2014年のBCジュベナイルフィリーズ、エグい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:22:36

    2着:ダノンデサイル(日本ダービー)の母
    3着:ワンダーホイール(BCJF)の母
    4着:フライトライン(BCクラシック)の母
    6着:メイジ(ケンタッキーダービー)の母
    9着:ニューゲート(サンタアニタHC)の母
    スレ画は勝ち馬のTake Charge Brandi

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:23:54

    BCってやっぱり繁殖価値げきえろやな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:27:29

    とはいえダノンデサイルの母は重賞未勝利のまま引退してて
    デサイルの上の子が3頭いるけど1頭も活躍してないんだけどな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:31:41

    BC出てる牝馬は子もなんか強い子が出るとかそういう?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:02

    >>3

    エピファネイアって身体能力凄かったのでは…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:38

    1着馬の産駒はどうした

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:35:08

    >>5

    何を今更

    現役時代から散々言われまくってることだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:37:16

    やっぱ母からもある程度の早熟性は必要なんだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:38:07

    アメリカから繁殖牝馬勝ったらダービー馬でるんやなって日本の繁殖が活躍してない事実を突きつけられてる感じがしてなんか悲しい気持ちになってしまった
    まあ、今までもそうだったから別になんてことはないんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:39:07

    >>6

    今の所はタピット産駒のクールヴォアジエのリステッド勝ちが最高

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:39:31

    >>8

    エピを早熟な母に当てたのか

    こりゃあ種牡馬になったダノンデサイルの産駒とかかなり早熟に出そうだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:40:26

    ドーピングとかで色々言われるアメリカだけど馬産関係に関してはガチだよな
    やっぱりスピードこそ正義って事なのかね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:44:23

    >>12

    単純に頭数の違いじゃない?

    毎年の出産頭数が北米が大体2万いかないぐらいで、日本が8千いかないぐらいだからな

    2倍違えば、差も出てくるよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:44

    >>11

    つまりダノンデサイル産駒もクラシック狙えるってことだな

    最高の後継種牡馬じゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています