えないね

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:38:02

    >>111

    説としてはあっても確定は全然しないよ

    ウラヌスが海面上昇の原因&ジョイボーイ側が所持していたとして、他の古代兵器は全く探し出せてなかったイム様がウラヌスだけは奪取している事がまず不自然

    そもそも当時の連合国には古代兵器を作れる技術力がありその後散逸した可能性だって全然ある

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:39:03

    解放=革命なら歴史上綺麗な革命なんてほとんどないに等しいからな...
    既存体制の破壊とそれに伴う略奪もろもろなんて当たり前だし

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:39:58

    20人の王がそれまでの統治場所を置いて赤い土の大陸のマリージョアに移住したのが
    戦後に世界政府樹立してからって考えると戦中に海面上昇で困るのは間違いなく連合軍
    何しろ自分達が統治する王国が海に沈むかどうかという所だから
    ジョイボーイが負けて連合軍が勝って20人の王が聖地に移住してからイム様に何か変節があったのでは?

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:40:00

    急に極論語りだす奴現れたな

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:41:07

    >>116

    連合王国側が作ったならイム様がマザーフレイム含めて古代兵器作れてないとおかしいんだよなぁ

    燃料だけでなく兵器ですら全く作れてないんだから王国に勝った際に古代兵器のひとつを奪取したってだけだろう

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:41:18

    >>116

    それ自体はジョイボーイ側が負けてるわけだからその時に奪ったで説明通るんじゃない?

    それこそ古代兵器全部現物で手に入りましたって方がおかしいし

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:41:54

    今まで出てる情報からジョイボーイ側が海面上昇の原因でジョイボーイ側が悪とか思えないって言い切れると思ってるのは逆にすげえよ
    そういう説があるのはともかく言い切れるかそんなもん

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:42:27

    >>122

    客観的に見たら現状そうなるってだけの話

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:43:02

    海面上昇を引き起こしたのはジョイボーイ側説はたしかに面白い説だと思う
    ただ現状聖地マリージョアが海面上昇に耐えられるレッドラインにある事とか、海面上昇の原因と思われるウラヌスをイム様側が保有していたことから見るにやっぱ海面上昇を引き起こしたのはイム様側だと思う
    古代兵器ポセイドンについては順番が逆で、海面上昇の対抗策として作り出されたんじゃないか?

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:44:20

    >>119

    >>122


    >>115は流石に荒らしとしか思えないし触れない方がいいぞ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:44:21

    そもそもプルトンの設計図も大昔のウォーターセブンでプルトン作っただろう船大工から
    つい最近まで継承されてたのをスパンダムが掴んで政府の手で管理するべく奪う作戦がW7編だから
    プルトンに関してはジョイボーイか巨大な王国側の製作した兵器で連合軍の開発ではなさそう

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:44:43

    クロコダイルの砂漠の英雄みたいにその瞬間は民衆にとって善だからあがめられてたけど思想は全く異なる場合もあるから今んとこ妄想しかできん
    ジョイボーイはルフィと真逆の人間性でも面白いと思う

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:44:49

    ジョイボーイが撃ってたら多分自分の故郷を海に沈めてることにならねえか
    戦争が過激化して自分の領土すらボロボロにしちまうってのはあるといえばあるけど流石に暴論かなって

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:45:24

    >>125

    自分の気にいらん意見は荒らしって凄い思考だな

    天竜人かなにかか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:46:04

    >>96

    荒れたのはここまで引っ張っておいて「あれもこれも私がやった」だったからだよ

    カリファに似てるやつの都合良すぎな動かし方とかあの辺の描写が雑すぎて不満が噴出した

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:47:48

    >>128

    ジョイボーイは巨大な王国出身だけど巨大な王国側で戦ったとは一個も言われてないので

    自分の故国を海にいくらか沈めても何か叶えたい理想があったのかもしれないし

    海を増やす気は多少あったが200mも海面上昇させる気はなかったのかもしれないぞ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:47:54

    一番よく分からないのがとんでもない科学力を誇った古代王国なんだよな
    普通そういうポジションって解放の戦士と呼ばれてたジョイボーイの敵側っぽいのに
    実は魚人みたいな迫害されてる種族たちこそが支配者側(巨大な王国側)で普通の人間は奴隷と言わないまでも立場弱かったから徒党を組んで20の連合国として反逆→やりすぎましたとか?
    でもそれだとニカ神話が浮く...けどジョイボーイ=初代ニカってわけでもないとかなら筋は通るか

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:49:03

    >>132

    ニカは初代も何もないぞ

    あくまで古代に奴隷に信仰されてたゴムのような身体を持った解放の神ってだけで

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:49:28

    >>125

    >>129

    スマンがお互い極論とレッテル貼りしてる時点で無自覚な荒らしとしか思えんわ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:49:33

    >>131

    いやごめん自分の領土って書き方が悪かったが故郷って意味だ

    そ、そんなことします?って思っちゃうんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:49:37

    >>128

    それは連合国側にも通るはずなんよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:49:39

    なんか流れ的にジョイボーイに勝利した連合が故郷を離れてルナーリア族の国を侵略した感じだよね多分

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:51:17

    >>132

    その辺はニカという存在が味方するのは覚醒者が現れた時点で各々異なるとかじゃないか

    五老星もここまでくるとニカを流石に消しに来てるけど一方でニカを神とも言ってるし

    少なくともバッカニアに対する徹底した絶滅政策よりはかなり対応が温い

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:51:28

    古代兵器を使ったのは連合側だけなのかが気になる
    核戦争みたいに、最終的にジョイボーイ側も使ってしまった。とかないかなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:51:49

    >>133

    だからモデルニカ食った人が更に前にいたりそもそもオリジナルニカがいたら神話の根拠も保たれるなって

    そもそも完全に想像上の神な可能性もあるけどそれをワンピでやるか...?って

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:53:13

    >>135

    連合国も聖地移住は戦後になるから戦中に海面上昇して欲しくないのは連合国も一緒なんだ

    当時は自分の王国が海に沈みかねない所だからね

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:54:07

    王国側が卓越した技術を持っていたことは分かるから兵器としてあらゆるものを持っていた
    その中の一つである海面上昇を伴う兵器はそのデメリットが王国にも甚大な被害を与えるものとして抑止力としての保持を続けていた
    そこへ連合王国側がそれを奪取、使い始めてしまったことで急速に戦線は激化
    ことを重く見た王国出身の海賊ジョイボーイがそれらと戦闘を繰り広げる
    最終的に王国の沈没と連合国の勝利をもって幕を閉じた
    こんな流れを予想しておく

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:54:22

    >>139

    上で言われてるけどプルトンはジョイボーイの船かもな

    対になる人魚姫に匹敵する力だし

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:55:00

    ノアの存在的にポセイドンは海面上昇から人々を救うための兵器っぽい
    ジョイボーイが自分で海面上昇引き起こした上でその対策としてポセイドンを作った説も全然あるけど個人的には連合国側がウラヌスで海面上昇を引き起こす→ジョイボーイがその対策としてポセイドン作成のが筋が通るかなって思う
    200メートルの海面上昇を引き起こしてもヨシ!なんて考え方する奴はわざわざ人々をノアで助けてあげようとか考えなさそう

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:56:13

    連合国VS巨大な王国VSジョイボーイの三すくみで巨大な王国がやらかした説もまああるのか

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:59:15

    考察材料少なすぎて現状何言っても妄想にしかならんから困る
    とりあえず現状はイム様がどう見ても悪いことしちまってるから連合国側が全体かはともかく悪があったことは確か
    言い切る要素何もなさすぎるからジョイボーイが悪だと決めつけることには反対しておく

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:59:23

    >>144

    ポセイドンは結果的に利用できるぜ!かもしれないけどそれ込みでノアを建造したってのはあってそう(ノアはプルトン改造かも?)

    けど途中で実質放棄した理由も連合国側が準備もなしに兵器連発する理由もそれにジョイボーイが対応できた理由もいまいちピンとこない

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:00:06

    ベガパンクは巨大な王国は自分でも再現できない技術持っていてそれが問題って言ってたから
    人類最高の知能を持つベガパンクすら再現出来ない=人知を超えた技術であってどこか別の文明から与えられてたものかもしれない
    巨大な王国はその未知の文明と協力関係を続けたいと思ってたけど連合国側は侵略を恐れて排除しようとしていたとか
    これなら善悪とは違う思想的な対立構造になるし世界政府が未知の文明を受け入れる思想を恐れてたのも分かる

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:00:18

    作劇的にはまあジョイボーイが良いやつなんだろうなと思うし世界政府の前身とやらがろくなことしなかったんだろうなと思ってるけど
    博士にそれが分かる訳もないから「どっちが正義かは知らんけど」という前置きおかせたのは好き

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:00:19

    >>142

    筋は通ってるけどそれだと王国があまりにも間抜けすぎないか?w

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:01:26

    ルフィだってエース助けるために結果としてインペンダウンの囚人の大脱走引き起こしたりしてるしジョイボーイもそんな感じでやらかしてても不思議ではないよな

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:01:26

    >>148

    ただ問題はそんな存在がいるならまさに五老星がその人外にしか思えないんだよな

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:02:10

    >>150

    海面上昇デメリットのある兵器を核技術に言い換えたら現実世界のできあがりになりかねない事案やで

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:02:24

    >>145

    これで各勢力がそれぞれ古代兵器持ってたら綺麗ではある

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:02:40

    海の賊なんだから基本的には悪党だろ
    ルフィも自分はヒーローじゃないと公言しとる

    あるいは負けたから賊に貶められたのかもしれんが

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:03:15

    >>151

    エースについては完全にルフィの個人的なものだが、ジョイボーイのやらかしはもっと大きい枠の他者を幸せにするつもりだったりね

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:03:29

    >>153

    さすがに現実世界でも一国を滅ぼすような核兵器奪取された間抜け国家はいないわ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:05:14

    兵器はすっぱぬかれてないけど技術はすっぱぬかれてるからなんとも
    まあそれはともかく使って戦争やったら世界が滅びかねない兵器ってのは核と通ずるところあるんだろうな

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:06:34

    核兵器でも一斉に射撃したら世界滅ぶから戦争時でもそうならないように各国は使用自制してるからな
    イム様と連合国と王国はその自制心が無かったかタガが外れていたようだな

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:08:15

    上の方でも言われてるけど今のイム様がわりとしっかり悪やってるからなあ
    リリィも裏切ってるっていう要素もあるわけで
    少なくとも連合国が善になることはなさそう

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:08:29

    そもそも兵器も実も王国側が作ったならそれを再現すらできないイム達連合国に負ける要素無さそうだけどな
    ジョイボーイとの戦いで漁夫られただけじゃね

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:09:01

    一つ言えるのはよくお互い100年潰れなかったなって事

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:09:47

    まずイム様がどういう立場なのか全く分からんのがな
    なんでリーダー格どころか圧倒的トップなのかそして隠ぺいされてるのかも分からんし
    分からなすぎるから当たってた時気持ちいしイム様、ジョイボーイだった!?とか珍説予想しとこう

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:09:58

    推定ウラヌスはパクったのが一番あり得そう

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:11:26

    そういえば、
    「この海」で最初の海賊がジョイボーイな。
    「現在の200m上昇した海で最初の海賊がジョイボーイ」ということなのかもしれん

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:11:35

    >>162

    あまりも長いよな

    長すぎるからこそ連合国は正義だったけどやりすぎたみたいな変動がある説を推す

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:12:17

    まぁルフィも大切な兄貴の為なら大暴れして悪党にだってなる漫画だからそういうことなんでは
    人魚姫のために大暴れしたんでは

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:15:18

    >>163

    なんなら、「初めからほかの19の王様とジョイボーイのつぶし合いを狙っていた」という可能性もある。

    で、漁夫の利を狙おうとしたところ、「リリィがイムのたくらみに気付いて裏切った」→「イムとリリィ以外のほかの18の王家はイムに隷属することになった」ということならちょっと筋が通る。

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:20:20

    古代兵器はジョイボーイ側が持ってたと思ってたが今週で分からなくなった

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:27:57

    >>149

    少なくとも連合軍時代には世界政府側にも戦う正当性があるように思える

    戦っていく内に今に続く歪な形に変わっていったんだろう

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:30:44

    ルフィと似た性質、20の国が連合を組むほどの危機、巨人の可能性高だとすると
    もう人類総餓死しかけるレベルの大食漢で海面上昇もクソデカ海王類の生息域増やす苦肉の策って説しか思い浮かばん

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:32:13

    なにせワンピースだしルフィは正義じゃないぞってずうっと強調してきた漫画だから、
    今さらジョイボーイは純粋な善という話にするかなあとはずっと思ってたのよね
    海軍の正義が世の中に必要なことであると同時に過剰なものとしても描かれてきたように、
    世界政府はもともと正義だったけど腐敗や暴走の果てに現状の姿になったと考えた方がしっくりくる

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:32:29

    >>150

    オペオペだのスケスケだのマネマネだの色々できそうな能力者がいっぱいいる世界線でスパイとかの話まで考慮したら別にそこまでアホな話でもないかなって思って…

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:33:20

    海面上昇がジョイボーイ側説はあるかもしれないけど、ジョイボーイ側が悪でFAはNO

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:34:18

    >>160

    いうて非加盟国は人権ない潜在的敵国だしルルシア王国も反旗を翻した敵なんだから排除するのは悪ではないだろ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:28

    >>175

    でもよォ「近い」って言ってたぞ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:36:39

    いやぁ連合国側が古代兵器作った側ならもう一度作れてるだろうに800年経っても再建造できてないレベルで技術力低いんだから王国側が連合国側を鎮圧する為に使っただけじゃないか?

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:37:01

    >>175

    立派な悪定期

    世界政府のルール上でさえ問題だし、ワンピ世界の倫理的にも普通に悪

    百歩譲ってそれが悪じゃないにしても問題点は他にも山のようにある

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:37:39

    >>176

    敵対国の中でも「近い」ってだけだろう

    本当に近いだけが理由ならもっと別の島や国狙ってるだろうね

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:37:55

    「非加盟国は人権ない潜在的敵国だしルルシア王国も反旗を翻した敵なんだから排除する」
    この善悪はともかく(自分の価値観では悪だが)近いって物言いやそれによって海面上昇することが分かって尚マザーフレイム求めたりしてる=もっと撃とうとしてるのは普通にあの世界でも悪なんじゃねえかって

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:38:12

    >>177

    そのレベルで技術差があるんなら世界を巻き込む危険な兵器とか使うまでもないし、

    最終的に連合国側が勝ってるのもおかしくね?

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:39:00

    >>178

    世界政府のルール的にも作中世界倫理的にもセーフ定期

    ワンピ世界の倫理は一部が高いだけでほかは人身売買だの非加盟国に対しては何してもいいというやりたい放題なんだが

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:39:17

    >>172

    言うほど強調してるか?

    世界政府の秩序には相容れないってだけで一貫して善なる存在として描かれてると思うけどね

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:40:39

    >>181

    それくらい力の差があるから今でも全く技術力を再現出来てないんだろ?

    ジョイボーイも王国に生まれたってだけで海賊になるくらいには王国と敵側なんだからジョイボーイとの戦いで疲弊したところを漁夫の利を狙ったら鎮圧目的で古代兵器使われただけじゃないか?

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:41:51

    >>182

    あの時点では民衆が放棄しただけで依然加盟国だったルルシア国を消滅させるのはルール的に問題あるだろ

    問題ないなら堂々と犯罪国家になったから消滅させましたって言えばいいのにそんな国家元々なかったよね?って圧かけるのは本来やってはいけない、支持を得られない行為だと分かってるから


    人身売買はアウトだから職紹介場とかごまかしてる描写があるぞ

    奴隷にしても通りすがりの人々が普通にドン引きしてる描写もある

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:42:42

    イム様が悪であることは少なくとも共有していると思っていたのでそこから既に人によると今悟ってちょっと驚いている

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:43:22

    >>183

    ルフィ「ヒーローにはなりたくない」だとかハンニャバルの発言だったりとかロングリングロングランドの発言とか定期的に再確認させてると思うよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:43:49

    >>186

    悪いことをしているがいわゆる悪人かというとまたちょっと違う気がしないでもない

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:44:00

    海面上昇の犯人とかジョイボーイの善人レベルには諸説あるけど現状のイム様は別に悪いことしてない説はさすがに受け入れがたい

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:44:10

    一応言っとくとイム様が900年前から生きてるとは確定してないぞ
    子孫の可能性もある

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:45:17

    >>188

    現状思想がまったくわからんから悪人とは別に書いてないやで

    単純に悪いことしてるじゃん?って話にいや悪いことはしていないあの世界では正しいっていう否定がくるとは思わなんだという話

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:45:25

    >>187

    本人の自認と実際ルフィがどういう存在かっているのはまた別の話でしょ

    ヒーロー拒否にしても聖人君子にはなりたくねえ自由にやりてえって話であって

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:45:30

    >>185

    加盟していたがその加盟している対象に対して反逆行為働こうとしている逆賊という世界政府の敵なんだからルール的にも滅ぼされるのは当たり前だし尊重して貰えるのが当然という方がおかしな話なんだが

    元から世界政府は敵対者には容赦しない組織なんだぞ?

    歴史から消して圧かけたから本来やっては行けない行為だなんて随分飛躍した考えだな

    職場紹介や奴隷にドン引きしてるのは基本的に海軍という謎に倫理観高い連中ばかりなんだか

    他はヒューマンショップに魚人や非加盟国の人間を売られてるんだよなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:46:40

    >>186

    あまりにも目的や思考が不明すぎてな

    順当にいけば少なくとも現在のイム様は悪だとは思う

    ただもとは善だったけど闇落ちするような悲しい過去だったりそもそも人類じゃないから悪というか敵だったり今出てる行為をやらざるを得ない何かしらの事情が出てくる可能性は0ではないなって

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:46:47

    >>185

    あの時点じゃルルシア王国は反逆国なんでルール的にはセーフだよ

    歴史から消したのは特権使ったたってだけでルール的にアウトって訳じゃないし

    歴史から名を消すなんて大なり小なり国がやってる事だから悪というのもかなり極論だと思う

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:47:15

    >>193

    反逆してない国王もろとも狙われてるんですが

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:47:39

    結局なんであんな兵器使ったんやろうなぁ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:47:40

    >>193

    色々突っ込みたいけどワンピ世界が世界政府に反旗を翻した存在に関わりがあるってだけで老若男女問わず抹殺が許されるような世紀末じゃねえのは読んでたら分かるでしょ…

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:48:10

    死んだ方がいい世界を形作る世界政府の元締めなんだからそりゃおめー悪だろってアホアホの実の能力者でありただの読者俺は思うのであった

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:48:14

    >>196

    反逆してない国ってなんだよ

    ルルシア王国は反逆国だし他は非加盟国や敵だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています