特典の小説読んで思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:28:36

    ウマ娘は新時代の扉のノベライズ以外にも小説出して欲しいなって思った

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:29:17

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:30:19

    活字離れが激しいから漫画の方がウケがいいんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:31:04

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:31:45

    >>4

    結局商売だかは利益は大事

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:19

    今回の映画は作画に負けないぐらいストーリーもウマ娘オリジナルの濃密で深いものがあったからノベライズかなり向いてると思う
    2期やシングレのように史実通り描くのが一番面白いパターンは細かくストーリーを想像させるよりも熱いレースを画で描くのが向いてる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:36

    ノベライズならアプリやってね!ってのも多少

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:54

    特典思っていたよりも文章しっかりしてて驚いたわ
    まともな小説してて読みやすかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:28

    現代日本は字が読めない人が多くなってるからね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:58

    2段組の冊子だったせいで公式が出してきた同人誌感がすごかった
    中身は満足でした

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:34:33

    >>4

    小説をアニメ化、漫画化すると見やすくなって一気にファンが増えるのは聞くけど逆は聞かないしな…

    人気作品がノベライズしたら売上好調とはなるけど小説になって大ヒットはなかなかない

    レースを文章で表現するより強く視界に訴えるゲームやアニメの方がやっぱり強いんよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:35:03

    ギムレットの視点は文字で読みたい気持ちある

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:35:44

    確かにめちゃくちゃ見慣れた書式て苦笑いしたわ開いた時
    脚本家の人が書くノベライズは独特の雰囲気があるから好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:37:54

    瞳の色の比喩とか小説の方がやりやすい表現でオタクが好きなやつと思いつつオタクなので好きだった

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:39:06

    アヤベさんはフジにはタメなのに、小説だと敬語なのだけが気になった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:41:23

    贅沢言わないからせめてアプリのシナリオ集を出してほしい
    紙書籍の形でも読みたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:42:34

    小説単品で出さなくても元から今回みたいな冊子でなら低コストで作れるしもっといろんな特典に付けて行って欲しい
    円盤とかなら特典に付けても利益出せるだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています