オルフェとジェンティルの13話

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:00:24

    W主人公
    1ダービー(ウイニングライブ) 2菊花賞
    3前半宝塚記念、後半ローズステークス 4秋華賞(ウイニングライブ) 5JC
    6キズナの掘り下げ 7キズナのダービー 8宝塚記念 9凱旋門賞(オルフェ新衣装)、フランス土産たくさん持たされるオルフェとキズナ!! 10前半ジェンティルJC連覇おめでとう会、後半オルフェのラストラン(ウイニングライブ)
    11ファン感謝祭 12JC、ジェンティル怒りのラストラン撤回 13ジェンティルのラストラン(ジェンティル新衣装)(ウイニングライブ)、ジェンティルに仕立てた勝負服を贈るオルフェ!!、二人だけの再戦レースエンド

    見たいなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:04:33

    (ウイニングライブ)

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:09:53

    オルジェンオルのイチャイチャデート回どこ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:12:58

    今までのウマアニメ見るとW主人公にするより
    どっちか主人公にしてどっちかを出番多いサブ位にするのが一番いいと思われる
    W主人公といいながら絶対どっちか割食うのが見える

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:25:05

    三期のことで割と深刻に思えたのは海外レースをなかなか描けない事で
    時代が下るごとに海外遠征が増えたのが描写の上でもなんとも感がある

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:30:39

    >>3

    5話10話11話13話がオルジェン回と見た

    特に13話は素晴らしい回になるだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:33:26

    ただ…こいつらやるからにはJCをどうしても描かないとならん
    まあ同時に発表したからにはもうそこの抗争もとい構想はあるんだろうけどな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:38:20

    オルフェとジェンティルの両方にとってのラスボスがゴルシになる感じ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:41:10

    ジェンティルドンナの高笑いアニメで聞きてぇな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:43:00

    >>7

    本気でこれどう処理するのか気になってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:46:06

    >>4

    分かる

    テイマクもキタサトも片方が割食ってたし、どっちか主人公にして片方をサブキャラにした方が描きやすいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:47:04

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:53:24

    >>8

    ならなくね?

    寧ろスレ画2人が壁になると思うのだが

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:08:22

    >>13

    いや、オルフェとジェンティルのW主人公を想定するなら最後のレースにいるゴルシがラスボス枠になるんじゃない?オルフェにとっては有馬記念前年度勝者がゴルシでジェンティルにとっては2度敗北した相手がゴルシだし。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:14:12

    最後に戦う相手だからって絶対ラスボスにしなきゃならないわけじゃないでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:24:30

    ラスボスはこの場合、スレ画の2人自身じゃないかな
    あくまで2人の物語にフォーカスするなら

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:27:29

    別スレでもその意見見たけど負けてるのにラスボスにはならんでしょ
    しかもどっちも2着ですらないのに

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:28:47

    >>1

    わりと真面目に見てみたいので、サイゲ様どうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:29:20

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:30:43

    フランスで仕立ててもらったエルメス製の勝負服いいよね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:40:57

    実際サイゲはこの2人を押したいような気がする

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:42:10

    >>20

    オルフェのセンスに賛辞を贈るジェンティルもいいよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:44:09

    オルジェンスレ待ってたぜ
    1世代違いのサンデー3冠馬いいよね…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:51:51

    >>7

    JCはすっきりしない結果になったからこそ再戦する流れになるのかなと予想してる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:57:54

    >>21

    想像以上に推してきてビビった

    「あれ(12年JC)やる前提で動いてんのか!?」って

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:58:45

    12話のジャパンカップでエピを応援するキズナが見える

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:00:05

    >>24

    少なくともジェンティル育成では再戦しそうだなって思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:00:34

    >>26

    普段は喧嘩ばかりしてる間柄(想定)なのにこういう時は応援するとか...


    何それ最高じゃん


    「行けっ!エピファネイア!突き放せーっ!!」

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:04:10

    この2人、ほぼ絡みないのが厄介だがまぁテイマクみたいな感じでええか…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:18:30

    >>13

    >>15

    まあどちらかと言えばゴルシは二人のライバルか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:59:23

    >>30

    ライバルキャラとして輝くゴルシも見てみたいな

    オルフェとジェンティルにどう関わっていくのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:00:33

    レースはたったの1度だが、その分日常で絡みそうな気がする
    何ならしれっと凱旋門にもついて来そう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:00:43

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:12:42

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:14:57

    >>33

    でもキズナに触れておかないといきなり登場した日本のウマ娘が凱旋門でオルフェをブロックすることになっちゃうので…

    逆にそこを描かないなら登場しなくてもいいのかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:19:31

    >>14

    ただのラストに戦う敵とラスボスは別物だぞ

    ドンナはまだ挑戦者として描けるけどそれでもゴルシがボスかというと違和感あるし、オルフェは完全にボスとして挑戦を待ち受ける側

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:21:02

    >>14

    もしかしてラスボス=最後に戦う敵が必ず成立すると思ってる筋の方?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:23:57

    >>14

    ゴルシはドンナのライバルとして描くならまあわからんでもないがオルフェのライバルにはならんからなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:26:12

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:27:36

    ズナは2期におけるチケゾーみたいな役回りになるかと

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:32:30

    >>36

    >>37

    >>38

    すまん史実に関しても作劇に関しても自分の認識が甘かった

    ただ、もしそうなるとオルフェにとってのゴルシがどう描かれるか気になるな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:35:50

    >>41

    ドンナと同じ下から自分を突き上げてくる新世代のひとりなんじゃないかなあ

    複数の存在の中から認識する個人になるにはドンナみたくバチバチに競ってくれたらいいんだろうけど史実だと弱いからそこは創作で盛るところかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:37:11

    >>41

    新進気鋭の挑戦者かな

    鳴り物入りの二冠馬兼前年覇者だったし

    同父、同母父で注目もされてたからな。そのへんはマックちゃん絡めれば描写出来るとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:43:18

    オルフェの視点で描くとなるとゴルシは作劇的に扱いにくいんだよねぇ…言い方はアレだけどポッと出で終わっちゃう上に3着だからテイオーに対するハヤヒデにもしづらい
    これはオルフェの話にバリアシオンが必須と言われていた理由でもある

    宝塚に出られてればやりやすさが全然違ったんだけどなあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:46:32

    >>44

    肺炎になって回避になったのはどうしようもない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:48:28

    >>44

    ぶっちゃけレース前の扱いといい、ゴルシをライバル視しようとする風潮はあった

    てか結構オルフェが舐められてたりもした

    バリは正直、屈腱炎明け二戦目で、前走好走の4番人気とはいえ、そんなに注目されてはいなかったぞ


    2着くるかもなー、みたいに冗談言われてたら、マジで来たってパターンだし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:57:35

    正直、有馬前だとゴルシをライバル扱いする風潮はよく分かる
    2013有馬は回避続出で、マジでゴルシぐらいしか残んなかったんだ
    1ヶ月前は怪獣大決戦の有馬になるかもとか言われてたのに、12月になって回避馬続出しまくったからな

    ジェンティル、キズナ、フラッシュの三頭は12月に入ってからの回避だったから、マジでガッカリだったし
    エピとジャスはもうちょっと早かった覚えがあるが

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:01:43

    >>44

    オルフェとゴルシは血が近いしG1勝利数と重賞勝利数も並んでるから、オルフェがゴルシにトゥインクルシリーズの盛り上げを託して、ゴルシはオルフェに追いつくことを目標にするというのはどうだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:11:19

    後輩力高いキズナ見たいよおお!!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:16:49

    >>49

    RKEの誓いでも作られるの待ってなさい

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:16:58

    映画のポッケとタキオンみたいに全然ベタベタしてないのにお互いの脳を焼いてる関係性になるように構築してけばいいコンビになるんでないか

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:38:55

    >>50

    RじゃなくてLな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:49:40

    3話Cパートでフォワ賞快勝したオルフェのニュースを見て奮起してたら屈腱炎発症してしまうバリやん
    その後ちょくちょく登場したり7話8話でオルフェと一緒にレース観てたりレースへの想いを口にしながら10話でオルフェのラストランに間に合いCパート日経賞で一着を取る
    意地を見せるバリやんが見たい

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:51:48

    カナロアの出番...無理そうだね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:53:19

    >>54

    まじもんの別路線だからな……

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:20:31

    終始オルジェンの2人だけの話でもええんやで(過激

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:40:52

    >>54

    別路線だからこそ出来るアドバイスくれる戦友枠にはなれるんちゃうか

    ベタベタしない戦友カナロアとかめちゃくちゃ見たいよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:49:07

    オルフェが上の世代と絡みつつ海外挑戦と制覇を目標に掲げる物語ならカナロアはなんのしがらみもなく出せそう
    オルフェメインサブカナロアで2回目の凱旋門賞後にオルフェと会話してから香港スプリント連覇してほしい

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:01:29

    OPはオルフェジェンティルを中心にバリゴルシキズナエピファ
    10秒までタイトルロゴ30秒までに6人を順番に映して50秒まで日常風景5秒間ゆっくりレース場映して55秒からそれぞれのレースシーン1分10秒でオルジェン映してゲートインから発走1分20秒辺りからタイミングよくオルフェとジェンティル映して最後に6人並んでOP終わり
    EDはオルジェンが交互に歌う曲でイチャイチャムービーの合間に主要キャラのカット後は全部オルジェン

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:11:17

    仲良くライバルしてるオルジェン良いよ、すごく良い

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:22:44

    フランス土産を両腕いっぱいに積み上げられるギャグシーンのあとに帰国中のオルフェとキズナで世界は強いなぁってしっとりしてほしい!

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:14:26

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:15:59

    >>57

    これ良いな

    路線が違うからこそ、俯瞰的に物事を見れるし

    その上で王に適切なアドバイスを出せそうで

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:16:21

    >>1

    12JCの回ってドンを曇らせ回だと思うんだけど、曇り通り越して嵐の予感しかないな

    新衣装のくだりも含めてオルフェとどうコミュニケーションとるか楽しみ回

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:35:03

    >>46

    実際有馬リアタイスレだとバリノーマークだったな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:43:53

    12JCってむしろドンナ曇らせになりそうなのわかる
    そんでお互い不完全燃焼になるからこそラストにIFレースありそうなのもわかる
    二人だけのレースもいいけど「偉大なる王たちに挑む勇者たちよ集え!」って周りを煽ってお祭りレースになるのも見たい

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:15:17

    6話で自分より2回も先にゴールしたエピファネイアとの関係性を描いて7話でダービーだけは渡さない!って闘志を燃やすキズナいいよね
    ダービー前にオルフェとやり合っていてダービーで勝てなかったバリアシオンとの交流と応援、すでに自分に勝っているウマ娘がいても応援してくれるファン、皆の声援を背にぐんぐん伸びていくキズナ!ここでの縁が8話で一緒にレースを観戦したり凱旋門賞でオルフェにライバル宣言したり一緒にお土産ギャグやることになるし、10話でおめでとう会に参加するしバリアシオンの激走にも12話でエピファを応援する描写にも繋がる
    絆の体現者キズナ概念

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:29:43

    ファン感謝祭で一緒に回ってスイーツの食べさせあいをするオルジェンが見たい

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:27:12

    ジェンティル怒りのラストラン撤回ラストランとか一番見たいやつじゃん

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:34:05

    >>27

    育成シナリオ自体はJC終了、隠し有馬記念でオルフェと再戦かな

    「王として民に誓ったが故に今回は譲れぬ」と言って化け物スペックで出てくる

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:01:00

    >>2

    いいよね…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:12:59

    三話で宝塚記念が始まる前に記事とかインタビューで春の不調の示唆と何かあったんだな感出してからの復活の三冠ウマ娘実況、そして次の世代からは後のトリプルティアラウマ娘となる二冠ウマ娘台頭の回
    ジェンティルが一話二話三話のどのタイミングで出てくるかでも二人の関係性はいろいろ変わってきそう
    同じチームだといいなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:20:54

    >>66

    これ見るとラストにお祭りレースはいいね

    少し意図がずれるけど某怪獣映画のアルファコールのように当代の猛者が集ってくるの

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:33:05

    3話Aパートで会話してそれぞれローズSとフォワ賞に向かう二人…!
    視点はここでジェンティルへと切り替わり両者が再び交わるのは2話後のJC回!うわあ見たい!

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:48:27

    JCまでの前半でオルフェの強さを描いて後半でそれに負けないジェンティルを描きウイニングライブまで使って視聴者をどっちかの、あるいはどちら共のファンにしてからやってくるJC

    この回で以前少しだけ見せた仲の良さとさらに強調されるライバル関係が見え、レースでは文字通り本気でぶつかり合う白熱した展開に

    レース後爽やかに握手を交わして通常の>>59ではなくこの回だけジェンオルEDになる青春スポ根アニメ最高じゃん

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:51:59

    色々と荒れる話題(12年JC)だけど、こうして冷静に見てみると別に出来ないってわけでもなさそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています