原神 カリベルト読んだんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:03:34

    もしかしてガイアってかなり重要なキャラ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:08:02

    今現在ウェンティの伝説任務2章が来ていないのでモンド絡みでまた一悶着あるのはなんとなく察せる
    きっとそれがこいつを軸にしたカーンルイア案件だろうなと思ってるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:09:13

    ガイアはカーンルイアの混血の民の末裔なのに魔物に変貌する荒野の呪いを受けてないからその謎が結構重要

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:11:19

    >>3

    初代アビス教団の長が自力で呪いを解き、その後に生まれた子だから多分呪いは受け継いでないんだと思う

    呪いがかかったのは当時のカーンルイアの住民だろうし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:13:31

    >>4

    訂正ありがとう

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:14:14

    アビス教団創立者の末裔だからね
    ストーリーの終盤でかなり関わってくると思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:23:20

    でも実父に書かされた文章を読むと先祖は摂政元帥アンフォルタスの方っぽいんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:41:46
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:23:40

    >>8

    色々詰まってて良いよなこれ

    漫画だとやってない人にもとりあえずで勧めやすいし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:31:24

    >>7

    ちなみに文章ってのは旦那の衣装イベで見れたやつ

    で、経緯が一致するから摂政元帥アンフォルタスもアルベリヒ一族じゃないかと一部で考察されている

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:19:23

    お!ガイアの話?
    天賦・性能
    儀典の剣術という騎士団メンバー西風剣術とは違う
    1凸優れた血筋
    4凸アビスの使徒・詠唱者と似たHP低下でシールド、魔術師と似た元素爆発
    ボイス
    ガイア自身について
    アビス教団に何かされてない^ ^困ったことがあったら言ってみろ
    ガイアを知る4
    カーンルイア色々知ってる^ ^今いるやつ全員罪人だよ
    モナから
    孔雀羽は高貴さと隠蔽の象徴。いつか選択を迫られる
    フィッシュルへ/から
    王族の末裔だな/魔眼の運命!ただの海賊では?
    キャラスト
    カーンルイアのスパイ。最後の希望
    伝説任務
    俺の祖父は海賊だったんだ
    残像暗戦
    独眼王エルミンの代わりに摂政となり王族の血を引かないアルベリヒ一族(アンフォルタスの血筋?)
    カリベルト
    実はカーンルイアのことよく知らないんだ
    責任とか一部の物事から遠ざけられただけで実は幸せになって欲しかったのかも…?
    アビス教団創立者の末裔(コロタール、カリベルトの血筋?)
    与太話
    道化と似てる?道化は元宮廷魔術師、スパイが中国語では棋士でチェスの駒なのでは?ファデュイの実験をすぐに理解(セレベンツ)ファデュイに謎の接待(吉法師イベ)
    ペリンヘリ
    黒日王朝より前の赤月王朝の時から将領アルベリヒとして一族は活躍
    と情報が出るたびにおまえいったいなんやねんと言いたくなる重要人物だよ
    4.7の魔神任務でカリベルトがまた深掘りされるみたいだからここらへんの謎が解明されるかもしれないしもっと謎になるかもしれない。ガイアのデートとかスタンスがわかるしフォンテーヌ前実装でこれってこのこと?みたいな合わせもあるからぜひ読んで欲しい。

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:20:19

    肌色的にスメールに出て戦ったアルベリヒ一族が現地の女性と子を作ったんだろうなって感じはする
    アンフォルタス本人は巨大ロボのせいで早死にしてるだろうし直系かはわからんが

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:21:41

    >>11

    祖父の遺伝の眼帯も実はアルベリヒ一族が受け継いできたアイテムなんだろうか

    伝説任務では「アルカディア遺跡」ってワードが出てたけどフォンテーヌでも改めて名詞が出てきたからまだなんかありそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:33:54

    >>13

    他の伝説任務の一時的な秘境はクリアすると入り口が消えるけどガイアのアルカディア遺跡は入り口のモヤが消えてないらしい

    この先また行くことになるのか初期特有のただのバグなのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:11:00

    >>14

    マジのアルカディア遺跡の入り口だったりすんのかな

    下掘ったら古代文明あるとか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:28:24

    召使もそうだがカーンルイアの末裔が500年も血筋を繋いできたっていうのがちょっと不思議
    何らかの手段で時を超えた可能性もあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:36:26

    魔女会関連(クレーとアルベド)といい風神像の下の文字といいガイアといいデカい爆弾をいくつも抱えているモンドとかいう最初に行く国

  • 18124/05/28(火) 18:54:00

    >>11

    メインストーリーしか読んでなかったから全然知らなかった...

    最後の希望とか選択を迫られるとか何?怖すぎるんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:05:50

    >>18

    最後の希望:実父に置いていかれる際に言われた言葉。詳細不明

    選択を迫られる:モナのガイア宛ボイスより「運命の日が訪れた時、彼は、再び選択を迫られるでしょう。」ちなみにモナの占いは非常に正確である

  • 20124/05/28(火) 19:23:07

    なるほど!

    なんの選択!?怖い
    カーンルイア関連で絶対シリアスな展開くるやつだ...

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:08:25

    >>20

    よく言われているのはモンドかカーンルイアかどっちにつくか選ばされるんじゃないか説

    今後の展開が読めないのでガイア推しはカーンルイア周りの供給が来る度に戦々恐々しているってわけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:52:43

    地平の先にカーンルイアが〜みたいな話もあったけどあれも意味わかんねえんだよな
    地下にあったことが判明したから

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:48:44

    >>10

    へーってなったけどカーンルイア滅亡時の首長とか戦犯の末裔なのは変わってないな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:52:34

    >>17

    だって神像の下にセレスティアの文字が刻まれてる国だぞ

    ウェンティも初代団長と天空の島について隠してるし最後はモンドに戻って来ると思う

    北にドーマンポートもあるしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:06:51

    >>24

    双子の片割れのことも、カーンルイアのことも知ってそうなのに何も言わない風神様…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:21:13

    アンフォルタスってスメールでアチーブあったね
    アンフォルタスの名においてだっけ
    スメールのデカロボ使って死ぬまでアビスと戦ってたんだったかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:43:27

    >>13

    独眼王エルミンに倣って独眼に見えるように代々眼帯してるんじゃないかって考察?は見たことある

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:48:42

    ディルックがブチギレた秘密は何なんだろう?

    今は態度が軟化してるあたり事実を悪いタイミングで悪い言い方しただけで悪意が強いものではなさそうなことしかわからない

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:01:49

    あのタイミングで言われたからブチ切れただけで頭が冷えて思い返してみたらまた別の感想が出たんじゃない?
    普段の時に言われても怒るかもしれないけど決闘まで行くほどじゃない位の意味ね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:08:58

    >>23

    摂政元帥アンフォルタスと白鵠騎士、宮廷親衛隊隊長ダインスレイヴと末光の剣、宮廷魔術師道化たちはむしろアビスの暴走に対抗してた側だ

    今のところテイワット全土にアビスの浸食を許した実行犯は黄金レインドットくらい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:09:51

    >>25

    モラクスは契約で口封じされてたし、他の七執政も何かしら黙ってないといけないようにされてるんじゃなかろうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:27:33

    なんていうかモンド自体厄ネタ多そうなんだよね。
    現状カーンルイアに関係がある可能性があるのが道化とスカラマシュ、場合によっては召使とタルタリヤというファデュイサイドでそれは天理への反逆を目指してるか当然ちゃ当然なんだろうけどモンドはカーンルイアというかアビス教団の血筋で何故かカーンルイアの近くにあったスメールではなくモンドにわざわざ捨てられたガイア、カーンルイアの錬金術師から生まれたアルベドがモンドに住んでるあたり色々怪しいし、ウェンティは自身は最弱と言ってるけど500年も軟禁されてほとんど政治に関われなかったナヒーダがいてなんならカーンルイアの厄災で少なくとも3柱死んでるのにカーンルイアの厄災を生き延びてドゥリン倒してるあたり実際は相当強そう。

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:31:05

    同じドイツ系だからモンドの近くにカーンルイアあると予想してたのにまさかのスメール近くだったからなぁ
    いったい何故モンドに捨てられたんだガイア

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:50:02

    セレスティアの門って書いてる風神像の先にマスク礁があるんだっけか
    やっぱ螺旋がわりと重要なんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:02:04

    >>33

    カーンルイアが滅茶苦茶デカくて複数の国の地下に跨ってた可能性もある

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:12:06

    モンドでセレスティアの門以外だとイベントページの古いマップ?に今はない謎の土地があるっていうのは聞く

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:54:35

    >>36

    金リンゴのことか?

    あれはたしか風神がモンドを整地するときに吹っ飛ばした山だから関係な…いやでもアリスさんが関わってるくさいしまだ秘密がありそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:59:26

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:02:37

    アルレッキーノがカーンルイアの王族の末裔(憶測)だとするとガイアはその部下の子孫だったりするのだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:07:28

    ウェンティの元素爆発アイコンが天理の瞳とそっくりなので
    カーンルイアはアビスと モンドはセレスティアと関係の深い国なのだと思われる
    なのでウェンティが終盤に活躍する説もある

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:08:53

    はじめまして…ボイスでウェンティだけは旅人を以前から知ってる発言をしてるのでウェンティはたぶん終盤に活躍する
    メタ的には初期プロットからいそうなキャラだしね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:10:00

    ガイアは出番も掘り下げも多いからガイアに同情が集まりがち
    ディルックはライターが崩壊の人なのであんま原神に関わらないとも聞く

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:18:00

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:28:21

    触れないか管理して消した方がいいよ

  • 45124/05/30(木) 01:37:49

    一応消しときました

  • 46124/05/30(木) 01:39:03

    42.43も消したほうがいいんですかね...?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:59:01

    ほぼ与太話で運命の織機と関係あるかも?みたいな説があったけど次のダイン任務でそのあたりの謎も明かされるのかな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:45:20

    消しといて欲しいな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:28:53

    >>40

    ウェンティはイスタロト(パネースの四つの影、千の風、時の執政)と同一視されてた時期があるから多分そこ関係かなあ、モンドには千風の神殿もあるし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:34:14

    鍾離もかなりきな臭いんだよな…
    この最初に会える二国の神たちはさあ……

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:45:34

    >>50

    天理が釘を落としたという記述は稲妻やスメールにもあるけどその実物が残ってるのはモンドと璃月だけだもんね。

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:03:55

    >>37

    探してみたけど何のイベントかは忘れたせいか見つからなかった

    確かモンドの右上(謎の島がある辺り)に謎の島があるって話だった


    代わりに団長の部屋に飾ってある古い地図と現在の比較は見つかった

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:00:54

    >>33

    付け加えるならおそらくアカツキワイナリー狙い撃ちで荘園に置いてかれてる

    で思い出すラグヴィンド家魔女会関係者説

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:16:30

    >>53

    4.7の幻想シアターが魔女関連っぽいし何か新情報があるといいね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:38:56

    >>54

    4.7は一気に物語が進みそうだし直接言及はなくても考察が進みそうで楽しみ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:42:04

    カップ的にはニコ・リヤンの関係者の血筋っぽいよね
    ラグヴィンド家はもっと昔に助言を受けてたりしたんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:46:19

    >>50

    初代七神にしてカールイアに居た連中だからしょうがないね同じ純正の魔神とはいえ2代目の影ちゃんと世界樹改変で初代になったナヒーダとは持ってる情報がかなり違う

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:07:38

    そういえば明日からガイアの交換か
    4凸して君もアビス(っぽい)シールドを張ろう!

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:27:22

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:53:38

    初代七神と2代目で持ってる情報量に差がありすぎる
    やはり天理直々に何か聞かされているのか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:45:41

    >>56

    原神では珍しくもないけどディルックの母親って明かされていないしそっち関係だったり?

    モンドだとジンの両親が名有りだからなおさら目立つというか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています