紅一点系のキャラを教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:01:26

    紅一点じゃなくても大所帯で女子2人とか3人とかでもいいから教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:02:20

    紅一点の定義がガバガバすぎるぞ
    大所帯で女子2人とか3人とか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:29

    昨今の作品は女のコは多ければ多いほどいいという風潮が15年以上続いているからなぁ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:03:58

    ワイルドアームズ3のヴァージニア
    4人パーティーで紅一点の女性主人公だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:04:34

    >>3

    昨今の定義がガバガバすぎるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:05:24

    方向性違うかも

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:06:30

    幼女戦記は2人だな一応

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:38

    屈強な男性集団の中に特殊立ち位置の女性がポツンと混じってるシチュ好きだから言いたいことはわかる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:11:45

    釘崎野薔薇はどうよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:13:47

    そういえば、聖闘士星矢的なの好きだったな

    男性聖闘士ずらっと大勢並んでいて、リーダーはアテネの沙織さんで他に女性聖闘士が少数ポツンポツンみたいな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:14:26

    攻殻機動隊

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:14:56
  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:16:36

    ダイの大冒険のマァムとレオナ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:17:53

    ゴブリンスレイヤーの女神官と妖精弓手

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:18:57

    ゲゲゲの鬼太郎6期のねこ娘とまな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:20:53

    アクダマドライブの一般人(詐欺師)
    医者は裏切る上に性別を偽ってたのが示唆されてる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:26:56

    鬼滅の刃の禰豆子

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:28:04

    冒険王ビィトのボアラとミルファ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:29:01

    アニメ限定?
    そうでないのなら戦隊ヒーローを観ていけばいいのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:30:44

    ウルトラマンシリーズの防衛隊も毎回女性の隊員は一人か二人だしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:31:07

    今でこそ女性キャラ比率は増えたけど、昔は8人とか12人とかの中に1〜2人が当たり前だったよね。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:33:38

    ロックマンゼロのネオアルカディア四天王紅一点 レヴィアタン

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:33:59

    >>15

    す、砂かけ婆…

    砂かけ婆入れなくても2/6は違わね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:38:21

    敵の四天王の紅一点良いよね...ってことでキルラキルの蛇崩乃音

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:13:58

    >>23

    画像には入ってないけど、ぬりかべと一反木綿がいるから8分の2では?

    砂かけを入れると9分の3だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています