【ネタバレ注意】映画見た後に見ると

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:55:17

    マジでつまんなそうだよなここのオペラオー
    テンションダダ下がりしてるの目に見えて面白い

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:59:06

    ドトウつながりで普段からシャカールとの交流多そうだから内面も読みやすいのかもしれないけど対面してすぐ闘志無いの見抜くの怖いよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:00:02

    この辺はウマ娘皆言わないまでも知ればそう言いたくなる子ばっかりだとは思う それにしてもマジで気付くのはええな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:00:42

    一方でクラシックの若造相手(2回目)は喉笛食いちぎってやる勢いだったので「ブラーヴァ!」である

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:00:59

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:01:09

    でも2人とも微笑んでるからね
    彼らなりにシャカールに発破かけてるんだと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:02:22

    でもよ……この闘志の無いシャカールが再起して最終的に劇そのものの破壊者と化すのがたまらないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:05:15

    シャカールシナリオはシャカール本人もだけどオペドトも言われてた世間の声を容赦なく反映させてくるからしんどいけど後半の逆転展開いいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:11:44

    世紀末覇王オペラオー様は聡明で慧眼で機知に富んでる優秀なお方だけど
    それはそれとしてオペラオーはめちゃくちゃバカだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:12:25

    >>7

    この"悪役"と形容する事すら憚られる悪魔的でクレイジーなシャカールマジでカッコいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:12:29

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:18:16

    >>11

    物語性の無い科目が苦手なだけ

    歌劇風に因数分解を教える無茶振りをこなすハヤヒデさんのおかげで理解はバッチリ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:51:59

    平均3時間ものによっては6時間位あるオペラの戯曲をメジャーどころからマイナーまで網羅しててその歌詞を状況に合わせて自分の言葉に織り込んで喋れるあたり地頭の良さと頭の回転は相当早い

    でも興味持てないことはやりたがらんから理数系が補習免れてるのは同室の姉貴のおかげ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています