psvita…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:44:50

    実質ps1、psp、psvitaのゲームが遊べるフルコンタクトゲーム機だと

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:45:30

    背面パッドだけはいらなかったと

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:46:22

    >>2

    しかしちょっとエッチなゲームする時はよく使うんです…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:47:02

    >>ps1 えっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:47:28

    ギャルゲーはこのころまで規制そんな厳しくなかったっスかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:47:39

    他に移植されていないゲームが微妙にあるせいでちょっとvita欲しいのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:47:44

    実は初期型と後期型でディスプレイが違うと

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:48:26

    >>7

    初期型のが発色良いってそんなんあり?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:49:04

    軌跡シリーズはですねえ
    ペルソナシリーズはですねえ
    テイルズはですねえ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:49:45

    何だい?今日は…
    さっきからやけにレトロ・ゲームのスレを見かけるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:20

    YouTubeやニコニコ動画も見れたんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:33

    シャーッって言わない…神

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:33

    >>2

    PSのアーマードコアの視点変更を背面タッチにした奴らはお変ク案件だと思ってんだ

    どうやって持ってどうやって操作すんだよえーっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:34

    >>1

    俺なんて初代からSeriesまで全ての互換性を持たせる芸を見せてやるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:51:09

    待てよPSPならファミコンのゲームだって遊べるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:52:00

    >>12

    それでもあの音が時々恋しくなるのが俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:53:05

    ◇このキャッチコピーは・・・!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:54:24

    >>17

    花の慶治…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:54:59

    アマガミ専用機やん元気しとん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:25

    >>15

    エミュ…糞

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:55:50

    艦これ改=神
    神なんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:56:44

    しかし…PSPのソフトができてもPSPのオンライン機能であるアドホックは使えないのです…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:56:59

    PS4のリモートプレイで遊ぶ時間が一番長かったのは…オレなんだ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:57:03

    >>21

    どうしてアケ版みたいにしなかったんやろなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:57:33

    今でもショップで初代AC→MoAまで買えるんだよねすごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:58:31

    >>2

    ウム…出っ張ったとしてもL2R2トリガーが欲しかったんだんなァ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:59:08

    >>19

    あれっ ソウル・サクリファイスは?

    あれっ たまに遊ぶ枠のフリー・ダム・ウォーズは?

    あれっ 今では移植されたとは言えグラビティ・デイズは?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:01:05

    Vitaでモンハンの新作が出てたらかなりの地位を築けていたと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:01:23

    ゲーム機としてはいいよねゲーム機としてはね
    ◇この貧弱なソフトのラインナップは…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:02:00

    >>4

    "PSPソフト動く"ってことはPSアーカイブスが動くってことやん

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:02:02

    ノベルゲーとかPSのゲームが出来るのが強みなんだけどマニア向けすぎるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:02:48

    >>4

    ワシはVITAでかまいたち1、2と弟切草履修したんやで

    ちったあリスペクトしてくれや

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:02:49

    >>19

    待てよ デジモンは面白かったんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:02:53

    >>29

    ラインナップは豊富なんだよ

    問題は…ほとんどマルチのソフトということだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:03:40

    >>31

    いまだにFateホロアタが動く最新ハードなんだよね すごくない?

    げに不可思議はSNはスマホとかに移植されてるのに頑なにホロアタが出ないこと…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:03:54

    でもねオレあんまりvita愚弄したくないんだよね
    中学生のとき友達とマイクラをやった思い出があるでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:03:54

    ソウル・サクリファイスは良ゲーなんだけど作品としてもアレで終わりなのが辛いところっスね
    オーディンもでてきたからもう余白がないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:04:18

    リンタフキューブとかフロントミッションとかACとかゼノギアスとかガンパレが気になって買ったのが俺!
    尾崎健太郎よ
    まっ積みゲーになったからバランスは取れてないんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:04:29

    しかも意外とPCエンジンやネオジオのソフトも動く…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:04:57

    待てよロスト・ソングとかのキャラゲーも豊富なんだぜ
    一部のオタクとマルチに特化しすぎてたと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:05:42

    >>9

    閃の軌跡がプレイヤーが多いのってVitaが担ってたと思ってるのは俺なんだよね

    PS3が当時持ててなかったからVitaでプレイしてたんだァ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:05:43

    >>35

    ホントなんでホロアタは移植されないんやろなぁ……

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:06:11

    >>14

    おっ初代とその次世代のハードはOne時代に互換が切れて人力で作り直して動かしてるハードやん

    元気しとる?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:07:41

    どうしてカオへとシュタゲにロボティックスノーツあるのにカオチャを発売日に出さなかったの?
    半年ズラすのは悪手だと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:09:17

    今更vita欲しくなってきたのは俺なんだよね

    アーカイブスとかまだ生きてるんスかね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:09:44

    >>44

    それはVitaの問題じゃなくXbox優先した5pbの問題と思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:10:12

    >>41

    実際6:4くらいでVita版のほうが売れてたっスね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:10:17

    PSPのチープな感じが好きだったからちょっと違うなって思うのがボクです
    アストロノーカと朧村正…神

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:11:51

    >>48

    ホントはフタ開けた時にUMD飛び出るのが好きだったんだろう?ボクゥ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:11:57
  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:13:29

    久々に起動したら画面タッチ鈍すぎてやってられないんダァ・・・

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:13:43

    討鬼伝…続編か総集編待ってるよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:14:20

    >>49

    あのカシャっていうのは嫌いじゃなかったっスね

    あーっ でもプレイ中のシャー音はやめてくれぇ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:15:13

    >>50

    数年前に終了させようとしたらストアやめるなとかお気持ち表明が飛んできたからか終了が撤回されてそのままダラダラ続いてるんだァ

    まあお気持ち表明してたやつは今更VitaやPS3でゲームなんて買わないからバランスは取れてないんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:15:39

    とにかくvitaはソフトのラインナップはともかく専用のメモカが割高で、PCへのデータバックアップ機能を利用しないとそこそこ費用のかかる危険な携帯ゲーム機なんだ
    諸々の対策…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:15:41

    >>53

    親「ボクゥ?」

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:16:23

    >>55

    パケ版買えばメモカなんて小容量で済むと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:17:40

    vitaで4までのペルソナやってたのが懐かしいっスね…マジでね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:18:14

    >>2

    ワシはあのスクリーンのせいで戦国無双で間違えて馬を呼びまくったんや...その数500億

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:20:40

    >>57

    PSとかPSPのDLオンリーのゲームも結構買って遊んでたんやで

    もうちっと容量増やしてくれや

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:20:50

    ギレンの野望専用機としてウチではお墨付きを頂いている
    スパロボAPやACPシリーズが遊べない…糞

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:21:13

    vitaで遊んでる人を見たことないのが俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:22:32

    モエロクロニクル=神
    エロいんや

    モエロクリスタル=神
    エロいんや

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:22:33

    モンハンを3DSに奪われて存在意義の9割はなくなったんだァ
    ミリオンソフトがマイクラだけってどういうことだよえーっ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:23:04

    >>61

    うーんPSPソフトのDL版が普通になったのは終盤だったから仕方ない本当に仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:24:40

    ガンダムブレイカー2と3専用機として使い倒した…それが僕です

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:25:48

    >>64

    でもねオレたまにP2Gとか3rd遊びたくなるんだよね

    はーっsteamかなんかでお安くばら撒いてくれんかのぉ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:27:18

    >>21

    原作公式Twitter(当時)からさえ発売前に遠回しに

    買う意味ないよ(笑) されてるクソ・ゲーはルールで禁止っスよね?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:29:18

    ペルソナ罪罰が二千円だったり
    Fateエクストラとcccが1600円だったり
    ps1のゲームが六百円ちょいで色々買えるんだ
    コスパはいい部類だと思ったほうがいい

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:31:54

    いつしかPSとPSPのゲームしか遊ばなくなった それがボクです

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:34:53

    >>70

    まさか今でも現役なんてこたないでしょう?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:36:37

    >>69

    マニアックすぎる…マニアックさの次元が違う

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:36:49

    >>71

    ウチはVitaTVはバリバリ現役なんだよね

    レトロゲーやるのに便利でしょう

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:38:35

    >>50

    おーーっ今もやってるんスね

    そろそろ安くなってそうだし買ってやりますよクククク

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:42:47

    PSの名作は麻薬ですね もう当時ハマっちゃって
    知らなかった…ワイルドアームズ2がこんなにも熱い名作だなんて!

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:43:00

    テイルズってイノセンスかエターニアだったらどっちがいいのか教えてくれよ
    ワシはコスパ的にエターニアにしようと思ってるのん

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:45:24

    最近バトルデスティニー買ったんだよね、もちろんめちゃくちゃ面白い

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:46:59

    vita…聞いたことがあります
    背面タッチを褒めてる層がマジで皆無だと…物理ボタン付けたほうが遥かにマシだったと…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:47:34

    閃乱カグラのシコシコ機能が一番タッチパネルと背面タッチを有効活用しているとお墨付きを与えている
    あれ考えた制作は変なクスリをやっていたと思われるが

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:48:32

    PSPのACはffは遊べるんスよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:49:35

    良いハードではあったよね良いハードではね
    問題は…相手があまりにも悪すぎたということだ
    ソニーはもう携帯機出す気はサラサラないのが少し寂しいですね…マジでね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:53:52

    嘘か誠かvita2では携帯機にps4のスペックを組み込もうとしているという記者もいる

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:55:49

    >>82

    …大嘘ですね🍞

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:56:39

    PSPが6割くらいモンハン効果で売れてたのに肝心のモンハンが3DSに取られて涙が出ちゃうよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:59:33

    >>84

    まっ 3DSを半年で1万円引きにさせて赤字に追い込んで

    その値下げの余波で間接的にWiiUも殺したからバランスは取れてるんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:00:09

    アナログパッドが速攻で荼毘に付すのが良くなかったんスよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:31:57

    しかしクリミナルガールズと閃乱カグラを楽しめたのです

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:34:42

    クソラグいマイクラで友達と人狼やってたのが俺なんだよね
    あの頃に戻りてえなあ・・・

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:34:43

    >>85

    ボケーッソニー携帯機部門がそれで死んだら話にならんやろがっ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:46:14

    "LSD"が"六百円"!?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:48:06

    スティックぶっ壊れたけど割と安値で変えられるの知って驚いたんだよね
    まあそれはそれとしてあの独自のマイクロSDカードはどうにかならなかったスか

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:49:00

    PSVita=神
    ギャルゲが豊富なんや

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:49:12

    >>91

    PSPのときに汎用カード起因で割られたから仕方ない本当に仕方ない

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:51:03

    >>93

    そのせいでメモリーカードがろくに購入されないとかめちゃくちゃ過ぎて笑ったんだなぁ…

    そういや初期型は充電部分も独自だったんスよね

    なんか後機はタイプBになってたけどなっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:51:53

    ワシがスマホ買ってもらうまでのエロ動画再生マシーンやん
    元気しとん?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:52:39

    PSPやPS1アーカイブのソフトをDLして遊ぶ分には便利だったっスね
    後はニコニコアプリが凄く快適だったのにサービス終了で残念を超えた残念

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:54:14

    >>95

    はい!元気して…ま…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:59:47
  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:00:29

    >>98

    なにが携帯機だ お前はただの周辺機器だ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:01:27

    >>98

    怒らないでくださいね

    周辺機器じゃないですか

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:20:52

    >>98

    これといいps5専用イヤホンといいソニーの周辺機器は本当トンチンカンなんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:22:45

    >>101

    待てよ PSポータルはリモートプレイ需要に応えただけなんだぜ

    実際発売以降ずっと品薄だしな(ヌッ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:24:20

    >>102

    欺瞞だ欺瞞に満ちている

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:30:18

    >>82 vita2が出るのは嬉しい反面 独自規格はもう金輪際ごめんだという激情に駆られるっ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:34:47

    >>102

    たいして製造してないだけですね🍞

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:35:31

    >>104

    まぁ気にしないで もし今出るなら100%内蔵ストレージになりますから

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:12:46

    >>9

    ペルソナ1と罪罰なんて一部のマニアしか遊びませんよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:26:53

    >>21

    なにを言ってるこのバカは?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:31:25

    >>108

    待てよ 予約特典の専用Vitaケースはかなりタフだったんだぜ

    恐らくケースとお詫びクリアファイル代が8割と考えればトータルでは悪くないゲームだったと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:40:43

    >>106

    steamdeckとか見る限りm.2で増設するようになりそうなんだよね

    でも独自規格のお陰でvitaのセキュリティはカチカチだったのは事実だから一長一短としか言えないんやけどなブヘヘヘ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:41:10

    討鬼伝…神

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:48:05

    入れ替え無しでアイマスSPとシャイニーフェスタついでにマストソングスが遊べるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています