そんな贅沢は言わないからさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:11:28

    吸血鬼、なりたいよな…人生100年時代とかメチャクチャ短くないか…?
    あと出来れば女吸血鬼がいい…単純にその方がかっこいいし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:12:31

    一生陽の目を見れないけどいいのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:13:03

    よく考えたら吸血鬼って深夜帯の高時給の仕事がノーリスクで受けれるんだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:13:27

    >>2

    散乱剤タイプの日焼け止めでなんとかならんか…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:13:41

    >>2

    必要経費だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:14:08

    >>2

    逆に考えるんだ、おしゃれな日傘を差せると

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:14:59

    >>3

    この時期は早朝シフトの人が来る時間には日が昇ってるから充分ハイリスクだそ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:15:32

    >>6

    あれ見てると毎回思うんだけど日傘一本に生命を賭けてまで外出するの勇気ありすぎて笑うわ、突風吹いたらどうすんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:16:10

    人間を気化させたり時止めたり出来るようになるんでしょ?なりたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:17:39

    >>9

    それは吸血鬼って言うか一個人…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:17:44

    >>2

    ヒジャブ被るんじゃだめなんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:18:41

    >>2

    実は割と最近になるまで創作の吸血鬼は日光オッケーだったり、浴びてもクソデカコウモリになって棺桶に時間内に戻れればセーフだったりする事もある

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:19:07

    多少の不便は覚悟の上で1000年生きれるならそっちの方がいい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:19:43

    日光の心配ばっかしてるけどさぁ、地味に血液の確保だよ問題は。
    それ言い出すと収拾つかないからこの際噛んだだけで増えはしないとして、どうやって集めるのが効率的なんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:21:06

    >>14

    ヤクザ事務所を襲う

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:21:49

    >>14

    売ってるには売ってるけど個人で買えるのかは分からん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:21:58

    >>14

    200年くらいかけて何世代もの間献血組織を牛耳る一族(本当は一人で何世代も演じてるだけ)になれれば後は在庫ちょろまかして生きていけそう。

    それまでは知らん、パパ活女子だって居るんだから上手いこと探せば血を売ってくれる奴も居るかもしれんけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:22:04

    >>14

    夜はこっちのテリトリーなんだから適当に夜道歩いてる人奇襲して吸うしかないだろ

    長年生きて資産ができてきたり、吸血鬼としての能力を何かしら扱えるならそうした力を背景に子飼いを何人か作ってもいい気はするが

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:22:39

    >>15

    急にバトル漫画になるじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:23:33

    俺は形から入るタイプだからな、奮発してこの棺桶型ベッドを買うぜ!!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:23:53

    やめとけ
    活動可能な時間に役所は開いてないしATMも手数料かかるしで地味に面倒だぞ
    その地味な面倒さがずーっと続くんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:25:20

    >>21

    でも少なくとも追っかけてるコンテンツが完結する前に死ぬ確率は限りなくゼロになるぜ、等価交換だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:26:53

    眷属に働かせればニートできるじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:27:21

    >>17

    「白暮のクロニクル」ではデリ嬢から吸わせてもらってるヤツ居たな

    そもそもあの漫画の吸血鬼は別に血を吸わなくても生きて行けるんだが

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:27:28

    割と世の中どの食い物もニンニク入ってるのがなあ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:27:49

    >>22

    でも1000年間の間にまた新しい作品が始まっちゃう…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:28:25

    >>22

    むしろ冨樫とか眷族化して不死身にしたい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:28:26

    >>23

    最初の吸血鬼がそう言う安易な思考に流されるから後世でヴァンパイアハンター協会とか吸血鬼の家系同士の対立とかが起きるんだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:29:54

    >>26

    逆に2000年台オタク文化への異常に詳細な考察書を書くんだ、まるで「実際に見てきた」ようなな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:31:42

    >>28

    それもこれも真祖がニートだったせいで…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:33:54

    初見の店に入って良いか毎回許可取る変質者になるんだぞ、いいのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:31

    >>1には申し訳ないけど、実は吸血鬼になるってメチャクチャ贅沢な願いなんだ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:37:05

    >>31

    店員が出入り口付近で掃除とか搬入してるとき狙って近づくと「あっどうぞ」って開けてくれるから

    よくこの手口利用してる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:38:20

    鏡に映らないのもだいぶ不便だな
    身だしなみ整えられないじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:39:27

    >>34

    スマホのインカメラとか使うも普通に面倒だしな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:41:48

    吸血鬼の伝承ありすぎてどんな吸血鬼になりたいのかいまいち分からん

    カジュアルに超越者になりたい感じ?

  • 37124/05/27(月) 19:42:52

    >>36

    弱点全マシでも良いから寿命伸ばしたいだけなんだ俺は…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:44:43

    >>37

    そこまでの覚悟とは思わなかった

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:46:20

    >>37

    安易に弱点のないエルフとかリッチじゃなくてガチですぐ死ぬ吸血鬼を選ぶあたり相当必死だぞコイツ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:48:00

    意味深な動画を何百年も投稿し続けて都市伝説になりたい

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:51:24

    今の時代やる事なんて山ほどあるからな。
    永遠の命が退屈とか寿命があるからこそ人は美しいとか欺瞞だよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:58:56

    嫌じゃ嫌じゃ、200年後くらいの作品にヒロアカの方が面白かったとか言い出して一周回ってビビられるアルティメット老害になぞなりとうない!!

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:05:51

    >>42

    「人の子よ、なろう系の二千番煎じみたいなアニメよりこれを見るが良い…」


    「こっ、これはボボボーボ・ボーボボのコンプリートDVD BOX!?」

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:08:12

    >>43

    「ポプテピピックもあるぞ人の子よ…」

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:42

    >>43

    >>44

    恐らく数百年程度ではあれを超える狂気は出てないと言う嫌な確信がある

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:16:38

    >>45

    でもこの短期間の間に二つ出てるんだぞ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:19:11

    >>46

    つまりあと1000年もすればボーボボが日常アニメになるレベルの気狂いアニメが…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:38

    このタイパ社会なら誰しもが思うところではある…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:38:52

    仲間が任意で増やせる系だと辛いぞ、仲良くなった奴全員を吸血鬼にしてたら血液供給が間に合わないし、管理できなくなったらそいつも仲間を増やし出すからある程度行ったところで破綻する。
    だから結局素性を隠して相手を見捨てた罪悪感に苦しみながら看取るしかなくなるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:20:38

    なんかところどころ実体験混じってないこのスレ??

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:02:08

    >>50

    あにまんだからな、時間を持て余したやつが来る場所だ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:06:28

    みんな吸血鬼になれば万々歳

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:10:43

    吸血鬼って催眠とか洗脳か分からないけど眷属とか作れるのもあるし
    いい感じの人に催眠かけて血を吸わせてもらいつつヒモになると思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:43:40

    >>43

    「DVD? BD? 骨董品というか化石レベルなんだけど」



    最新機種へコピーしてる間に新しい機種が出てくる・・・

    いちいち操作を覚えだすのめんどくさい・・・

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:25:05

    弱点全部乗せの場合、吸血鬼すぐ死ぬのドラルク並みにポンポン復活出来ないと詰むな
    そういやあれもゲーオタだったっけ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:01:59

    体内時計がお粗末だったせいで日が昇ったのに気が付かず、そのままヴァンパイアハンターにカーテン開けられて死んだ男を知ってるから人間以上に規則正しい生活が求められると思われる。

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:59:33

    伝承の吸血鬼なら日光に弱い設定も無いし血を吸うのも現実で噛みつくんじゃなくて相手の夢の中で吸血するとかだからヨシ!

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:27:45

    >>56

    ※一見そこらの馬鹿に見えますがカーテン開けられて死んだのは映画版の吸血鬼ドラキュラです

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:36:46

    >>52

    そして餌がなくなって死ぬのでした


    いやチュパカブラとかもあるし牛の血でいけるか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:40:51

    だいたい血液200mlで一万数千円らしいからまあ買えないことはないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています