蘭が両親に仲が元に戻って欲しい理由

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:57:13

    娘だし、あの二人が意地張り合っているだけで心の中では愛し合っているのが分かっているからかな?
    そもそも10年の間、別居で離婚しないことで察していることもあるのかな?
    まあ、普通に元の家族に戻りたいだけの理由もあるだろうが

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:00:04

    最初からあの状態だったならともかく蘭視点ではずっとラブラブだったのに急に大喧嘩して破局したのに互いに未練を残してるような素振り見せられたらそうなる気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:03

    >>2

    少なくても蘭からしたら記憶があいまいだとしても7年間仲良くやっていたんだしね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:09

    未練はあるし愛もあるんだけど、会う度に喧嘩していることを考えるとやっぱり同居には向いてないんだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:56

    今たまたま別居してるだけで子供の頃からしょっちゅう喧嘩してるらしいからあの一家にとっては深刻な話でもないんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:05:56

    >>4

    もしかして、でき婚してから蘭が7歳までの期間一緒にいたのって割と奇跡?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:44

    >>5

    しょっちゅうの喧嘩は『喧嘩するほど仲が良い』ぐらいのものかね?

    出ていった時は色々の要素が重なって英理さんが本気出ていった感じになった……と

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:11:01

    そういう理由はなくとも親には仲良くしてほしいのが子の心だと思うぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:11:42

    >>6

    大卒後すぐに警察学校

    交番勤務後に刑事課へ

    刑事課は帰れない日のほうが多いだろう

    刑事の忙しさで喧嘩する暇もなかったんじゃないかな

    つまり小五郎が刑事復帰すれば復活できる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:14:12

    >>8

    そうだけど、蘭って配慮できる娘だし本気で仲が悪い感じなら仲良くして欲しいと思っても呑み込むタイプ

    ガチで嫌っていて離婚するなら動揺しながらもなんとか自分の気持ちを押し込めて納得したように見せる(なお、あとで隠れて本気で泣く)

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:19:42

    英理さんの方は結構蘭相手にのろけてるよな
    小五郎が気づくか試すために指輪を外してるんだとか可愛いことやってた気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:26:42

    >>7

    家庭科の授業で目玉焼きにソースか醤油かで大喧嘩したらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:27:08

    >>11

    でもこれは流石にどうかと思う。せっかく、おっちゃんが歩み寄ったのに

    蘭ねーちゃんは怒っていいよ(割とマジで)

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:29:20

    常に一緒にいるのが合わない系のカップルだよね
    刑事と弁護士でお互いに忙しいのがたぶんちょうどいい

    洋画に出てくる「別れたけど相棒として活動するとめっちゃ相性が良い男女」みてーなもん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:45

    >>12

    当時の一緒のクラスメイトは「まさかあの二人がくっつくとは思わなかった」人と「いつか二人くっつきそうだと思った」人に分かれそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:40:39

    後は蘭の身近な夫婦ってなると工藤夫妻なのもあると思う
    あそこ大体ラブラブだし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:43:21

    >>12

    >>15

    目玉焼きの喧嘩の真相を知ってる人は絶対に後者だろうな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:44:18

    ぶっちゃけ蘭本人は手伝いとか料理とかその他は全く気にしてないので
    父母両方好きだから仲良くしてほしい&割と冗談抜きで気振り勢やってるだけだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:44:37

    普通の子供なら>>8なんだよなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:45:26

    工藤夫妻と毛利夫妻の行動を足して割ったらそのまま新蘭になりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:49:00

    >>11

    まあ実際には泳ぐ時に外して置いといたらどっか行っちゃったんで探し回ってたんだけどね…

    小五郎はそれを察して指輪見つけといたから良い雰囲気になったのに小五郎が通りすがりの女性ファンにデレデレしてまた破局よ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:49:17

    >>20

    新蘭は素直になった毛利夫妻だと思うよ

    工藤夫妻にはならなそう

    新一がすぐ事件に行っちゃうしおっちゃんっぽいから

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:24

    正直思春期の娘より思春期のままのアラフォー

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:52:16

    すっごいシンプルに両親がこんなんじゃなくてよかったって子供の頃は思ってたな
    今はまあ、本人らが納得してんならいいんじゃないのとは思ってるが、
    それでも自分の身に同じようなことが降りかかってほしくないという気持ちは変わらんな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:02:55

    14番目とかで蘭に問題が起きたら即座に同居に戻ってるし
    マジでこの距離感がちょうどいいというだけだからな
    蘭は蘭で丁度いいのは分かるけどそれはそれとして両親がラブラブしててほしい(熱意)!!
    だし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:03:05

    >>6

    出来婚かは不明だぞ

    70年代は就職前に結婚・子作りしろって言われてた世代だし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:05:56

    >>26

    極論産めば育てるのは委託出来るし、キャリア形成には結婚出産が逆に有利だったのかもね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:10:42

    >>27

    2000年代まで結婚して子育てして一人前って考えが主流で、今の40代・50代もアラサーの部下や後輩にそろそろ結婚してーってまだ普通に言ったりするからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:52:27

    普通に家事の負担がでかいのもありそう
    まだ高校生なのに家事炊事やって家の会計管理もして、手のかからない子とはいえコナンの面倒も見てるわけだし、部活と学業と両立させてるのも相当きつそう
    シンプルに負担を減らす目的で英理さんに帰ってきて欲しいと思う権利があると思う
    家計も二馬力ならもう少し余裕ができそうだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:57:24

    >>29

    ちゃんと追えてる自信ないからハッキリとは知らないけど蘭が家事に音をあげたり嫌気がさしてる様子どこかであった?

    あったとしてそういう打算で両親の仲取り持とうするキャラだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:58:57

    >>30

    それが理由だったらそれを言ったら毛利夫妻は即座に戻ってくるしまあないな

    愚痴程度だったらどこかのシーンであった気はするが

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:01:26

    少なくとも毛利夫妻は蘭に甘えてる部分があるし瞳でもあったように蘭になにかあったらすぐ戻るのは間違いない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:02:29

    まぁ仕事の都合もあるし実際別居が距離としてはいいと思うよ
    危険なことに巻き込まれる仕事だしね

    それはそうと和解してやれとは思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:03:57

    3人でいたいのにもはや『プレイ』とか言われるレベルのことをしている毛利夫婦には呆れるよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:08:07

    >>25

    暗殺者じゃなくてか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:09:24

    >>34

    >『プレイ』と言われる

    言ってるのは控えめに言っても毛利夫妻を批判したい人だけなんだよなあ……

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:11:26

    てか普通に2人ともと暮らしたいでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:26:35

    あの2人はツンデレが過ぎてお互い引くに引けないこう着状態なのは見て取れるからな…
    実際定期的に誰かの後押しやお膳立てが積み重なる事で着実にヨリ戻しゲージは溜まっていってると思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:27:06

    >>30

    家事の普段とはちょっと違うけど食事前にごちゃごちゃやってた小五郎とコナンに

    テスト前で勉強したいから早く食事終わってって文句言ってた事はあったはず

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:31:30

    ちゃんと和解さえすれば、別居夫婦でも蘭は納得すると思うんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:49:37

    >>30

    小五郎「出掛ける!?オレの飯はどうすんだ!」

    蘭「自分で何とかしてよ!」


    ってやり取りが初期の頃は何回かあった

    最近じゃ蘭いない=コナンと二人で仲良く食べに行くになってるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています