TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn19

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:55:33

    どのゲームでもOKです(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)


    自分なりにアレンジしたのも出してOKです

    オリカやアレンジカードを相談し合うのもアリです


    他のカードゲームからのシステムをアレンジして出すのもアリです


    
評価しやすいようにランク表を置いてみます。ご自由にお使いください



    ☆ → 禁止・制限レベル


    ◎ → 環境レベル


    ○ → ファンデッキレベル


    △ → 使われなさそう…


    オリカを作る際は名前、能力やフレーバーテキストだけでなく、そのカードの解説(カードを構想するに至った経緯や、実際のカードプールでは何が出来ないのか、何が出来るようになるのか、その他面白い点)や誰かと相談したい部分なども併せて書いて頂けると、評価や反応がしやすくなり助かります


    できる限りお互い評価しあっていけるように進めてもらえると嬉しいです


    前スレ↓

    TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn18|あにまん掲示板どのゲームでもOKです(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)
自分なりにアレンジしたのも出してOKですオリカやアレンジカードを相談し合うのもアリです
…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:08:47

    《傀儡秘伝ジェニースライス》闇文明(19)
    呪文:デスパペット・ソーイング
    ■G・ストライク
    ■この呪文を唱える時、自分のマナゾーンにあるデスパペットのマナの数字は、1のかわりに3になる。
    ■自分のマナゾーンと墓地にあるデスパペットを数える。その数まで、次の効果を使ってもよい。
    ▶相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。相手の手札が0枚なら、かわりに相手のエレメントを1つ選び、その能力を無視する。その後、選んだエレメントを墓地に置く。

    Turn19なので19マナのカードを。お得意のハンデスに加え、手札が0枚なら耐性を無視した除去を行える。

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:13:29

    >>2

    ◯ 結局6、7マナは最低でも貯めないといけないことを考えると普通に使えばロスト・Reソウルの下位互換。ただアンタッチャブル以外は全て貫通の除去をぶっ放せるのは偉い。デスパぺデッキに2枚くらいなら入るかも?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:22:57

    【表】次元のツナミ・カラストロフィー サイキック・進化クロスギア
    文明:水闇 コスト:4
    ・このクロスギアは超次元ゾーンから手札にあるかの様にジェネレートしても良い
    ・このクロスギアをクロスするコストは2コスト(水闇)になる
    ・バトルゾーンにクロスギアをジェネレートした時、2コスト(水闇)を支払っても良い。そうしたらこのクロスギアをそのクロスギアの上に進化させ、自分のクリーチャー1体にクロスさせる
    ・このクロスギアをクロスしたクリーチャーがアタックする時、カードを2枚引き相手の手札を見ないで2枚選んで捨てさせる
    ・覚醒:このクロスギアをクロスしたクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにこのカードをクリーチャー面に裏返す

    【裏】覚醒のサイバー・T・ヘル サイキック・クリーチャー
    種族:サイバー・コマンド/デーモン・コマンド/サムライ
    文明:水闇 コスト:4
    ・ジャストダイバー
    ・このクリーチャーがアタックする時、カードを1枚引く。その後、相手のクリーチャーを1体手札に戻しても良い。そうしなければ、相手の手札を1枚見ないで選び捨てさせる
    パワー:4000

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:58

    龍素記号Kh リューマンガン
    SR 水文明 (5)
    クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 8000
    このクリーチャーは攻撃出来ない。
    相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選ばれない。
    相手のターンの終わりに、そのターン相手がカードを使用していなければ、自分はゲームに勝つ。

    由来は流し満貫から。相手がドローゴーすると負ける。使われないとは思うけどいつか化けそう。

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:48:13

    《違和仮面 ウケツ》ゼロ(6)
    サイキック・クリーチャー:ヒューマノイド/ムーゲッツ 3000
    ■このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンにある裏向きのカード1枚を表向きにしてもよい。そうしたら、相手の手札を見ないで1枚選ぶか、相手のマナゾーンまたはシールドゾーンにある裏向きのカードを1枚選び、墓地に置く。
    ■覚醒-自分のターンの終わりに、自分のマナゾーンにある裏向きのカードが6枚以上あれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
    ーーー(覚醒)ーーー
    《思至の蝿天 クリ=ハラ=ラーサ》ゼロ(18)
    サイキック・クリーチャー:ヒューマノイド/アンノウン 18000
    ■T・ブレイカー
    ■このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンにある裏向きのカード1枚を表向きにしてもよい。それがクリーチャーならコストを支払わずに召喚し、呪文ならコストを支払わずに唱える。
    ■クリスターナル・K

    水晶マナの登場で非公開カードが増えたなと思ったので、非公開領域をどれか1枚焼けるカードとして作りました。能力としてはかなり強いのでコストは重め、他のステータスは低め。
    覚醒後は大型フィニッシャーに。ここからは私の想像にはなってしまうのですが、攻撃時能力とクリスターナルKで水晶マナをバカスカ消費していくので使いどころと供給方法が大事になるのではないでしょうか。

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:53:42

    >>5 龍素記号Kh リューマンガン ◎~☆

    相手の手札全ハンデスして、次のトップが使えなかったらEXWINできてしまう激ヤバカード。【青黒魔導具】にて《追憶人形ラビリピト》+《卍月 ガ・リュザーク 卍》の構えを取り、全ハンデス&マナ3枚のみアンタップ状態で狙うのが最も実用的?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:43

    >>4

    クロスギア面◯

    なるだけ進化クロスギアを出しやすくしてやるという強い意思を感じる

    下準備が必要な分、通常クロスギアよりかなり強めになっているので使おうと思えば全然使えそう

    とはいえ進化である以上、進化元も入れた専用構築にしないといけないのでどうしてもファンデッキ寄りにはなってしまいそう サイキックなので手札にかかえておく必要がないのが良い

    (あと多分ですけど、カード名ツナミ・カ「タ」ストロフィーの間違いですかね?)

    クリーチャー面◯

    クロスギア面の小型クリーチャー版といった感じ

    地味に相手視点嫌なアドバンテージ差をつけられるのは良さげ

    ただこれ、進化クロスギアから裏返すけど進化クリーチャー扱いなのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:01:13

    >>3

    評価ありがとう!ちゃんとデスパペット多めのデッキで使わないとRe:ソウルの劣化になっちゃうよっていうのをコンセプトに作ったから意思が伝わって嬉しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:06:58

    >>8

    作り主としては2コストジャストダイバー→クルトアームで着地するのはやばくね? って思ったけど、確かに専用デッキ要求だからそうでもないか

    クリーチャー面はプロトギガハートのイメージで非進化。進化元だったクロスギアは墓地に行く挙動をして欲しい

    誤字……

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:38

    《護聖麒 ホシューゲイザー》光(7)
    クリーチャー:オラクリオン 7500
    ■W・ブレイカー ■ブロッカー
    ■このクリーチャーがタップした時、コスト5以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札またはマナゾーンから出してもよい。

    《神聖麒 シューゲイザー》を防御寄りにした形。cipで出ない代わりにブロック時に出るようになった。
    中型ブロッカーを出して防御を固めたり初動のクリーチャーを出してリソース補充をしたり色々使えると思う。

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:37:24

    ハイパーカンフー
    超月武闘 カツドン・キング
    火/自然(4)クリーチャー:アウトレイジMAX・ドラゴン/超化獣
    ◼︎このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。このクリーチャーがそのバトルに勝ったなら、自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。そうでなければ、カードを1枚引く。
    ◼︎ハイパー・ゴー:名前に「武闘」を持つ自分のクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きく、このクリーチャーがハイパーモードを解放していなければ、そのクリーチャーが離れるかわりに次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーのハイパーモードを解放する。
    5000
    〈ハイパーモード〉
    ◼︎T・ブレイカー◼︎スピードアタッカー
    ◼︎自分の火または自然のクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、自分のマナゾーンからカードを1枚選んで手札に戻す。
    ◼︎このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンからコストの合計が自分のマナゾーンのカードの枚数以下になるよう火または自然のクリーチャーを3体まで選び、出す。このターンそれらのクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
    14000

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:37:50

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:38:49

    >>12

    続き

    ハイパーシェントン パンク

    超月神豚ブータン・PUNK・ブリティッシュ

    闇(4)クリーチャー:アウトレイジMAX/オラクル/超化獣

    ◼︎このクリーチャーが出た時または攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から闇のカードまたはアウトレイジを1枚選んで手札に加え、残りを墓地に置く。

    ◼︎相手の呪文の効果によってこのクリーチャーが選ばれた時、相手のクリーチャーを1体選んで破壊する。

    ◼︎ハイパー・ゴー:名前に「神豚」を持つ自分のクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きく、このクリーチャーがハイパーモードを解放していなければ、そのクリーチャーが離れるかわりに次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーのハイパーモードを解放する。

    4000

    〈ハイパーモード〉

    ◼︎T・ブレイカー

    ◼︎このクリーチャーのハイパーモードを解放した時、このターン相手のクリーチャーすべてのパワーを-9000する。

    ◼︎このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地からコストの合計が自分の墓地の枚数以下になるよう闇のクリーチャーを3体まで選び、出す。次の自分のターンのはじめまで、それらのクリーチャーすべてに「スレイヤー」と「ブロッカー」を与える。

    13000


    デーモンオブハイパームーンのアビス超化獣の通常とシークレットのイラストを見て「エグザイル・クリーチャーのドロン・ゴー変身みたいだな」と思い、ドロン・ゴーをハイパーモードで再現する形で作ってみました 

    条件はちょっと厳しいけどその分能力は派手に、カード名は変身前と変身後、どちらとも取れるネーミングにしました カードイラストは通常版が超化獣になったカツドンとブータン、シークレット版がカツキングとブリティッシュのイメージです

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:23:26

    >>12 超月武闘 カツドン・キング ◎

    まずハイパー・ゴーについてなのですが、次の自分ターン開始時まで継続ということで「毎ターン復活する上起動するとデカくなる除去耐性(パワー低下除く)」として使え、それだけで場持ちがめちゃくちゃ良くなる能力だと思います。

    カツドン・キングについてはcipで5000以下の除去のほか、相手にパワー5000以上のクリーチャーがいれば自爆してハイパー・ゴーを起動でき、最速3ターン目から3打点で殴りつつ1ドローとマナ入れ替え、最大マナ参照の踏み倒し&SA付与ができてしまうと。エグザイルと違って同名の踏み倒しも可能で、2体目以降も自爆すればものすごい量の打点が生成できますね。赤ベースで速攻を仕掛けつつ、押し切れなかった場合はマナを伸ばして踏み倒しのバリューを上げるビッグマナ戦術に移行するやべーデッキが爆誕しそう。


    >>14 超月神豚ブータン・PUNK・ブリティッシュ 〇

    こちらはcipで1探索2肥やしを行える便利枠なクリーチャー。ホネンビー的な使い方で普通に強い。

    ハイパーモード解放後はまず全体除去。除去耐性がはがれた時に全体除去を飛ばすのは小さいドルファディロム感あってとても強い。また、攻撃時の踏み倒しはcipとも相性が良く、小型獣を使い回すタイプのコントロールなどでは大量のアドバンテージを稼げる効果となっています。さらに、本体が3打点かつ《トンギヌスの槍》におそらく対応しているのでフィニッシャーにもなれますね。

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:20:39

    《深淵の葬騎 デ=スベル=ニール》
    闇自然(7)クリーチャー∶アビスロイヤル
    パワー5000
    ■自分の手札を2枚捨てて、このクリーチャーを[(闇自然2)]払って召喚してもよい。
    ■アビスラッシュ
    ■このクリーチャーが出た時、山札の上から4枚を墓地に置く。その後、アビスを1枚、墓地から自分の手札に戻してもよい。
    ■相手のターンに自分のアビスが離れる時、かわりに自分の手札にあるこのカードを相手に見せ、山札の下に置いてもよい。

    デスベルの介護要員が欲しくて……

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:37:40

    龍素記号Tp イッパツ 
    R 水文明 (4)
    クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 4000
    このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚、山札の一番下に置いてもよい。そうしたら、相手のエレメントを1つ選び、相手はそれを自身の山札の一番下に置く。
    自分のターンの終わりに、自分の手札が1枚もなければ、自分の山札をシャッフルし、上から1枚を見る。そのカードをコストを支払わずに使ってもよい。

    麻雀の役の一発が由来。コスト論的には強そうだけどスカったらそのまま負けるからハイリスク

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:39:34

    《戦ウ乙女 ヴァルキリヤ 》
    |(光)(コスト7)(パワー9500)|
    |(クリーチャー)(メカ・エンジェル・コマンド/アーマード・ヒューマノイド/スペシャルズユニット)|
    |■ダブルシンパシー:光のエレメント|
    |■このクリーチャーと同じ種族を持つクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃できない能力をすべて無視する。|
    |■クリーチャーの攻撃中または相手のターン中、自分のエレメントが離れた時、カードを1枚引いてもよい。そうしたら、自分の山札の上から1枚をシールド化する。次の自分のターンのはじめまで、そのシールドに「S・トリガー」と「G・ストライク」を与える。|
    |■自分のクリーチャーすべてに「飛行」を与える。|
    |■ブロッカー|■Wブレイカー|

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:17:13

    《堕ちる混沌 クノイチ・マントラ》
    |(闇)(コスト7)(パワー10000)|
    |(クリーチャー)(メカ・デル・ステラ/シノビ)| 
    |■ニンジャチェンジ5|
    |■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、各プレイヤーは自身のエレメントの中から1つ選び、それ以外をすべて破壊する。その後自分は、こうして選ばれたエレメントよりコストが小さい、エレメントを1枚、自分の墓地から出してもよい。|
    |■相手のカードはすべてのゾーンにタップして置かれる。|
    |■自分のエレメントがタップした時、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。|
    |■スレイヤー|■Wブレイカー|

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:26:15

    《刃統竜 フェスティバトル》
    リンク・効果モンスター
    リンク4/炎属性/ドラゴン族/攻2500
    【リンクマーカー:上/左下/下/右下】
    効果モンスター2体以上
    (1)このカードがLモンスターをL素材とせずL召喚した場合に発動できる。このカードの攻撃力は、L素材として墓地に送られたレベル、またはランクの元々の数値が異なるカードの数×800アップする。
    (1)このカードのリンク先にある自分のモンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その戦闘でのダメージ計算の対象をこのカードに変更する。この効果は相手ターンにも発動でき、この効果の発動に対して相手は効果を発動できない。

    他のリンク召喚を挟めなくすることによる素材を揃える尺の短縮とアニメ映えしそうな戦闘に重きを置いた主人公の切り札みたいな感じで試しに考えてみたカード。
    やりたい事は概ね自己パンプと他のモンスターの戦闘代行。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:34:50

    侵略設計図
    呪文 火
    コスト3
    ■自分のクリーチャーが攻撃できるとき、手札のこの呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
    ■自分の山札の上から4枚を見る。その中から侵略者をすべて手札に加える。残りを山札に戻し、シャッフルする。

    侵略デッキのドロソ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:41:35

    >>21

    ◎ 環境

    赤緑バイクから緑を抜く意味になるレベルの革命的な1枚。

    レッゾF→ブラックゾーンの要求値が下がるのでいいよねこれ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:53:19

    《トポロジック・ヴァレットヴルム》
    リンク・効果モンスター
    リンク3/闇属性/サイバース族/攻2800
    【リンクマーカー:下/右上/左上】
    Lモンスターを含む効果モンスター2体以上
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードのL召喚成功時にEXデッキからドラゴン族またはサイバース族のモンスター1体を墓地に送り発動する。相手フィールド上に「トポロジックトークン」(サイバース族・闇・星8・攻3000/守3000)1体を特殊召喚する。
    (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
    このカード以外のモンスターがリンクモンスターのリンク先に特殊召喚された場合に発動する。
    相手の墓地のカードを全て除外し、除外した枚数×100のダメージを与える。

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:57:12

    青眼の覇道龍/ブルーアイズ・バトルロードドラゴン
    リンク2 / マーカー上下
    EXデッキから特殊召喚された「ブルーアイズ」モンスターを含む「ブルーアイズ」モンスター2体
    光/ドラゴン/3000
    このカード名の③の効果は1ターンに一度しか発動できない。
    ①自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスターは効果では破壊されない。
    ②このカードが攻撃力3000以上のモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。このカードの攻撃力は6000になる。
    ③自分の墓地のドラゴン族通常モンスター1体を対象として発動できる。選んだモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。

    青眼の真光龍/ブルーアイズ・トゥルーシャイニングドラゴン
    リンク1 / マーカー上
    融合召喚された「青眼の究極竜」1体
    光/ドラゴン/4500
    ①このカードの攻撃力は墓地のドラゴン族モンスターの数×300アップする。
    ②このカードが受ける魔法・罠・効果モンスターの効果を、このカードに対してのみ無効にする事ができる。
    ③自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースして発動できる。
    フィールド上のカードを1枚破壊する。
    この効果は相手ターンでも発動できる。

    青眼ストラク販売おめでとう!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:43:37

    陽雷連結 サンリオス・ティティーガー 光/闇/火(7)
    ディスペクター/アーマード・ドラゴン/デーモン・コマンド 10500

    EXライフ
    W・ブレイカー
    ブロッカー
    このクリーチャーが出た時、このターン、相手のクリーチャーのパワーをすべて−4000する。このクリーチャーの「EXライフ」シールドを墓地に置いてもよい。そうしたら、すべて−4000のかわりに相手のクリーチャーのパワーをすべてー8000する。
    カードがシールドゾーンから離れた時、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
    各ターンの終わりに、このターン、クリーチャーが破壊されていれば、プレイヤーを1人選んでもよい。そのプレイヤーは手札を1枚選び、シールド化する。

    竜虎相食んだ時、竜の吐息が雷の爪となって戦場に鳴り響く!

    ヘリオス・ティガ・ドラゴンとサンダー・ティーガーのディスペクターです
    ヘリオスの効果をティーガーのパワー低下にして、6000以下破壊を単体にしてシールドが離れた時に使えるようにしました。小型を破壊していた両者と違い大型、中型のクリーチャーを破壊できるようにしてます

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:56:07

    >>11

    ◯ 正直言って弱いかなって……。タップ時に出せるからブロックでも効果が発動して天門対応、それ自体は偉いが自分のターンに出した時がしょっぱ過ぎると思う。アタックとブロックは基本どっちかにしか出来ないんだから自分のターンに2面展開しても別に問題ない気がする

    >>16

    ◎ デスベル介護要員としてもさることながら、フシギバースとの噛み合わせが良いのもグッド。単体で墓地肥やし、墓地回収、除去耐性のついたクリーチャーはそれだけでかなり偉い。

    >>17

    ◯ ハンド0でホーガンが出来るってのは面白い発想。また出た時除去一本で最低限の仕事が出来るのもグッド。でもターン終了時起動なせいでハズレのカードが極端に多くなりそうなのが珠に傷

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:07:48

    堕魔ヴェイダーマ 闇文明 (8)
    クリーチャー:マフィギャング/魔道具 8000
    このクリーチャーが出た時、手札か墓地から卍と名のつく闇の呪文を唱えることが出来る。
    自分の場にドルスザクが出たら相手の手札を見て1枚捨てることが出来る。

    黒魔道具の強化カード
    何やりたいかは分かりやすいほど
    ハデスザークから蘇生して使うといいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:19:48

    >>23 △

    基本はヴァレルコード・ドラゴンとのコンボ用と考えていいと思うけど、これをEXゾーンに出した場合、リンクマーカーの向きからしてどのトポロジックとも相性が悪いのはちょっと…

    ボマーは自分ごと爆発、トゥリスバエナはEXゾーンに出したコイツを犠牲にしてまで魔法罠を除外する価値が無い、ガンブラーは禁止で使えない、ゼロヴォロスはマーカー的に除外が完全に相手依存になるから自爆が使えなくなる・・・とこんな感じでどうにも使いづらい

    ぶっちゃけ想定しているかどうかはわからないけど、烙印竜シリーズ墓地に送ってアルバス→ルベリオン→ミラジェイドにつなげる動きだったり、もしくは銀河衛竜を素材にこいつを出して相手の墓地を除外しつつ的を作ってタキオンでぶん殴る…とかそっちの方面で相性がいいのでは?とおもった

    にしても使いにくいけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:24:31

    >>24

    バトルロード △

    効果自体は悪くないが、とにかく素材が揃えづらい…流石にブルーアイズEXモンスターとブルーアイズをそろえる手間で出すモンスターじゃない…


    トゥルーシャイニング 〇

    素材の重さに見合った強力カードだと思う。③の効果は次のターン以降で使うことになるとは思うけど合って困る効果じゃないし

    しいて言うなら②はテキスト的に「他のカードの効果を受けない」でいいとは思う

    ただまあ相変わらず出しにくいのはなんとも…というのは今後次第かなあとは

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:46:37

    ハイパーアルケミー
    超月合金 ロビー・フッド
    水(3)クリーチャー:マジック・アウトレイジMAX/超化獣
    ◼︎このクリーチャーが出た時、カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。
    ◼︎相手のターン中、相手がはじめて召喚以外でクリーチャーを出す時、相手はそれを出すかわりに自身の山札の1番下に置く。
    ◼︎ハイパー・ゴー:名前に「合金」を持つ自分のクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きく、このクリーチャーがハイパーモードを解放していなければ、そのクリーチャーが離れるかわりに次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーのハイパーモードを解放する。
    3000
    〈ハイパーモード〉
    ◼︎W・ブレイカー●ブロッカー
    ◼︎このクリーチャーが攻撃またはブロックする時、自分のクリーチャーを1体山札の1番下に置いてもよい。そうしたら、自分の山札の上から戻したクリーチャーのコストと同じ数だけ表向きにする。その中から戻したクリーチャーと同じ文明を持ち、かつそれよりコストが最大2大きいクリーチャーを1体選んで出す。出さなかった中から1枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の1番下に置く。
    9000

    ハイパーコスモ
    超月宇宙 ニケ・ランジェロ
    光(4)クリーチャー:メカ・アウトレイジMAX/超化獣
    ⚡️S・トリガー
    ●ブロッカー
    ◼︎ハイパー・ゴー:名前に「宇宙」を持つ自分のクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きく、このクリーチャーがハイパーモードを解放していなければ、そのクリーチャーが離れるかわりに次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーのハイパーモードを解放する。
    4500
    〈ハイパーモード〉
    ◼︎パワード・ブレイカー
    ◼︎自分のシールド1枚につき、自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーすべてのパワーを+2500する。
    ◼︎自分のクリーチャーがブロックする時、自分の山札の上から1枚をシールド化してもよい。
    9500+

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:49:26

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:50:43

    (>>30続き)

    ハイパーホルン

    超月鼓笛 五郎丸・グローバル

    自然(5)クリーチャー:ジャイアント・アウトレイジMAX

    ◼︎マッハファイター

    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置いてもよい。その後、自分のマナゾーンからクリーチャーを1枚選んで手札に戻してもよい。

    ◼︎ハイパー・ゴー:名前に「鼓笛」を持つ自分のクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きく、このクリーチャーがハイパーモードを解放していなければ、そのクリーチャーが離れるかわりに次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーのハイパーモードを解放する。

    5000

    〈ハイパーモード〉

    ◼︎Q・ブレイカー

    ◼︎このクリーチャーがブレイクしたシールドを、相手は手札に加えるかわりに自身のマナゾーンに置く。

    ◼︎相手のクリーチャーが出て、その能力がトリガーする時、自分のマナゾーンのカードを2枚タップしてもよい。そうしたら、その能力はかわりにトリガーせず、そのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。

    18000


    超化獣アウトレイジMAXの続きです

    ロビーは踏み倒しメタと転プロもどき効果、ニケはブロックして自壊しつつ守りをガチガチに固めるトリガー獣、五郎丸はシールド焼却+マナを支払うかわりに除去がついたギャイア効果のフィニッシャーです

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:06:04

    >>20

    評価〇

    Lモンスターを使うとパンプアップ効果が使えないとなると素材4つでこれというのは実用性を考えるとまあまあ重いようにも思うけど、それでも素で攻2500あるなら普通にLモンスター使って出してもまあ戦えるか

    アニメとかなら現実ではまずないレベルの上振れもできなくもないからフルパワーで使えるかも?

    (2)の効果だけ、ダメステ開始時に攻撃対象が変わるってのはどうなんだ?と思ったけど、一応《抹殺の邪悪霊》っていう前例はあるみたいだから大丈夫かな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:19:36

    白闘気河海豚(ホワイトオーラプラトニスタ)
    シンクロ・効果モンスター
    星4/水属性/魚族/攻1500/守2000
    水属性チューナー+水属性モンスター1体以上
    (1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。墓地のレベル4以下の魚族モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
    (2):相手メインフェイズに発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。
    (3):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。
    (4):1ターンに1度、このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地から他の水属性モンスター1体を除外して発動できる。このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。この効果は相手ターンでも使用できる。

    白闘気海虎(ホワイトオーラオルカ)
    シンクロ・効果モンスター
    星8/水属性/魚族/攻3000/守1500
    水属性チューナー+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
    (1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
    (2):このカードが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。このカードの攻撃力は戦闘を行う相手モンスターの元々の攻撃力分アップする。
    (3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
    (4):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地から他の水属性モンスター1体を除外して発動できる。このカードをチューナー扱いで特殊召喚する。

    ホワイトオーラで相手ターンにシンクロしたい。あとはホエールと相互互換になるエース級。

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:49:15

    《龍覇 ジョリー・ザ・ジョニー》
    |(無色)(コスト6)(パワー10000)|
    |(クリーチャー)(ジョーカーズ勝/ドラグナー)|
    |■相手のバトルゾーンにあるカードが持つ文明1つにつき、このクリーチャーの召喚コストを1下げる。|
    |■このクリーチャーが出た時、自分のバトルゾーンまたはマナゾーンにジョーカーズが5枚以上あれば、コスト3以下のドラグハート1枚、または、コスト5以下のジョーカーズ・ドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)|
    |■自分のドラグハート・クリーチャーがあれば、相手は各ターン1度しか呪文を唱えられない。|
    |■マスターブレイカー|

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:49:59

    《自由大砲 ジョラハート》
    |(無色)(コスト4)|
    |(ドラグハート・ウェポン)(ジョーカーズ勝)|
    |■これを装備したクリーチャーは出たターンでもプレイヤーを攻撃できる。|
    |■これを装備したクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。そうしたら、自分の手札を1枚捨て、相手のパワー10000以下のクリーチャーを1体破壊する。こうして捨てたカードがジョーカーズなら、それが出た時にトリガーする能力を自分が使ってもよい。|
    |■龍解:カードが墓地に置かれた時、このターン、クリーチャーの攻撃中にカードが山札以外から2枚以上墓地に置かれていたなら、その攻撃の後、このドラグハートを《自由大龍 ビッグガン・ジョラゴン》側に裏返し、アンタップする。|

    《自由大龍 ビッグガン・ジョラゴン》
    |(無色)(コスト7)(パワー11000)|
    |(ドラグハート・クリーチャー)(マスター・ドラゴン/ジョーカーズ勝/ドラグナー)|
    |■このクリーチャーが龍解した時、自分の山札の上から2枚を表向きにして手札に加える。それらのコストの合計以下になるように、バトルゾーンにある相手のカードを好きな枚数選ぶ。相手はそれを好きな順序で自身の山札の一番下に置く。|
    |■自分のジョーカーズが攻撃する時、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。|
    |■ジョラゴン・ビッグ1|
    |■スピードアタッカー|■Wブレイカー|

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:22:23

    滅龍の霊脈
    呪文
    水/自然 9コスト
    ■S·トリガー
    ■次のうちいずれか1つを選ぶ。自分のマナゾーンに水と自然があり、相手のドラゴン·エレメントがあれば、両方選んでもよい。
    ▷相手のコスト5以下のエレメントをすべて持ち主の手札に戻す。
    ▷相手のコスト6以上のクリーチャーをすべて持ち主のマナゾーンに置く。

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:52:26

    >>29

    評価ありがとう!

    バトルロードは確かに重すぎたかも。


    奇跡の白石/ホワイト・オブ・ミラクル

    レベル1/光/チューナー/ドラゴン/100/100

    このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに一度しか発動できない。

    ①自分のフィールドか墓地に「青眼の白龍」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、デッキから「ブルーアイズ」儀式モンスターを1体手札に加える。

    ②自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、光属性ドラゴン族の融合モンスター1体を融合召喚する。

    ③このカードがリリースされた場合、手札の儀式モンスター1体を公開して発動できる。公開した儀式モンスターのレベル以上になるように手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から公開した儀式モンスター1体を儀式召喚する。

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:55:39

    >>30 >>32

    超月合金 ロビー・フッド ◎

    各ターン1とはいえ毎ターン復活除去耐性あるメタクリがエマタイ撃ちながら出てくるのめちゃんこ強い。墓地退化とかに入れておいて相手の動きを鈍らせつつコンボパーツを集める動きができてしまうね。

    ハイパーモード解放後の転生効果は自身を戻す場合でもレイクポーチャーやサイクルペディア、カラクリバーシ、イザナギテラスなど充分なラインナップ。さらに捲った中からもう1枚手札に加えられるので踏み倒し先で使う呪文などもワンチャン同時確保できる器用さも。能動的に使うならある程度ギミックが必要だけど可能性はアリ。


    超月宇宙 ニケ・ランジェロ 〇

    単体では機能しづらいものの、メカの展開力で小型ブロッカーを並べておいて最初にチャンプブロックでハイパー化、その後はパワーの上がった他のブロッカーでブロックしつつ盾を増やす動きは種族の強みを発揮できて楽しそう。相手目線では優先的に落とさなければいけないが、ハイパー・ゴーの除去耐性によって手を焼くのも中々。


    超月鼓笛 五郎丸・グローバル △

    本体は自然文明5コストによくある2ブースト。任意のクリーチャー回収があるのはちょっと嬉しい。

    ハイパーモード中の実質焼却4打点はかなり魅力的。ただ、当然フィニッシャーとして殴りに行きたいのは自分ターンですが、能動的なハイパー化が難しい点はやや残念。《回転する開眼》などで効果バトルさせたり黒を入れて自壊カードを使ったりすれば使えますが、不安定になりがちなのでそれだったらマナ伸ばして単純な制圧クリーチャー出すか速攻で轢き切るかになっちゃいそう。

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:08:40

    >>37

    文明と除去で送るゾーン以外ほぼほぼ《テック団の波壊GO!》の強化版

    相手のドラゴンエレメントという条件とカード名から考えて、何らかのドラゴン対策なのかな? 

    単体スペックは非常に高いので色さえ合えばいろんなデッキで採用されそうね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:36:06

    魔神儀-チャームンクルス
    儀式・効果モンスター
    星8/光属性/魔法使い族/攻2300/守3000
    「魔神儀の祝誕」により降臨。
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分・相手のメインフェイズに、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。手札を1枚選んで捨て、その後、墓地の「魔神儀」モンスター1体を選んで手札に加えるか、自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。
    (2):自分・相手メインフェイズに、手札・フィールドから「魔神儀」カード1枚を墓地に送って発動できる。相手フィールド上のモンスター1体を選び、そのコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化される。

    魔神儀-アミュレッドラゴン
    儀式・効果モンスター
    星9/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
    「魔神儀の祝誕」により降臨。
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。デッキから「魔神儀」モンスターまたは「魔神儀の祝誕」1枚を選んで手札に加える。その後、手札を1枚選んでデッキの一番下に置く。
    (2):自分・相手メインフェイズに、手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から「魔神儀」カード1枚を墓地へ送り、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

    魔神儀のエース格兼展開要員

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:23:08

    真紅眼の望竜(レッドアイズ・チャンス・ドラゴン)
    融合・効果モンスター
    星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
    「真紅眼の黒竜」+「レッドアイズ」モンスター
    (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、カード名を「真紅眼の黒竜」として扱う。
    (2):このカードは、このカードの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスターの効果を受けない
    (3):このカードがこのカードの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターの攻撃力分アップする。
    (4):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。このカードの攻撃力分のダメージを相手に与える。

    相手に強力なモンスターがある時にこそ活躍できる、逆転の可能性を秘めたカード
    逆転した後相手に破壊されても、その分の攻撃力分のダメージを叩き込めばワンチャン相手をそのまま殺しきる。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:16:07

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:22:28

    紅蓮のDチャンス  5マナ
    火 ヒューマノイド爆
    シールドトリガー
    このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、以下の効果を1つ使ってもよい
    (1)このクリーチャーを破壊してもよい。その時場にあるドラグハートを1枚コストが一番高い方に裏返す
    (2)このクリーチャーを破壊してもよい。その時ドラグハートクリーチャーを一体超次元ゾーンから出してもよい
    パワー3000

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:02:12

    ハイパー ヘル
    超月閻魔 クーマン=ダークマ
    闇(3)クリーチャー:アビス・アウトレイジMAX/超化獣
    ◼︎スレイヤー
    ◼︎このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。その後、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、相手は自身の手札をさらに1枚選び、捨てる。
    ◼︎ハイパー・ゴー:名前に「閻魔」を持つ自分のクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きく、このクリーチャーがハイパーモードを解放していなければ、そのクリーチャーが離れるかわりに次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーのハイパーモードを解放する。
    3000
    〈ハイパーモード〉
    ◼︎W・ブレイカー
    ◼︎このクリーチャーのハイパーモードを解放した時、相手の手札を見て1枚選び、残りをすべて捨てさせる。
    ◼︎自分の手札からコスト8以下の闇のクリーチャーを捨てた時、それを墓地からコストを支払わずに出してもよい。
    8000

    ハイパーバイト
    超月百仙 まじ⭐︎しずく
    水(2)クリーチャー:マジック・アウトレイジMAX/超化獣
    ◼︎このクリーチャーは、パワー6000以下のクリーチャーに攻撃もブロックもされない。
    ◼︎ハイパー・ゴー:名前に「百仙」を持つ自分のクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きく、このクリーチャーがハイパーモードを解放していなければ、そのクリーチャーが離れるかわりに次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーのハイパーモードを解放する。
    2000
    〈ハイパーモード〉
    ◼︎W・ブレイカー
    ◼︎このクリーチャーが攻撃する時、カードを2枚引く。
    ◼︎自分の水のクリーチャーとアウトレイジはすべて、攻撃もブロックもされない。
    6000

    《閻魔百仙 マジックマ瀧》のドロンゴー元のエグザイル《閻魔王子 クーマン》と《命水百仙 しずく》の超化獣版リメイクです それぞれにマジックマ瀧とは別に個別のドロンゴー先がいたらなーと妄想
    クーマン=ダークマは条件付きで1~2ハンデスしつつハイパー化でその条件から踏み倒しができるデザインです
    まじ⭐︎しずくは元がもっているアンブロッカブル能力を現代版に強化+おまけでドロー能力を追加しました 元々しずくはエグザイルの中で最軽量級なので、軽量超化獣の限界にチャレンジ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:41:19

    >>18

    盾追加効果のトリガー条件1個目ってクリーチャーが攻撃する時(自他問わず)で合ってる?だとするとターン1制限無いと山札続く限り無限耐久出来るからダメじゃないかなあ


    >>19

    出た時攻撃時の盤面リセットはニンジャチェンジで0コスで出てくるにはちょっと強過ぎるけど強制効果だから結構使い所難しい

    とはいえそれに加えて相手のカード全部タップインと自軍タップ時ランダムハンデスは流石に1枚に詰め込み過ぎかな


    >>25

    cipで全体8000マイナスはかなり盤面制圧力高め

    ただこのコスト帯の競合相手と比べると使い道が限定的だから相性合うデッキに1〜2枚差すくらいになるかな

    ターン終了時効果は自分に使えば守りに、相手に使えば状況次第で擬似的なセルフハンデスになるのでこれは面白い効果してる

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:42:09

    スペース・ユグドラゴ・ラーヴァ
    星1/闇属性/サイバース族/0/0
    【条件】デッキの一番上のカードを墓地に送る。
    【効果】このカードのカード名はこのターン、「スペース・ユグドラゴ」になる。その後、自分の墓地に「スペース・ユグドラゴ」がある場合、相手フィールドの一番レベルが高いモンスター1体を選んで攻撃力を500ダウンさせる。

    スペース・ギアメイル
    装備魔法
    【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(闇属性/サイバース族)に装備できる。
    【効果】装備モンスターの攻撃力は自分フィールドの同名モンスターの数×300アップし、そのモンスターは相手の罠の効果を受けない。

    スペース・ファニチャーメイドベース
    フィールド魔法
    【条件】自分の墓地にモンスター(サイバース族)が3体以上いる時に発動できる。
    【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(サイバース族)はモンスター(レベル7以上/光属性・闇属性/サイバース族)を召喚する時、2体分のリリースにできる。

    スペースユグドラゴのサポート色々考えてみました
    フュージョン素材の代用、打点アップと耐性付与、リリース補助辺りが目的です

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:07:40

    >>44 紅蓮のDチャンス ☆

    5マナであらゆるドラグハートを龍解させ、あらゆるドラグハート・クリーチャーを出力する意味不明カード。

    「裏返す」とありますが、例えば場の《龍魂遺跡 グリーネ》を選択した場合《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》になるのでしょうか?また、ドラグハート・クリーチャーのみの指定ですが同クリーチャーのようなリンク体や3D龍解クリーチャーは出せるのでしょうか?

    ...まあ仮にこの答えがNOでも、最速3ターン目にバトガイ銀河だのオウギンガだのが出てくるだけでも十二分に壊れてると思います。温泉行きはまあ免れないでしょう。

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:50:13

    >>41

    魔神儀-チャームンクルス 〇

    対象に取らないコントロール奪取という強力な妨害を持つ。奪ったモンスターは打点にする他儀式の贄にするなどの使い方もできて便利。墓地の魔神儀を蘇生する効果も2ターン目以降の初動としたり、自身やアミュレッドラゴンの妨害・祝誕回収のコストに充てられるので展開補助も十分にしてくれる。


    魔神儀-アミュレッドラゴン 〇

    唯一サーチからハブられるフィールド魔法の《魔神儀の隠れ房》君に涙を禁じ得ない。「魔神儀カード」にしてあげて...

    こちらは破壊+バーンによる妨害。本体のスタッツも高く、しっかりライフ削りに貢献してくれると思う。書き方的にチャームンクルスと違って裏側守備表示の魔神儀はコストにできないので注意が必要。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:02:34

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:11:24

    《小さな力》

    呪文
    G・ストライク
    このターン、バトルゾーンにある進化でないコスト3以下の自分のクリーチャー1体のパワーは+1000される。自分の墓地に《小さな力》が3枚あれば、更に「パワーアタッカー+11000」と「パワード・ブレイカー」を得る。

    FT:チリも積もれば、ドラゴンも埋もれる。

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:19:52

    >>45

    超月閻魔 クーマン=ダークマ ◎~☆

    退化のような使い方ができるクリーチャー。3ターン目にダークマを出して4ターン目に《堕牛の一撃》などの自壊札でハイパー・ゴーを起動しつつタイガニトロ効果、攻撃時に手札から闇8以下を捨てて全ハンデスとしつつ捨てたクリーチャーを蘇生。そこからはもう無限ですね。

    墓地退化と違って踏み倒し先に制限がある且つ手札に抱えておく必要がある分、ロストソウルがついてきたりダークマが生存していれば自壊札がある限り毎ターン同じことを続けられるメリットもあります。


    超月百仙 まじ⭐︎しずく △

    ハイパーモード効果が攻撃時なのに対し、ハイパー・ゴーが能動的に起動させづらいのが悲しいところ。アンブロッカブル化+ドローなのでわざわざ自壊させてまで使うかと言われると怪しいですし。五郎丸・グローバルの時にも感じましたがハイパー・ゴーは総じて攻撃時能力と相性が悪いですね...

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:27:10

    >>52ありがとうございます しずくは流石にちょっと2コストにしてもカードパワーが低かったか...

    ハイパートレジャー

    超月太陽 サンサンシャイニング

    光(3)クリーチャー:アーマード・アウトレイジMAX/超化獣

    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を見る。その中から1枚を選んでシールド化し、その後残りを山札の上に戻す。

    ◼︎各ターンに1度、自分の光のクリーチャーまたはアウトレイジの召喚コストを1少なくしてもよい。ただしコストは0以下にはならない。

    ◼︎ハイパー・ゴー:名前に「太陽」を持つ自分のクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きく、このクリーチャーがハイパーモードを解放していなければ、そのクリーチャーが離れるかわりに次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーのハイパーモードを解放する。

    3500

    〈ハイパーモード〉

    ◼︎W・ブレイカー

    ◼︎このクリーチャーのハイパーモードを解放した時、自分の山札の上から2枚をシールド化する。

    ◼︎自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」と「エスケープ」を与える。

    8500

    ゴンブトハイパー

    極太超月 菌次郎・キンジ

    自然(3)クリーチャー:ジャイアント・アウトレイジMAX/超化獣

    ◼︎マッハファイター

    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を表向きにする。その中から1枚選んでマナゾーンに置き、その後残りを山札の上に戻す。

    ◼︎ハイパー・ゴー:名前に「極太」を持つ自分のクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きく、このクリーチャーがハイパーモードを解放していなければ、そのクリーチャーが離れるかわりに次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーのハイパーモードを解放する。

    4000

    〈ハイパーモード〉

    ◼︎ワールド・ブレイカー

    ◼︎相手のパワー10000以上のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。

    ◼︎自分のマナゾーンにカードが6枚以上なければ、このクリーチャーはプレイヤーを攻撃できない。

    25000


    こちら続きになります この子達を覚えてる人どのくらいいるのかな...

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:34:13

    不可測の特異点
    効果
    レベル7/闇/雷族/攻撃力2000/守備力1800
    このカード名の①➂の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
    ①自分・相手ターンに手札のこのカードを捨てて発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がモンスターを召喚・特殊召喚する度に、相手のデッキの上から1枚を裏向きで除外する。
    ②このカードの攻撃力は除外状態のカードの数✕100アップする。
    ➂自分の墓地のカードが、このカードのみの場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。

    逆増G見たいなのを考えて見た。展開する程死に近づく。

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:51:48

    >>54

    面白い発想だけど①よりも③が本体みたいに見えるな

    デッキが消えるところよりもどのデッキもお手軽超雷龍するってところの方が脅威に見える

    ③に手札コストとかターン中通常召喚禁止とかターン中墓地効果禁止程度のちょっとした縛りをつけて②の枚数を3枚とかに増やしたらコンセプト通りに動きそうだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:08:27

    マスター・モンク~究極の型~
    効果モンスター
    星5/地属性/岩石族/攻1900/守1000
    このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「モンク・ファイター」1体を
    生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
    このカードの(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「マスター・モンク」として扱う。
    (2):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「モンク・ファイター」と、「モンク・ファイター」のカード名が記されたカードをそれぞれ1枚ずつ選んで手札に加える。この効果を発動するターン、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
    (3):このカードが墓地に存在し、自分フィールド上に「格闘ねずみ チュー助」「モンク・ファイター」「マスターモンク」の内1体のみが存在している場合に発動できる。デッキ・墓地から「伝説の黒帯」または「ゴッドハンド・スマッシュ」1枚を手札に加える。

    修練するモンク・ファイター
    効果モンスター
    星3/地属性/岩石族/攻1300/守1000
    このカードの(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
    (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「モンク・ファイター」として扱う。
    (2):このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動できる。「モンク・ファイター」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキ・墓地から手札に加える。
    (3):このカードが墓地に存在し、自分フィールド上に「格闘ねずみ チュー助」「モンク・ファイター」「マスターモンク」の内1体のみが存在している場合に発動できる。デッキ・墓地から「孤高の格闘家」1枚を選んでフィールド上にセットする。

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:09:13

    >>56

    修練する格闘ねずみ・チュー助

    効果モンスター

    星3/地属性/獣族/攻1200/守 0

    このカードの(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない

    (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「格闘ねずみ・チュー助

    」として扱う。

    (2):自分フィールド上に「格闘ねずみ チュー助」「モンク・ファイター」「マスターモンク」の内1体のみが存在している場合に、手札のこのカードを墓地へ送って発動できる。相手フィールド上のカード1枚を選んで破壊する。この効果は相手ターンでも使用できる。

    (3):自分フィールド上に「格闘ねずみ チュー助」「モンク・ファイター」「マスターモンク」の内1体のみが存在している場合に、各ターンのエンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。


    伝説の赤帯

    装備魔法

    自分フィールド上の「格闘ねずみ チュー助」「モンク・ファイター」「マスターモンク」のみ装備可能。

    (1):装備モンスターが戦闘を行うダメージ計算時、装備モンスターの攻撃力は相手モンスターの元々の攻撃力分アップする

    (2):1ターンに1度、自分の墓地の「伝説の黒帯」1枚をデッキに戻して発動できる。墓地のこのカードを自分フィールド上にセットする。


    孤軍奮闘

    永続罠

    自分フィールド上に「格闘ねずみ チュー助」「モンク・ファイター」「マスターモンク」の内

    1体のみが存在している場合に発動する事ができる。

    (1):このカードが自分フィールド上に存在する限り、このカード以外の自分フィールド上の魔法・罠カードは効果では破壊されない。

    (2):このカードが自分フィールド上に存在する状態で、相手モンスターが戦闘で破壊された場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。


    もしあの知る人ぞ知るシリーズがテーマ化されたら、という感じ

    なるべく元のカードが必要になるような形で考えた

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:22:04

    >>53

    ハイパーガンマン

    超月拳銃 ドラポン・リボルバー

    火(5)クリーチャー:アウトレイジMAX・ドラゴン/超化獣

    ◼︎スピードアタッカー

    ◼︎このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーをパワーの合計がこのクリーチャーのパワー以下になるよう好きな数選び、破壊する。

    ◼︎ハイパー・ゴー:名前に「拳銃」を持つ自分のクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きく、このクリーチャーがハイパーモードを解放していなければ、そのクリーチャーが離れるかわりに次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーのハイパーモードを解放する。

    4000

    〈ハイパーモード〉

    ◼︎T・ブレイカー

    ◼︎自分のターン中、相手がクリーチャーを出す時、かわりに相手はそれを自身の墓地に置く。

    12000


    ハイパーレイジズ ゴーゴーゴー

    超月大無法 Go Go Go!

    火/水(7)呪文

    ⚡️G・ストライク

    ◼︎G・ゼロ:自分のアウトレイジが4体以上いれば、手札のこの呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。

    ◼︎カードを2枚引く。

    ◼︎自分のアウトレイジを好きな数破壊する。その後、自分の手札または墓地からこうして破壊したクリーチャー1体につきアウトレイジ・クリーチャーを1体、コストを支払わずに出す。

    ◼︎このターン、自分のアウトレイジ・クリーチャーすべてに「スピードアタッカー」と「パワーアタッカー+70000」を与える。


    ついでにこれもあげちゃう!ハイパーモード解放前と後で同じ能力での除去範囲が変わるクリーチャーとハイパー・ゴーを自ターン中能動的に起動できる呪文です

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:47:57

    >>53 >>58

    超月太陽 サンサンシャイニング ◎

    3コスト獣のcipによるシールド増加は《disゾロスター》あたりしか例がなく貴重な能力で、さらにトリガー純度の高い盾埋めができる。山札操作も兼ねてるので水文明が入っててもいいかも?召喚コスト軽減は無難に強い。(何気に「アウトレイジ」対象の軽減は初?)

    本体が強いのでハイパー・ゴーはおまけ程度だが、エスケープ付与によりハイパー・ゴー解放中のクリーチャーにも除去耐性を与えることができる点はテーマデッキで光ると思う。


    極太超月 菌次郎・キンジ 〇

    初動になりつつマッファでメタクリなどを叩ける便利クリーチャー。パワーも同コストマッファ内では高水準なので、5コストのカードを軸とするデッキを中心に広く採用できそう。ハイパーモードは使いづらいのでおまけ。


    超月拳銃 ドラポン・リボルバー △~〇

    5コストにしてはちょっとパワーが低いかな...6000くらいあっても怒られはしなさそう。

    ハイパーモードを解放して殴れれば相手のS・トリガー獣をシャットアウトできて強い。けれど先述の通りハイパー・ゴーは自ターン中の能動的な起動が難しいので扱いづらさはどうしても目立ってしまうと思う。一応火文明には《バッドドッグ・マニアクス》があるので受け札として採用しつつ...みたいな事は可能かな?


    超月大無法 Go Go Go! ◎

    ここまで見てきたRe:エグザイル超化獣が最も欲していたもの。今まで使いづらかった五郎丸・グローバルやカツドン・キング、ドラポン・リボルバーがしっかり使えるようになった。アウトレイジ4体を並べる必要があるものの、彼らはコスト軽減が得意だしトリガーで出た時計共も有効活用できるので思ったよりは簡単そう。


    して、超月大無法のおかげでデッキとしても成立するようになったからプロトタイプではあるけれどデッキ組んでみたので置いておく。素直にマナを伸ばしながらアウトレイジを並べ、超月大無法を切ってシールド焼却やトリガー獣封印をしながら轢き飛ばすシンプルなビートダウンにしてみた。

    ザーディクリカはオシャレ枠。《超月合金 ロビー・フッド》の転生効果で攻撃済の5コストクリーチャーから引き当てると、墓地から超月大無法をもう1回唱えて本当の無法ムーブが可能になります。

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:37:49

    >>59

    おお!デッキまで考えていただいてありがとうございます!!!

    ドラポン・リボルバーは下の呪文とのシナジーもそうなんですが、《秘密結社アウトレイジ》と組み合わせてほぼ全破壊ができるというコンボも考えていたので、それら色が合う事も考慮しあえてパワーを低めにしております


    あと、多少スペックが足りてない子もいたけれどカツドンとブータンはハイパー化後を、他のクリーチャー達は基本的にハイパー化前でサポート(ハイパー化後はおまけ)というデザインでした

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:33:07

    クロスハイパ-
    暴剣超月 アラシ・ハリケーン
    火/水(10)クリーチャー:マジック・アウトレイジMAX/超化獣
    ◼︎W・シンパシー:自分のアウトレイジ1枚につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただしコストは1以下にはならない。
    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、このターン、このクリーチャーに「スピードアタッカー」と「W・ブレイカー」を与える。
    ◼︎このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。それらは次の自分のターンのはじめまで攻撃もブロックもできない。
    ◼︎ハイパー・ゴー:名前に「暴剣」を持つ自分のクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きく、このクリーチャーがハイパーモードを解放していなければ、そのクリーチャーが離れるかわりに次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーのハイパーモードを解放する。
    6000
    〈ハイパーモード〉
    ◼︎T・ブレイカー
    ◼︎このクリーチャーのハイパーモードを解放した時、次の中から2回選ぶ(同じものを2回選んでもよい)。
    ◼︎カードを3枚引き、その後自分の手札を1枚捨てる。
    ▶︎自分の手札から、コストの合計が7以下になるようアウトレイジを好きな数出す。
    ▶︎次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー3体のパワーを+1000000し、それらの中の超化獣すべてのハイパーモードを解放する。
    12000+

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:33:31

    >>61続き

    ハイパーバイト

    超月百仙 まじ⭐︎しずく瀧

    水(2)クリーチャー:マジック・アウトレイジMAX/超化獣

    ◼︎このクリーチャーは、攻撃もブロックもされない。

    ◼︎相手がカードの効果でクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを自分の手札に戻してもよい。そうしたら、その選ぶ効果を中止する。

    ◼︎ハイパー・ゴー:名前に「百仙」を持つ自分のクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きく、このクリーチャーがハイパーモードを解放していなければ、そのクリーチャーが離れるかわりに次の自分のターンのはじめまでこのクリーチャーのハイパーモードを解放する。

    2000

    〈ハイパーモード〉

    ◼︎W・ブレイカー

    ◼︎このクリーチャーのハイパーモードを解放した時、カードを2枚引く。その後、自分の手札が6枚以上なら、数字をひとつ選んでもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめまで、相手は選んだ数字のコストを持つカードを使えず、選んだ数字のコストを持つクリーチャーで攻撃できない。

    ◼︎自分の水のクリーチャーとアウトレイジはすべて、攻撃もブロックもされない。

    6000


    アラシ(暴剣王邪ハリケーン)が抜けてたので急遽追加 クロスファイアのGゼロ意識のコスト軽減 また1000000パワーパンプ、味方の大量展開とハイパーモード強制解放をパーフェクト呪文のように選べる効果を付けました

    ついでにしずくを上方修正して再投稿します

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:07:27

    旧き支配者(グレート・オールド・ワン)
    エクシーズ・効果モンスター
    ランク1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
    レベル1モンスター×3以上
    (1):このカードの攻撃力と守備力は、このカードのX素材の数×900アップする。
    (2):このカードは、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ他のモンスターの効果を受けない。
    (3):このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのバトルフェイズ中、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つモンスターは効果を発動できない。
    (4):魔法・罠カードの効果でこのカードがフィールドを離れる場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除くことができる。

    【ランク1】の切り札として
    自分よりも攻撃力の低い=概念としての格が低い相手には抵抗すらさせない絶対的存在だが
    魔法罠=呪文の効果で抵抗できないことはない
    そんなクトゥルフの神話的存在をイメージ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:20:20

    ダイナ・タンク-超電磁砲
    融合・効果モンスター
    星8/地属性/機械族/攻3300/守2100
    「超伝導恐獣」+「ダイナ・ベース」
    このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードは相手の効果の対象にならない。
    (2):フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
    (3):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。自分の墓地から恐竜族モンスター1体を選んで特殊召喚する。

    ダイナ・タンクの上を超伝導恐獣に差し替えたパターン
    効果は元の射出効果を強化した性能で
    妨害効果にはならないが、相手の耐性持ちを強引に突破する手段になりえるか

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:30:24

    >>61 >>62

    暴剣超月 アラシ・ハリケーン 〇

    クリーチャー化した>>58の《超月大無法 Go Go Go!》という印象。自身を破壊してSA付与、2面止めながらハイパーモード効果を使うことになりそう。超月大無法とはアウトレイジ3体以下でも使いやすかったりそもそもカードタイプの違いから使い分けが可能。

    テキストボックスの頭が■になってるけど、3ドロー1ディスも選択効果に含まれてますかね?6ドローで超月大無法を引き込んだり、3+4または2+5あたりでアウトレイジ2体を踏み倒しつつハイパー化させたりできる。攻撃前なのでそのまま大無法に繋げられるのが良き。


    超月百仙 まじ⭐︎しずく瀧 ◎

    挙動としてはほぼ2回使える《同期の精霊》のようなもの。「選ぶ効果を中止する」というのがちょっとわかりづらい(例えば「選んだコストの数だけドロー」は0枚ドローした扱いになる?選ぶ効果の「その後」効果は働く?)ので、対象耐性だけなら素直に「その効果で自分のクリーチャーは選ばれない」でいいと思う。効果としては普通に強い。

    リメイク前は使うのが難しかったハイパーモードも、1回目の同期効果で離脱置換した時にドローできるようになって(おまけでラキナン効果もある)メタクリ兼リソース補充役として採用されるかも。元からついていたアンブロッカブル効果も超月大無法とアラシ・ハリケーンで強化を受けてるし、リメイク前と比べてかなり強くなった。

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:42:52

    >>27 堕魔 ヴェイダーマ △~〇

    唱える呪文の候補としては《卍夜の降凰祭》か《卍月の流星群》、《卍・獄・殺》あたりになるか。

    強そうには見えるけれど《大影罪 ハデ・スザーク》から出力する以外の方法で使いづらいので、S・トリガーついてても怒られはしないと思う。唱えられる呪文の文明を縛ったのは英断。(ガリュミーズを構えながら)

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:02:34

    >>65評価感謝です

    3ドロー1ディス効果も選択効果のひとつで合ってます、普通にミスですね

    まじ⭐︎しずくの同期効果については「相手が自身のカードの効果でクリーチャーを選ぶ時、可能ならこのクリーチャーを選ぶ。その後、このクリーチャーを手札に戻してもよい」とかですかね?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:07:48

    《昇る革命 ボルシャック・ライザー》
    |(火光)(コスト7)(パワー12500)|
    |(クリーチャー)(アーマード・ドラゴン/革命軍)| 
    |■革命チェンジ:コスト5以下のアーマードまたは名前に「ボルシャック」とあるクリーチャー|
    |■自分のアーマードすべてに「エスケープ」を与える。|
    |■自分の、名前に「ボルシャック」とあるクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。|
    |■各ターンはじめてカードが自分のシールドゾーンから離れる時、アーマード・メクレイド5してもよい。|
    |■Wブレイカー|

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:08:12

    ニュー·トゥレイト
    進化クリーチャー:サバイバー
    光文明 5コスト 7500

    進化:自分のサバイバー1体の上に置く。
    ブロッカー
    W·ブレイカー
    このクリーチャーがタップした時、シールドを1つブレイクしてもよい。その後、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。
    自分のサバイバーすべてに「エスケープ」を与える。

    光の進化サバイバー
    アタカマイトと組み合わせたい

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:10:58

    >>63 旧き支配者 △

    普通に使う分にはATK2700以下の効果を受けない耐性持ち。

    ...なんだけどそれ以外の何でもなく、素材3体で出すかと言われるとうーん...という感じ。(2)も発動無効だから「御巫」モンスターの耐性を無視!とかもできないし《無限泡影》などで無効にされると攻守0の置物になってしまうし。壁として運用できないこともないけれど、ランク1には《キキナガシ風鳥》がいるし長期間の耐久が目的ならランク1である理由がない限り《No.59 背反の料理人》の方が強い。

    素材の重さまで考えるなら(2)はこいつがX素材になってる時に付与されてもいいかも。そうしたら4素材アーゼウスがATK3000以下モンスター効果に耐性を持ったり《ゼアル・フィールド》で埋め込んだりできるし。


    >>64 ダイナ・タンク-超電磁砲 〇

    素材が名称指定になり、出しづらくなった分《融合派兵》で素材を特殊召喚できるようになった。

    《死魂融合》など墓地融合できるカードと合わせれば合計6600ダメージを与えることができ、バーンデッキのリーサル火力になり得る。

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:17:51

    >>69 ニュー·トゥレイト 〇

    要求値はともかく、《瞬速のアタカマイトβ》でトリガー化したサバイバーたちを割って大量展開する動きは強そうだし何より面白そう。当然トゥレイト本体にも適用されるから連鎖も狙えるし、エスケープ付与で展開したサバイバーを守れるのも〇。ちょっとコストが重めなのでcipでも盾割りしてもいいかも?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:18:02

    (最近評価書く側の人が少ないからみんなも評価側回ってほしいな)

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:35:32

    >>68

    ◯〜◎

    シンプルパワカ

    バトル全勝効果はバトル除去をメインにしてるボルシャック連中が軒並み確定除去持ちになるから盤面制圧力がかなり高くなるね

    その上アーマード全体にエスケープ付与してターン1とはいえ盾離れる度にアーマードメクレイド5打てるので守りも十二分と

    カードとしては結構オーバースペック気味だけど現状のアーマードの基盤の脆さ加味すると準環境くらいにとどまりそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:36:49

    深海の呼び声
    水文明 2コスト 呪文
    ■カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。
    ■このターン中、自分の墓地から呪文を唱えてもよい。(コストは支払う)そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに、山札の下に置く。

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:36:33

    《富の轟皇 ゴルギーニ・ゴル・ゲルス》
    |(光闇)(コスト7)(パワー13500)|
    |(クリーチャー)(メカ・エンジェル・コマンド/革命軍)| 
    |■革命チェンジ:コスト5以下のメカまたは名前に「ゴルギーニ」とあるクリーチャー|
    |■自分のメカが相手プレイヤーを攻撃することができない効果はすべて無効になる。|
    |■このクリーチャーが離れる時、コストの合計が6以下になるように、自分のメカを手札と墓地から最大1つずつ出してもよい。|
    |■自分の名前に「ゴルギーニ」とある、タップしていないカードは、離れない。|
    |■Wブレイカー|

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:56:52

    >>51

    正直0コスの受けにもなる呪文は悪さをする気がする...スコーラーとかですかね

    具体的な使い道はスコーラー以外分かりませんがセイレーンコンチェルトが殿堂したように0コスの呪文は危険なように思えます

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:29:08

    聖楯と炎殺と誕生の決断(パーフェクト・ナヤ) 光/火/自然 (7)
    呪文
    自分エレメントの中に光、火、自然が全てあれば、この呪文を唱えるコストは3少なくなる
    以下の効果から2つ選ぶ(同じのを選んでもよい。)
    ‐山札の上から3枚を見てそこから1枚をシールド化する
    ‐コスト7以下のエレメントを1枚墓地に置く
    ‐コスト5以下のクリーチャーを1体自分の場に出す

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:35:16

    龍星剣 フォーエバー
    VIC 火文明 (4)
    ドラグハート・ウェポン
    このドラグハートが出た時、自分の火のドラゴンを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。
    龍解:自分のドラゴンの攻撃の終わりに、自分の火のドラゴンが2体以上あれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする

    流星龍 ガイリュウセイ
    VIC 火文明 (8)
    ドラグハート・クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン 8000
    スピードアタッカー
    W・ブレイカー
    このクリーチャーの攻撃中、自分のドラゴンは破壊されない。

    リュウセイがドラグハート化した世界線

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:41:22

    >>77 聖楯と炎殺と誕生の決断 △

    3枚見て1枚シールド化して残りはどこへ?エレメントの墓地送りは自分相手どちらも選べる?コスト5以下のクリーチャーはどこから出る?など不明な点が多く裁定が気になる。

    軽減できれば4コストで使えて、質の高い盾追加や除去、クリーチャーの踏み倒しができるがリースカラーは基盤としてあまり強くなく(光火自然3コストは《勇王の化身ダイカイザン》と《居合のアラゴナイト》)、活かせる機会が薄くなってしまうのが悲しいところ。盾追加やクリーチャー踏み倒しで使うなら《百威と族絆の決断》でいいとなってしまいがちかも。

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:54:46

    >>74 深海の呼び声 〇

    単体でとりあえず《エマージェンシー・タイフーン》の互換なので最低限の仕事はする。

    差別化は墓地の呪文を唱えられる効果。4マナあれば自身をリサイクル[水2]のように使えるほか、《完全水中要塞 アカシック3》があればすべての呪文が2倍になるので何かしら悪さをしそう。


    >>78 龍星剣 フォーエバー/流星龍 ガイリュウセイ 〇

    装備しやすいSA付与ドラグハート。SA付与の対象は装備者自身でなくても良いので、他のウェポンより扱いやすさはあるかも。龍解後はやや控えめだが、龍解自体はさせやすいのでお手軽2打点SAとしての運用だけでも充分活躍の機会はあると思う。除去耐性も破壊系S・トリガーから味方を守れて地味に嬉しいし。

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:45:59

    《スペシャルな奴らだョ!全員集合》
    光水闇火自然
    コスト5
    呪文
    ◼️自分のマナゾーンかバトルゾーンにスペシャルズ・クリーチャーがあれば、手札のこのカードは無色として扱ってもよい。
    ◼️手札からスペシャルズ・クリーチャー1体を出す。その後、バトルゾーンのスペシャルズ・クリーチャーの文明によって以下の効果を適用する。
     □光:相手のターン終了時まで自分のクリーチャーは離れない。
     □水:カードを3枚引き、相手のエレメントを1つ選び持ち主の手札に戻す。
     □闇:相手の手札を見ないで3枚選び、捨てさせる。
     □火:相手のターン終了時まで自分はゲームに負けず、相手は勝てない。
     □自然:相手のマナゾーンのカードを2枚選び、墓地に置く。
     □無色:このターン、相手のクリーチャーの能力は全て無視される。

    //スペシャルズのサポートカード。
    //クリーチャーて表記しないと関係ないイギー・スペシャルズが出せそうと思った。

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:08:27

    正直者にしか見えないもの
    リンク・効果モンスター
    リンク1/光属性/幻想魔族/攻0
    【リンクマーカー:上】
    通常モンスター1体
    このカードをL召喚する場合、手札のモンスターもL素材にできる。
    自分は「正直者にしか見えないもの」を1ターンに3度まで特殊召喚できる。
    ①:このカードがモンスターゾーンに存在する場合、このカードはEXデッキに戻る。

    手札のバニラを自由に墓地に置けることの是非

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:17:22

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:21:14

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:27:25

    >>81 スペシャルな奴らだョ!全員集合 ☆

    デュエマの名称指定は括弧で区切られてるので普通にスペシャルズと書くだけで大丈夫ですわ(例:ジョーカーズである《サムライト》はサムライを出す能力によって出ない)

    ...じゃなくて、闇と自然の能力終わってませんか?場にスペシャルズを要求するとはいえ無色5コストで3ハンデスや2ランデスは流石にまずい。2ターン目にマナ加速→4マナで《はさ目姉》召喚→5マナで2ランデスしたり、【黒魔導具】に《身代わり人形トレント》を中心に緑を混ぜた上で無月の門から《黒目龍竜》を出せば毎ターン開始時にスペ集を回収して無限にマナと手札を焼くことが出来てしまいます。

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:48:05

    [竜]の極 シュラ・ベートーヴェン 11マナ 無色

    進化GV ドラゴン三体の上に置く
    ワールドブレイカー
    場に出た時ドラゴン以外を破壊する。そして手札からドラゴン一体を選び相手に見せる。そのドラゴンの場に出た時能力を使ってもよい
    (そのドラゴンを墓地に置いたりする必要はない。見せるだけ)
    このクリーチャーはコスト11として扱う(わかりづらくてすみません。コッコルピアとかでコストを削減できないってことです)
    このクリーチャーがアタックする時、手札からドラゴン一体を選び相手に見せる。そのドラゴンのアタックする時能力を使ってもよい

  • 87MTGのφを遊戯王のテーマ化24/05/29(水) 20:02:10

    硬化した屑鉄喰らい レベル2 地
    獣族 / チューナー / 効果

    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。
    ①:このカードの上に3個以上の油カウンターがある場合、このモンスターの攻撃力は2000アップする。
    ②:自分メインフェイズに、このモンスターを攻撃表示から守備表示にして発動できる。デッキから油カウンターのカウンター名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
    ③:このカードが攻撃表示から表側守備表示になった場合に発動する。自分・相手の墓地のカード1枚を除外し、このカードの上に油カウンターを1個乗せる。

    攻 0/ 守1200

    ~~~~

    胆液まみれ 通常魔法

    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。
    ①:表側表示のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力と守備力は2000ダウンする。その後、そのモンスターの攻撃力か守備力が0であるなら、そのモンスターのコントローラーはそのモンスターをリリースしなければならない。
    ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの、油カウンターのカウンター名が記された各カードに油カウンターを1個乗せる。

    ~~~~

    ファイレクシアの闘技場 フィールド魔法

    このカード名の①、②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
    ①:お互いのプレイヤーは、自分メインフェイズに800LPを払って発動できる。デッキから1枚ドローし、このカードの上に油カウンターを1個置く。
    ②:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドの油カウンターを任意の数取り除き(最大4つ)、その数に等しいレベルの油カウンターのカウンター名が記されたモンスターをデッキから特殊召喚する。

    ~~~~

  • 88MTGのφを遊戯王のテーマ化24/05/29(水) 20:02:50

    マルカトールの監視者 レベル2 水
    機械族 / 効果

    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。
    ①:このカードは直接攻撃できる。
    ②:このカードがリリースされた場合に発動する。デッキから油カウンターのカウンター名が記されたモンスターカード1枚を手札に加える。その後、カード1枚の上に油カウンターを1個置くことができる。
    ~~~~

    ドロスの魔神 レベル4 闇
    悪魔族 / シンクロ / 効果
    油カウンターのカウンター名が記されたチューナー1体 + 非チューナー1体以上

    ①このカードが特殊召喚に成功した時に発動する。このモンスターに油カウンターを4個乗せる。
    ②自分・相手スタンバイフェイズに発動する。このカードの上から油カウンターを1個取り除く。そうできないなら、相手はデュエルに勝利する。
    ③相手モンスターがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。相手プレイヤーは800LPを失う。

    攻3000 / 守3000
    ~~~

    進化したスパイノダーム レベル4 地
    獣族 / 効果

    このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
    ①:このカードは、自分フィールドの油カウンター2つを取り除き、手札から特殊召喚できる。
    ②:このカードが召喚・特殊召喚・リバースした場合に発動する。このカードの上に油カウンターを4個乗せる。
    ③:このカードの上に油カウンターが2個以上ある限り、このモンスターは相手の効果の対象とならない。
    ④:自分・相手スタンバイフェイズに発動する。このカードの上から油カウンターを1個取り除く。そうできないなら、これをリリースする。

    2200/2200

  • 89MTGのφを遊戯王のテーマ化24/05/29(水) 20:03:56

    黙示録、シェオルドレッド ランク4 闇
    悪魔族/エクシーズ/効果
    レベル4モンスター×2
    このカードのエクシーズ召喚には油カウンターのカウンター名が記されたモンスター1体以上を素材にしなければならない。
    このカード名の④の効果は1ターンに1度しか発動できない。

    ①:このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。その相手モンスターを破壊する。
    ②:自分がデッキからカードを手札に加えた場合に発動する。自分は800LPを回復する。
    ③:相手がデッキからカードを手札に加えた場合に発動する。相手は800LPを失う。この効果は、このカードが特殊召喚されたターンには発動できない。
    ④:自分メインフェイズにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。油カウンターのカウンター名が記された魔法・罠カードをデッキからフィールドにセットする。

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:04:03

    >>34

    河豚 ◯ 手札のダブったチューナーを処理しやすくなるので、ゴーティスが安定しやすくなる

    海虎 2の効果が実質戦闘破壊耐性なので4の効果が死に効果気味 だけど強い ◎

    >>42

    ◯~◎ レッドアイズのエース 実質的に破壊耐性を持ち、バロネスの効果も受けない等強みがある

    >>56

    究極の型 さらっと同名サーチも出来る。伝説の黒帯を活かせるのはいい感じ ◯~◎

    モンク つよつよ初動 ◯

    チュー助 毎ターン1回ずつ使える手札誘発 うさぎの互換 ◎

    赤帯 黒帯と一緒に使えばバカ強い ◯

    孤軍奮闘 ◎〜☆ ルーンやブラマジやメタビみたいな魔法を維持したいテーマにしか使われなさそう

  • 91修正24/05/29(水) 20:14:36

    >>88

    マルカトールの監視者 レベル2 水

    機械族 / 効果


    このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。

    ①:このカードは直接攻撃できる。

    ②:このカードがリリースされた場合に発動する。デッキから『《マルカトールの監視者》以外の』油カウンターのカウンター名が記されたモンスターカード1枚を手札に加える。その後、カード1枚の上に油カウンターを1個置くことができる。


    『400/800』

  • 92修正224/05/29(水) 20:24:20

    >>89

    黙示録、シェオルドレッド ランク4 闇

    悪魔族/エクシーズ/効果

    レベル4モンスター×2

    このカードのエクシーズ召喚には油カウンターのカウンター名が記されたモンスター1体以上を素材にしなければならない。

    このカード名の④の効果は1ターンに1度しか発動できない。


    ①:このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。その相手モンスターを破壊する。

    ②:自分がデッキからカードを手札に加えた場合に発動する。自分は800LPを回復する。

    ③:相手がデッキからカードを手札に加えた場合に発動する。相手は800LPを失う。この効果は、このカードが特殊召喚されたターンには発動できない。

    ④:自分メインフェイズにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。油カウンターのカウンター名が記された魔法・罠カードをデッキからフィールドにセットする。


    『攻2000/守2500』

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:25:20

    不穏な彩光、プリジェルド (2)(黒/赤)(青/赤)
    伝説のクリーチャー──シェイド
    不穏な彩光、プリジェルドが攻撃するたび、宝物・トークン1個を生成する。
    不穏な彩光、プリジェルドが死亡したとき、あなたがコントロールしている宝物はすべて、伝説でないことを除き不穏な彩光、プリジェルドのコピーになる。
    宝物1個をタップする:不穏な彩光、プリジェルドはターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
    3/2


    前投げた宝石影シェイドの3枚目
    死ぬとすべての宝物が非伝説のこいつになる

    宝物がたっぷりある状態でこいつを除去ると3/2クリーチャーの波で圧倒できる
    加えて前のターンから出していた宝物は擬似速攻で即攻撃し、次の宝物を即産めるので次々数が増えてゆく

    宝物デッキのフィニッシャーを想定

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:27:17

    《ルーレット=ローレッタ》
    闇(3)クリーチャー∶アビスロイヤル
    パワー2000
    ■このクリーチャーがタップした時、数字をひとつ選ぶ。そうしたら、山札の上から3枚を墓地に置き、その中から選んだ数字と同じコストを持つアビスを1枚、コストを支払わずに墓地から召喚してもよい。このようにしてクリーチャーを召喚しなければ、このクリーチャーを破壊する。

    そういえば遊撃の六騎士なんてのもいたなあって
    ハイパー化の種で寝かせるとガチャを引けます 外すと壊れる

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:01:50

    不敗勇者アーリー・フリード
    効果・特殊召喚
    レベル8/地属性/戦士族/攻3300/守2700
    このカードは自分フィールド上のレベル5の戦士族モンスターをリリースすることで手札から特殊召喚できる。
    ①このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り相手フィールドの表側表示の魔法カードの効果は無効化される。
    ②このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り自分フィールド上のモンスターの攻撃力はお互いの手札及び魔法&罠ゾーンのカードの枚数×200ポイントアップする。

    アライバルストラッシュ
    速攻魔法
    このカードは自分フィールド上に「不敗勇者アーリー・フリード」もしくはレベル5の戦士族モンスターが存在する場合にのみ発動できる。
    ①自分フィールド上のモンスターの数まで相手フィールド上の表側表示のカードを対象に発動できる。そのカードを破壊する。自分フィールド上に「不敗勇者アーリー・フリード」が存在する場合、対象を取る代わりに選び、破壊する代わりに墓地に送る。


    フリードの強化リメイクです。イメージとしては魔法使いの魔法によって若返り、熟練の経験に若さを併せ持ったフリードって感じです。
    アライバルストラッシュは必殺技カードですがテキストがかなりとっ散らかってしまった気がします。

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:45:17

    >>86 「竜」の極 シュラ・ベートーヴェン 〇

    本体の種族は?元の《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》と一緒ならキング・コマンド・ドラゴン/アンノウン/ゼニスで自壊することは無いか。

    手札にあるドラゴンのcip・攻撃時能力をそれぞれコピーできる能力。本体が重いからそのまま踏み倒した方が良くない?って言われそうなので、踏み倒しづらい進化クリーチャーの効果を使うのが良さそうか。ドラゴン染めなら《超竜バジュラズステラ》でランデスするとか強いかも。

    「11コストとして扱う」は...何だろう。《聖霊王アルファリオン》などのコスト増加が効かないという強みはあるものの、結局重量級クリーチャーなので《戦慄のプレリュード》で軽減できないデメリットの方が大きそう。


    >>94 ルーレット=ローレッタ △

    今の【黒緑アビス】が3ターン目に《「力が欲しいか?」》《ガ:ナテハ》《フェアリー・ギフト》をぶん回している中、効果の起動が4ターン目以降になるのはちょっと遅めかもしれない。山上3枚からランダムのため安定性にも欠け、起動には他のハイパー化持ちカードや攻撃が必要になるのも惜しい。せめてブロッカーが欲しいかな。

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:53:35

    >>87〜89

    屑鉄喰らい ◎

    胆液まみれ △

    闘技場 ◎

    監視者 △

    ドロス ◯

    スパイノダーム ◯

    シェオル ◯

    屑鉄(+墓地)から闘技場経由でドロスを立てるかスパイノダーム2枚からシェオルを立てる感じかな。闘技場が強化チキンレースみたいなものなので屑鉄とセットでスプライトあたりに合いそう。

    他はちょっと辛いな。胆液はリリース除去だが効果耐性もちに効かず、監視者はリリースされた場合の条件が辛い。ドロスとシェオルは立てばそれなりに強力だが条件が重い。また、ドロスは無限泡影なんかを食らうと油0になるので次ターンに死ぬ。

    mtgのプールはあまり把握できてないんだけどこの2体安定できれば戦えそうなのでいいやつがいればいいな。

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:12:38

    >>93

    宝物が疑似的な残機になる1枚。できれば先に宝物を用意してから出したい。性質上破壊除去ではほぼほぼ無意味なので追放除去がある白系対こいつの環境構図になる。環境内の除去をめちゃくちゃ偏らせるので禁止されそう。

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:24:51

    >>94 △~〇

    こういうギャンブル感イイですね 上振れすると楽しそう

    ブロッカーとかがないので他のカードと組み合わせないと能力が使いにくいのが難点ですね


    カイザのカードがボルメテウス系列だったらのIF

    固有能力は<ブーストエール>(マナゾーンかバトルゾーンのこのクリーチャーをタップする)

    エース1体を他のクリーチャーがサポートするイメージ


    《ボルメテウス・エンペラー》

    クリーチャー:アーマード・ドラゴン

    火文明 5コスト パワー5000

    スピード・アタッカー パワード・ブレイカー

    このクリーチャーのパワーが7000以上あれば、このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに持ち主の墓地に置く。

    自分のターン終了時に、バトルゾーンの<ブーストエール>能力を持つタップされているクリーチャー1体をアンタップしてもよい。


    《ボルメテウス・アイニー》

    クリーチャー:アーマード・ファイアー・バード

    火文明 3コスト パワー1000

    自分のアーマード・ドラゴンの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。

    <ブーストエール>(マナゾーンかバトルゾーンのこのクリーチャーをタップする):自分の火のクリーチャー1体はターン終了時までパワー+2000される。


    《ボルメテウス・ポロン》

    クリーチャー:アーマード・ファイアー・バード

    火文明 2コスト パワー1000

    このクリーチャーは攻撃されない。

    <ブーストエール>(マナゾーンかバトルゾーンのこのクリーチャーをタップする):自分の火のクリーチャー1体はターン終了時までパワー+1000され、はじめてタップした時、アンタップする。

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:50:24

    >>97

    ドロス立てるときにマルカトールからスパイノダームを持ってくるとシェオルまで繋がる……ってコンセプトだったんですけど、調べてみたらシンクロ素材ってリリース扱いじゃないんですね

    勉強になりました

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:24:37

    >>6

    ウケツ △ 単純に弱いし効果が自身の覚醒の足を引っ張っている

    クリ=ハラ ☆ 単純に強い 裏向きマナはいつでも確認できる裁定なのでギャンブルではない

    >>35

    ドラグハート出すのに条件があるのに出オチみたいなカードなのが…… ◯

    >>36

    ジョラハート そこそこ ◯

    ジョラゴン ◎ ジョラゴンびっぐ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:57:57

    >>68

    >>75

    ※革命チェンジ条件が「コスト5"以下"」になっていますが本当は「コスト5"以上"」で前者は誤記です。

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:23:16

    >>99

    上から

    ボルメテウス・エンペラー △

    ボルメテウス・アイニー △

    ボルメテウス・ポロン ◯


    アイニーから軽減でエンペラーに繋げてブースト・エールの流れはシンプルで分かりやすいし良いシナジー形成はしてるけど3ターン目にアイニーポン置きエンドはもう今の環境だと基本通らないのが惜しい

    ポロンも除去されやすくはあるけどマッファの的にならないだけ気持ち安心ではあるからこっちは若干評価高め

    あと自分の火のクリーチャー1体に2回攻撃付与出来るのは2コストの生き物としては結構強い

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:30:43

    幻想魔王バフォメット
    融合・効果モンスター
    星8/闇属性/幻想魔族/攻3100/守2800
    「有翼幻獣キマイラ」+幻想魔族モンスター1体以上
    (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「有翼幻獣キマイラ」として扱う。
    (2):このカードは相手のモンスターの効果を受けず、モンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
    (3):このカードは1度のバトルフェイズ中に、このカードの融合素材としたモンスターの数までモンスターに攻撃できる。
    (4):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターを手札に戻す。

    幻想魔獣キマイラの対になるモンスター
    あっちが攻撃力0にしてタコ殴りにするなら、こっちは相手モンスターバウンスで盤面荒らしてやるという心意気。
    モンスターには強いが魔法罠には弱いので注意

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:04:49

    >>103

    感想ありがとうございます

    【マジック】などのスピードが速いデッキには対応できませんよね

    この3枚はゴッドオブアビス頃のカードとして、作りました


    次のオリカで強化を貰うイメージです


    《ボルメテウス・ピッピー》

    クリーチャー:アーマード・ファイアー・バード

    火文明 2コスト パワー2000

    G・ストライク

    <ブーストエール>(マナゾーンかバトルゾーンのこのクリーチャーをタップする)相手のバトルゾーンに相手のマナゾーンの枚数より、大きいコストのクリーチャーがあれば、相手のバトルゾーンの最もコストが高いクリーチャーのコスト以下の《ボルメテウス》とあるクリーチャー1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。


    その他のカードは>>99を参考にしてください


    >>104 ◯~◎

    除去と攻撃性を併せ持つ幻想魔獣キマイラとガーディアン・キマイラの中間といったところですね

    痒いところに手が届くような印象です

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:32:39

    青眼の祈り女(ブルーアイズ・インヴォーカー)
    Link-1(下)
    属性:光
    種族:魔法使い族
    攻撃力:0
    ・効果
    光属性モンスター1体
    自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札のドラゴン族・光属性通常モンスター1体を墓地へ送り、リンク召喚扱いで特殊召喚できる。
    このカード名のモンスターは1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)このカードの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
    デッキから「ブルーアイズ」カード1枚を手札に加える。
    (2)このカードがカードの効果の対象になった場合、または効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
    手札・墓地・除外状態の「ブルーアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:16:39

    >>98

    評価ありがとうございます

    戦闘破壊/単体除去→全体火力とかで一掃できるよう2番目の能力を強制誘発する効果にしたけど、4マナクリーチャーが全体除去含めた2手使わないと消せないのがそもそもあかんかった


    5マナにして、攻撃誘発じゃなくETBで2宝物生成くらいのがバランス良かったなぁ……

    雪だるま式に増えるのは調整難しい

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:29:27

    決意の武刃、漆月
    (2)黒緑  6/6
    伝説のクリーチャー—人間・武士・忍者
    トランプル
    決意の武刃、漆月はあなたがコントロールするパーマネントが戦場から離れた自分のターンのみ唱える事ができる。
    決意の武刃、漆月は盾カウンター2個が置かれた状態で戦場に出る。

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:37:46

    >>82 ◯

    ブラマジやブルーアイズなら1枚挿しておきたい。魔鍵辺りも欲しい。


    >>95

    フリード ◎〜☆

    強力だがサーチがちょっと難しい。イゾルデはサーチしたターンに出せないし。レベル5戦士自体は容易に出せるので簡単に壊れる可能性がある。

    ストラッシュ ◯

    こちらもサーチがないため安定はしない。対象を取る取らないの変更ということは、発動時にフリードを参照するということなのでチェーンで除去を喰らうと仕事しない可能性もある。既存なら勝鬨デッキや絵札デッキで使うか。


    >>106 ◯

    奇しくも82と似たような能力のカード。サーチ先に追加展開するようなカードがないため結局2枚初動にはなる。純ブルーアイズよりも光属性と破壊効果を両立するようなテーマでジェットと出張で使われるかも。素ブルーアイズなくても破壊耐性はバラ撒けるし。

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:04:49

    >>108

    魁斗が……緑?

    能力も魁斗っぽくないあたりUmezawaのように同じ苗字の別人だろうか


    カードの性能は◎ (若干○寄り)

    唱えるための条件は紛争と緩く、そして6/6トランプル+2回まで破壊やダメージ無効はシンプルに暴力性が高い


    紛争できない状況で手札にダブるとしんどい弱点こそあるが、盾二枚+本体で3枚分はクリーチャーなり除去なりとの差し引きでアドが取れるはずなのでリターンは見合っていると感じる

    リリアナ布告や太陽降下されても4マナだからアド的にちょっとだけマシだし……

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:58:05

    >>110

    評価ありがとうございます

    一応、魁斗のフェイズアウトや味方のバウンス能力を意識しています

    魁斗のIFの姿でもありますが、直接のモチーフは某特撮のタヌキのブジンです

    あちらも特殊能力がない代わりに暴の化身でした

    それっぽく強くできた様でよかったです

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:40:26

    >>102

    68の評価書かせてもらったけど誤表記気付いてなかった…

    訂正後のコスト5以上で見てたから評価としては>>73の通りで


    >>75

    これ2枚あれば(対象は少ないけど)自軍に耐性付与しながら実質バスターみたいな動き出来るしかなり強い

    アンタップしていたら離れない耐性はルベルゴルギーニが互いに相性補完出来てて良さげ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:26:56

    「燃料補給だ!」 火 2マナ 呪文
    ▪︎アタックチャンス-火のソニックコマンド
    ▪︎自分の手札を全て捨てる。その後、カードを3枚引く。

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:30:42

    >>113 「燃料補給だ!」 〇

    《超音速 ターボ3》の効果を呪文にしたもの。手札をすべて捨てるので初動としてはやや扱いが難しいが、事故パターンの解決に繋がるのはありがたいかもしれない。

    当然、侵略のついでに発動できれば非常に強力である。

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:32:32

    >>114

    評価ありがとうございます

    もし上面にターボ3が付いてたら評価変わりますか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:42:23

    滅星龍刃 ダークヴルムセイバー

    紫 ブレイヴ 神話・神装・超星

    コスト6(軽減紫2・赤2)

    LV1<0>6000 合体中+6000

    『このブレイヴの召喚時』

    手札またはフィールドのブレイヴを1枚破棄しなければならない


    合体条件:コスト6

    【スピリットと合体中】『このスピリットのアタック時』

    相手のスピリット/アルティメットを指定して、そのスピリット/アルティメットにアタックできる

    指名したスピリット/アルティメットが合体中なら、このスピリットにBP+5000

    相手のスピリット/アルティメットにBP-5000

    また相手の合体中のスピリット/アルティメットを破壊した時、相手のライフを1つ減らし

    相手のブレイヴを破壊できる


    合体条件:紫&創界神ネクサス

    【ネクサスと合体中】『相手のアタックステップ』

    このネクサスを疲労させる

    そうしたとき系統:「超星」を持つ自分のスピリット一体を回復させ

    トラッシュからソウルコアを置くことができる

    また自分の手札または手元またはフィールドのブレイヴを一枚破棄することで

    相手のスピリット/アルティメットの一体と

    スピリット状態のブレイヴ、合体中のスピリット/アルティメットのいずれかの一体を破壊することができる

    ただし破棄するブレイヴは一枚のみである

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:44:51

    >>116訂正

    【ネクサスと合体中】”【神域】”『相手のアタックステップ』 でした

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:46:40

    >>115

    単純に役割は増えるので評価自体は上がると思いますよ

    今の赤単に疎いのでそもそもターボ3が入っているかどうかは存じ上げませんが

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:40:27

    終演!壱百年wish
    呪文:マジック·ソング
    水/火 5コスト
    ■自分の水のエレメントが2つ以上あれば、自分のシールドゾーンにあるこの呪文に「S·トリガー」を与える。
    ■自分の火のエレメントが2つ以上あれば、相手のターン中、この呪文を自分の手札から捨てる時、かわりに唱えてもよい。
    ■相手のエレメントを1つ選び、持ち主の手札に戻す。その後、相手の手札を1枚見ないで選び、表向きにする。相手は、こうして表向きにしたカードと、それと同じ名前を持つカードを自身のバトルゾーン、マナゾーン、墓地から選び、山札の下に置く。

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:30:13

    クリーチャー(7)火水
    ジ・アンサー/ティラノ・ドレイク
    天災闘竜 バレル・フォートレス・ドラグーン
    (7)火水 ジ・アンサー/ティラノ・ドレイク
    ・自分が呪文を唱えた時、それがツインパクトであればそのクリーチャー側のコスト以下になるように相手のエレメントを破壊する。
    ・山札からこのクリーチャーが墓地に送られた時、墓地からこのクリーチャーを出しても良い。
    パワー13000

    呪文 (4)水自然
    着弾想定図
    ・山札の上から4枚を見る。その中から1枚をマナに置き、残りを好きな順番で山札の上か下に置く。
    ・山札から2枚引く。

    僕は弾幕を使いたい

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:53:39

    >>120 天災闘竜 バレル・フォートレス・ドラグーン/着弾想定図 ◎

    山札から落ちた時に踏み倒せる大型クリーチャー。《偶発と弾幕の要塞》で捲れた時のことを想定していると思われるが、《ブラッディ・クロス》なので落ちれば最速1ターン目に着地が可能であるため、主にフシギバースで採用されることになるだろう。文明を考えると自身がドラゴンではないため《メンデルスゾーン》のハズレになることで出すのも有効か。

    呪文面はトリガーを持たない分稼げるアドバンテージが増えた《フェアリー・シャワー》。4枚のうち1枚をマナ、2枚を手札に加えるので余った1枚を山上に仕込むことが可能で、これは弾幕で捲るためだと思われるが、そのターンのうちに撃たないと次のドローで仕込み札を引いてしまい弾幕での捲りが不確定になってしまうため相性はそれほど良くない。


    カード効果としては両面ともに非常に強力でラッカの色基盤としても優秀なので広く採用はされると思うが、コンセプトである《偶発と弾幕の要塞》との噛み合いは残念ながらイマイチである。

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:59:41

    >>112

    評価有り難う御座います。

    ゴルギーニ・ゴル・ゲルスの除去耐性付与は「ゴル・ゲルス」と名前に含む生き物も対象に入れるか迷い中です。

    (そもそもダイヤモンド効果+除去耐性の時点でやり過ぎではあるが」

    ボルシャック・ライザーはアークゼオスやボルドキが確定除除になるとはいえ上記と同じSA付与とかはないんでまぁ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:38:37

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:00:22

         メガマ
    激龍装車 ''滅我捲''ロック
    火(8)クリーチャー:ドラゴンギルド/ビートジョッキー
    ◼︎B.A.D.2
    ◼︎スピードアタッカー
    ◼︎W・ブレイカー
    ◼︎このクリーチャーが出た時または攻撃する時、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨ててもよい。こうしてクリーチャーを捨てたなら、パワーの合計がこうして捨てたクリーチャーのパワー以下になるよう相手のクリーチャーを好きな数選び、破壊する。
    ◼︎このクリーチャーが離れた時、自分の墓地にある火のカード1枚につき、次のターン相手がカードを使うコストは1多くなる。
    11000
     
    邪帝龍装ヴェロボアランツァー
    自然(6)NEOクリーチャー:ドラゴンギルド/グランセクト
    ◼︎超無限NEO進化:自分の自然のクリーチャー1体以上の上に置いてもよい。
    ◼︎W・ブレイカー
    ◼︎このクリーチャーが出た時、このクリーチャーの下にクリーチャーが1枚以上あれば、自分の山札の上から3枚をタップしてマナゾーンに置く。
    ◼︎このクリーチャーの下にクリーチャーが2枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+9000し、「マッハファイター」「Q・ブレイカー」を与える。
    ◼︎このクリーチャーの下にクリーチャーが3枚以上あれば、自分のクリーチャーの各ブレイクの前に、自分のマナゾーンまたは手札から、パワー12000以上の自然のクリーチャーを1体出してもよい。
    ◼︎このクリーチャーが離れる時、このクリーチャーの下にクリーチャーが4枚以上あれば、このターンの後に自分のターンを追加し、次のターン中相手はパワー12000以下のクリーチャーを出せない。
    9000+

    殿堂ドラゴンの《メガ・マナロック・ドラゴン》と《我臥牙 ヴェロキボアロス》のドラゴンギルドです
    既存のカードでこの2体を元にしたドラゴンギルドはいなかった...はず

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:23:20

    >>116

    いくつか質問

    リ・ジェネシス的なデメリットあるけどこのブレイヴはシンボルいくつ?スピリット合体条件はコスト6以上?ネクサス合体中はフラッシュ効果?

    後「破棄する」は手札・手元・デッキのカードにしか使わない表現なのでフィールドも対象にしたいなら「トラッシュに置く」やね

  • 12611624/05/31(金) 15:36:38

    >>125

    シンボルは紫1つで合体条件コストは6以上、ネクサス合体中のはフラッシュ効果ですね

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:10:14

    真祖竜ワイアルト
    融合/効果
    星11/闇/ドラゴン族/攻撃力3700/守備力3000
    通常モンスター以外の効果を持たないモンスター+通常モンスター
    このモンスターは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分フィールドの上記のモンスターを墓地に送り、EXデッキから特殊召喚できる。
    ①「真祖竜ワイアルト」は自分フィールドに1枚しか存在できない。
    ②このモンスターがモンスターゾーンに存在する限り、このモンスターは他のモンスターの効果を受けず、フィールドの「真祖竜ワイアルト」以外の効果モンスターの効果は無効化され、攻撃力は0になる。
    ③このモンスターが相手によって破壊された場合に発動できる。自分の墓地の効果を持たないモンスター1体を選び、特殊召喚する。

    始祖竜ワイアームの強化リメイク。基本的にはワイアームより強力だが味方の効果モンスターも巻き込むため「他の制圧モンスターと同時に並べる」ことはできなくなっている。

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:18:03

    《罪無 ドルガン垓》
    《罪無 ドルガン垓》
    |(水闇)(コスト5)(パワー5000)|
    |(クリーチャー)(マフィ・ギャング/ドラゴンギルド/チーム零)| 
    |■ムゲンクライム1|
    |■墓地から出たこのクリーチャーは出たターンでも相手プレイヤーを攻撃できる|
    |■ジャストダイバー|

    ※文明の支払いはしなくてはいけないのでムゲンクライム1を使っても2コスト分支払わないと召喚できません

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:07:40

    >>127 真祖竜ワイアルト 〇

    キミ、【幻獣機】新規じゃない?(錯乱)

    《幻獣機アウローラドン》を扱う展開系デッキで《幻獣機オライオン》2枚素引きの超事故パターンでもオライオンNS→アルミラージLS→オライオン②でトークンSS→オライオン③で2体目のオライオンNS→LANフォリンクスLS→ワイアルトFS という風に繋げればとりあえず制圧モンスターが立つので、EX3枠を使うものの保険として入れることはできそう。


    >>128 罪無 ドルガン垓 ◎

    実質アビスラッシュ持ちの2コスト獣。ただし「元々のコストが5のドラゴン」であることがヤバくて、最速2ターン目から《未来の法皇 ミラダンテ𝑆𝐹》と替わってファイナル革命で《ブレイン・スラッシュ》などを唱えたり、《D2M2 ドグライーター》から好きなD2フィールドを踏み倒したりと革命チェンジを悪用したコンボが開発される可能性があります。

    元々2文明払わないと出せないですし、上振れ抑制も兼ねてムゲンクライムは2にすべきですね。

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:16:07

    >>116 △

    >>126返信ありがとう

    評価としてはかなり厳しい。とにかく召喚制限がキツくて、ブレイヴは単体で仕事できずデッキに何枚も入れたくない。そして見返りが指定アタックやライフバーン、超星限定のソウルコア回収と他に同じことができる代替が存在する効果ばかり。唯一神域の下効果は代替のない2面除去で使うならこれメインになりそうだけど、ことで効果なために相手がブレイヴを使っていなければ一切使えない。

    総じてこれ使うならヴルム・ソードとかシャインブレイザーとかを直接デッキに入れるかな。

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:26:25

    画家ジュミック
    コスト8
    種族コマンドドラゴン
    文明光闇水
    クリーチャー
    Tブレイカー
    このクリーチャーが出たとき自分の山札を見る。そのあと山札から一枚を選びそれをシールド化する。
    相手のシールドをいつでも見てもよい
    終極宣言
    自分の山札の上から10枚まで見てもよい。そうしたら見たカードを好きなだけ手札に加える。そのあと手札から好きな枚数相手に見せる。見せた枚数だけ相手の場にいるエレメントを墓地に送る。
    パワー12500

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:32:05

    >>119 ◎

    色が違うが墳墓に似た除去を飛ばせる呪文。最低1面除去ができるために腐らない。また相手にしか除去を飛ばさないので墳墓と違い自分のデッキをハイランダーにする必要がない。引き運によっては手打ちのこれでマナが2枚くらい飛んでゲームセットもありえるか。

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:33:37

    歌う羽根、セイラ (1)(青)(青)
    プレインズウォーカー──セイラ
    これがアンタップ状態である限り、これはプロテクション(飛行も到達も持たないクリーチャー)を持つ。
    これの忠誠度能力を起動するたび、これをタップする。
    [+1]:占術1を行う。
    [-2]:クリーチャー1体を対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
    [-6]:あなたは『あなたが呪文を唱えるたび、パーマネント1つを対象とする。それに麻痺・カウンター1個を置く。』を持つ紋章を得る。
    初期忠誠度:3

    飛んでいるプレインズウォーカー
    能力起動のたび地上に降りる
    対空手段を持たない相手を前に、隙を見てちまちまアドを取るスタイル

    最初は奥義が相手のパーマネント全部に麻痺カウンターだったけど増殖と組み合わせると犯罪なので緩めた

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:44:58

    >>128

    つおい初心者だけどこれが強いとわかるのはいじょう。ドラゴンが入ってるのもグッドラフルルにも革命チェンジできるのも強い

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:38:36

    騎士王妖剣 コールブランディング・ムラマサ

    赤 ブレイヴ 剣刃

    コスト5(軽減赤1紫1)

    LV1<0>3000 合体中+6000

    シンボル なし


    合体条件:『武竜』/『魔影』&コスト6以上

    【系統:武竜と合体中】『お互いのアタックステップ時』

    合体中の『系統:武竜』のBPを+6000し赤のシンボルを1つ追加する

    相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、相手フィールドのスピリット/アルティメットを1体破壊できる

    その後自分はデッキから1枚ドローする

    またバトルで破壊したバトルスピリット/アルティメットがコスト6以上なら相手のライフを一つ減らす


    【系統:魔影と合体中】『お互いのアタックステップ時』

    合体中の『系統:魔影』のBPを+6000する

    相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、相手フィールドのスピリット/アルティメットを1体相手の手札に戻すことができる

    その後自分はトラッシュから紫のカードを1枚手札に戻す

    また相手フィールドから手札に戻ったスピリット/アルティメットがコスト6以上なら

    トラッシュから『系統:魔影』のスピリット/アルティメットを召喚する

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:50:01

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:50:44

    スーパーフュージョン
    通常魔法
    このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
    (1)自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:21:04

    >>137 スーパーフュージョン 〇

    妨害されなくなった「融合」。効果だけで言えば「融合」の上位互換だが、《V・HERO ヴァイオン》のように「融合」そのものを指定するカードで参照できない点だけは注意。

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:21:53

    龍魂神殿 デッドエンド/龍極魂真 オール・オーバー・ザ・ワールド
     
    龍魂神殿 デッドエンド
    コスト5 火/自然/水/光/闇文明
    ドラグハート・フォートレス

    このカードが場に出た時、次のうちから2つを選ぶ(同じものは選べない)
    ・自分のクリーチャー1体にスピードアタッカーを与える。
    ・山札の上から1枚をマナゾーンに置く。
    ・カードを1枚引く
    ・相手のクリーチャー1体をタップする。そのクリーチャーは次の相手ターンの初めにアンタップしない。
    ・相手の手札1枚を選んで捨てる
    龍解:自分がクリーチャーを場に出した時自分の場に5文明のクリーチャーが揃っている、またはドラゴンかドラグナーが5体以上いるならこのカードをクリーチャー側に裏返してアンタップする。

    龍極魂真 オール・オーバー・ザ・ワールド
    コスト99 火/自然/水/光/闇文明 
    ドラグハート・クリーチャー
    ワールド・コマンド・ドラゴン
    パワー50000

    スピードアタッカー
    このクリーチャーが龍解した時、自分と相手のバトルゾーン、手札、墓地のカードを全て山札に戻してシャッフルする。
    このクリーチャーが攻撃する時、自分と相手のシールドを全てブレイクする。
    龍回避:このクリーチャーが場をを離れるとき、代わりにフォートレス面に裏返す。

    オール・オーバー・ザ・ワールドのリメイク
    龍解条件を決めれたらその時は龍解しなくても大体勝ってると思う

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:25:41

    >>121

    ありがとうございます

    着弾想定図はシャワー効果に二枚山操作の方が弾幕に入れるなら便利かなぁ?

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:45:58

    >>140

    そうですね~ 上4枚から1マナ1手札2枚山札なら弾幕も使いやすくなると思います

    最初よりすぐ稼げるアド減ってるので多色なら3マナになってもいいと思いますね、3→5で弾幕にも綺麗に繋がりますし

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 02:53:13

    >>139 〇

    龍魂神殿 デッドエンド/龍極魂真 オール・オーバー・ザ・ワールド


    cipで5文明らしい能力から色々選択できる。状況に応じて柔軟な使い分けが可能だが、デッドエンドそのものを出力するのがまあまあ大変なので、それに見合うかと言われると怪しいか。

    龍解条件は普通に達成しようとするとそこそこ厳しめ。ただ《爆炎龍覇 モルトSAGA》で出してデッドエンドのcipでSA付与、SAGA攻撃時にマナ武装7で強制龍解という動きが可能なのでそれを使えば比較的楽に達成可能。

    龍解後は...リメイク元と違って「このクリーチャー以外の」が無いため即龍回避しちゃう気がするんですが、流石に書き忘れですよね?

    実質G・ブレイカーのスピードアタッカーで一気にゲームを決めにいけるものの、トリガーを止める手段がないため《ファイナル・ストップ》などのロックと併用して相手のS・トリガーを咎めつつ、こちらはS・トリガーを利用して追加打点を用意したいですね。


    総じて、フィニッシャーとして十分なパワーは感じるものの圧倒的な制圧力はないので、趣味デッキの範疇に収まるのではないかなーと思います。

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:21:38

    オメガ・ルピア
    水(2)クリーチャー:マジック・ファイアー・バード
    ◼︎このクリーチャーが出た時、相手のコスト2以下のクリーチャーを1体、持ち主の手札に戻す。
    ◼︎各ターンに1度、自分のドラゴンを召喚するコストを1少なしてもよい。ただしコストは0以下にはならない。
    ◼︎ミラクルDMリンク:自分の《オメガ・ルピア》《新星のネオゼノーガ》《レジェンレッド・ラグーン》(《オメガ・ルピア》(《新星のネオゼノーガ》《レジェンレッド・ラグーン》の3体がバトルゾーンに揃った時、または各ターンのはじめにその3体が自分のバトルゾーンに揃っていれば、それらを好きな順序で自分の山札の1番下に戻してもよい。そうしたら、下の[DM]能力を使う)
    [DM]自分の山札を見て、その中もしくは自分の手札から水か火または闇のドラゴンを1体、コストを支払わずに召喚する。その後山札をシャッフルする。
    2000

    凶闘ネオゼノーガ
    火(3)クリーチャー:ブレイブ・スピリット
    ◼︎G・ストライク
    ◼︎パワード・ブレイカー
    ◼︎相手がクリーチャーを召喚する時、タップしたマナゾーンのカードの枚数が召喚するクリーチャーのコストより少なければ、かわりにそのクリーチャーを持ち主の墓地に置く。
    ◼︎マナ武装4:マナゾーンに自分の火のカードが4枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+7000し、「スピードアタッカー」を与える。
    1000+

    レジェンレッド・ラグーン
    闇(5)クリーチャー:ティラノ・ドレイク
    ◼︎スレイヤー
    ●ブロッカー
    ◼︎このクリーチャーが出た時、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。
    ◼︎このクリーチャーが離れた時、コスト7以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。
    5000

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:23:15

    >>143

    天下無双オメガ・イニシャライズ

    水/火/闇(30)クリーチャー:ワールド・コマンド・ドラゴン

    ◼︎スピードアタッカー

    ◼︎ワールド・ブレイカー

    ◼︎このクリーチャーが召喚によって出た時、相手は自身のマナゾーンにあるカードをすべてタップする。こうしてタップしたカード1枚につき、自分は山札の上から1枚目を見て手札に加えるか墓地に置く。次の相手のターンのはじめに、相手のマナゾーンのカードはアンタップしない。

    ◼︎自分の水か火または闇のカードを使うコストを支払う時または各ターンに1度自分がゲームに負ける時、かわりに自分の手札を2枚捨ててもよい。

    ◼︎自分の墓地にあるカード1枚につき、相手のクリーチャーすべてのパワーを-2000し、自分のクリーチャーすべてのパワーを+2000する。

    ◼︎このクリーチャーが離れた時、相手のエレメントをすべて破壊する。

    30000+


    オリジナルでも覚醒リンク的なことがしたいなーと

    《ゴッド・ルピア》のタップスキルを参考にして作りました

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:24:53

    >>143

    ミラクルDMリンクのテキスト、条件クリーチャーの1体が「新星のネオゼノーガ」になってますが正しくは「凶闘ネオゼノーガ」です

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:12:10

    >>144

    ◎~☆退化のおやつ

    場のこれ+<der'Zen Mondo/♪必殺で つわものどもが 夢の跡>+<魔刻の斬将オルゼキア/訪れる魔の時刻>×2でお手軽無限追加ターンできるのヤバくない?

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:15:04

    >>105

    ボルメテウス・ピッピー △

    どうしても相手依存になるから出力が安定しないのが難しい

    そういえばブーストエールの起動タイミングってハイパー化と同じ認識であってますか?


    >>124

    激龍装車 ''滅我捲''ロック ☆

    出た時攻撃時で手札回しながら除去打てるのはシンプルに強い

    問題はもう一つの効果

    取り敢えず自身の効果で2コスト分は増やせるし革命チェンジと組み合わせれば毎ターン使い回して使用コスト増やし続けたら相手何も出来ずに詰むからかなり駄目寄り


    邪帝龍装ヴェロボアランツァー ◯〜◎

    超無限進化で下に敷いたクリーチャーの数に応じて効果解放されるのは面白い

    ただこれだとNEOクリーチャーである必要性があまり無いかな

    と思ったけどグラスパーループで出せるのか

    それ以外だと現状使うのは難しいけどフィニッシャー性能は十二分にあると思う

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:02:26

    >>147

    124です 評価感謝です!

    ''滅我捲''ロックに関してはコスト増加の条件が緩すぎるのと墓地枚数を持ち越して次ターン以降の''滅我捲''ロック効果に利用できちゃうのが良くなかったのかな 

    クラッシュ''覇道''みたいなイメージで、実質追加ターンのような使い方がしたかったのですが、あんまり使い回されるのは健全ではないので下の形に調整します↓

          メガマ

    激龍装車 ''滅我捲''ロック(調整版)

    火(8)クリーチャー:ドラゴンギルド/ビートジョッキー

    ◼︎B.A.D.2

    ◼︎スピードアタッカー

    ◼︎W・ブレイカー

    ◼︎このクリーチャーが出た時または攻撃する時、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨ててもよい。こうしてクリーチャーを捨てたなら、パワーの合計がこうして捨てたクリーチャーのパワー以下になるよう相手のクリーチャーを好きな数選び、破壊する。

    ◼︎このクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーがタップしていれば、自分の墓地にある火のカードを好きな数山札に加えてシャッフルしてもよい。こうして山札に加えたカード1枚につき、次のターン相手がカードを使うコストは1多くなる。

    11000

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:34:27

    >>142

    評価ありがとうございます

    龍解時の効果は流石に書き忘れです……すみません

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:05:15

    >>148

    クラッシュ覇道よりもパワー下がっちゃってるからビッグバンフレアとの噛み合いは悪いけど素のコストが下がってるからシータモモキングみたいなマナ貯めながら殴るタイプのデッキのサブフィニッシャーとしては結構使えそう 次のターンの動きを探しに行きつつ相手を1ターン止められるのは強い

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:05:59

    新世界王の革命 火光闇(5)
    呪文
    ■革命0トリガー-クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1枚も無ければ、この呪文を自分の手札から捨ててもよい。そうしたら、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中にすべての文明が揃っていれば、次の自分のターンの初めまで、自分はゲームに負けず、相手はゲームに勝てない。その後、自分の墓地をすべて山札に加えてシャッフルする。
    ■自分の山札を見る。その中から、自分のマナゾーンにある多色カードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体選び出してもよい。その後、山札をシャッフルする。

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:58:03

    >>151 新世界王の革命 〇

    5C用の踏み倒し札。参照が多色カード限定なので踏み倒し先は2~3コスト程小さいクリーチャーになりそうだが、山札からキーカードを直接出力できるのでコンボデッキでは重宝しそう。

    革命0トリガーも若干運が絡むもののターン中で敗北回避つくのがとても偉い。惜しむらくはこの効果と呪文としての効果は別なので革命0トリガーで踏み倒しができない事。元々革命0トリガーは「クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1枚もなければ、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい」というキーワード能力だし敗北回避は別のテキストボックスに書いてもいいと思う。

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:56:31

    《淵龍 ゲンムエンプレス》
    |(水闇)(コスト8)(パワー8888)|
    |(クリーチャー)(♾️ドラゴン/チーム零)| 
    |■ムゲンクライム3|
    |■ブロッカー|■Wブレイカー|
    |■墓地から出たこのクリーチャーは出たターンでも相手プレイヤーを攻撃できる。|
    |■このクリーチャーが出た時またはタップした時、次の能力から2つまで選ぶ。(ただし、同じものは選べない)|
    |▶︎カードを2枚まで引き、その後、カードを1枚以上捨てる。|
    |▶︎相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、自分の墓地にあるカード1枚につき、そのクリーチャーのパワーを-1111する。|
    |▶︎コスト4以下のエレメントまたはムゲンクライム2のカードを1枚、自分の墓地から出す。|

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:57:31

    《エイシャー=シャーム》
    闇(4) アビスロイヤル クリーチャー 2000
    ・このクリーチャーが効果でタップした時、山札の上から2枚見て1枚を手札に加える。残りは墓地に置かれる。
    ・このクリーチャーがタップしてる時、このクリーチャーは破壊されない。

    映写機モチーフのアビスロイヤル
    ハイパーモード発動のコストととしてタップした時に手札補充と墓地肥やしを可能にして破壊耐性を持たせる一粒で二度美味しいハイパーモードをサポートするカードを考えた。

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:34:19

    《ミシン=ミッシング》
    闇(1)クリーチャー∶アビスロイヤル
    ■アビスラッシュ
    ■このクリーチャーは、クリーチャーを攻撃できない。
    ■このクリーチャーの攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。

    殴れる1コスアビスがもう一種欲しかった。1コスで墓地から湧いて顔面殴ったりチェンジの種になる
    《ハリート=ハイホ》よりだいぶ盛った気がするけど……ミシンだし……

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:40:56

    >>155

    パワー書き忘れた。パワーは1000

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:44:42

    天翔る伝説の十王旗
    火/自然/水/光/闇(5)タマシード:チーム切札/チーム銀河/チームウェイブ/チームボンバー/チーム零/鬼札王国/不死樹王国/美孔麗王国/月光王国/暴拳王国
    ◼︎G・ストライク
    ◼︎このタマシードのコストを支払う時、かわりに自分のマナゾーンにある、多色カードと種族に「チーム」または「王国」とあるカードをそれぞれ1枚ずつタップしてもよい。
    ◼︎種族に「チーム」または「王国」とある自分のカードのコストを2少なくする。そのカードが多色カードなら、コストをさらに1少なくする。ただしコストは0以下にはならない。
    ◼︎種族に「チーム」または「王国」とある自分のカードのコストを支払う時、マナゾーンにあるこのカードのマナの数字は0のかわりに1になる。
    ◼︎自分のマナゾーンに多色カードが置かれた時、その種族に「チーム」または「王国」とあれば、そのカードをアンタップしてもよい。
    ◼︎自分の他の《天翔る伝説の十王旗》を出した時、このカードを自分のマナゾーンに置く。

    十王編の各勢力の旗がタマシードとして大集合
    なんとしてでも十王編のチームor王国デッキを(ファンデッキレベルでもいいので)組みたい欲をすべて詰め込みました。Gストライクも付けてあるので、十王編テーマデッキなら普通に運用をすればどう転んでも基本何かしらの仕事ができるデザイン
    十王編にも普通に単体で強いパワーカードあるから何かのデッキで悪用される気がしないでもないけど、まあ多分大丈夫でしょう!!(思考停止)

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:03:45

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:29:23

    >>157 天翔る伝説の十王旗 〇

    十王カードを扱う上ではマナを生む5色カードでありつつ本体は実質2マナで出せる他の十王カードをキングセル化、コスト最大3軽減と中々盛った性能。十王では当然破格の性能で、5色なのでどのチーム・王国でも使える他複数カテゴリの混合構築も誕生するかも。

    悪用方法としては《メテヲシャワァ・ヲヲロラシアタァ》が使えるかなと思いました。ビビッドロー+十王旗の軽減でヲヲロラが2コストになるので、山札操作を利用して4マナ帯でビビッドローを発動、十王旗→ヲヲロラの順で場に出しつつ次ターンが5マナなので《究極銀河ユニバース》に進化してEXWINできますね。

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:40:04

    弗黒月 ザガーン
    デーモン·コマンド/超化獣
    闇 2コスト 2000
    ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。
    (ハイパーモード) 6000
    ■W·ブレイカー

    どうせ順バニラの超化獣出すならこれで良かったのでは
    まあ闇の超化獣はアビスに取られてるんだけど

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:08:03

    >>159ありがとうございます! 


    ヤッタレキング

    無色(2)ジョーカーズ

    ◼︎ウルトラ・セイバー: 種族に「チーム」または「王国」とあるクリーチャーもしくはジョーカーズ

    ◼︎自分の《キリフダッシュ》《ギャラクシールド》《バズレンダ》《ムゲンクライム》《フシギバース》《ビビッドロー》能力で支払うコストを2少なくする。それらの能力を使うカードが多色カードなら、支払うコストをさらに1少なくする。ただしコストは0以下にはならない。

    ↓(ツインパクト)↑

    キングマスターズ・サイン

    十王の誓い

    火/自然/水/光/闇(7)呪文:チーム切札/チーム銀河/チームウェイブ/チームボンバー/チーム零/鬼札王国/不死樹王国/美孔麗王国/月光王国/暴拳王国

    ⚡️S・トリガー

    ◼︎種族に「チーム」または「王国」とある自分のクリーチャーが3体以上あってコストの合計が9以上なら、この呪文を[無色④]支払って唱えてもよい。そうしたら自分はカードを1枚引き、このターン、自分は《十王の誓い》を唱えられない。

    ◼︎種族に「チーム」または「王国」とあるクリーチャーを2体まで、自分の手札か墓地またはマナゾーンから出す。次の自分のターンのはじめまで、こうして出したクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」「ブロッカー」を与える。

    ◼︎種族に「チーム」または「王国」とある自分のカードのコストを支払う時、マナゾーンにあるこのカードのマナの数字は0のかわりに1になる。


    連合と王国の讃歌

    自然(4)呪文 

    ◼︎G・ストライク

    ◼︎マナゾーンに自分の種族に「チーム」または「王国」とあるカードが合計2枚以上あれば、このカードを[無色②]支払って唱えてもよい。

    ◼︎自分の山札の上から4枚を見る。その中から種族に「チーム」または「王国」とあるカードをすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の1番下に置く。


    せっかくなので続きを 158でおっしゃっていたように各勢力のキーワード能力をサポートするカードはもう作ってあったので十王勢力限定のつよつよヘブンズゲートとのツインパクトにしてみました

    もう1枚は設計図系の軽量初動呪文 素の文明は自然ですがどのチーム・王国でも使えるよう調整

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:08:44

    >>154

    超化獣サポートとしては1コスト下に除去耐性こそ無いものの墓地肥やし+手札補充の質は上なカリッキ=リッキがいるからちょっと微妙

    攻撃ブロックじゃなく効果タップでしか能力使えないことを鑑みるに3コストでも良さそう


    >>155

    >>156

    殴れる1コストアビス2種あったら革命チェンジもあるし速攻だったり成長軸のアビスデッキ確立出来そうではある

    そうなった時に墓地から1コストで出せる実質SAはかなり強いと思う

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:13:26

    《覇王速 ド・Re・ド》
    火(3)クリーチャー∶ソニック・コマンド/侵略者
    ■G・ストライク
    ■SA
    ■シンカパワー:このクリーチャーの攻撃の終わりに手札から進化ではない4コスト以下のソニック・コマンドを1体、場に出しても良い

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:21:43

    >>131 △

    出たターンに直接アドを稼げないのが微妙 返しのターンで簡単に除去されかねないから終極宣言も発動しずらい

    >>153 ◎

    墓地から出せば手札交換しつつ4以下2体出せるのは強力 墓地から出さなくても結構強いしムゲンクライムデッキだけじゃなくてアナオービーみたいなデッキにも入りそう  

    >>154 △

    タップさせても獲られるアドバンテージが少ないからこのカードを使うよりフォークフォックかレタージェンゲガーのどっちかで良い感じがする

    >>155 ◎

    革命チェンジ軸だと2ターン目に5コストアビスを出せるのが強いのは勿論、他の軸でも1コストで毎ターン即時打点用意出来るから押し込みとして大分強そう

    >>160 ○

    殆どの速攻が3killだしハイパー化で2コスWブレイカーはあまり脅威になりそうにないからブラックゾーンの侵略元としての運用が主になりそう

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:22:44

    《アカシック・パラサイト》 水(2)
    アカシック・オーラ:サイバーロード パワー+2000
    ■これをクリーチャーに付けた時、カードを2枚引き、自分の手札を1枚選び山札の一番下に置く。
    ■これを付けたクリーチャーは種族にサイバーロードを追加し、文明に水を追加する。
    ■これを付けたクリーチャーは相手によって選ばれない。
    アカシック・オーラ:これを自分のクリーチャー1体に付ける。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行く。

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:15:02

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:17:27

    《クリボルテックス》
    通常魔法
    (1):手札を1枚捨てて発動できる。
    フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
    手札の「クリボー」カードを捨てて発動した場合、
    このカードの効果で破壊されるのは相手モンスターだけになり、
    自分モンスターは次のターン終了時までカードの効果で破壊されなくなる

    ふとクリボーとライトニング・ボルテックスを組み合わせた名前が思いついてしまったので

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:36:29

    《ンプス=ザ=ダーティ/「掬い取ってやる」》

    (クリーチャー面)
    闇自然(5)クリーチャー∶アビスロイヤル
    パワー5000
    ■アビスラッシュ
    ■革命チェンジ∶アビス
    ■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1枚ブレイクしてもよい。その後、相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊してもよい。
    ■メガ・ラスト・バースト

    (呪文面)
    闇(2)呪文∶アビスへの誘い
    ■自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、アビスを1枚、墓地から自分の手札に戻す。

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:45:51

    >>161

    ヤッタレキング/十王の誓い ☆

    十王の能力を少ないマナで使える。「ムゲンクライム」「フシギバース」の贄にマナを使っても能力を使うことができたり、「ギャラクシールド」が軽減されることで盾を守るカードや他のカードにマナを割けたりと今までできなかったコンボが可能になる良サポート。


    ...だと最初は思ってたんです。

    「キリフダッシュ」では2マナでヤッタレキング→3マナ余らせた状態で1ブレイク→《勝熱英雄 モモキング》がキリフダッシュ3で出てくるので単色で選ばれない3打点2回攻撃SAが爆誕するし8コストのドラゴンなので革命チェンジもし放題。


    もっとやばいのは「バズレンダ」で、彼らの要求コストは無色なのでバズレンダ2(多色なら3)以下は使い放題になってしまいますね。《ウマキン☆プロジェクト》で無限マナ加速、《水の魔術師マジックス》で呪文踏み倒し放題などなど...158で刷れって言っといて何ですが、軽減後の最低値は1~2にしないとサ終が見えてきますねこれは...

    呪文面も無色4コストで《∞龍 ゲンムエンペラー》やら《大樹王 ギガンディダノス》やら《鬼ヶ王魔 エンド・ジャオウガ》やらが湧いてくる上に手札に抱える必要もなくS・トリガーまでついてるのでもう全然駄目ですね。温泉直葬です。


    連合と王国の讃歌 〇

    こちらは普通に便利なリソース補充札、受け札にもなるので安心。

    加えられるカードも限られてますし、普通に無色2コストの呪文でもいいのではと思います。

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 03:23:05

    >>163 覇王速 ド・Re・ド ◎

    バイクで嬉しい3コストSAコマンドでありながら、侵略などで進化すれば攻撃後に踏み倒しが可能で轢き切る可能性をさらに上げることができます。踏み倒し先を探しにいける《超音速 ターボ3》や《超音速 ターボ+1》とは特に相性が良いですね。


    >>165 アカシック・パラサイト △

    「場にクリーチャーがいないと使えない、墓地の肥えない《エマージェンシー・タイフーン》」という印象。オレガ・オーラと違ってGR召喚もできないし、パワー+2000もおまけ程度でしょう。対象耐性がワンチャン何かに使えるくらい?

    水文明とサイバーロードの追加も正直微妙。水文明が欲しければ元から水のクリーチャーを使うしサイバー関連だと有用そうなのは《エンペラー・キリコ》くらいしかいないので...せめて付与種族がサイバー・ウイルスならあらゆるクリーチャーから《アストラル・リーフ》を出す、みたいな使い方ができるのに...と思ってしまう。


    >>167 クリボルテックス △~〇

    ただの全体破壊としては他のカードの劣化になってしまうので【クリボー】にてしっかり破壊耐性を活かしたいところ。それでも採用されるかどうかは怪しいところだけれども。


    >>168 ンプス=ザ=ダーティ/「掬い取ってやる」 〇

    アビス内に何体か存在する革命チェンジの繋ぎ的存在。《フォック=ザ=ダーティ》や《リッチーモア=ザ=ダーティ》が競合となるが、こちらは効果破壊が使えるのと、MLBと合わせてカード単体で稼げるアドバンテージが少し多いのが利点か。

    呪文面は《「ふむ、君の希望を踏まえよう」》や《「奈落を見たいか?」》と同じ2枚肥やし。落ちに関わらず墓地回収が可能だが、強制効果なのでこちらも絶妙な範囲での使い分けになる。

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 03:35:28

    無法の祭典(ファイティングフェスタ)デッド&ビート
    コスト7 火/水/闇 クリーチャー
    アウトレイジMAX/デスパペット
    パワー9000

    スピードアタッカー
    ジャストダイバー
    Wブレイカー
    このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地においても良い。そうしたら墓地からこのクリーチャーと同じ種族を持つクリーチャーを1体バトルゾーンに出す。
    相手がコストを支払わずに呪文を使った時、相手の手札を無限の枚数捨てる。

    ジャッキーとブルース意識のカード
    呪文に反応する無限要素を入れたかったけど難しいな

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 04:50:06

    >>171 無法の祭典デッド&ビート 〇

    攻撃時にアウトレイジまたはデスパペットをなんでも蘇生できる。デスパペットは小型が多いのでやるなら《ジェニー&ガ:ナテハ》くらいだが、アウトレイジには打点の《伝説の決闘者》、制圧の《終末の監視者 ジ・ウォッチ》、ランデスの《未知なる弾丸 リュウセイ》など無法者たちがいっぱいいるのでゲームを決めきることも狙える切り札級のカードになり得る。

    呪文踏み倒しメタもマナや墓地を使うデッキでは刺さりが薄いものの《ロスト・ソウル》を構えられるのは中々に厄介。

    「呪文に反応する無限要素」...確かに難しいですね、「相手が呪文によってカードを引く時、その枚数は無限の数になる」とかでドローするとLO負けするメタ効果など如何ですか?

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 07:44:31

    >>169再び評価感謝です

    ヤッタレキング、「ただしコストは0以下にはならない」というテキストは一応書いてたんですけどダメでしたかね...

    あと下面に関しては、サイン系呪文を考えると踏み倒し対象は1体くらいでよかったかもですね

    ということで調整版↓


    ヤッタレキング

    無色(2)ジョーカーズ

    ◼︎ウルトラ・セイバー: 種族に「チーム」または「王国」とあるクリーチャーもしくはジョーカーズ

    ◼︎自分の《キリフダッシュ》《ギャラクシールド》《バズレンダ》《ムゲンクライム》《フシギバース》《ビビッドロー》能力で支払うコストを1少なくする。それらの能力を使うカードが多色カードなら、支払うコストをさらに1少なくする。ただしコストは文明の数より少なくならず、0以下にはならない。

    (ツインパクト)

    キングマスターズ・サイン

    十王の誓い

    火/自然/水/光/闇(5)呪文:チーム切札/チーム銀河/チームウェイブ/チームボンバー/チーム零/鬼札王国/不死樹王国/美孔麗王国/月光王国/暴拳王国

    ◼︎種族に「チーム」または「王国」とあるカードが自分のマナゾーンに3枚以上あれば、この呪文を[無色⑤]支払って唱えてもよい。それらのカードが6枚以上あれば、シールドゾーンから手札に加えるこの呪文に「S・トリガー」を与える。

    ◼︎山札の上から3枚を見る。1枚を手札に加え、1枚をマナゾーンに置き、残りを墓地に置く。

    種族に「チーム」または「王国」とあるクリーチャーを1体、自分の手札か墓地またはマナゾーンから出す。次の自分のターンのはじめまで、こうして出したクリーチャーに「スピードアタッカー」「ブロッカー」を与える。

    ◼︎種族に「チーム」または「王国」とある自分のカードのコストを支払う時、マナゾーンにあるこのカードのマナの数字は0のかわりに1になる。

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:55:12

    弗黒月 ダーク·ヒドラ
    クリーチャー:ダークロード/超化獣
    闇文明 5コスト 5000
    ■スレイヤー
    ■各ターンに一度、自分のクリーチャーが破壊された時、そのクリーチャーと同じ種族を持つクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。
    ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。
    (ハイパーモード) 12000
    ■T·ブレイカー
    ■このクリーチャーが攻撃する時、自分のクリーチャーを1体選び、破壊してもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを2体選び、破壊する。

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:47:29

    >>147

    評価ありがとうございます

    ブーストエールはハイパー化と同じタイミングです

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:21:15

    >>173

    ああそうか0以下だから下限1か、勘違いしていてすまない

    まあキリフダッシュで暴れるやつらもいたし素の軽さも考えると軽減量は2で十分だと思います。

    下面は無色コストが上がって踏み倒しが1体になったけど...何故か本体のコストが下がった上にデドダムが内蔵された!?天門でさえスターゲイズ→ウェルキウスを経由してゲンム出してるのに要求枚数が減るのは良いのか...?というかゲンム下で無視されちゃうから本体5コスト化は寧ろナーフなのでは...?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:32:42

    >>176

    下面についてですが、素のコストを5にしたのは意図的にです

    《天翔る伝説の十王旗》で3コスト軽減しつつ、書いていただいた通りゲンムエンペラーなどを2コスで直接出せるかわりに、そうすると複数抱えていても効果が無視されて連打できない...という調整です

    フルスペックで使おうとするとある程度構築を歪めないといけないのと、素が5色なのでまぁギリギリ大丈夫ではないかなと

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:03:01

    すべてを飛ばすものダく見ㇽ
    コスト99999
    クリーチャー
    文明闇、水
    種族バグ
    Sトリガー
    自分のシールドを全部墓地に置けばこのクリーチャーのコストを0にする。
    もしこのターンが相手のターンだったら相手のカードの能力をゲーム中を相手のマナゾーンにあるカードが0枚になるまで能力を無視してそのターンを飛ばす。
    相手はコスト5以上のカードを使えない。
    このクリーチャーは一つもシールドをブレイクしない。
    ブロッカー
    スレイヤー
    ジャストダイバー
    パワー∞

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 12:26:49

    >>178 すべてを飛ばすものダく見ㇽ ☆?

    ...名前だけじゃなくてテキストもバグっちゃってるのでちょっと整理しますね。


    《すべてを飛ばすものダく見ㇽ》水/闇文明(99999)

    クリーチャー:バグ ∞

    ■ブロッカー ■スレイヤー

    ■ジャストダイバー

    ■S・トリガー

    ■コストを支払うかわりに自分のシールドをすべて墓地に置き、このクリーチャーを召喚してもよい。

    ■相手のターン中、相手がカードを使った時、相手のマナゾーンにカードがあるなら、その効果は無視される。その後、ターンの残りをとばす。

    ■相手はコスト5以上のカードを使えない。

    ■このクリーチャーはシールドを1つもブレイクしない。


    ...半ば無理やり解釈したところもありましたがこれで合ってますか?

    まあ分かりやすい部分でも、パワー無限のスレイヤーブロッカーである点・相手の切り札級カードを完全に封じる点・0マナでシールドをすべて墓地に置けるので鬼エンド条件を余裕で達成できてしまう点 だけでも十分オーバースペックでしょう。盾を割れない弱点こそありますが、攻撃自体は可能なので安全に攻撃時トリガーを引けるということでもあるので悪用はし放題と思われます。コンセプトとか聞いてみたい。

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:38:27

    >>133 △

    出したターンに1アドを確定できない、+でアドを取れない点が厳しいか。後毎ターン起動できないPWってそれだけでちょっと面白みが減っちゃう気がする。


    >>135 △

    ガレットイメージのカードかな。この2つが共存するデッキは今の所なく、ほぼ4コストで出すことになり重い。また魔影側は召喚効果の為のコストも辛い為使うなら武龍側。1体を破壊できれば連鎖でドローと全破壊できるため状況次第では刺さる。


    >>174 ◎

    同名制限がないので実質全クリーチャー破壊耐性かつ、ハイパーモードなら2体破壊+交換蘇生が可能。5コスで出たターンに妨害ができないのは辛いが横に自爆特攻できるクリーチャーがいれば蘇生コンボに繋げられる。

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:20:18

    守護神官セト
    レベル:4
    属性:光
    種族:魔法使い族
    攻撃力:1500
    守備力:1250
    ・効果
    このカードはルール上「ブルーアイズ」カードとしても扱う。
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1)自分・相手ターンに発動できる。
    手札のこのカードと「青眼の白龍」のカード名が記されたカード1枚を墓地へ送り、相手フィールドのカード1枚を選んで墓地へ送る。
    (2)このカードが墓地に存在し、自分フィールドの「青眼の白龍」またはそのカード名が記されたモンスターが墓地へ送られた場合に発動できる。
    このカードを特殊召喚し、手札・デッキから「青眼の白龍」のカード名が記されたカード1枚をセットする。
    この効果でセットされたカードは、このターン中に発動できる。

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 05:55:52

    オール・ライト・ウォール
    D2フィールド 光
    コスト2
    ■このD2フィールドが出た時、自分のシールドゾーンのカードを好きな数選び、裏向きでこのD2フィールドの下に置く。
    ■このD2フィールドの下にあるカードの枚数以下のコストのクリーチャーは、攻撃できない。

    遊戯王の光の護封壁っぽいカード。

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:10:10

    《無頼の革命 サソリスJr.》
    |(光自然)(コスト6)(パワー10500)|
    |(クリーチャー)(ビーストフォーク號/革命軍)| 
    |■革命チェンジ:コスト3以上のビースト|
    |■Wブレイカー|
    |■自分の手札またはマナゾーンにある、コスト8以下のビーストすべてに「革命チェンジ:コスト5以上のビースト」を与える。|
    |■自分のビーストはすべて、「ブロッカー」と「マッハファイター」を得、各ターンの終わりにアンタップする。|

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:50:32

    >>182 オール・ライト・ウォール 〇

    盾を減らす代わりにクリーチャーの攻撃制限を強いるカード。2~3枚程度の盾消費で小型獣の攻撃を防いだり革命チェンジ・侵略などの阻害がメインの使い方となるか。

    盾を減らす効果を活用して革命nや鬼タイム・鬼エンド条件を満たすのにも使える。色的には噛み合わないしリソースも増えないので《デビル・ドレーン》や《カンゴク入道》などの劣化にも思えるが、最軽量級かつ一度ですべての盾を焼ける、かつ防御面もある程度確保できると使い分けは可能なので状況に応じて採用されるケースはあると思う。

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:25:16

    地喰の守護者クライグライ
    自然(2)クリーチャー:フィオナ・ガーディアン
    ◼︎G・ストライク
    ◼︎マナ武装3:マナゾーンに自分の光のカードが3枚以上あれば、このクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
    ◼︎マナ武装3:マナゾーンに自分の水のカードが3枚以上あれば、このクリーチャーに「メガ・ラスト・バースト」を与える。
    (ツインパクト)
    フィオナ・クライシス
    自然(8)呪文
    ◼︎相手のマナゾーンにあるカードを1枚選んで持ち主の墓地に置かせるか、相手のマナゾーンにある進化ではないクリーチャーを1枚選び、相手にそのクリーチャーを出させる。ただし、そのクリーチャーが出た時にトリガーする能力は使えない。
    ◼︎自分の手札またはマナゾーンから、自分のマナゾーンの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体出す。その後、自分と相手のクリーチャーを1体ずつ選ぶ。その2体をバトルさせる。


    自然のブロッカー持ちガーディアンの新規欲しい欲+ランデスしたい欲のディスペクター

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:05:18

    轟く超越 レッドゾーンH(ハイパー)
    クリーチャー:ソニック・コマンド/超化獣
    火文明 5コスト 5000
    ■SA
    ■このクリーチャーを出す時、デッキからこのクリーチャーと同じ種族を持つ進化クリーチャーを手札に加える
    ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。
    (ハイパーモード) 13000
    ■Tブレイカー
    ■このクリーチャーは相手の能力で選ばれない
    ■自分がこのターンシールドをブレイクする時、更に1枚ブレイクする。

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:05:39

    >>181 〇

    ブルーアイズの貴重な妨害札として機能すると思われる。手札コストが必要だけど選ばない墓地送りは耐性すり抜ける強力さがある。

    墓地蘇生からのセット効果で強靭をセット発動できれば少なからず1ターン延命できるのもよさげ。余裕があるなら他のサポートカードを引っ張ってくることもできるし。

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:58:02

    >>183

    △〜◯

    やってることはかなり強いけどいかんせんビーストフォーク(ビーストならロックビーストとかホーンビーストとかいるけどその辺りはそもそもデッキになるほどカードが揃ってないから一旦除く)がいまいちパッとしないのでなんとも難しい

    取り敢えず3コストの優秀なチェンジ元用意するところからかな

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:01:29

    >>185 地喰の守護者クライグライ/フィオナ・クライシス ◎

    上面はマナ武装で様々な効果を付与できる小型獣。パワーはいくつ?コスト的にあっても2500程度だとは思いますが。

    目玉の下面はランデスとマナゾーンからの踏み倒し。効果は強力ですが如何せん本体が重いので、クライグライのメガ・ラスト・バースト(以下MLB)で唱えるのが主になるでしょう。

    ちなみに、場に水のマナ武装3を達成したクライグライがいれば最速3ターン目から全ランデスが可能です。

    1.《ライフ・チャージャー》などを使い、破壊されたクリーチャーがマナゾーンに行く効果を付与する。

    2.《ガイアズ・ソング》で場のクライグライをマナゾーンに置く。

    3.離れたクライグライのMLBで《フィオナ・クライシス》を唱える。相手のマナゾーンからクライグライよりパワーの高いクリーチャーを引きずり出した後、自分のマナゾーンからクライグライを出し、2体をバトルさせる。負けたクライグライはマナゾーンへ置かれる。

    4.離れたクライグライのMLBで再びフィオクラを詠唱。既にバトル相手はいるのでマナを1枚焼き、マナゾーンからクライグライを出し、手順5で出した相手とバトルさせ、破壊されたクライグライがマナゾーンへ。相手のマナが尽きるまで手順4を繰り返す。

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:16:49

    >>186 轟く超越 レッドゾーンH ◎

    ちょっと重めなので着地は4ターン目以降になりそうですが、山札から任意のソニック・コマンド進化獣をサーチできるのは強力。状況に応じて最適なバイクを持ってきて、SAからそのまま侵略に繋げられます。

    ハイパーモードではブレイク数の増加を付与。書き方的にハイパー化起動時の効果なのかハイパーモード中の永続効果なのか分かりませんが、レッドゾーンZ→T・ブレイカーと侵略することで盾5枚を一気に割れたりと使い方次第ではかなり強いと思います。能力タイプが後者の場合、自身が進化元になると効果が消失するので注意。

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:08:59

    >>189全ランデスコンボを考えていただきありがとうございます

    パワーは普通に書き忘れで、3000ですね

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:50:35

    ケイジュ・ゴッド
    儀式・効果モンスター
    星4/光属性/天使族/攻1400/守1000
    「大悲心陀羅尼」により降臨。
    (1):1ターンに1度、このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。デッキから儀式モンスター1体と儀式魔法カード1枚を手札に加える。
    (2):相手ターンに1度、手札から儀式魔法カード1枚を見せて発動できる。この効果は、その儀式魔法カード発動時の儀式召喚する効果と同じになる。
    (3):儀式召喚したこのカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから光属性・天使族で攻1400/守1000のモンスター1体を手札に加えるか自分フィールド上に特殊召喚する。

    大悲心陀羅尼
    儀式魔法
    「ケイジュ・ゴッド」の降臨に必要。
    このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):レベルの合計が4以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から「ケイジュ・ゴッド」を儀式召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分フィールド上の儀式モンスターは自身以外のモンスターの効果を受けない。

    マンジュゴッド系の儀式サポートの儀式モンスター化

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:44:05

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:50:03

    >>192

    ケイジュ・ゴッド ◎

    cipのサーチや相手ターンの儀式召喚などほぼ《トランソニックバード》のような効果を持つ。ただ彼と違ってサーチに儀式魔法が要らないので単純にアドを稼げるのは強いところ。

    また、自身をリリースして儀式召喚を行えば後続を用意できるので、儀式チューナーを降臨させれば召喚権を使わずレベル5・7・8・10シンクロまたはランク4エクシーズに繋げられる。すべての効果に名称ターン1が無いので、ケイジュを連鎖させてレベル4を4体並べれば先攻ワンキルも狙える。詳細は省くが、レベル4のゴッド達が初動兼コンボパーツになるのでまあまあ凶悪。


    大悲心陀羅尼 〇

    ケイジュ・ゴッドの専用儀式魔法。ケイジュ効果で相手ターンに出した儀式体が無敵になるので、妨害持ち儀式を守れる。ところで名称ターン1のついた(2)効果はどこに?

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:58:58

    《ユースベルク“反抗黎騎・Я”》
    ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド)
    ケテルサンクチュアリ - ヒューマン パワー13000 / シールドなし / ☆1
    【自】:このユニットが【レヴォルドレス】能力で(V)に登場した時、【コスト】[あなたの【スタンド】しているリアガードを望む枚数選び、呪縛]することで、あなたの呪縛カード2枚につき、相手のリアガード1体を選び退却する。さらに、このターンあなたがペルソナライドしているなら、あなたの前列の呪縛カード一枚につきドライブ+1/パワー+10000。
    【自】【(V)】:あなたのターン終了時、あなたのソウルから【レヴォルドレス】能力を持つカードを1枚選び、【レスト】でライドする。

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:27:29

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています