明日学校の友達とカラオケに行くのだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:09:13

    ボーカロイド楽曲って歌ってもいいものなのかな
    「何この曲…知らない…」ってしらけないか怖い

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:09:51

    いやボカロはさすがに分かるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:10:00

    カラオケで相手の歌なんて真面目に聞かねぇよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:10:16

    千本桜なら大丈夫

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:10:39

    友達が自分の知らない曲歌ったら「何この曲…知らない…」って言ってやれ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:10:41

    エアプ乙
    友達っていうのはどんな曲が好きなのかとか知っているか分かるものだから
    ……いや割とマジで友達なのに知ってる知らないが分からんとかあるか?
    しかもカラオケいく間柄で?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:11:18

    曲好きならボカロでも気にしないかも。ただ盛り上がりたいからカラオケ行く勢ならメジャーじゃないと割と空気が死ぬ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:11:26

    友達相手なら好きに歌えよ
    二人でヒトカラしてるようなもんだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:11:33

    >>7

    曲好きじゃねえや音楽好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:11:48

    エアプ乙
    正直何歌ってもその恐れがあるから逆に好きにしろって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:12:03

    最近のおっさんはあんま分からないだろうけどボカロって実は陽キャとかがインスタとかで取り入れた影響でわりと市民権を得てんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:12:04

    あんまりしんみりしすぎるやつ歌うと空気死ぬかもな
    歌うならアップテンポのウェイウェイなやつにしとけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:12:05

    1とその友達との関係性によるよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:12:22

    友達に先に曲入れてもらって傾向とか様子見てれば?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:13:17

    できたばっかの学校の友達ならYouTube shortかTikTokで聞いたことある曲歌っとけば大抵なんとかなるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:13:56

    というかボーカロイド楽曲ってなんやねん
    ボカロって略さなければ世間でどう思われてるか分からんくらいの理解度しかないのに歌おうって思ったんか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:14:17

    そもそもどういう友人やねん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:14:36

    相手によるおじさん「お前は逆に流行りの曲を歌って相手に理解してもらえると思っているのか?想像力が足りんよ」

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:14:44

    スレ主は何歳でどういう流れでその友達とカラオケ
    行くことになってどんなボカロ曲を歌いたいのかも知りたい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:14:55

    最近のテトさんのなら知ってるんじゃないかな
    オーバーライドとか人マニアとかそういうの

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:15:56

    できたばっかの友達に好きなもん話すのは怖いよな。自分は何となくAdoさんが歌ってた曲歌ってAdoさん好きってことにして徐々にボカロ好きなこと話してったわ

  • 22124/05/27(月) 21:16:23

    明日の体育祭の前夜祭でクラスのみんなとカラオケに行くのだけど、あまりこういうイベントに参加したことがないからカラオケでどんな曲で盛り上がるとかがわからない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:16:40

    盛り上がる曲ならええんで無い?
    ボカロの中で有名な曲でもそういうのあるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:17:00

    困ったらTikTokとYouTubeショートで聴いた曲なんだけどさァで誤魔化せ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:17:17

    ならやっぱり入れる曲の傾向とか見て判断した方がいいな

    >>22

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:17:38

    >>22

    友達から急にギアチェンジしたな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:17:54

    >>22

    クラスの立ち位置によるかも、気軽に話せる声のでかい友人が4割いなければボカロだろうがなんだろうが誰もが知ってる曲にするのが空気を盛り避けずやり過ごせると思うで

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:18:47

    >>22

    知ってるならとりあえず米津玄師突っ込んどけ 陽にも陰にも通じる安定手である以上破綻は起こしにくい

    それ以上は実際見てから判断しろ それが一番確実だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:19:04

    最近カラオケスレで平沢歌ってたやつは楽しそうなクラスだったな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:20:11

    そもスレ主はボカロだと何歌おうとしてたの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:23:11

    別に皆が知ってる曲である必要は無いぞ。そんな曲無いし。でも、自分以外全く知らない曲はやめとけ。特に歌に自信がない場合。圧倒的歌唱力で皆を感嘆させられるならともかくね。
    誰か1人でも一緒に歌ってくれる人がいそうな曲の方が良いし、実際に声かけて一緒に歌ってくれる人がいたら巻き込んで一緒に歌った方が楽しいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:24:11

    最近の若い子は米津とかVaundyあたり歌っときゃなんとかなるやろ。

  • 33124/05/27(月) 21:25:21

    >>30

    アスノヨゾラとかトラフィックジャムとか絶え間なく藍色とか

    あとプロセカの楽曲も好きだから歌おうとしてた。

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:31:06

    >>33

    いい曲やが万人ウケとは言い難いかもな。スレ主か上手く歌える自信ある且他にもその曲を知ってる友人がいるなら歌ってみたら?言うてクラスの人数分まともに曲聴いてるやつなんて少数やろうし、カラオケ誘われとる時点でスレ主が嫌われてるってことは無いやろからそこまで空気を気にする心配もせんでいいと思うで

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:31:24

    >>33

    プロセカ楽曲なら知ってる子いそうだけどどうなんだろ

    安定取るなら上にもあるように米津玄師あたりの有名曲歌っておくかみんなで歌えそうなの選曲しておけばいいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:35:06

    そんな親しくない相手とのカラオケなんて社交辞令みたいなもんだし
    ボカロとか歌って個性出そうとしないほうがいいよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:35:27

    米津をメイン盾にしていけ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:35:37

    >>33

    あんまりいい言い方じゃないけどアスノヨゾラや絶え間なく藍色辺りはボカロ以外の歌唱版も有名だし割と安全

    トラフィック・ジャムは流石に人を選ぶからこの中じゃ後回しの方がいいかも

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:40:20

    安定の米津とYOASOBIとか歌えばええやろ
    ボカロとか歌っても寒っ…って思われるだけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:41:54

    めちゃくちゃ正直に言うと寒いかな
    ボカロに限らずアニソンや4846系やジャニーズ系などとか特定の人にしかウケなさそうなマイナーな曲はそういう場で歌うと場の空気を凍らせる原因になるから避けた方がベター

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:43:16

    まあ気のおける友人じゃなければ本当に好きな曲は歌わないスタイルがベターじゃない?割とズケズケ言ってくるやつもたまにいるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:43:48

    好きなの歌えば良くない?それで人のこと笑うやつはクズよただの

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:45:42

    言っておくけどスレ主の歌声で
    「え、さっきの曲すごくいいね!なんて曲なんだろ??」
    ってなることは1000%ないからな
    「え、キッショ…」
    って曲のイメージ下げるだけや

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:45:56

    寒いって言うよりかはスレ主の好きな曲を歌うのは信頼おける友人とだけにしとけば安牌ってだけやな。別に歌っちゃいかんルールは勿論ないが空気を気にするなら色んな人がいるクラスという場では流行りの曲を歌うのがええんやない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:48:35

    >>22

    とっ…友達…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:49:10

    ぶっちゃけ歌おうか悩んでるだけスレ主はマシや。特に親しくもないけど何回か話しただけのオタクが急に他の人もいる場で自分とそいつくらいしか知らんマイナー曲入れて知ってるやろ?知ってるやろ?ってチラチラ見ながらボソボソ歌われる地獄の空気読めんやつとかもおるからな。他に好きなやつがおってもそういうことになる可能性はあるが空気を気にするだけスレ主は偉いと思うで

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:49:26

    >>42

    それはそれとしてクラスに友達もおらんやつがクラスの集まりで元気よくボカロ歌ったらこっちもへ、へぇ…

    って固まるわな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:53:09

    シャルルと千本桜歌ってウケが良かったら
    最近流行ってる歌でいいんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:53:20

    >>47

    主語デカ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:54:32

    単純な疑問なんだけれど友達いないクラスの打ち上げ参加自体が苦痛じゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:55:54

    ボカロ厨が思ってるよりボカロの曲って知られてないことが多くない?ホントにYouTubeshortやTikTokで死ぬほど見たやつ以外はウケないとは思っといた方がいいかも

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:56:32

    >>42

    仮に笑われたとして相手がクズだったとしてそれが何の慰めになる?って話でもある

    相手がクズだろうと馬鹿にされたら1は普通に傷つくんじゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:57:19

    >>51

    マジでこれ

    TVが見られなくなって云々いうけどマジでTVで流れてる曲のほうが知名度的には安牌

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:57:53

    とりあえず消失あたり完璧に歌い切ればそれなりにいい反応貰えるんじゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:58:14

    クラスの雰囲気による
    周りがみんな知ってるような曲歌ってるんだったらそれに合わせればいいし
    割と好き勝手歌ってるなら歌いたい曲歌えばいい
    出番が最初なら諦めて有名そうな曲歌う

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:59:40

    >>52

    それはそうだな

    ショートで流行ったりとか再生数かなり高いやつが安泰かね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:01:28

    >>54

    もし歌えるとしてもやめといた方が良いと思うな…セリフパートがキツい

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:02:05

    >>54

    いや〜…

    普段クラスメイトと喋りもしないオタクが消失歌っても空気冷えるで

    これ言うと「そんなクラスメイト側がひどい!」って擁護するやつもいるけど

    クラスメイトだって人間で心があるんだから「こっちの心を汲んでくれ」って言うなら「そっちも心を汲め」って話よ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:02:44

    >>54

    消失歌うんだったら主が言ってるアスノヨゾラとかの方がよっぽど安パイ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:04:26

    ボカロ曲はボカロを知ってる友達だけの集まりで歌え

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:04:56

    あくまで個人の意見やが、歌える自信のある曲ってのは最低条件じゃないか?明らかに傍から見ても失敗してるカラオケは1含め誰も喜ばないだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:05:12

    1はカラオケ自体あんまり慣れていなさそうだが普段曲聴いてるだけじゃ自分で思う以上に歌えないぞ
    ヒトカラ常連ならすまんな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:06:07

    みんなでやるカラオケ、点数がいいとかは一切関係なく
    「みんなで楽しもう」
    って気持ちがあるかどうかがポイント

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:08:11

    心配なら割と好きかつ歌えるメジャー曲をリストアップして聞いて軽く歌っておくと良いよ
    知らんCメロとかメロディ変わった二番とか来ることもあるし
    二番なんか歌っても盛り上がらないと思うならここ知らないって曲終了させて次の人に回しちゃうのもアリ

  • 65124/05/27(月) 22:08:29

    ちなみにボカロ意外だと
    ポルノグラフィティの「ヒトリノ夜」
    imaseの「night dancer」
    wanimaの「ともに」
    なとりの「overdose」
    あいみょんの「マリーゴールド」
    とかを歌おうとしてた。

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:08:43

    各々勝手にやっても楽しい仲間同士なら知らん曲だろうと気にならないし楽しい
    スレ主的にはクラスのみんなってそういう仲なのかな?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:09:16

    ランキング見て、入ってるボカロ曲を歌うのは?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:10:09

    >>65

    まずスレ主って絶対歌わなきゃいけないの?

    あとクラスメイトに友達いるの?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:10:41

    今の子に流行ってる曲は詳しくないけど、YOASOBIとか安牌なのだろうか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:11:18

    自分も始めは好きにすればいい派だったけどこのスレ見れば分かるかもだけどボカロ曲に反感持ってる人は少なくない

    他の人がボカロ曲歌ってたりしない限りは避けた方がいいかも

    クラスの打ち上げならそんな沢山歌えるわけでもないし >>65 の曲歌えばいいんじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:11:23

    >>54

    お前はアホ

    難易度高いのを歌わせるな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:12:28

    曲のラインナップ云々よりはクラスメイトとの関係よ結局
    誰とも話さない友達もいないってヤツがマイク持ったらどうしたってクラスメイトは「やり過ごす」時間になる

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:12:42

    プロセカに入ってる&カラオケのランキングに入ってるの両方を満たせば傷は浅く済む
    周りが知らなさそうだった時に単に「曲が好きで」より「プロセカっていうスマホゲーやっててさぁ」の方が当たりさわりない

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:13:09

    知らないなら、こういう曲があるんだよって教えてあげれば良いじゃない

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:13:21

    クラスのみんなで後夜祭なんてぶっちゃけ歌おうと思わん方がええで
    ソースは過去の俺
    もし歌え的な雰囲気になってもTikTokでクソバズった曲以外触らんほうがいい
    あとポルノスピッツ辺りの超鉄板曲
    趣味出す場所じゃない

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:14:03

    >>75

    細かいけど前夜祭やで(小声)

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:14:45

    >>72

    ○○くんも歌いなよって言われた時以外でそっとデンモクで曲入れても曲流れた瞬間

    「え〜次誰〜?あ、○○くんね…わーい…」

    ってなって誰も幸せにならない、わかる……

  • 78124/05/27(月) 22:14:53

    >>68

    誘ってくれたし歌わないというのも来た意味がないと思うし、単純に歌いたいし。

    後クラスだと基本的には一人だけど基本的には誰とでも喋れる。

    友達と思っている子もいる。(相手は俺のことを友達と思っているか定かじゃないが)

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:15:33

    >>65

    先にそこらへんを歌ってからにしたら

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:15:37

    集まりの感じからして歌いたい曲より歌ったら盛り上がる曲を歌った方が好感度高い

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:15:47

    >>78

    そりゃあクラス単位でやるってときに誘わないってことはしないから……

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:16:07

    >>78

    あ、ふーん(察し)

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:18:27

    >>78

    その友達とは学校外で遊びに行ったりするの?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:19:06

    >>78

    ならボカロじゃなくてみんな知ってて盛り上がれそうな曲か>>65のスレ主選んだ曲歌っておこう

    できれば雰囲気分かってから曲選べば怪我は少ないはず

  • 85124/05/27(月) 22:19:47

    >>83

    学校から家が遠くて誘われたことも誘ったこともない

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:19:55

    俺は職場の飲み会でアニメソングしか歌わねぇけどそんな事気にしないよ 上の世代は知らない曲だなって言う事もあるけど俺もお前等の事情とか知るかって思ってる

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:20:07

    誘われてる以上嫌われてはないだろうけど誰も知らない曲歌って盛り上がって貰えるほど好かれてもいなさそうだと思うから無難に皆が知っててそこそこノレる曲を何曲かくらいで済ませておいた方が良い

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:20:12

    >>85

    友達じゃないじゃん

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:20:26

    >>78

    歌うな〜〜〜!!!

    お前その立ち位置は「好きな曲入れた結果さっきまで盛り上がってたはずの陽キャたちががいきなり静かにスマホいじり出して一部の優しい奴だけが曖昧な笑顔で手拍子してくれる」っていう地獄みたいな空気生み出す関係性だぞ〜〜〜!!!

    マイクは陽キャに渡してアイス食ってろ〜〜〜!!!

    おじさんの過去がそれ一択だと言ってくるんだ〜〜〜!!!

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:22:58

    千本桜一曲のみにしとけ!!!

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:23:04

    自称誰とでも話せるヤツ、みんな別に無視したりキツくあたったりする理由がないから話はする「だけ」のやつじゃん

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:23:55

    でも人前で歌歌えるのすごいよ。恥ずかしくなっちゃう

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:25:14

    >>89

    本当にこれだ、スレ主のボカロ以外に歌おうとしてた曲リストめちゃくちゃいいからそっち歌った方がいいかも。あとお節介だけど自分も知ってる曲があったら歌い終わったあとに反応するといいかも。間違ってもデュエットとか急にするなよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:25:37

    >>92

    わかる音痴だからカラオケなんて地獄でしかない

    1が人前で歌えるの凄いと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:26:53

    >>89

    説得力エグいなおい

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:26:57

    1はちゃんと空気を気にできる良い奴だから友達と思ってるなら1度遊びに誘ってみてもいいかもしれんな。それはさておきボカロはやめとくのが無難

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:32:35

    ボカロ以外に歌いたい曲あるならそれでいこう
    よく遊ぶような親しい友達ができてカラオケいくことになったその時堂々とボカロ歌えばいい
    スレ主みたいに気が使える人なら絶対その機会は来るから

  • 98124/05/27(月) 22:39:49

    みんなこんな深夜に相談になってくれてありがとう
    おかげで微妙な空気にせずにすんだ。
    後友達できると言ってくれたのも地味に嬉しかった。
    もしみんなが欲しかったらそのカラオケの内容も今後スレにするからよかったら見て欲しい。

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:41:33

    >>98

    いらない

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:43:10

    >>98

    カラオケいつ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:44:09

    >>98

    いやいらんが……逆になんで自分がそんなエンタメになると思ってるの??

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:45:25

    >>101

    エンタメというかネタだろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:47:46

    >>98

    まあアニメスレと言うよりかはVIPっぽいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています