不思議やな…女子スポーツみたいなもん男子の劣化で興行成立せえへんヤンケシバクヤンケが普通やのに

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:39:53

    割と何年か前までは日本やと女バレの方が男バレより人気あった気がする…なんでや…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:40:34

    成績…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:40:58

    テレビの売り出しがうまかった…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:41:21

    魔女…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:41:23

    明確に競技性が男女で変わるのはデカいんじゃないスかね
    バスケや野球、サッカーだとどこまで行っても男子の下位互換的なスポーツになりがちだけどバレーはなんか別のスポーツ感あるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:41:44

    単純に黎明期に女子のほうが実績残したからですね

    あと男バレ…クソ フィジカル全振りでサーブで試合が終わることが多いんや
    女バレ…神 技術や団結が深まるんだ
    なのもあると思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:42:23

    女バレは男子よりスピードが遅くてラリーが続きやすいのも一つの要因なんじゃねぇかなと思うんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:42:32

    この広告もしかして今の時代やったら炎上するんじゃないすか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:42:50

    >>5

    え?そんなに違うスポーツなんすか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:42:57

    何って…えっちやからやん

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:43:09
    東洋の魔女 - Wikipediaja.wikipedia.org

    真面目に言うなら東洋の魔女の影響だと考えられる

    ハイキューが流行るまでは真面目にバレー=女子のスポーツって印象だったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:43:46

    女バレやってた人が身内にいたけどストイック過ぎて怖かったのは俺なんだよね
    やっぱ強いっスねプロは

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:43:59

    嘘か真か
    男バレはネット際のスポーツ女バレはフィールドスポーツと別のスポーツと指摘する意見もある

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:44:11

    レギュレーションでレベルが違うとしても結果残せてるところに人は集まるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:44:36

    >>8

    でもね俺この広告が見やすい体勢を保てるバレーのための身体ってことが強調されていい広告だと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:45:30

    >>6

    >>14

    しゃあけど…サッカーなんかランクで言ったら女子の方が結果出してたけど国内興行なんか成立せえへんかった気がするんです

    ◇女子スポーツなのに興行が成立してるこのバレーは……?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:45:52

    エロいからやん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:46:15

    まぁシンプルに女子の方が結果残してたからじゃないスか?
    結局みんな強い日本が見たいんだ強ければ人は集まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:46:45

    >>16

    昔の東京オリンピックで活躍した影響・・・

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:46:58

    2000年代は女子バレが見所さんばかりでここ5年くらいは男子バレーの方が見所さん、それが超がつくにわなの僕です
    実際どうなんすかね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:47:15

    >>16

    サッカーは真面目にキャプ翼はじめとした少年漫画の影響が大きいと思うんだよね

    日本プロ野球のような姿をサッカーにもって思想が根付いたんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:47:40

    >>14

    しかし…女子野球はワールドカップ6連覇しているのにまったく話題にならないのです

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:47:48

    >>9

    もちろんめちゃくちゃ欺瞞

    人種的な問題でどうしてもフィジカルでは負けるジャップが男子4位女子8位のランクにいるのはそれ以外の要素が高いからなんだ 努力が深まるんだ

    世界ランキング|公益財団法人日本バレーボール協会バレーボール日本代表が出場するFIVB、AVCなど国際大会の日程や結果、バレともチケット、海外遠征の情報などに加え、ネーションズリーグ、ワールドカップ、世界選手権、国際親善試合の詳細もadm-www.jva.or.jp
  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:48:45

    昔は男バレも強かったんやで
    まあその頃は真面目にやってる国日本くらいやねんけどなブヘヘヘ
    と愚弄されるのが嫌やからねえ頑張って南米とかに広めたらねえ…勝てなくなったのがこの国日本よ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:50:01

    スポーツ性云々と興行として盛り上がるかは別モンだよねパパ
    プロ野球ですらもともと人気のあった高校野球のスター選手が活躍してから流行ったんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:50:24

    ちなみに毎回バレーワールドカップを日本で開いてるくらいには世界的にこんなにバレー好きなの日本くらいらしいよ
    えっ日本でも超人気ってわけでもないんすけどもしかしてバレー人気ないんすか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:52:11

    バレーって日本の女性アスリート的に一つの憧れな気がするんだよね
    華があるでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:52:27

    男女混合で試合するとアンダーで取ろうと着弾地点で待ち構えるメスブタを邪魔だクソゴミしてオーバーする男は多いのん…ってママさんバレーの人が言ってたのん
    競技性の違いというのはこういうことかもしれないね
    プロはシラナイ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:52:29

    >>23

    はい男子バレーと女子バレーは性質違うのか?って話でどっちもフィジカル重要だから欺瞞と言われても話がズレ過ぎてて困惑します

    フィジカル重要じゃないスポーツあるなら教えて欲しいのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:53:39

    >>27

    というか稼げるというか仕事として成立する女子スポーツがレアだからね

    特に球技でプロ女子スポーツ選手として生計立てたいならバレーくらいしか無理なんじゃないすか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:54:06

    ウム…バレーとカーリングは男女で競技性が変わるイメージがあるんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:54:34

    ハイキューの影響は本当にデカいのかもしれないね
    昔だと女子のスポーツみたいなイメージ持たれてた気がするんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:54:49

    ハイキュー…神
    男バレーへの入口としてピッタリすぎるし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:55:25

    女子バレーはエロ需要で人気があると思うのは…俺なんだ!
    強いわけでもなくエロ需要もないオスブタバレーは人気がないしなヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:55:40

    不思議やな…バレーボールは競技人数は世界トップ争いしてるのにプロスポーツとしては世界的に人気ないのはなんでや…?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:55:41

    女子が稼げる球技って…ま…まさか
    ゴルフ…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:55:48

    キャプ翼メジャーテニヌ黒子ハイキューしかりやっぱりスポーツ漫画の力はでかいよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:56:01

    >>31

    カーリングの違いが気になるのは俺なんだよね

    確かにアレも女性の選手がやってるのよく見るっスね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:56:18

    まっハイキュー!!で描かれた試合の流れや技術の多くは女バレチックなんだけどね
    あんなにアンダーしないのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:56:41

    バレー=神 直接的な身体的接触がほぼないから男女混合でも結構楽しめるんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:56:46

    >>39

    え?そうなんすか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:57:20

    >>20

    ちょっと前までの女子バレー…すげぇ 粘りと技術魅せてくれるし…

    最近の男子バレー…すげぇ コントロールもパワーも魅せてくれるし…


    って感じなのは…俺なんだ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:57:40

    >>40

    その理屈には致命的な弱点がある

    運動神経がチンカスなやつには地獄みたいな競技なことや

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:57:44

    もしかしたら石川祐希は日本男子バレーボール界のレジェンドなのかもしれないね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:58:02

    やっぱり日本が勝つことが人気になる一番の近道だよねパパ。フィギュアやラグビーもそうだった。みてみい一向に盛り上がらんバスケを

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:58:02

    男バレーって授業クラスでもみんなオーバーしまくるからおもしれぇな
    アンダーで引き打ちするのをまどろっこしく感じてしまうんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:58:31

    >>37

    おいおいスラムダンクをわすれてるでしょうが 

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:58:52

    >>43

    ワシも割と運動神経悪い方なんスけど結構やりやすいチーム競技じゃないっスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:59:16

    不思議やな…女子バレーゴルフ体操テニスは何かワクワクするけど
    女子野球サッカーは何も感じない

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:59:36

    >>38

    カーリングもパワープレーまみれになるんだ

    複数個平気で弾くからね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:59:40
  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:59:48

    こんな身長で決まるスポーツやのにチビの日本人が好きなんだよね不思議じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:00:20

    女バレーの注目が減ったの木村沙織のアレのせいもあるんじゃねえかと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:00:37

    >>49

    女子サッカーはなでしこジャパンだったりまだ活躍してたと思うけど女子野球はマジで知らないのは俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:00:53

    >>38

    今のご時世差別的と言われるかもしれないが

    男子のカーリングは石を弾き飛ばすパワーが段違いに強いから戦術が違うのです

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:01:54

    >>52

    コンタクトスポーツじゃないのが良かったのだと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:02:27

    >>50

    >>55

    正面対戦型じゃない分戦術やテクニックが重視されやすくって見る分にも結構面白そうっスね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:02:30

    もしかしたらパワーがないスポーツなんて普通は迫力なくなるから魅力も減やけど
    バレーはラリーという熱くなる場面が増えるから女子のパワー不足感がマイナスにならないのかもしれないね。
    サーブだけで勝負決めるのが最高の勝ち方だけど正直つまらないしな(ぬっ)

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:03:08

    >>48

    あんまり運動神経なくても来たボールをパスとかできれば参加できるからね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:03:21

    >>48

    ラケットとかの特殊な道具がないから言い訳が効きづらい、何よりチーム戦、戦犯が露骨に浮き彫りになる、レシーブが痛い、やたら授業でやりたがる、雨で中断しないが運動弱者のバレーを支える…

    ある意味“最悪”だ

    まぁ見る分にはこれほど相性の良いスポーツもそうないと思うからバランスは取れてるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:03:28

    >>53

    嘘か真か知らないが外国だとバレーボールはそこまで人気がないらしいから

    海外チームが日本で試合するときは少しワクワクするという科学者もいる

    客もほとどんどこないし誰も撮影すらしない閑古鳥が鳴くらしいのん

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:04:26

    「女バレが人気あるのなんてエロいからやんブヘヘヘ!」みたいなレスで埋まってるかと思ったらそうでもなかった!俺は嬉しいぜ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:04:30

    >>49

    欺瞞だ

    女子ゴルフはポロシャツにロングのパンツで何もおもしろくないと考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:05:52

    野球なんかは一番わかりやすい盛り上げ所はホームランなのにパワーがない女子だと単純にスポーツの魅力自体減になるのかもしれないね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:06:21

    >>48

    クラスに2〜3人はいる運動神経が本当に悪いやつに禁断のサーブ“n度打ち”

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:06:27

    >>62

    まぁそれはそれとしてエロいんやけどなブヘヘヘ

    というか背が高いとスタイルよく見えるしモデルと違って肉付きもいいから尚更なのん

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:11:29

    >>65

    女バレの経験者に下手過ぎて気を使われたのは俺なんだよね

    あっ一発で心が折れたっ

    まあチームでのやらかしをメンバーに笑ってすませて貰ってる身分やから文句言えへんのやけどなブヘヘへへ(泣)

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:14:02

    >>64

    男女の身体能力差ってのは何をどう理屈こねても存在するっスからね

    そこから別のゲーム性を得ることができるかどうかが女子プロスポーツの課題と考えられるが…

    女子野球や女子サッカーは今のところ男子の縮小版にしかなってないっス忌無意

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:14:12

    >>65み 楽しいクラスマッチを公開虐殺ショーに変えるのはやめろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:15:03

    野球…すげえ
    日本の覇権スポーツなのに女子のプロリーグすらないし…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:15:25

    嘘か真か知らないが高校レベルならサーブとブロック極めれば勝てると指摘する漫画も存在する

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:16:02

    >>70

    冬場暇なドーム球場使って秋春制でやればいいんじゃねえかと思うんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:17:31

    新聞で読んだんだけどどっかの女バレ強豪校が割と最近までブロックなんてもん真面目に時間割けへんヤンケレシーブするやんけと言うくらいにはレシーブ偏重だったんだよね
    まっそれが他の女バレ部には当てはまるかは知らないんだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:17:38

    >>72

    現状ではどうやってもマネタイズ出来ないから無理だと考えられる

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:20:26

    女バレ漫画で一番ネット人気ある名言って…ま…まさか

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:21:59

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:24:42

    嘘か真か知らないがバレーはネットで区切られてるから身体接触による当たり負けやアクシデントが少ない(無いとは言ってない)からフィジカル=神とは限らず、見ている方にとっても敵味方や見たい選手が分かりやすいと言う科学者もいる

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:26:22

    バレーで言う所のラリーみたいな女子スポーツ代わりの魅力もなくてまさに身体能力がモロに響くのに陸上は女子の方が人気だと指摘するマネモブもいる
    不思議やな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:26:38

    高さ=神な競技なのに日本が男女共に強いのは凄いよねパパ
    嘘か真か知らないがハイキューによる競技人口の増加でよりハイレベルになったことが理由だと言うプロもいる

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:28:27

    >>77

    ユニフォームや背番号で区別できるとは言えサッカーやバスケみたいに敵味方入り混じって高速で動く競技だと分かりづらい、見たい選手がどこにいるか分からないって言う観客も多いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:28:35

    世界ランキング4位になってて思ってたより高い!となってるのが俺なんだよね
    アルゼンチンやブラジルより上になっとる…というかブラジルってバレー強いイメージあったけどそこまで高くなったんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:28:39

    >>16

    エロ…


    見てみい

    サッカーは華がないんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:32:13

    >>81

    幼少期からの英才教育=神

    才能ある子を小さい頃から丁寧に丁寧に育成するのは一流選手を作るのに最も効率的なんや

    こうなることで結局資本力のある先進国が強くなるのは社会の悲哀を感じますね

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:36:32

    >>70

    プロ野球リーグ大丈夫?女子リーグを作ったらそっちに

    メチャクチャ男子のお金を使うことになるけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:58:23

    ソフトボール…すげえ
    男子も女子も人気ないし

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:05:47

    >>35

    算出方法がガバガバを超えたガバガバ

    女子が多い分数字が伸びるのはそうなんだけど実は男女合わせてもそんなにやってないんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:09:44

    ゴルフも日本だと女子の方が人気ありそうなんだ
    松山がいるのにこ…こんなの納得できない

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:10:45

    >>85

    男子はアルゼンチンが世界一だったりするんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:10:48

    >>84

    ウム…

    そこは上手いとこ距離置いていらん出費抑える立ち回りが出来てると考えられる

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:12:19

    >>87

    エロいからね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:13:17

    >>30

    待てよ、ゴルフがあるんだぜ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:16:26

    競技成績が良いからってスポンサー企業が増えたり
    協賛が増えるわけじゃないと考えられる

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:17:19

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:20:11

    >>89

    待てよ

    5億人やってるんだぜ


    誰が信じるのん?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:22:43

    男子バレーはスパイクがなんか大砲みたいな音するんだよね
    うえーっ こ 怖いよーっ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:24:57

    >>95

    それなりにサイズあるボールが時速100km超えるんだ恐怖が深まるんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:49:09

    嘘か真か男子のネット競技はゲームスピードが速すぎて
    視聴者がついていけないという科学者もいる

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:57

    >>33

    しかも意外と指導者が部活動としての健全さを重視してる…爽やかさの次元が違う…

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:38:20

    メスブタのスポーツ=エロだけが取り柄
    あとはすべて男の劣化だから観客人気はエロで賄ってるんや

    みたいな論調もあったけど男女関係なく日本が強い方を見たいよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:44:38

    >>39

    逆にオーバーの方がやらないイメージが有る

    それがボクです

    オーバーせずにアンダーからそのままぶっ放すやつも多いよねパパ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:46:14

    ネーションズリーグ見てる人集合だーっしてもあんまり人が集まらなくて悲しいそれがボクです

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:57:47

    …で、応援しに来たオトンに「女子の試合の方が面白いスね。忌憚のない意見ってやつっス」と言われたのがこの俺…!
    バレーボール部だった尾崎健太郎よ

    男子バレー君迫力はあるよね
    迫力はね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:45:06

    80年代後半の男子バレーブームを超えることはもうないやろな
    川合とか熊田とか

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:52:43

    パワー高い方が盛り上がる競技と程々のほうが盛り上がる競技に差別化されてるのが面白いっスね
    意識してなかったのん

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:56:09

    ウム…昔は男子の球技といえば野球だったんだなァ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:57:13

    >>74

    ウム…一応少し前まで女子プロはあったが2021年にスポンサー不足による資金難で事実上解散したんだァ


    一部チームはプロ野球チームの職員として働いてるらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています