あかね噺の全生師匠とかいうクソアフロだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:44:45

    どんどん味が出てきて困る

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:52:00

    こういう人いそう感と実力は間違いない感でクソ成分のバランスを取ってるキャラ
    チラっと挟まる回想まで合わせてなんとなく背景が想像しやすいのが良い塩梅よね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:56:04

    本格派にはなれないコンプレックスって
    現実の成功者もしばしば抱えるものらしいな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:57:42

    性格クソで好きにはなれないけどどんな噺をするのかは見てみたいと思ってしまう時点で
    作者の術中に嵌ってるね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:09:10

    >>3

    そういう話でとても面白いぞ

    CMの音楽を切っ掛けに大ブレイクした若手天才音楽家とクラシック界の重鎮の話がある

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:14:40

    けどお客さん巻き込んで楽しめない雰囲気にするのは正直嫌い
    この辺のお客さんに対するスタンスや真打試験を炎上待ちの浮ついた物にした事に対してちゃんと回答は欲しいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています