このシーンの解釈って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:09:49

    高専時代、五条が術式を磨くのに夢中になってる間に夏油はやりたいことを見つけて目的のために怪物になったから五条もやりたいこと(一般人や生徒を守る)のために上層部を殺して怪物になることで夏油に追いつきたい
    みたいな話で呪詛師になった夏油について行きたかったーとかではないと思ったからやたら暗いだの重いだの言われてるのよく分からないんだけどどうなんだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:11:00

    どっちかというと離別のあの時からずっと置いてかれたって思ってるのが重いんじゃないの

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:12:21

    俺も同じ解釈
    何というかメンタルのステージの話だよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:13:18

    五条→夏油の感情的に言うなら真希真依の真依みたいな感じ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:14:50

    >>4

    五条夏油だと堕ちた方が夏油だから微妙にしっくり来ない

    てかそれぞれ違うと思うから当てはまらんと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:16:08

    ここよりパイセンの歩み寄り断ってるのがびっくりしたわ
    そりゃ虐殺だから断るのも当たり前だが

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:41:33

    >>2

    理想を掲げて離反した夏油に追いつくために自分も呪術界の改革を目指すことにしたのかもなと思った

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:44:31

    置いてった奴と同じように拒絶してるんだよなぁ…救われる準備しろよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:47:37

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:01:40

    自分もスレ主と同じ解釈
    「追いつかなきゃ」は言葉のあやで実際後を追いたかったとか一緒に行きたかったとかそういうのではないと思う…一緒に生きたかったかもしれないけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:16:44

    フォントが違うから五条の記憶を見た乙骨の独白説まであるのマジ混沌

  • 12スレ主24/05/27(月) 20:18:20

    >>1

    良かったらみんなの解釈も聞いてみたい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:21:31

    今更理想かなぐり捨てるくらいなら、最初から夏油闇落ちした時についていけばよかったじゃん?って思った

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:22:07

    1人は寂しいとか僕においていかれないくらい強くなって、とか言ってたのに乙骨が1人で怪物になろうとしないでくださいって言って五条に寄り添おうとしたら11年前に夏油においていかれたから無理って考えるの大分後ろ向きだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:46:40

    本来目指していた筈の生徒達の成長や心遣いより
    あの日夏油に置いて行かれたことがずっと心を占めてるからかな
    乙骨達が一緒に怪物になってくれることなんて特に求めてなくて
    夏油と自分のような思いをする者を減らしたかったんかなーと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています