ガッチャードとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:30:33

    ギーツより不敗神話築いてるライダー

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:31:54

    こっちも大概負けてねぇんだよな
    あの2人が組んだガッチャ大作戦がいかに魔境か

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:32:49

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:33:59

    なんか戦力が宝太郎に集中してる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:34:02

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:34:37

    >>4

    毎年大体そんなもんでは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:01

    なので勝たないほうがいいところでも勝たせますお前が殺した

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:35:41

    >>6

    強化フォームはないけど変身者の地力で追い付いてるってパターンもあるから一概には言えない

    個人的にヴァルバラドはそのパターンだけどマジェードは最近あんまり活躍できてないイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:36:14

    宝太郎が高校生らしく必死に頑張ってる感じだから無双系に感じないけど戦績考えるとつっよ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:38:20

    地道な描写続けた結果スターガッチャードってヤバくね?ってなってるのすげえよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:38:47

    序盤はそこそこ負けてたけど最近はあんま負けてないな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:39:14

    正直言うとレベルXはすぐに格落ちると思ってました

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:39:40

    ぶっちゃけ負けてないだけでギーツと比較すると明らかに苦戦は多い

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:40:08

    >>10

    スペックはプラチナとかの方がずっと強いけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:40:15

    スーパーガッチャードになってから敗北減った気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:40:28

    負けてはないけど苦戦自体はしてる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:40:33

    >>10

    そうしないとギーツIXの株が下がっちゃうからね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:40:57

    >>13

    理由がある時は負けはするけど基本苦戦しないか苦戦する時はするけどだいたい勝てるかの違いってイメージ、ぶっちゃけ両方強いのには変わりない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:41:25

    正直一輝も大概じゃね?ってなる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:41:55

    >>12

    通用しなくなってきたけどメタ張られて通用しないの範疇だし後一歩手があれば行けるぐらいだからね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:42:32

    まあビルドの様な作風なら無双できるか?と言われたら微妙だからそこら辺はマジで作風による

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:42:57

    >>19

    サブライダーの活躍を奪ってると言われる程度には暴れてたからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:45:27

    アルティメットリバイスなら無敗貫いてたからな一輝兄

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:49:11

    戦闘センスヤバい社長
    戦闘センスヤバい小説家
    戦闘センスヤバい銭湯の息子
    戦闘経験値ヤバいスター
    戦闘センスヤバい高校生

    令和の主人公はどいつもこいつも……

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:54:12

    初変身時点で足払い→マウント取ってラッシュを仕掛けられるの
    野生の犯罪者が猛威を奮うガッチャード世界の住人って感じがするよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:56:31

    >>24

    子供からしても主役は弱いより強いほうが人気だろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:49

    >>24

    他4人はそれぞれ「ゼアのサポート」、「物語の英雄」、「ギフ入り」、「魂2000歳」だからまだわかるけどなぁ

    卵が入ってただけの一般高校生はなんなのよ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:19

    まあ主人公がやられてるのが続いたり目立ったりするのはやめようって感じに東映全体がなってきたんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:13:15

    >>24

    もしかして戦闘経験値を積んで順当に強くなった英寿は令和ライダーの中では凡人寄りなのでは?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:14:20

    >>29

    言うて昔から強いし他の主人公は強化フォームが早いうちに配られるからなぁ

    英寿は現代でやっと強化フォーム貰えるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:14:37

    >>29

    ただ、おそらく最初のデザグラで釘宮を普通に倒してるからな

    もともと強いやつが更に強くなったんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:19:27

    >>14

    スターガッチャードのスペック公開されてたっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:27:04

    宝太郎が必死というか頑張って戦ってるから苦戦っぽく見えるだけで普通に白星が多すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:28:10

    >>33

    一応苦戦自体は普通にあるよ

    ただちゃんと倒してはいるからそこまで格落ちのイメージがないんだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:28:59

    あにまん特撮民は英寿は元々平凡だったのが経験で強くなった事にしたい人いるけどそもそも転生超初期段階から願い貯めてブーストマークⅡ用意してたこと忘れがち

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:29:37

    怪人多いから倒せる敵が多くて、2話完結でも無いから後半でも引っ張らなくてキルカウント多かったりあんまり変身解除とかされないって感じだよね
    ただちゃんとレインボーじゃないとどうにもならない状況にはなってるよねって言う

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:30:37

    >>32

    円盤で出てる

    調べたら出てくると思うよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:30

    プラチナでもレジェンド編では流石にカグヤいないと厳しそうだったり、ギギストと直接バトってないとかあるしな
    負けては無いだけでこれだけでいけるぜ!とはならない様になってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:38

    >>35

    最初から強いんだろうけど歴代主人公ほどじゃないでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:34:08

    >>31

    >>35

    よく言われてるけど天才が2000年経験積みまくった鬼に金棒なんよな

    未来人とかいう上位存在おるのに作中最強扱いされてるのほんまなんなんこいつ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:37:26

    >>17

    いうほどじゃない?

    あのときのギーツⅨはメタられてた状態だったしそこまで株が下がったとは思わないかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:56:43

    >>27

    宝太郎はプロレスやってるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています