ノリさんで日本ダービー最高齢勝利騎手が更新された裏で

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:58:02

    今年も更新されなかった71年田島良保騎手のヒカルイマイによる戦後最年少ダービージョッキー記録(23歳7か月)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:01:59

    ちなみに東京優駿全体での記録になるとクリフジの前田長吉騎手(20歳3カ月17日)になるのでよけい更新が難しくなります

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:03:52

    >>2

    理論上は可能なのか あくまで理論上だけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:04:35

    仮に来年カンタが勝ったら破れるっけ?
    まぁそもそも出られるかわからないけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:07:10

    たけしですら勝つのにはまだ早い…♠️ってなるのに実際やった人は…
    必殺仕事人というかっこいいあだ名持ってる人

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:10:45

    やろうと思ったらデビューしたての勝ちまくり新人ジョッキー武豊と今のベテラン武豊の融合体みたいな騎手連れてこないとほぼほぼ無理っすね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:10:57

    >>3

    新人がデビュー年に31勝と有力2歳馬ゲットできればギリギリ翌年(20歳手前ぐらい)可能性ありだね

    チャンスはその1回限りと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:12:22

    早生まれのルーキーが夏に素質馬に出会って春まで(デビュー年末までならなおよし)に31勝して降ろされないぐらいの技術を見せれば19歳でダービー乗れるな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:17:32

    3月1日生まれの騎手が卒業してデビューするのが18歳になったばかり、3回目のダービーが20歳3ヶ月弱で理論上は3回挑戦可能
    まあデビュー1年目はダービーまでに31勝とかいう今の川田ルメール並に勝つ必要あるから多分無理だけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:24:54

    武豊が19歳8ヶ月で菊花賞勝ったりしてるのでまあ理論上は…って感じだけどそれでダービーかあ
    といった具合

    いや武豊おかしくね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:24:59

    武豊でも不可能だった10代ダービー…
    いや菊花賞は勝ってるのは恐ろしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:26:35

    10代ダービーってチャンス2回くらい?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:35:04

    スーパークリークが間に合えばどうなっていたかってイフのある武豊怖い

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:47:06

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:40:23

    ひとりが牝馬の変則三冠馬でひとりがサラ系の二冠馬だからとびきりヤバイUMAが現れると考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:43:08

    18歳デビューしてオークスの週までに31勝して当日テンノリなら…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:06:02

    >>16

    そんなアホなことさせる調教師もオーナーも怖いよ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:21:06

    ベテランもそうだけど、特に若手が乗る場合は日頃の行いというか「この人ならあの馬を任せても大丈夫だ」って信頼がないといけないからな
    前田長吉の場合はオーナーの栗林さんから直々に「彼をクリフジに乗せて欲しい」ってお願いしたらしいし。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:24:08

    >>12

    あっても一回

    他の人も言ってる通り10代でダービー乗ろうと思ったらデビュー年かその次の年しかなくてデビューした年にダービーに乗るっていうのはまず不可能だから

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:42:21

    ちなみにグレード制以降はデムーロ(ネオユニヴァース)の24歳4か月
    初ダービーで初勝利なのですごくすごい

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:45:43

    レジェンドとはいえ、同じ人間である武豊が19歳で3冠の1つを制覇したんだからダービーだって制覇できるはず!!
    (白目泡吹き卒倒)

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:18:24

    1994年15歳 騎手免許を取得
    1995年16歳 イタリアの見習騎手リーディング
    1997年18歳 イタリアのリーディングジョッキー
    1999年20歳 初来日
    2000年21歳 4年連続イタリアリーディングジョッキー
    2003年24歳 ネオユニヴァースで二冠達成

    この段階で大分スケジュールギチギチのダービージョッキーRTAだわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:16:53

    平成でも若干21歳で日本ダービーに出場した騎手がいるからな!
    令和にも現れるかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:29:05

    グランプリと盾はどうだっけ?
    グランプリの最年少はオペラオー和田リュージな気がするけど
    盾は思いつかない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:41:33

    めちゃつよ新人騎手が5月までに31勝できる可能性が低そうだから流石に19歳は無理ぽなのかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:42:47

    馬主の息子で騎手になればデビュー2年目でダービーも夢じゃない気がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:45:00

    競馬学校で3年連続首席キープ、最後の模擬レースでも圧勝、デビューレース圧勝、4月末までに31勝したら流石にダービーに乗せてくれそう(小並感)

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:48:49

    >>24

    江田照男(19歳8か月)がプレクラスニーで勝ってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:51:37

    >>27

    >4月までに31勝

    過労死しちゃう(確信)

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:52:23

    土日の二日間で4勝はしないと4月末に31勝は無理なんだよね……

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:58:58

    >>24

    グランプリ最年少だと武豊イナリワンの宝塚じゃない?菊花賞翌年で20歳でしょ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:03:01

    >>19

    ハタチ前でダービー取るようなバケモンだとすると2ヶ月で31勝も変わんないので逆に2回チャンスもありうる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:05:57

    >>28

    なんだかんだとんでもねーよなこれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:14:45

    これってさ
    31勝してないけど一応騎手として抑えておいて
    ダービー前日土曜日に31勝したら翌日乗れるのかな??

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:24:13

    ちなみに新人年で91勝した三浦皇成でもダービー前までには21勝で31勝以上には届いていなかった
    いやこれでもかなりエグいんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:32:03

    >>34

    実際やるかどうかは別として

    ダービー直前のレースで31勝目達成したら乗れるのか、これ

    制度に詳しい競馬民教えて

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:34:52

    エフフォーリアで勝ててたら武史が更新してたんだけどね……

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:35:20

    >>35

    競馬神をほしのあきで激怒させた三浦皇成でも21勝止まりなのか…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:37:42

    >>32

    それは理論上はってだけで普通は乗せないんだよダービーで

    クラシックなんか基本それまでに主戦が決まってる馬がほとんどで空いてたとしても実績ある上位騎手乗せるわけでわざわざ新人乗せるなんてことあるかというと

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:39:58

    >>34

    無理

    乗る騎手は木曜日の出走投票の時点で決まるから

    一応誰かが落馬して乗り替わることはできるんじゃないかという穴はあるが、減量の大きさが変わるのも翌週からだしG1乗って良くなるのも翌週からと考えていいと思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:55:56

    >>20

    グレード制以降ならデムーロじゃなくて藤田伸二の24歳3ヶ月やぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:57:57

    ちょこちょこ間違えてるけど過去にこんなスレはあったな

    G1別初勝利時の騎手の年齢|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    大阪杯は今年和生が更新したな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:15:16

    >>40

    落馬して乗り替わりも無理

    日本中央競馬会競馬施行規程に「初めて騎乗した日以降当該競走の出馬投票締切日の前日までに騎乗して得た1着の回数」と書いてあるから原則水曜日までの勝利数で判定となる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:33:36

    >>18

    大尾形からの乗り替わりをするべきかの相談を受けてのコレなんよね


    レース後の回顧でも「出遅れた時はやれやれと思ったが前田は非常に良く乗ってくれた」と褒めてるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:52:24

    武豊の再来が表れればワンチャンありそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:53:59

    地方競馬で勝利数って稼げないっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:12:36

    >>10

    もっとおかしいのは当時の大人達。

    当時学生で何気なくバラエティ番組を見てたら菊花賞勝つまでの間に重賞は勝ってるけどG-1を取れてない事に「天才と言われてるけどG-1勝ててない」とか「G-1に弱い」みたいな事を新聞で書くしテレビで新聞記事を取り上げた時に特にフォローは入れてなかった。

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:22:58

    騎手デビュー週に重賞勝つ騎手もいるんだ
    いつかは最年少記録も更新されるさ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:28:46

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています