ぶっちゃけ作品のCP論争ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:50:07

    お互いBLとGLで関係重視していれば丸く収まるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:50:53

    BLGLでカプ論争になるだけでは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:51:13

    違う思想を殲滅するまで終わらないけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:51:42

    (それだとそもそも論争怒らないんじゃ...)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:35

    >>1

    >>お互いBLとGLで関係重視していれば

    この意味がよくわからないのだが

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:52:46

    何を言ってるのか意味がわからない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:53:37

    >>5

    男は男で、女は女で友情関係を築いていけばって意味では?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:54:31

    人の争いはそんなもので収まらないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:54:39

    なんでBLとGLだけなん?と思う男女CP厨であった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:56:15

    関係性を重視していれば対抗CPなんて生まれないというナイーブな考えはやめろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:56:38

    あのですね
    BLGLは声のデカいオタクが騒いでるだけで一般の人は普通にNL推しなんですよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:57:23

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:57:37

    男女CPでも論争起きとるやん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:57:56

    公式が絶対でいいだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:58:20

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:58:35

    >>11

    あのですね

    そもそもCP厨の数自体少なくてその理論が通らないんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:58:35

    たぶんスレ主の言いたいのはヒロイン論争では

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:58:37

    なんで同性同士だと戦争が起きないと思ってるのか本気で謎なんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:08

    >>7

    CPって書いてあるんだからそれを書くなら愛情・恋愛では?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:31

    むしろ論争の主戦場は男女CPじゃん
    今は推しの子が荒れまくってるみたいに

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:00:42

    要するに顔カプみたいなのを辞めろって話だろ?関係性を重視してれば正解のCPを間違えない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:01:30

    >>17

    このスレタイと1からヒロイン論争の話にはならんだろ

    BL(男同士)とGL(女同士)でって書いてあるんだから

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:01:47

    男女CPって公式で成立する可能性高いから決着つきやすいけどそれでも荒れるんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:02

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:36

    >>22>>24

    男女でくっつけるのを辞めれば荒れないといいたいんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:58

    >>21

    公式カプ以外は全て不正解だぜ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:08

    同性愛はいかんぞ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:13

    すべてのカプ厨の発言は認めないのが平和への道だよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:42

    関係重視(幻覚マシマシ)みたいな事もあるのに…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:44

    公式にも非公式にも男女CPの存在しない作品だけの世界にしろってこと…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:03

    なんでNL入ってないの?非公式の時点で3Lは横並びで全て妄想じゃん

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:10

    男の子は男の子同士で女の子は女の子同士で…って、コト?!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:18

    >>21

    正解のCPは公式から解答出されたCPだけですね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:38

    >>22

    男Aと女B、CでBCどっちがAとくっつくか論争が起きるからヒロイン論争するぐらいなら男は男同士、女は女同士にすればええやん?って主張じゃないのか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:40

    BLのCP違いの殺伐さすごいよ殺意が強すぎるからお互いできるだけ不干渉を目指してるだけで

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:05:23

    各人に対し同等に感情がある親友3人組みたいなのはどうするんです?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:06:03

    実言うと公式ができるまでのクラックCP俺好きなんよ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:06:15

    やめなよ
    公式でAB且つCDでBとCが死亡し、AとDがくっつくエンドが実装された結果
    Aの中の人が「ABとCD前提BとC死亡後のAD過激派」になった作品もあるんだぞ
    中の人のパッション溢れるWEBラジオと公式書籍に
    AB派もCD派もAD派も「どうして……?」って宇宙猫になったりしたんだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:06:35

    >>26

    BLとGLなら全部非公式だから平等ってことか…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:06:41

    >>34

    それも世界に男Aと女B、Cしか存在しない作品じゃないと無理では?

    男Dとか女Eとかもいるわけだし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:07:32

    スレ主は非公式男女CP妄想する人が存在しない世界から書き込んでるの?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:07:32

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:08:59

    >>42

    それはお前が間違ってるからすぐに改めなよ、公式は常に正しい

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:09:06

    お互いに呪詛かけあってたら頭冷やせとなるけど「丸く収める」意味ってあんの?非公式でやってんのに?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:09:34

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:09:48

    >>42

    お前がおかしいと思ってもそれが正解でそれ以外は不正解なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:24

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:25

    >>42

    外野(読者視聴者)がどれほどおかしいと騒ごうが

    結局は公式からお出しされたものが正解だから

    世間でどれほど騒がれたところで公式CPは公式CPで間違いない

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:11:07

    公式でアンパンマンがドキンちゃんと付き合うみたいな視聴者側からすると不思議なCPもあるからな
    まあそれでも公式が正解なわけだが

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:12:44

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:13:36

    >>50

    すまん何が言いたいんだ???わからねえんだけど???

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:14:53

    >>50

    読者の数やお前の問題でなく公式は常に正しい、マジでそういう厄介カプ厨思考はやめてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:15:35

    公式でお前ら喋ったことないやん!とかほとんどないやん!って公式CPはまぁえぇ…とはなる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:15:42

    >>50

    仮に読者全員がおかしくね?って思っても公式以外は不正解にかわりないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:16:06

    >>50

    人数は関係ない

    例えその組み合わせを是としている人が少数だったとしても

    公式からの答えのみが正しくてそれ以外は不正解というだけ

    みんな間違ってるって言ってるから公式は間違ってるんだ!は通用しないということ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:20:14

    公式CPが発生せずそのまま完結した場合はBLGLカプ推し勢にっこりだね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:28:20

    >>53

    えぇ…と思う分には問題ないよ

    というかカプに限らずどんな感想を持とうがそれは個人の自由だし

    そこから公式は間違ってる本当はかく(自分の都合の良い妄想)あるべきと公式を攻撃すると

    それは違うだろとなるだけで


    >>56

    だからこそ敗色濃厚になったCPはそこを描写しないエンドを希望して

    いざきっちりCPを決定すると決める必要なかったのにとか浅いんだよなぁ…みたいに

    自CPが非公式になった不満隠してさも展開が悪かったかのように愚痴る

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:29:22

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:29:58

    >>38

    実装されたってことはゲームかなんかでそうじゃないエンディングもあるってこと?

    そのエンディングしかないなら妥当でしかないと思うけど数あるエンディングの一つなら凄まじいな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:31:25

    >>58

    いやどうだろBLの話になっちゃうけど絵の上手い人が描いた二次創作が発端で公式で絡みほぼない顔CPが1番人気とかもありがちだから1番人気=公式にすべきってのは微妙

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:05

    >>58

    作者の意思が絶対なんで諦めろ

    自分の一次創作でやれ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:23

    >>58

    ストーリー的に全く妥当じゃないしなんなら主人公との恋愛感情すらないのにサブヒロインの人気が突出しちゃって「サブヒロイン正史にしろ」って意見が出ることなんていくらでもあると思うけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:27

    公式CPだったくせに公式が破局させてくることもあるんですよ!!

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:59

    >>58

    「人気がある」も「よく書けてる」もファンの感想で作者じゃないじゃん

    作者=神だから

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:34:06

    >>58

    >>1番人気が公式CPにならないのが変じゃない?

    >>公式CPより人気があるってことは公式CPよりよく描けてるってことじゃん?

    そうとも限らない、この認識を改めた方がいい

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:34:17

    >>58

    公式カプ好きな人は原作で満足するから非公式カプが二次創作とかで人気なのはよくあることだ

    ノイジーマイノリティって知ってる?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:35:02

    >>63

    洋ドラあるあるだな

    …破局どころか死んだ!

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:35:47

    >>66

    公式があるから公式CPって非公式より二次創作少なくなりがちだよな

    でも読者って別に創作する人だけじゃないし

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:36:42

    >>64

    ファンというよりはその非公式CPのファンだと思う

    公式の味方は過半数以上を占めるであろうCPに興味ないファン+公式CPファン+公式と対抗しないCPのファンと沢山いるんだし

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:39:22

    公式の最初っからA×Bな作品だと、A×CやD×BみたいなAかBの関わるA×B以外が2次創作最大手になるのって少なくない?
    そういうジャンルがないとはいわないけどさ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:42:36

    >>70

    A×Bが匂わせとか典型的に予想がつくとかじゃなくて

    がっつり付き合ってたり結婚してるってこと?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:46:45

    >>59

    ゲームです

    BとCの死亡はメインシナリオでの出来事で回避出来ないけどA(主人公)が誰とくっつくかはプレイヤーの選択次第

    だがAの中の人は公式のガイドブックとWEBラジオとドラマCDの後のスタッフトークで弾けた

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:47:23

    >>71

    それもあるある

    後は明らかに特定ヒロインの要素が出ている子供キャラが登場したりしてこれもう確定じゃんってなったりとか

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:49:56

    >>71

    せやね

    通った中だとAやBには相手がいるから…で非公式CPにしないか公式のA×Bで妄想してるのが大半だったし、見てないから詳細知らんけどゲ謎がこの例外らしいって聞いてびっくりした

    でも全ジャンルの全2次創作見たわけじゃないから自分の観測範囲が狭くてAB結婚してようが他とくっつける!なジャンルの方が実は多い可能性はあるかもしれないな…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:04:19

    >>74

    匂わせとか規定路線で未来のCPは決定してることがわかる程度だと

    公式A×BがNLだとしてA絡みのBLの方が二次人気高いということはままあるけど

    がっつり公式相手となると確かに数は減るのかもなぁ

    主人公ABとして最初からガチCPとしてお出しする作品だとその二人の絆とか美味しい関係を描くパターンが多くて

    結果的にABは他のキャラと二次人気の出やすいシチュや関係性になりにくいとか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:10:40

    ヒロイン論争はどれかが公式化するんだからそら本気度も桁違いだし荒れ狂い方も段違いよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:20:28

    公式様が正解を出さない限りはどれも等しく可能性がある
    公式様が正解を出したらそれ以外は不正解になる

    そして荒れる♤

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:35:07

    公式カプでも2次創作は幻覚ってのはよくある話だと思うのでその点は非公式カプとあんま変わらないと思ってるカプ厨です(推しカプに公式カプも非公式カプもある)

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:39:14

    非公式CPは誰と組ませるかの論争が多いけど公式CPでもじゃあどんな行動を取り得るかの論争が普通にあるんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:01:03

    >>66

    × 二次創作で人気

    ○ 二次創作の作品数が多い

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:14:34

    >>78

    確かに公式カプも非公式カプも二次創作で幻覚ではあるんだが

    非公式カプだと公式カプを崩した二次創作もあるから気を付けた方がいいぜ


    あと(対象のカプとは関係ない)自分の推しキャラが自分の好みでない非公式カプを肯定する立場な作品に当たると思いのほかダメージがある。作者の傾向は把握しとくべきだったね!

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:22:23

    >>78

    残念ながら大多数、というよりなんなら公式CP当事者も2次創作は幻覚という点には同意するけど

    だから非公式カプとあんま変わらないおんなじなんだという意見にはイヤそれは違うとなるぞ


    >>80

    二次創作人気は特に紙媒体での二次作品数に比例するから

    二次創作作品数≒二次創作人気で合ってる

    webだけだと熱心なのが連投して水増ししてるパターンもあるけど紙媒体は難しいからね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:23:14

    ただ公式カプの幻覚って言っても、恋人だから/結婚してるから、こういうことしてる可能性はあるよねって気持ちで創作してる

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:25:33

    相手のCPをわざわざ出向いてまで否定して貶めずに、相互不干渉なのが良いのではなかろうか?
    合う合わないはあるので、度を越えない程度に意見を言い合うのは仕方がないとは思います

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:15:03

    >>82

    ・作りやすい考えやすい→人気、と

    ・二次創作のおかげで人気がある、がごっちゃになってたなすまん


    あとwebオンリーとかもあるこのご時世に紙媒体人気が全体の傾向とするのは同意しかねる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています