(ゴウンゴウン…)

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:32:47

    ムウ(あれがムラサメ再配備までの繋ぎね…いい機体なのはそうなんだが…なんだが…)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:34:42

    まあ、いい思い出ではないな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:35:23

    まぁアンタからしたら洗脳されて乗せられた機体だからな……

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:17:01

    連合側からしたらかなり奮発してるんですけど!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:18:22

    まあアカツキを普段使いさせるわけにはいかないしね・・・

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:19:55

    外伝などでいくらでもカッコ良くなれる外見ではあると思うんだけどなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:20:31

    なんでかブルコス残党からパーツの補充はし放題だからなぁ…
    なんでだろうなぁ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:24:59

    ウィンダム…だっけ?
    連合では上位機で強いんだよな、確か

    まぁ、あんたはポコポコ落とされるイメージしか無いわよね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:36:23

    それはそれとして俺にはストライクか…よりにもよって…(※ジャスティスの代わり)

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:38:03

    ルナ、ストライクってキラ隊長が乗っていたMSだって!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:42:44

    >>9

    せめてノワールストライカーつけさせてあげてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:44:03

    よく見るとメタルビルドだから一番最新のストライクだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:45:39

    >>10

    知らんかったんかい!w というかじゃあなんで最初は渋い顔してたんだよw

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:46:15

    >>13

    そりゃストライクと言ったら連合が誇るザフトキラーやぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:47:17

    >>14

    むしろどうやってシンは知ったのよ的な。

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:42

    >>15

    そりゃAA組やカガリやアスランにストライク乗ることになりましたーって喋ったら自然とその話題になるだろうよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:55:11

    連合の公式発表ではコーディのキラがストライク乗ってたのは伏せられてムウが乗ってましたって体になってたんだっけ?
    アラスカ到着前に機体ロストした+ムウも離反したから完全に謎のまま公表されてないんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:58:30

    この時代ならマルチプルアサルトも自力飛行できるかもしれないしアグニを効かせようぜおっさん
    ウインダムだから肩装備はつけれないけど

    オオトリでいい?それはそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:31

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:58

    当時ザフトがMS使って連合相手にブイブイ言わせてた状況で連合がはじめてレベルで作った完全独自試作機が
    エースもエースのクルーゼ隊と同系列の兄弟機四機を鹵獲して投入したってのに何度も何度も蹴散らし
    戦略的に見たら地球に降りたら当時アフリカを実質支配してた砂漠の虎をほぼ単機と単艦で蹴散らしてアフリカが奪還されるとっかかり作りやがったからなストライクとアークエンジェル
    そらザフトからしたら不倶戴天の敵だよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:57

    >>16

    「そういえばオリジナルのストライクってアークエンジェルで運用してたんですよね?

     パイロットの正体を全然聞かないんですけどあれって誰が乗ってたんです?」

    とかフツーにそういう話になりそうだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:06:31

    機体としては普通に優秀何だよなウィンダム…ただいい思い出がない人ばっかなだけで

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:11:29

    >>22

    そもそも地球連合全体にたいしてコンパス組どころか視聴者側からの視点まで含めてマジで縁がないからな…

    ぶっちゃけ作中全編通してまともにAA側の手助けを直接してくれたのがSEED序盤の大気圏突入のときのハルバートン提督とその指揮下の第8艦隊くらいしかいない…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:13:40

    >>23

    一応対ジブリール追撃のときにザフトに一部地球連合軍艦隊が合流してデストロイに焼き払われたりしてるんだが

    そんときも基本的に味方側に連合系MSの姿ほとんどなかったからなあ

    外伝でもスローターダガーとかロクでもないことに使われてるのが多くてダガー系=敵しか使ってなかったってイメージで語られることが多いのが個人的に凄く勿体なく思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:13:47

    結局ブルコス派のサザーランドとかどうなったの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:15:51

    >>22

    ザフトが気合入れて制式化したニューミレニアムシリーズのザクには開発時期的に流石に劣るけど

    PS装甲積んでない(一部資料によると初期ロット機体にはVPSあった説もあるが)以外はだいたいストライクと同等って考えると十分以上に優秀な機体だからなあウィンダム

    PS装甲ないのもビーム兵器が完全に普及しちゃったからいらんって見方もあるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:16:59

    >>18

    肩装備の有無はよく語られるけど実は肩装備使うストライカー自体が歴代ストライカーパック見てもほとんどなかったりする

    ソード・ランチャーとそれら両方つけたマルチプルアサルト(パーフェクトストライク)くらいしかないんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:22:14

    >>23

    種の後半でAA一派切り捨ててから

    運命、自由と地球軍側が別に主人公側の味方になってないからなぁ・・・

    あと地球軍側ネームドが生存してなかったり

    コンパス内部にいなかったりするし・・・

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:25:32

    >>17

    ガンバレルストライカーがムウがストライクに乗ってたことにするために特別に用意した設定だったはず

    その後離反されてうやむやになって空間認識能力の適正があったモーガンの105ダガーに搭載することになった

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:28:55

    >>13

    ルージュの同型機だしカガリに対して気まずかった可能性

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:29:13

    >>16

    >>21

    マジでトップシークレット案件なのでうかつには話せない話題だからそうほいほい話すかって言うと微妙

    ここだけの話で絶対秘密にしろよレベルの保険掛けてからでないとまずい気がするわ

    知らずにうっかりザフトで洩らしたらキラの立場が危なくなりかねないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:31:05

    >>31

    ただでさえ現状の情報だけでコンパスを潰しにかかるのも計画の内でファウンデーションに呼応しクーデターを起こす時代遅れがそれなりの人数いますしね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:47:57

    オフィシャルだとキラってどういう戦歴なの?
    オーブ生まれでカガリ様の弟(?)だけど突然プラントでフリーダムかっぱらって来て戦争を終わらせるために戦い始めたすげー人みたいな扱い?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:48:15

    >>31

    まあ話の展開的にそんだけシンを信頼した結果話したとかそういうことにしておこう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:48:57

    >>34

    そのシンがルナに速攻でばらしてるんですけどぉ!?w

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:49:42

    >>33

    ナチュラル用OS開発の立役者としての名前は出てるみたいだし

    OS開発の関係でテストパイロットもやってた→戦争を止めたいラクスの要請でフリーダムのパイロットとして実戦に参加とかそんな感じでカバーストーリー作られてそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:41

    >>35

    同じコンパス勤務だしまぁうん…

    ミレニアム組、特にヤマト隊メンバーくらいにはそのうち知られてもしゃーないかなって感じはする

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:41

    >>35

    ルナもルナでコンパス側から信頼されてる側だし「ルナマリアには伝えていいよ」とか言われたとかそういうことで

    というかシンにだけ伝えてルナマリアには伝えちゃダメってのもそれはそれで不自然だし

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:53:17

    >>18

    制式に大量生産はされなかったが肩装備できなくなったストライクE向けの派生タイプにこんなストライカーがあってな

    コンボウェポンポッドが00ガンダムの肩のドライヴマウントみたいにバックパックからアーム伸ばした肩にかぶさる形にアレンジされてる

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:53:30

    そんな尺なかったとはいえ突然イザークとディアッカがデュエルとバスター持ち出して援護してきたのを見たマリューやノイマン達の反応は見てみたかったなぁとふと

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:54:30

    ウィンダム君良い機体なのはそうなんだけど、ムラサメ改と比べてすら力不足なのよね……だからこそ場繋ぎ扱いなんだろうけど
    コンパス一般兵用ですらチューンアップが必要なんじゃないか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:24

    >>14

    そのうえストライクE(ノワールの本体)ならともかく素のストライクってったら旧式も旧式だからな…

    アップデートされてたとしてもウィンダムから見てもダガーL挟んで二世代くらい前の機体だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:53

    ストライクのパイロットに関してはイザークディアッカあたりが口を滑らせる可能性もあるっちゃあるか
    「ストライクと言えばイザークのやつって昔はさぁ〜w」
    「うるさいぞディアッカ!キラとのことはもう済んだことだろう!」
    「「あっ」」
    みたいな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:56:56

    >>41

    なんだかんだストライカーパック対応機体だから高性能ストライカーでも装備させてやりゃ性能差はだいぶ補えるんじゃないか?

    ストライクルージュも今じゃ実戦に投入する機体じゃないからとはいえオオトリ装備がかなり有能な統合ストライカーとして性能底上げしてくれてるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:10:18

    リミッター解除したジェットネオンダムならフォースインパルスと互角の戦いできてたけど、そこまでできるパイロットなんてそうそうおらんからなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:29:16

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:31:43

    >>44

    それにコンパスの想定される敵ってだいたい冒頭のブルコス残党とかああいうので

    ブラックナイトスコードみたいな最新鋭の超高性能機相手に戦わなきゃいけないのがイレギュラーもいいとこなわけだしな


    他にありそうなやべー部類のでいえばデストロイやMAくらいだろうけどそんなんワンオフガンダムでも持ち出さなきゃどのみちヤバいし

    そういうの除けばまあジェットウィンダムとかいいとこザクあたりになりそうだし

    ゲルググやギャンのボレロあたりの接続をストライカー規格に改造でもして装備させたら

    性能的にはバックパックぶん上回れるんじゃないだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています