自分でネタにしてて草

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:11:22
    x.comx.com

    自業自得は草

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:12:18

    えっまた小説みたいなことしてんのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:13:43

    グリードアイランドのカードの設定全部ちゃんと考えてたって小噺からも察せれるけど
    この人メチャクチャ凝り性かつ考えた設定に愛着持っててできる限りの範囲で活かそうとする人だよね

    ほんとなら登場キャラ全員に見せ場作りたいんじゃねーんかな(本人なりに抑えてるだろうけど)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:16:03

    念能力が複雑化した弊害かなあ
    それをどういう意図でどう使おうとしてるかまでキャラが思考で説明しちゃうのは

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:16:23

    >>3

    んまぁポックルみたいにサクッと無惨に殺すこともあるから一概にそうとは言えんだろうが


    少なくともヒンギリみたいなマフィア組や王子たちやツェリの友だちみたいなのはこの先結構見せ場ありそうよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:17:59

    漫画とは

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:23:58

    頭の中に言葉が溢れ過ぎて完成したネーム見てまだ文字数が少ないと感じてしまうらしいなw

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:26:28

    細かい設定考えるのが好きでできればその設定を分かってほしいのもわかる
    もしかして漫画とは別に世界観なんかの説明書を出せばいいんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:26:58

    また絵を描きたくないだけちゃうの

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:27:40

    台詞が多いのは百歩譲っていいけど長台詞の中身が殆ど2、3コマあれば充分なのが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:28:58

    絵を描きたくないというより文字で書いてる部分を表現するだけの絵がもう描けないって感じじゃねーかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:30:18

    単行本では加筆されてたけど本誌では文字だけのコマは背景真っ白だったもんな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:31:05

    連載に乗せる必要があるんだから連載期間で形にまとめろっていう制約があったほうがいいタイプなんだろうとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:31:23

    進捗載っけただけで十万単位でいいねされるの他の作家からしたらアホほどモチベ下がりそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:33:03

    売れてる漫画家は気にしないだろうしそれぐらいで比べてモチベ下がってしまう漫画家とは実績と売り上げが違うからしゃーない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:33:21

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:44:05

    絵はともかく文章はいくらでも推敲できる時間はあったやろと思うが…
    まあ真っ白のコマに文章でない限り、文章も絵ありきそうそうできるものでもないのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:56:04

    叩かれてるけど文章量自体は昔から長い
    ただ昔はコピペみたいな絵は入れてた

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:09:38

    >>14

    こういう理論って女が好きそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:34:52

    >>19

    全く関係のない唐突な女叩き、俺じゃなくても見逃さないね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:44:14

    >>16

    そこまで作者に悪感情持ってるならもうハンターハンター追うのやめたら?

    別にあなたが読む義務もないんだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:46:30

    ある意味読み飛ばしてもいい箇所っていうネタ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:31:38

    >>21

    追うのやめたらっていうけどそもそも追える物質がないんすよねこれが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:46

    これもう小説の挿絵やん

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:47:20

    スレ画に関してはそもそも念能力的にも性格的にも「めっちゃ考えるやつ」でそれが作風と相まって余計に長くなってるやつだからなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:54:48

    >>16

    絵がまとまらな〜いって言ってても同じこと言いそうっすね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:12:36

    文字入れ作業が終わらないってのは台詞等の構想は纏まってるけど作業が追いついてないって意味じゃ無いの?
    セリフ纏まらないってどこから出た?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 05:36:34

    どのみち年単位かけても描けない時点で漫画家として締め切りのある職業につく社会人としてもう既に終わってんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています