石化の魔眼って地味にヤバくない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:16:20

    対魔力がCランク以下の者を問答無用で石化させるとか足切り性能ヤバいしBランクでも全ての能力を1ランク低下させるデバフ効果までついているらしいし
    宝具じゃなくてスキルだから燃費も良かったりするんかね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:17:24

    Bは判定次第石化失敗時ダウン
    Aは確定失敗だけどダウンだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:18:48

    ゲイボルクと同じ理由でシナリオの都合上決まるとすぐ話が終わるので不発にされがちなやつ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:19:09

    >>2

    ほぼ全てのサーヴァントに通用するってこと?

    作動条件もめちゃくちゃ簡単だしマジの出し得魔眼じゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:19:41

    石化って死亡と同じ扱いで良いのかな
    でも実際問答無用で石化で決着ってのは作劇的にもあんまり無いよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:19:58

    そもそもメドゥーサ以外持ってないしメドゥーサが強い化物だからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:20:29

    なんでこれが宝具じゃないんだよってずっと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:20:33

    HFのセイバーオルタが大丈夫な辺り魔力でも大丈夫っぽいよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:20:52

    >>4

    メドゥーサ時でもスキルランクA+の魔眼だからねクソ強いんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:20:57

    神話からメドゥーサの宝具になるべきものよね石化の魔眼
    ペガサス、ペルレフォーンは後付け感あるよね。
    Fateはstay night単体だけ作品のつもりだったからだろうけど。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:21:05

    宝石ランクの魔眼だからな

    >>4

    ただ判定や補正に関して言えば不意打ちなら有利になるけど知られていた場合マイナス補正がかかる(石化判定や能力ダウン値など)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:21:23

    これ抵抗判定は対魔力じゃなくてステータスの魔力参照だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:21:24

    今の設定だと対魔力じゃなくて魔力で判定するんじゃなかったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:21:38

    派手にヤバい
    最悪魔力補給も出来るから目茶苦茶当たり鯖だよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:22:38

    今のってか最初が魔力で今も魔力でただし途中で対魔力言ってる時もあった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:22:42

    >>10

    設定を捻くらなければメドゥーサの宝具は石化の魔眼1個でもいいぐらいだろうしね

    ライダー枠使いたかったんだろうからしょうがないけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:23:08

    ただSNでの描写を見ると効いても即座にカキーンと石になるわけでもないっぽい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:23:48

    「対魔力」じゃなくて対「魔力」TRPG的に言ったら魔力で抵抗ロール

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:23:57

    >>14

    ペガサスも硬いし速いし神殿も隠匿を無視すりゃ相当ヤバい代物だしで相当強いサーヴァントよメドゥーサ。

    問題があるとすれば型月の三すくみの怪物は英雄に倒されるっていうある種の概念があることが聖杯戦争において不利かなってぐらい。聞き分けもいいほうだしね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:24:22

    例えばエミヤとかは出された瞬間、ほぼ負けが確定するんよね
    実際敗退エンドあったし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:24:35

    モチベの問題もあるんだろうけどステ差が割とある黒王に食い下がれるレベルだからデバフ効果もかなり高そう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:24:44

    プリヤ+夢幻召喚だから不正確だけどバゼットはレジストしてたか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:24:56

    >>17

    四肢の先から徐々に石化する感じよね、でもそれでも十分強いんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:25:24

    >>17

    即座にカキーンだとお話作れないレベルで強すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:25:48

    >>22

    プリヤと本編は別物だからカウントしちゃだめよ。まひろちゃんも言ってるでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:25:56

    >>21

    抵抗失敗時でも全ステータスを1ランク下げるからな

    端的に言えば凛セイバーが士郎セイバーになる程度

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:26:23

    劇場版で見て思ったが、石化喰らって少しでも硬直したらドロップキック飛んでくんだよな
    つえ~~

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:26:36

    しかも見るだけで石化判定させるってヤバ過ぎるよな
    相手がクソ速いとかじゃない限り接近戦だとデバフか石化とか強い

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:26:47

    あのアホほど魔境の第5次で勝ちの目があるのは普通に強い、やれること多彩すぎませんこの妹

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:27:20

    >>7

    仮に魔眼が宝具とかのサーヴァントの場合、なんのクラスになれるんだろう

    藤乃とかがなっているアーチャー?字面的にはウォッチャー?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:27:51

    結局魔力でもAランク以上は+の瞬間倍加かEXの測定不能しか無いからまぁほぼ全てのサーヴァントに確定デバフor石化かけられるのよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:28:06

    >>30

    基本的に使ってる獲物とか戦闘スタイル次第じゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:28:06

    勝つ為にマスター石化して!ってお願いすれば普通に勝てそうなんだけど、例外が存在するのが物語だからなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:28:41

    目を合わせなくても効果があるのはちょっとひどい

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:28:52

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:30:10

    >>35

    そう言う意味じゃなくて本来のイメージに近いメドゥーサ像(ペガサスとかに乗らないで魔眼のみ)だった場合はどんなクラスになれるのかって意味

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:30:37

    >>34

    魔眼全体に言えるけど目を合わせるってより”視界に入れる”っていう行為が重要だから。相手依存はあんまり多くないのよ実は、魅了ぐらいじゃないかな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:30:48

    石化って魔力判定なんか
    ランスロット辺りの超一級サーヴァントでも判定が通りさえすれば即死させられるとか性能ヤバいな
    精霊の加護とかでなんか上手いこと回避しそうだけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:30:55

    魔力も対魔力も両方Cの大英雄は普通にいるからそいつが対策方法持ってないなら大英雄複数相手にしても勝てるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:31:01

    >>10

    メドゥーサなのにペルセウス要素ばっか使ってるとかどっかで言われてた

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:31:14

    >>36

    それゴルゴーンじゃない?つまりはアヴェンジャーか怪物としてのバーサーカー

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:31:30

    まあでも道具作成に長けたキャスターがいてなおかつ真名を把握されてたら
    石化封じか石化返しの道具くらいは用意されるかもしれないから、
    考えなしにブッパして勝てるほど聖杯戦争は甘くないけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:31:40

    >>25

    元レスにもそう書かれてると思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:32:02

    >>36

    アヴェンジャーのゴルゴーンがほぼそれでは?

    それでも魔眼が宝具にはなってないから「魔眼が宝具のメドゥーサ/ゴルゴーン」はまあ居ないんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:32:25

    型月の神話だとペルセウスとはゴルゴーンからさらに怪物化した状態での対決だったけど(ホロウ)
    通常メドゥーサとペルセウスならほぼペルセウスの勝ちかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:32:35

    まともに石なったのレオニダスぐらいか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:32:42

    アキレウスとかイスカンダルはどうやって対策するんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:33:07

    >>43

    どう見るかだ まだまだ心眼が足らぬ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:33:10

    >>46

    バッドエンドの士郎も石になってなかったっけ?なる前に首切られたんだったかな?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:33:46

    >>41

    なんか微妙に噛み合わないなぁ…

    たぶん自分の書き方が悪いんだろうけどどっちかって言うと「『魔眼持ち』であることを根拠にしたクラス適性」ならどんなのがあるんだろう?ていうのが気になっただけなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:33:46

    具体的にどうするのかは分からんけど対策としては鏡を活用するのが一番なのかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:34:14

    >>47

    アキレウスはそもそも視界に入らない速度で動きゃいい。イスカンダルは…フェイカーを呼べるか否かでかわるかな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:34:41

    >>4

    出し得だけど出した瞬間真名確定でバレるから乱発はしたくない

    ただでさえ弱点多いタイプな上に魔眼は対抗策も多いから

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:21

    >>47

    アキレウスは速過ぎて視界に収められないとかで対処しそう

    イスカンダルは厳しそうだけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:30

    >>3

    なんか格の高い英霊だと説明外で無効化されるみたいなのも多いというか

    兄貴がルーンで対抗可能だったりイスカはゼウスの加護があるから無効だったりと

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:31

    >>50

    んー?メドゥに限らず魔眼が逸話のキャラのクラスは?って事?

    ふじのんみたくアーチャーとかじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:52

    >>22

    魔眼はわりと対抗策も多いからね

    それでもステータスダウンや行動不能がついてくるからえぐいんだが

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:56

    ブッパで勝てるほど甘くないとはいえ派手にヤバいよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:57

    >>47

    コスモス展開でまあ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:37:09

    魔眼とは言っても魔力は消費するんだろ?
    軍勢相手に魔眼使ったら魔力爆食いでマスターがやばそうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:37:33

    他ルートじゃわりとかませ的に退場するから、あんだけ強かったヘラクレスを倒したセイバーオルタと互角以上に渡り合ってお前こんな強かったんかってなった人

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:37:56

    近代鯖はだいたい魔眼で処せる気がする
    モチベが無い時とはいえ葛木先生に殺される場面もあるくらいだからやりようは幾らでもありそうだけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:38:17

    >>61

    マスターが悪いよマスターが、あれがほんとの実力で他二つはデバフ食らってたからな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:39:15

    >>60

    まあリソース無い限りは多勢に連発無理だから

    割と使い時が大事なのはそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:40:40

    >>61

    慎二が仮マスターのときはステータス低下してるからな

    具体的には筋力、敏捷、耐久がそれぞれ1ランク下がって、幸運が1ランク上がってる

    ステータス面では士郎セイバーよりも下なのよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:43:17

    >>54

    そもそも不凋花のおかげで無いに等しい神性持ちの魔眼はほぼ効かん

    石になった生き物可愛がってお友達!なんてサイコだったら友愛判定で抜けるかもだが

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:45:23

    >>66

    そういやそれあったな、忘れてたわ

    ギリシャ英雄と相性悪いんやなメドゥーサさん

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:42

    5次はエミヤ以外は大体レジストできるからキツいんだったか
    兄貴はルーンあるしヘラクレスはあれだしセイバーは対魔力持ちで

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:56:19

    >>68

    キャス子は魔力もだけど道具作成やギリシャ出身で対策もあるかもってところか

    アサ次郎とエミヤ、真ハサくらい?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:05:54

    >>68

    兄貴もルーンで対策できるとわかる前は確定負け扱いだったしな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:12:36

    HFのセイバーオルタ戦観て思ったけど特に詠唱とか無く戦闘中に発動出来るのかなりのクソ,ゲーだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:22:41

    ライダー側が見たらアウトなのと直接見たらアウトなのは良いとして、
    心眼で見たらアウト設定も大概無法だと思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:25:10

    >>72

    元ネタ?かは分からんが一説にはすっげぇ怖い顔過ぎて見た本人がビビって動けなくなるってのもあるらしいからね

    見られる=自分の力(石化という概念)が行き渡るって事だし肉眼も心眼も関係ないよね!

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:35:51

    >>55

    言うてまぁ紙月のドゥルガーに無効化されちゃったのは仕方ない

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:37:53

    >>61

    慎二の時はステータス下がってるし、魔力食いしないと魔力も足りないし、桜じゃないからやる気もない

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:44

    でもサブちゃん魔力Cだけどメドゥーサに負けるイメージ無いな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:56:28

    エミヤは初見じゃなければ鏡とか投影しそうだよね あと魔力Bだから石化するかどうかは五分五分だったんだな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:58:04

    >>77

    鏡っていうか普通にキビシスの袋投影して反転させて跳ね返すんじゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:13:52

    >>51

    鏡を嫌ってるけど魔眼を防げるわけじゃないしできる対策なんて身代わりの護符を用意して顔そらして意識をメドゥーサからそらすくらいしかない

    魔眼で見られる、魔眼を見る(意識を向ける)のが石化判定のトリガーだし金縛りや魅了の効果もあるから裸眼を見たら詰み

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:16:11

    >>79

    歪曲の魔眼に比べたら防ぐのはかなり楽じゃないか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:17:00

    ライダーさんなんだかんだでカオスの曾孫だからな、型月カオスが製造しゼウス旅団に搭載されてた?ガイアの孫だし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:18:04

    魔力Cでそれらしいスキルもないイスカンダルに加護で無効化されたり、そもそも魔力Eの李書文を仕留められなかったりとガバガバもいいとこだぞ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:18:30

    上にもあるけどこの魔眼のせいで一時期イスカンダルは絶対メドゥーサに勝てないザコ扱いされてたよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:22:33

    >>80

    カウンター的な使い方に限れば千里念動呪殺流よりやばいぞ

    魔眼を見た、意識したならメドゥーサが視認できてなくても察知されて遠隔で魔眼の呪いが発動する

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:38:33

    プリヤは参考にならないかもしれないけど石化するまでタイムラグがあるから隙はありそうだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:04:11

    反英霊なのがちょっとうーん……って感じ
    英雄だといわゆる「退魔の剣」とか邪を寄せ付けないアイテムとか結構あるあるだし

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:15:31

    勘違いしてたんだけど原典だと鏡で石化能力を反射して戦ったんじゃなくて鏡を見ながら戦うことで「メドゥーサを見たものは石化する」って能力を無効化して戦ってたんだな
    眠っているから出来た戦法であって実戦で使うのは無理かなこれは

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:22:08

    誇張抜きに世界一有名な石化攻撃なんだから
    もっと盛ってもいいと思うのだが

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:33:13

    対魔力じゃなくて魔力でレジストね。
    対魔力表記なのコンマテだけで現状もっとも新しいFGOマテでは魔力で判定って書かれてる。

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:46:22

    SNの時はスキルは全部汎用の設定だったから、他に魔眼を持ってるサーヴァントがいるという想定で宝具じゃなくスキルにしたんじゃない
    スキル名も石化の魔眼じゃなくて「魔眼」だし

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:07:07

    そもそもsnの時点で虹とか宝石とかランクあるし…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:18:54

    >>17

    抵抗判定成功してるからで判定失敗すると即石化

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:29:51

    >>82

    >>3で言われてるように作劇デバフかかってるから描写で判断するのは難しいよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:53:32

    兄貴の槍は当たらないしアーチャーは霊核壊れてもアイアス撃つし十二の試練は一気に削られるからな
    面白いけりゃ多少ガバってもヨシ!

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:59:27

    >>94

    アイアスはともかく他2つはそんなに本当に面白いか?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:02:05

    >>95

    それ単体の面白さじゃなく作中の流れとしてね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:04:19

    >>95

    兄貴の槍を避けたおかげでSNは続いてるんだし、カリバーンでバーサーカー倒すシーンは普通に熱いでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:10:41

    石化はマスターが優秀なら令呪でブーストして防げそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:13:09

    >>97

    ヘラクレスにクーフーリンってビッグネームの宝具としてはあまりにも扱いが軽過ぎると思うんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:14:41

    >>99

    お前もfgoアンケでパーフェクトクー・フーリンや正気ヘラクレスの活躍を請うんだよ!!

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:16:39

    >>76

    イスカンダルがゼウスの加護で防げるなら

    サブちゃんも伊吹大明神の呪で防げそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:36:11

    魔力C以下のメンツがこれ

    メドゥーサさんがこれらを完封できるかと言われたら絶対無理だと思うのがチラホラいる

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:45:22

    ワカメがマスターだった時はしゃーないとして
    桜とかザビとかのやる気ある時は
    もっと気合いいれて石化攻撃して欲しい
    効かないけど重圧でステータスが下がりますはなんか違う

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:10:40

    >>77

    なんかあんまり知らなかったみたいだしね

    UBWルートでボロクソに言ってたし

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:17:18

    >>102

    ロムルスとか絶対対抗策あるだろうなって

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:56:34

    なんで対魔力じゃなくて魔力なんだろう、流石に対魔力で足切りにしたら強すぎるからか

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:15:28

    >>106

    呪いって言うのは他人の魔力が体内に侵入して悪さしてる状態だから魔力を使って排出を促すのが効果的な解呪法なんだ

    クラススキルとして付与される対魔力は体表で魔術を弾くバリアみたいなものだから貫通された後は内側へ作用しないのかもしれないし弾く魔術を選択できるから目を見るって行為が魔術を受け入れたことになって通してしまうのかも

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:42:19

    既に複数例出てるけど
    プリヤでやたら出番多いな石化の魔眼……

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:46:04

    ステータス設定はフレーバーだから厳密に考えずにその場その場でフレキシブルに考えるべきものというFateあるあるの代表の一つである

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:06:59

    対魔力なし魔力Eの書文に地の利なければ負ける扱いなの笑っちゃうんですよね
    もうその場のノリじゃん…

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:11:20

    まあ李先生は圏境使ってくる前提ならどこに居るの分からんから
    魔眼対象にするも糞もなくそのまま撲殺されて終了とかありそうだし・・・

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:19:25

    別にメドューサが相手を見なくても相手がメドューサを見たら起動するんですけどね

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:43

    >>112

    なら尚更ガバガバやんけ!

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:26:13

    でもメドゥーサの戦い方考えてくと書文相手は相性悪そうだったから別に不思議ではなかった
    魔力消費の関係で常に魔眼解放出来る訳じゃないし
    本編でも基本眼帯で使う時は敵がいて外して使うって動作だから
    リソースありなら常に解放状態とか出来るかもしれんが眼帯してる時に圏境で近づかれてズドンとかされたらどうしようもねえ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:26:26

    >>112

    それ出来んの目の魔眼封じ外してる時じゃなかったか?そうじゃないとSNで無差別に石化させまくってることになるぞ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:26:51

    型月あるある

    設定は細かく決める割にライブ感重視の展開をするから描写がガバガバ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:27:34

    バロールの魔眼の系譜らしいな石化

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:28:13

    基本封印状態で必要になったら使うって流れだから魔眼
    李先生相手だと多分使う前に殺される可能性のが高いんだろう

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:28:14

    イスカンダルもそんなスキル無いのに加護で弾いちゃってるからな…
    神に由縁のある鯖ならいくらでもこじつけられる

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:29:05

    >>115

    書文に攻擊受けて敵が近くにいるって分かっても眼帯外す隙すら作れず負けるか

    外したところで石化効かずに負けるかの二択だな

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:29:23

    行動不能系の能力は極悪かなんやかんやふにゃふにゃにされるかのどっちか

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:29:42

    まあスキルは所持してるのが別に全部表示されてる訳でもないからな
    アルトリアも精霊の加護で水に侵されないとかどう見てもスキルなの隠し持ってたりするし

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:30:33

    気を操作すりゃそんくらい防げるって言われても納得するわ
    凛が時計塔でちょちょっと調達した魔眼封じで抑えられる程度の代物だし

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:30:43

    見ただけで石化するならバビロニア終わるやろ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:31:56

    バビロニアの常時解放っぽいゴルゴン寸前状態ですら無条件で周囲石化させてる訳じゃなかったから
    無駄なく任意発動みたいな感じなんかね

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:32:42

    よりランク高いゴルゴーンのですら石化し切る前に宝具で手痛いカウンター喰らってるから
    どうせ判定成功してもトップクラス相手だとその前に瞬殺されるんやろなぁ感

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:34:55

    >>126

    初代様シグルドすまないさんが相手だったら石化しきる前に倒されるだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:36:03

    シグルドはそもそもルーンで防げそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:39:13

    スキル欄通りにすると魔力が高い素地がない英霊は問答無用で封殺だからまぁフレーバーにするしかないのは仕方ない
    設定通りだとアルトリアとメディアとヘラクレス以外アウトだっけ?

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:47:06

    >>129

    兄貴しかりヘラクレスしかりハサンしかり、SNやその後の作品でもフレーバーみたいな扱いになってる設定多いよな

    まぁここまで拡大&長寿化するコンテンツになるなんて想定してなかったんだろうなぁって

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:54:59

    神話上だとペルセウスの強さの9割ってか問答無用の必殺兵器みたいなとこある

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:57:40

    >>131

    ぶっちゃけギリシャの英雄の指標って「神の血が混ざってる」か「神の寵愛を受けてる」かだし…

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:58:54

    >>125

    剣と槍でも魔眼を制御できてるから無差別石化は女神から怪物になりかけの不安定な時期だったのが原因なのかもな

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:59:14

    決まったら試合終了系の能力は使い難いんだよという誰かの心の叫びが聞こえる

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:02:18

    >>134

    ならなんで最初からそんな扱いにくい設定にしたんです…?って突っ込みたくなる

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:03:35

    >>135

    うーんこれは趣味

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:09:48

    >>135

    それは古代ギリシャ人に聞いてもろて…

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:12:54

    >>137

    もっと使いやすいようにナーフすればよかったのでは…?

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:34:02

    >>60

    エクステラで魔眼は魔力消費が激しいといってたね

    HFでずっと発動できたのは桜マスターのおかげ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:36:16

    >>138

    強すぎる力を封印するのって浪漫だし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています