【推しの子】150話のこの展開

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:21:13

    他に惹かれている人がいるのに他の女と付き合ってるとか、どこか歪んだ恋愛要素や不誠実な関係の構築が何というか、横槍メンゴ先生の過去作 クズの本懐 を彷彿とさせてしまう。
    今回の話、赤坂アカ先生か横槍メンゴ先生がどっちかが意識して描いた?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:22:41

    言われてみればメンゴの好きそうなそういうのをやりたかった説あるな 中途半端すぎてコレジャナイになってるけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:24:21

    アカ先生がメンゴ先生の大好きな展開を書いたみたいなこと言ってたはず

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:31:18

    メンゴ先生の短編を何冊か見たけどヒリヒリした女性特有の濃密さと表現の素晴らしさを感じたが…
    アカ先生どうなってますか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:34:05

    クズの方はクズという前提で見ればクズで収まるからな
    推しの子じゃなくなってしまった推しの子とは違う

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:49:51

    >>5

    クズの方はクズだけど一本のきれいな芯はキャラごとにちゃんとあるし葛藤そのものは美しくも悲しいものだから安心して見てられる

    推しの子は主題ふっとばして頭TINTIN野郎とストレートなクズの話になってるから一緒にしちゃ駄目だよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:52:31

    >>3

    メンゴにヘイト向かいそうで可哀想

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:54:05

    クズのほうは題名からしてもきっちりクズをクズとして扱ってるのよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:56:54

    どこかのインタビューでアカ先生がメンゴ先生を早く解放してあげたいみたいな事を言ってたようだけど
    こんな展開の作画させるなら本当解放してあげて

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:04:37

    >>9

    メンゴは需要が有ればエロ描きたいそうだからな。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:23:49

    推しの子より真っ当に面白いしクズだけど生々しさよりさわやかさが先に来るんだよねクズの本懐
    正直アカは原案だけ出してあとは好きにメンゴに描かせた方が面白いんだろうなって
    メンゴはキャラのえこひいきはあまりしないし多人数の恋愛模様描くのはアカの比じゃないぐらい上手いし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:28:03

    >>8

    クズの本懐はクズに惹かれるそれぞれのクズどもって話だしね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:28:58

    重曹ちゃんはすごいんだ
    序盤からちゃんとこの展開を予言してたんだ
    この言葉を守り切った!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:37:55

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:50:05

    >>11

    いや何だかんだアカ先生の序盤で読者を惹き付ける力は馬鹿にならないよ

    メンゴ先生もストーリー練るのがめっちゃ得意な方って訳でもない

    推しの子以前のメンゴ先生の作品で一番評価高いのが作画だけ担当して原作は他の人がやってる君は淫らな僕の女王だし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:54:44

    なんかのインタビューでメンゴ先生が好き(そう)な展開にするっていってたと思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:56:55

    >>15

    君は淫らな僕の女王の原作の人もエルフェンリートとかノノノノはおもしろかったのに

    どうしてあっち方面にいってしまったのか…売れるからだよなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:58:53

    >>17

    びゅるびゅるは面白…うーん…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:59:06

    原作は原作、作画は作画だから何をどう描こうが内容については原作の責任だろ
    作画に罪をなすりつけようとするな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:23:26

    >>19

    本当にそれメンゴ先生が好きそうな展開にするなんて言って

    上手くいけば手柄は自分で失敗すれば人のせいと予防線を張った発言としか思えんのよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:28:27

    今週放送されたとある作品だと、
    好きな女とは別の女性と結婚して子供作ってまでおいて、
    好きな女と会ってキスまでやっても特に炎上とかしてないのもある
    描写と関係性次第だよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:51:41

    なんのインタビューか忘れたけど
    アカ先生の「ラストこの展開にするわ!」に対してメンゴ先生が「えっそれにするん!?」みたいなやり取りあったな、、なんのインタビューだっけな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:11:51

    メンゴ先生の描いた-interlude-編は確かにアカ原作にはない光属性があって好きだったから
    アカ先生の言う「メンゴ先生が好きそう」は正直「こういうのが好きなんでしょ?」とナメてる予感しかしない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:32:22

    クズの方は本人達が自覚した上で本懐を遂げるにはって話だから別にいいんだよ
    唐突に149話重ねた積み木でジェンガ始めるようなもんじゃねーんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:37:42

    クズをクズとして楽しむ漫画と
    クズが描写的にはなんか良い空気らしいのを困惑して眺める漫画は違うからな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:38:51

    >>22

    これだね

    大河ドラマのようにアイドルの成長譚を描く『【推しの子】』。作者も驚く衝撃の結末とは?【TSUTAYAの名物企画人“仕掛け番長”のススメ】 - TSUTAYA現在週刊ヤングジャンプにて連載中の『【推しの子】』。 『かぐや様は告らせたい』の赤坂アカ、『クズの本懐』の横槍メンゴがタッグを組んで描く本作はミステリー要素と業界ものの魅力の詰まったストーリーと多くのtsutaya.tsite.jp

    横槍先生:ありがとう!…………え、これで行くことに決めたの?!

    赤坂先生:うん! これに決めた!!

    栗俣:とても気になりますが、聞きづらいですね(笑)。

    横槍先生:さきほど万が一の話をしましたが、もしも本当に私がアカ先生の代わりに『【推しの子】』を書き続けて物語を完結させるようなことになれば、読者のみなさんには声を大にしてこう言いたいです。「これは、アカ先生が考えたことです!」と(笑)。

    栗俣:なんと! それほどの衝撃的な結末なのですね。

    赤坂先生:おそらくこの結末をメンゴ先生はお好きだろうなと狙って考えたものです。


    いやまじで150話は衝撃だったよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:43:22

    アイドル成長譚(重曹劇場)
    こうか
    コメント的にアクア死にそう〜

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 02:45:24

    >>15

    アカ先生についての話わかる

    話の始まりでワクワクするような風呂敷の広げ方をできて

    その何か起こりそうという下地の中で話を動かすのが本当に上手い

    そして何か起こりそう感を残して壮大に何も始まらないまま話が終わる

    今までの作品を見ててそう思った


    でも商売的にはメリットの部分が多いんだよねこれ 終わりなんて有耶無耶にしやすいし現代のコンテンツの消費の爆速さに照らし合わすと序盤に偏重するのもそらそうとなるし


    総じて商売が上手いなって印象の人間ではある

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:03:01

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:04:25

    >>26

    6巻時点で考えてた結末そのままやってるのか

    昨日消えたスレに、アカ先生はライブ感で話膨らませて展開していくの上手いけど

    膨らませた展開の影響考えずに最初の構想通りに畳もうとするのが欠点見たいなレスあったけど

    なんかほんとにそれっぽいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:23:28

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:32:06

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:50:07

    着想元某短編ってなに?
    ググっても推しの子の短編や小説版しか出てこない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:17:36

    クズの本懐は無意味に周りによしよしさせないし…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 06:31:00

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:12:48

    この論評見てると原作アカ先生、作画大暮維人で
    一回連載やって欲しくなってくる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:39:03

    クズの本懐はクズはクズでも
    クズもクズを好きになれず良い人に救いを求めちゃうままならさもあったからね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:44:52

    >>30

    それ指摘した人凄く頭いい気がする

    イマイチ言語化できなかったことをうまく説明できてるし

    アカ先生の話って序盤で終着点が意外と読めるが中盤おや?ってなって最後には最初の方の想像通りだ、になるからさ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:45:59

    >>21

    あの作品は文字通り時代が違うから…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:29:05

    そもそもアカ先生はクズとして描いてないんじゃないかな
    両想いの2人が結ばれる最高にエモい話として150話を描いてるはず
    そのズレが叩かれる原因

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:32:30

    >>30

    6巻って舞台編くらいか

    その段階ではあかねがヒロインに昇格した後だし、それを踏まえて終わりを考えたならここまで酷くはならないはずなんだけどな

    ルビーの前世バレなんかそれこそ1巻の時点で考えてたはずだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:33:23

    >>37

    クズの本懐は基本皆愛情が深いからね

    ただ愛情の向かう先が複雑骨折していて自分の願いが叶わないと知りつつどうにか別のもので互いを埋めようと足掻く恋模様は本当に美しいんだよな

    愛情が唯一分からなかった人も含めて落ち着くべきに落ち着いたビターエンドだけど皆が自分の意地を押し付けたら多分もっと酷いことになっていたと考えると終わり方がストンと腑に落ちるんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:36:03

    >>26

    今読むと「アイドルの成長譚」っていうのが大噓だったな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:38:11

    >>40

    そうなんだろうね

    復讐内容もかなり肯定的

    読者的にはうーんなんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:02:55

    >>26

    これってメンゴ先生が「炎上しそう」って思ったから考えたのはアカ!って言ってるように見えてきた

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:05:45

    >>45

    俺もそう思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:08:28

    今ガチでアクアがあかねにキスしたとき「これはアカ先生が考えたことです!」みたいに冗談交じりに言ってて読者も盛り上がってたあの頃に戻りたいですね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:10:43

    >>40

    重曹ちゃんが寸前で枕やめるときの私好きな人がいるんですもめちゃくちゃエモいと思ってやってそうだからなぁ

    なんていうかお花畑的なズレ方してるのはあるよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:11:26

    >>45

    まともな脳みそしてたら炎上不可避なのは分かるからな多分メンゴはどこが売れてるかは把握していそうアクルビとかアイの描写の力の入り具合が明らかに違う気がするし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:14:20

    メンゴのX見てるとゴロさり回とかアイアクアルビーに関わる回とか14巻の表紙とかは「気持ち込めて描きました」って一言付け足してるからやっぱり特別ではあるんだろうと思う
    何が起きても作画のせいでは無いよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:17:35

    >>48

    メンゴ先生がそこのシーン好きってTwitterっで言ってたと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:21:00

    まあ渾身のシーンっぽいしな 本当に好きなんだと思うけど好きでないとも言えんやろ感

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:27:12

    >>48

    最初からはっきりラブコメとして描かれてる作品とサスペンスやお仕事ものっぽさ強めの作品で読者の受け止め方が変わってくることを考えてないんだと思う

    ラブコメは恋愛こそが作品の目的だから恋愛感情に振り回されるのは可愛げと受け取れるだろうし良くも悪くも恋愛中心で行動するキャラが受け入れやすい

    ただサスペンスやお仕事ものとして見せてしまったら自分の恋愛感情をいつも優先してるようなキャラはただの恋愛脳で忌むべき存在になっちゃうんだよね

    だから逆に言えばラブコメ部分しか重視してないファンはスキャンダル編の重曹も擁護できると思ってるし今の展開もそこまで変だと思ってない

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:30:00

    >>51

    これだ、確かに好きそうとは思った

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:49:52

    >>53

    つまるところラブコメ・お仕事・サスペンスの食い合わせが絶望的に悪いってことだな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:57:03

    >>55

    ラブコメは感情を楽しむものだけどお仕事・サスペンスを私情で引っ掻き回しすぎると展開遅延になりかねんからなぁ

    恋愛+お仕事とサスペンスのどっちかならまだしも両方の要素があるとキツそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:00:36

    >>8

    作中評価と作外評価が一致していればいくら登場人物がクズでもいいんだ。なにせクズとしてお出しされたクズをそのままクズとして楽しめばいいんだから。でも一途な人間として出されクズを無理やり一途な人間として楽しむことを強要されるのはストレスがたまるんだ。

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:00:45

    >>28

    かぐや様に関してはクリスマス後の告白で終わっていたら白銀とかぐやのラブコメとしては普通に大団円だったのをサブキャラのラブコメや四宮家とか余計な風呂敷を広げたせいでおかしくなっただけだからなぁ

    話の主軸の部分が畳めてない推しの子、そもそも広げた風呂敷の部分すら盛り上がってない恋愛代行とどうしてよりひどくなってしまうのか

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:01:28

    いっそシマカンに「ここまで来てなに言ってんの」って、ヤられてた方が芸能界の闇的なのなのも重曹が強い動機で関わるきっかけになったし、キャラとして痛い目見た方がヘイトコントロールマシだったかもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:05:26

    >>59

    どこぞのゴリラも言ってたけど平等にひどい目にあうってヘイトコントロールの上で大事だからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:09:12

    >>59

    ただこれやると記事を出させないとか言ってないで記事出させてシマカンを業界からちゃんと追放しろって話になっちゃうからなあ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:14:01

    >>61

    現状でもそう言う意見出てたでしょ

    重曹ちゃんがボコボコにされたから目立たないだけで

    枕に関わらせた時点でそうなっちゃうし、シマカンのヘイト下げるために重曹ちゃんのヘイト上げてるのが変

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:18:46

    なぜか重曹に関してだけ異様に都合の良い動きをしてるだけでシマカン自体は普通に笑えないクズだからな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:25:35

    すごい勝手な予想だけど、アカはプロットを箇条書きにしてそう
    繋がりとか考えないで、この項目クリアしたから描写はOKって考えてそうなんだよね
    シマカンのときの好きな人がいる発言もそうだし、あーくんとか天才評価とか、事前に組んでおいた項目をクリアしてるだけに感じる
    そして、他の描写からの印象の変化とかに無頓着

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:29:44

    >>64

    「この要素をこなせばOK」という意図だけがあって「こう見せるにはこの描き方しちゃダメだ」っていう意識がなさそうなんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:33:03

    >>54

    なるほど

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:38:46

    シマカンってカタカナ表記とボコボコみたいなワードが並んでるとどうしてもオーバーオール着たデブが浮かんでしまう

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:40:03

    >>64

    そう、これも消えたスレで言われてたけど、点と点の描写しかできないんだと思うわ

    その間を繋ぐ過程がおざなりだから、やりたいことは分かるけど強引過ぎじゃねってなる

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:48:22

    >>59

    無理矢理枕やらされそうになったわけじゃなくて自分の仕事欲しさに自分の意思でやろうとしたんだから痛い目見ても当然なんだよな

    無関係なアイとルビーが世間に晒されたのにやらかした本人はひたすら守られてる上にアクアにしか感謝してないから心象悪い

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:56:17

    >>26

    なんか今から見るとお互いなすりつけあってるみたいに見えるのがなんとも……

    多分荒れる結末なんだろうなってのはわかる

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:57:55

    >>54

    これ見るとスキャンダル編は両先生嬉々として全力で描いてたんじゃねぇかなって…

    いや展開はさておき私には好きな人がいるんですのページめっちゃエモく力の入った感じで描かれてたから

    ちゃんとアクアが強調されてたしさ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:05:22

    華があるクズとはこういう事です

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:09:49

    お出しされたクズをクズだねぇ!って好意的に楽しむことはできるけどそういうつもりのないナチュラルボーンクズはきつい

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:14:26

    >>68

    その点自体は気合の入った演出でエモい感じで描かれるからそこがよければOKって人にはずっと受けてるんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:14:31

    枕編は枕描写より後処理がヘイト溜めた原因だけどな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:18:22

    スキャンダル編は作者が読者の反応をどう想定してたのか気になる
    重曹とアクアへのヘイト織り込み済みならまだしも可哀想な重要ちゃんとそれを救うアクアかっこいいみたいな反応期待してたならズレ過ぎ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:20:36

    >>75

    枕描写自体も「これいくらなんでも迂闊で意識低すぎないか?キャラ崩壊じゃね?」というのは言われてた

    ただその後にきっちり自分のやったこと自覚して絞られるだろうなとその時点では思われてた

    それがなかったから枕自体も読者に叩かれるようになった

    作中でちゃんと間違ったことをやったと指摘させるのは大事

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:22:24

    >>63

    そのクズのやってる行為がまさに映画編で大人組が話し合ってた許しちゃいけない闇なのに、その闇に枕後も積極的におねだりしにいってる闇の圈族ムーブも批判される原因よね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:23:09

    スレ画はクズとクズとビ.ッチと童貞が色々やって、ビ.ッチと童貞が結ばれたからクズ同士は前向いていきましょってやり直す話だからな

    これが最初からラブコメ扱いされて燃えたのが推しの子だろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:25:16

    浮気癖の凄い先生も主人公応援してたら嫌いになる人もいるだろうけど、肝心の男先生もとんでもない変人だったから丸く収まったんよな
    横恋慕の域を出ないから結局個人の問題でしかない

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:26:29

    アカ先生が今まで負けヒロイン推してて悔しい思いしてきたので不憫で正ヒロインぽくない動きをする重曹ちゃんを正ヒロインにして自分の夢叶えようとしてる説
    舞台編でも別ヒロインの人気に押されて負けるヒロインかわいそとあかねに言わせてたし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:27:54

    クズ♂はドクズに惚れてる、クズ♀は童貞に惚れてる
    ドクズと童貞がくっついたから、失恋したクズ二人がお互いを想い人の代用品にしましょう、もちろん本命寝取れそうなら全力で行けって同意の上で付き合う話よね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:28:48

    >>79

    「最初からラブコメ扱い」が違う

    そもそも最初は芸能界を舞台にしたサスペンスだと思われてた

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:31:36

    リアリティーショウではリアルより面白さ優先してアクアの活躍で丸く納める割に
    枕編は肝心のシマカンまで守護って終わるわ、後から普通に重曹ちゃんに仕事くれる良いやつ感まで出てるし、そこまでしてシマカン出し続けるなら独身のヤリチン監督ってことにしてりゃ良かったろ
    飲み会にきてたやつらに嵌められたってこともないし、なんなら先に仕事決まった後に「ちょっと自宅にある資料をぜひ読んで欲しい」とか言われて「やっと決まった役者の仕事だから断って変な空気になりたくない」とか考えて断れなかったとか、有馬かなの過失ほぼゼロのまま枕強要される展開とかなんぼでも考えれたろ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:38:48

    パパラッチされたことと、撮られたらアウトなことやってたのは別問題なのに、パパラッチが悪いでもう片方のグループ裏切りは一切叱られず、周りはヤられたから触れないであげようみたいな反応だし、グループのために枕しようとしたんですって記憶改竄したのは大分許容ライン越えてた

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:41:56

    不満がいっぱい出てるのはわかってるだろうしアニメで補正はして欲しい
    それだけ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:43:26

    >>85

    「自由恋愛くらい好きにさせろよなー(付き合ってるのは確定なんでしょ)」みたいな擁護まで出てくるから驚いちゃったよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:43:56

    >>56

    なりそうって言うかなったな

    私情でひっかきまわすにしても良くしたいって思う有能ならいいいんだけどアカは保身優先の無能が好きみたいだし

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:44:26

    枕記事出たり実際に抱かれるのはヒロインとしてアウトにしても、ミヤコとメムに絞られるとか、影響なさそうな姫川やフリル辺りに知られて軽蔑されるとかそのぐらいはあった方が良かった

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:46:01

    結局>>48で言われてる作者がお花畑なずれ方してるというのが根本の問題

    多分スキャンダル編で一番力入れてたの「好きな人がいるんです」のシーンでしょ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:47:39

    >>85

    重曹がやろうとしたことは枕営業と不倫で一般的に見てもアウトな行為なのに何故か重曹は責められずにアイドルの人権無視するマスコミと厄介ファンが悪いみたいな流れになったのマジでイミフだった

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:52:04

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:52:16

    マスコミのせいとかにしてたけど、取引に応じた記者とか超優しいぜ?
    あれが一般人が通りすがりに撮影しててみろ
    SNSで枕祭りでワッショイワッショイだぞ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:53:42

    枕のせいで映画編の成年済主要キャラによる性的搾取絶対許さない会で不自然に居なかったんよねw

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:53:56

    >>90

    重曹のアクアへの熱い想いを描けたら満足なスキャンダル編か…なるほど

    普通はそれ以外の人の厳しい対応や思いやりやいろいろな流れってあるよな


    最新話で心へし折られたから想像もつかない最後を予想して何が起こってもかまわんな気持ちになってきてる(前世とアイ否定つらすぎて)

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:54:05

    >>87

    これ本当にびっくりした……

    スキャンダルに関しては「記者が悪い」で棚に上げるとしてもシマカンはずっと年上の既婚者

    仮にめんちょ達が誤解してるように自由恋愛の果てのお泊りだったとしても「だまされてるでしょそれ!」「既婚なのに若い子に手を出すオッサンなんてしょーもないよ!別れな!」ってなると思うんだよね

    なんで全肯定ヨシヨシになっちゃうの……

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:54:09

    スキャンダル編は枕自体じゃなくその後の対応が問題ってよく言われるけど

    改めて101話時点の感想スレ見たら割と普通にこの時点で「結果的にやってないだけで普通に枕じゃねーか」とボロカスだったわ

    それ以降がさらにひどかったからこの時点ではそんなに叩かれてなかったと思い込んでただけだ

    【推しの子】101話感想スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:59:52

    アイの暴露について仲が険悪になったルビーとアクアのいる事務所の中で「あーくん🎶あーくん🎶」


    本当に人の心とかないんやなって・・・

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:00:29

    確かスキャンダル編は炎上したから展開巻いたみたいこと言ってた気がしたけど、やっちゃったならガッツリやってた方が良かったかも

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:05:57

    舞台馬鹿にしてたようなキャラが枕するくらい役者の仕事に執着してるんですとか言っても説得力ない
    そんなキャラの醜聞揉み消す為に1話から出てる重要キャラの秘密使う展開で炎上しないと思ってたならお花畑にも程がある

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:08:30

    ルビーが闇落ちしてからルビーが枕未遂やるんだろうな…と思ってたからまともに売れてて枕はやらないのかと安心してからの重曹のあの展開だったから当時意味不明だったな

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:08:50

    スキャンダル編で主要キャラ全員大ダメージとか心労負ってるけど、重曹だけあーくんと仲好くなりーの、お仕事貰いーので大幅プラス収支なの本当気分悪い終わり方

    まあ実はあーくんもノーダメ&重曹と仲好くでプラス収支だったみたいだけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:09:21

    >>99

    展開巻いた(尻拭いするルビーはダイジェストでなんの意味があるのは不明な死の三択クイズをする)

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:14:45

    スキャンダル編の時は作者も芸能界で枕営業なんて当たり前だろと冷笑的な感覚で書いていただろうから
    重曹もシマカンも特に悪い事をしていないという認識だったのかもね作者は
    ただその後世間的にそういう事は絶対に許されないという風潮になったので
    あわてて141話で枕営業や性接待はダメと日和った

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:16:26

    >>97

    ものの見事に問題の構造は今と変わらんな…

    唯一変わったのはアクアへの信頼すらも崩壊したことだけだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:20:02

    >>97

    最後の200コメの

    もう終わりだよこのマンガ は味わい深いですね先見の明ですか

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:21:05

    >>104

    いくら芸能界では当たり前のように行われていたことだとしても基本的に枕営業の世間の認識って「枕でもしなきゃキャスティングしてもらえないような程度の低い人間がやること」なんだよなあ…

    だからアンチからの罵倒の定番でもあるわけで

    それをやってしまった時点で役者キャラとしてはマイナスのはずなんだけど作者がそこに思い至ってない感じ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:21:56

    >>103

    150話で重曹がアクアとの思い出で死の三択思い出してたから重要なシーンだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:22:00

    >>104

    日和ったせいで逆説的に重曹が枕成功させて(仕事もらってる)シマカンも重曹もろくに裁かなかったことで更に重曹の首を締めた

    この時点で作者がどう考えていようが重曹はヒロイン失格と見なす読者が急増したんだと思う

    やるべきはちゃんと両方裁いて重曹にシマカンの仕事をやらせない事だった

    アクアにもルビーにもしっかり謝るべきだし自分勝手な感謝するだけならそりゃ皆見放すよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:22:55

    >>103

    スキャンダル起こしたキャラによくこの無神経な台詞言わせたなあと思って当時意味が分からなかった

    あのタイミングで調子乗らせたらヘイト溜めるの普通に誰でも分かることでしょ…

    今でも意味分からん

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:29:41

    メディアに悪意ある切り取り方されたせいで誹謗中傷受けて自殺未遂したキャラがいる作品で枕撮られたキャラはノーダメってバランスおかしいだろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:31:45

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:46:58

    枕に手を出しかけたのにずっと変わらずメンバーの傍にいられるのも、最終的に引いてくれたとはいえ自分を性的に襲おうとした相手とやり取りが続けられるのも人間として信じれない。普通どっちも気まずいし後者に至っては怖いよ。だってそいつ自分のこと性的な目で見てた実績があるんだよ。
    ルビーもルビーでなんでアクアはあれだけ責めて先生バレがなければ険悪のままだったのに重曹ちゃんとは仲いいままでいられるんだよ。ルビーは何でアクアがアイのことバラしたのかまでは知らなかったんだっけ?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:56:22

    「好きな人がいるんです」であっさり引くシマカン含めて重曹に都合の良い思考しか認められてないからこの漫画
    ルビーは重曹の失態とアクアのアイ暴露の因果関係を考えられる頭じゃなかったってことだ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:57:48

    >>112

    うむ。過剰なキャラ叩きになる暴言ならまだしも、キャラの行い全てを無理やり正当化させるのは逆にキャラ本人を否定することになるからね

    問題は作者本人がそのキャラの正当化に走ってるフシがあるところなんだよなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:06:32

    何故か味方に半天狗がいて行いが肯定されてる…
    というのもあったな
    半天狗はまあクズとして愛されてるけど、アレはちゃんと作中でクズ扱いされて報いを受けたからだよな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:07:20

    >>115

    過激なファンはともかく作者自身は正当化は別にしてないんだ…

    ナチュラルに何の問題も感じてなさそうなだけで

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:08:20

    >>115

    そもそもちゃんとクズとして描いて報いを受けさせてたらこんなに嫌われてないからな重曹

    それはそういうキャラだからで一定の納得はされるはずだし

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:16:43

    >>117

    そのズレを修正するのが編集の役目だと思うんだがな

    推しの子の場合は作画担当も別でいるからストップかけられるステップは多いわけだし

    原作者の力が強すぎるのか、メンバー揃って価値観がずれてるのか、今の不快な展開はこのあとの展開のために必要なことで読者が後程ひれ伏すことになるのかさぁどれだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:29:51

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:38:31

    クズの本懐の小鳩みたいにアクアや重曹を持ち上げないで言葉をぶつけてくれるキャラおらんのが問題だと思う
    姫川とフリルがそういう役目やるんかなと思ったらなんかこのままフェードアウトしそうだし

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:39:58

    小鳩じゃねえや絵鳩や

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:41:23

    >>119

    ひれ伏せられるもんならやってみせてくれとしか…

    もはや読者の大半が見限るか呆れ果てるか手のひら返させてくれと藁にも縋る思いで祈ってるかのいずれかになってる状態なんだぞ

    マジでわかってんのか制作陣

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:41:57

    赤坂アカが編集に口出されるのが嫌いというのはよく言われてるな

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:02:57

    >>43

    ルビーはビックリするぐらい成長したぞ

    なんかジャックの豆の樹とか初代火影の木遁みたいに成長した女優がいるから霞んでるだけで

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:34:33

    スキャンダル編の前にルビーが枕なんかしなくても自己プロデュースで真っ当に売れられると証明してるから余計に枕に走った重曹が残念に見えた
    枕頑張る前にやれることあっただろ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:40:45

    >>126

    対比されてるヒロインズが全員まともに自己プロデュース成功してるんだよね

    ちゃんと努力という形で仕事にありついてる人たち見たあとに安易に枕に走る奴見たらそりゃ好感度下がるよ

    しかも自分から仕掛けて成功してるから別に枕は誤解でも無いしバレたらぶっ叩かれても自業自得じゃないかとしか思わん

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:42:06

    皆川茜はクソビ!ッチだし実写版演じた逢沢りなもクソびッチだけど、ハナからそういうキャラとして描いているからね

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:58:20

    スキャンダル編は真面目にみなみちゃんが適任だったと思う

    グラビアっていうアイドル以上に性を売り物にしているし、何より、出番が少なすぎてファンとかも少ないだろうから
    ダメージ的にも今よりましなはず

    アイの秘密暴露は妹の友達のため、つまり妹のためってことで

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:35:37

    >>127

    しかも本来運営側の領域じゃね?ってとこまで同格のメンバーであるMEMちょが必死に手を回して働いてくれてるんだよな

    もともとMEMちょの頑張りに対する感謝を示すキャラが作品全体でいなくてモヤモヤしてたことも相まって、一人枕に走った挙げ句美味しいとこだけ持ってった重曹の贔屓感が増す

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:14:09

    >>129

    適任はルビーじゃない?

    売り込むためにがっつきすぎてた場面の切り抜きとかで完全な冤罪スキャンダルにすれば良かった

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:35:09

    >>131

    流石にそこまでやると写真撮った記者に何らかの裁きが無いと納得できないだろうから難しい気がする

    この作品業界の闇に加担する人を裁くことは無いから

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:39:11

    ヤンジャンアプリの推しの子の他の回は概ね👍が3万台なのに150話だけが異常に低い評価ね。
    読者からも否定的に見られてるね。

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:46:22

    >>133

    それは無料期間じゃないから普通

    その画像で見るとしたら149話

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:38:30

    >>121

    モカちゃん!

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:47:02

    意図して作られたクズキャラは自分をクズだとちゃんと認識してるものだからそれすら無いならナチュラルクズなんだよね
    多分人間社会にいたら駄目なやつがこれ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:24:17

    >>136

    キャラ自体に自覚はなくてもクズとして扱われてるキャラはいると思う

    推しの子は…なんかズレてるね

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:29:34

    >>133

    145話たけー

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:47:49

    >>138

    さすがツクヨミ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:08:06

    >>130

    枕の影響

     ルビー  メンタル大ダメージで人間不信

     ミヤコ  炎上対策のつもりが、別の炎上で忙殺

     MEMちょ 炎上対策に全ツッパで心労を抱えるが空振り

     あかね  アクアくん戻れなくなっちゃった…


     重曹   なんか知らん間に解決したし、あーくんと仲良くなれたし、シマカンからお仕事貰えるようになった!

     アクア  アイを暴露&妹と絶縁で大ダメージ…を受けずに重曹と仲良くなれたからハッピー


    この焼け太りしてる二人なんなの?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:17:59

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:23:20

    ……………こまった

    ちょっと言い返せない…

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:32:53

    スキャンダル編含め様々な減点要素への反省や償いのシーン、あるいはそれを補って余りある加点要素が描かれていればある程度納得はするんだ。作者からの寵愛の一点突破で作中ではどちらも大して描かれないから擁護しようがない。

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:36:16

    >>97

    このスレの31は預言者だなコレ…

    いや当たるとは思ってなかっただろうけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:42:07

    >>141

    非常にわかりやすいがこれ見てしまうとなぜこれでヒロインが出来ると思ったのかを真面目に説明してほしいレベル

    多分リアルでもここまで複合的にひどい奴はほぼいないと思う

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:58:09

    >>141

    この「馬鹿」だが「間抜け」ではないってのがまた厄介なんだよな。ルビーの自己プロデュースやあかねの推理のような生産性のあることは考えつかないが枕を咄嗟にB小町の為と偽るところやあかねに対するインタビュー記事使った嫌がらせみたいな保身や加害に関してはそこそこ頭が回るからこそタチが悪い

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:04:57

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:08:13

    >>1

    アカ先生アクかなは純愛として描いてると思うよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:11:30

    >>147

    姫川、みたのりおというゴールデンタイムで主演できる俳優に愛想つかされるリスクあったよなあれ

    かわいい妹分のあかねは一回自殺未遂まで追い込まれてるんだからララライ組が過剰な煽りに反発する可能性はあった

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:11:54

    >>145

    悪女でもFateのオーロラみたいな芯の通った悪女ならキャラとしては一周回って魅力的になるけど重曹ちゃんの場合は悪女というよりも単に躾の悪い子供なんだ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:15:01

    >>140

    なんで発生源が一番精神的ストレスが少ないんですかね

    ルビーはその後積み重なって前世バレ直前は倒れる直前までいってたし、

    あかねは現時点まで心労継続してるんですけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:15:47

    >>149

    「自分は何をしても許される」「自分の周りの人間が自分以外を大切に思うはずがない」こういう子役時代の特別扱いが大人になっても抜けてないんだろうな

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:19:31

    >>152

    アカと重曹オタ

    「重曹は何をしても許される」「重曹の周りの人間は重曹以外を大切に思わない」


    だから重曹以外に大切な人間のいる主人公の人格は消された

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:28:14

    一部にはクズキャラ信仰みたいなものがあって、アウトサイダーは社会を俯瞰して見れるから歯車たちより上等みたいな
    それでいて不義理な真似しても「こいつはクズだからwww」で茶化して済ませられたり……というのは言うほど定着しなかったし力もないんだけど極一部には熱烈な信奉が残ってるイメージ

    メンゴ先生は知らんがアカ先生は引っかかってそうだなーってなんとなく

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:35:49

    10秒で荒れる天才子役

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:06:40

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:16:30

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:31:22

    かぐや様で浮気防止ホルモンとして出てきたオキシトシン
    …これ重曹ちゃんと長続きする気しないんだけど

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:52:15

    >>149

    劇団じゃなくても自分のチームの人間、それもエースにあんな態度取る人と仕事したいか?って話だからな

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:36:35

    ドーパミン的→かな
    中間→ルビー
    オキシトシン的→あかね

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:49:05

    >>156

    そこの辺り皮肉にもあかねとの対比だよな

    止めようとして止まらない涙と10秒でアッサリ出せる涙

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:51:27

    作者サイドは枕営業をどう扱いたいんだろうっては疑問だわマジで
    枕営業って普通の一般常識で言うと「仕事で利益を得る見返りに性的関係を切り売りする」っていう職業倫理の足りない最低の行い
    そこらじゅうで言われてるが「性交渉がないから枕営業ではない」は通らないし何よりも「性的搾取ダメ絶対!」とかやってる連中がシマカンは野放しかよ!?って突っ込まざるを得ない
    シマカンなんてそれこそ重曹みたいに図々しいアホメンタルじゃなければ「この監督から仕事を貰うためには寝るしかないんだ…!私を売り込むにはこの方法しか…!」ってなってもおかしくないしそれって正しく「監督の立場を利用した性的搾取」じゃないんか?っていうね…

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:17:21

    >>97

    メンゴだったら問答無用で寝てたしヤってた。アカは甘い


    元スレのこれ辛辣で好き

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:25:40

    >>163

    なんならその上でバレたらきっちりシマカンも重曹もしばいてたと思うぞメンゴなら

    そこら辺はちゃんと常識があるから

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:57:28

    >>162

    >>104の可能性はあるよね

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:06:12

    自己愛性パーソナリティー症候群の特徴
    ・天井知らずに自己評価が高い。…というか「等身大の自分」というものが分からないので客観的に自分を見れない。
    ・自分を過大、相手を過小に見る傾向がある。対等が理解出来ない。
    ・自分を人気者と信じて疑わない。
    ・人並み以上に肩書きや地位や成果にこだわる。
    ・嫉妬心が非常に強く、極端な場合レストランで隣の客が自分より高価な食事をしていたらそれだけで敵意が生じる。
    ・結果至上主義だが結果を得るための努力はしない。
    ・物事の視野が狭いため長期的な計画を組めない。…というより成功結果がすぐ出ないと癇癪を起こす。
    ・成功以外のビジョンを想像出来ない。
    ・理想と現実のギャップが発生すると誰かが自分の邪魔をしていると思い込む。
    ・忠告、警告と揚げ足取りの区別が付かない。

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:21:59

    >>166

    なろう系のダメすぎる転生ヒロインじゃん

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:23:39

    >>150

    アカって性格の悪い女じゃなくて「躾の悪い馬鹿な幼女(顔は可愛い)」が好きなんじゃないか?

    何度も外見がロリなのが強調されるのに加えてうじうじとかバタバタみたいなやたら子供っぽい仕草が多いし料理もすしのこポテチっていうお菓子だし天おだとか死ぬならクイズや煽りもリアルの子供は大人が怒るのが面白い+やったら引かれるのがわからないので人の生き死にや差別をギャグにする。

    メスガキとはまた違うバカな幼女がバカなことするのを叱らずにひたすら甘やかすことで自分だけが優しいパパ扱いされて懐かれたい的な本質的には子供を愛してないロリコンの欲望を感じる

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:28:08

    流石にメジャー誌で「躾の悪い馬鹿な幼女を甘やかして成長させずに愛でるのが性癖です」とは言えないから表向きは「性格の悪い女が好きです」って誤魔化してると考えるとしっくりはくる
    本当にクソ女が好きならこの子は本当はいい子で〜努力家で〜みたいな言い訳はしないだろうし

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:04:11

    スキャンダル編でアクアにありがとうも大概あれだけど2段仕込みでやばいのはその後シマカンから仕事貰ってルビー連れて行ったことだよね
    仮に重曹を助けるためでもあいつがそんな事するかこれはなにかの間違いだって認識で身を切って助けたなら実際に仕事もらったら最後あいつやってたんじゃねえかふざけんなになるしこれで嫌いにならないほうが変だろ
    しかも妹連れて行ったせいで妹にも冤罪が降りかかる可能性が出るからなお酷い

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:17:44

    アカ先生現実の日本舞台じゃなくてファンタジー書いてたほうがいいんじゃないかな
    重曹にしたって何らかの能力持った敵として描くようなやり方すればワンチャンフリーレンの女の子の魔族みたいなウケ方するかもしれないし

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:43:46

    >>171

    ファンタジーならオーロラみたいに人外だからそもそも人間とは価値観が違うとか肉体的には成人してるが精神的には種族換算だとまだ子供みたいにもできるしな

    ただ重曹は上記みたいな幼女の愚かさや無神経さに枕みたいな大人の女の狡猾さや嫌らしさを併発してるのが問題だからどっちにしろ歪になりそう

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:50:56

    >>171

    重曹を敵キャラに配置したら、実は敵が正しくて主人公たちが間違ってたみたいな展開になるよ多分

    もしくは散々悪い事したのにお咎めなしで仲間入りしてよちよちされて読者にストレスを与える

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:10:37

    焼け石に水だろうけどシマカンからの仕事重曹から断るシーンでも入れときゃ多少反省してる感出せた
    なんでちゃっかり仕事貰った上に自分から仕事要求してんの?
    完全に枕成立してるじゃねーか

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:55:34

    とうとうゴブスレのゴブリン扱いされてて笑った
    全部が全部とは言わんけど重曹の性根とあれのゴブリンの「ザ・醜悪なクソガキ」って感じの精神性って
    ところどころ似てるなーって枕編読んだ時に思ったわ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:26:00

    読み返せば読み返すほどなぜ重曹がメインヒロインしてるのか分からなくなってくる作品

    自分はアクあか推しだからあかねが一番いいヒロインだと思ってるけど、そこの補正を差し引いても推しの子で一番メインヒロインに相応しいのはルビーなんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:38:59

    >>167

    むしろ『クズで馬鹿だけど変なとこが狡猾』ってなろう系によくあるざまぁ枠じゃね?

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:05:20

    >>176

    物語のヒロインと恋愛ヒロインが別の作品ってたまにあるけど

    ルビーの場合重曹に出番と見せ場吸われすぎて物語のヒロインとすら言い難い位置づけになってるんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:53:24

    >>175

    ゴブリンみてぇなメスガキ

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:30:56

    >>145

    重曹が序盤は魅力的だったの見るに、ヒロインじゃなくてルビーにイジられてたり不遇な扱いしっかり受けてたりってポジがベストなんだよな重曹

    ONE PIECEシーザーみたく「クズだけど周りから相応の扱いを受けてる」って状況なら愛嬌が出てた

    それがいきなり作中人物から無理筋擁護され始めてヒロインになったらな…シーザーが急に許されてヤマトやキャロット差し置いて船に乗るようなもんよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:40:14

    駄.作あるある出番多いほどキャラがダメになってくアレでは?

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:43:43

    >>181

    萌え駄目ってやつだ

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:44:47

    もう一週間になろうかってのに飽きずに同じ事を

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:52:41

    >>181

    普通最初駄目なやつほど成長することで愛されるもんだからなメルトなんかそんなタイプだし

    人間性の駄目だってちゃんと成長させればいいはずなんだがなんでああなったのか

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:58:04

    >>184

    駄目な人を無理やり駄目じゃなくなるように成長させるのは愛がなくて、駄目な人をそのまま受け入れるのが愛なんだぞ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:03:51

    >>185

    サイコパスとか毒親の思想なんだよな

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:06:37

    >>185

    口が悪いのに繊細とか言ってるしなんかまじでこれをやりたいっぽいんだけどいやそうはならんやろって感想が出ちゃうわ

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:17:07

    >>183来週も燃えるぞ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:19:09

    来週はせめて木曜日まで待ってからにしないと推しの子があにまんから隔離されかねないぞ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:18:26

    ルビーとアクアが近親おっぱじめたら前みたいに重曹ディスなんて消えるし平気平気

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:20:21

    >>180

    序盤不遇だったか?

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:27:50

    クズの方は先生に痛い目見てほしかった
    見たの随分前だからもうあんま内容覚えてないけど

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:40:18

    >>191

    押しに弱い所はあったけど、不遇ポジでは無かったな

    口は悪いけどお人よしで面倒見がいい先輩ポジだった

    今はお人よしと面倒見の良さがオミットされて口の悪さだけが残されたけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:46:18

    既視感あるなーと思ったらテイルズの真の仲間じゃん、あれは声優さんが可哀想案件だけど…

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:07:14

    >>141

    重曹ちゃん


    ・自己中心的で執念深い

    ・「馬鹿」だが「間抜け」ではない

    ・無条件に自分は周りより頭がいいと思っている

    ・他者を内心見下しており、敬うことが出来ない

    ・自分は他人のテリトリーにお構い無しに侵入するが、他人が自分のテリトリーに入ってくるのはムカつく

    ・他人が積み上げた正当な糧も自分のものが奪われたかのように妬む

    ・自分の行為に罪悪感がない上に、報復される可能性も考えられない

    ・人を嵌めはするが、自分が嵌められるとは思ってない

    ・同性に興味がなく、異性もあくまで色欲(あるいは性欲)の対象でしかない

    ・根っ子にあるのは肥大化した被害者意識の塊


    基本、思考回路がゴブスレさんとこのゴブリンと一緒なんや

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:09:19

    pixiv百科事典の人格破綻者の定義

    自尊心が異常に高く、他人を見下している。
    自己評価が異常に高く、他人を愚かしく思っている。
    他人の心情を汲み取れない。
    他人を自己の利益のために一方的に利用する。
    自己中で周りの迷惑を顧みない。
    薄情ですぐに他人を切り捨てる。
    陰湿な性格でいじめや嫌がらせが好き。
    罪悪感が薄い、もしくは抱かない。
    協調性が欠けており、円滑な人間関係が築けない。
    すぐにヒステリーを起こす。
    感情論が優先され、論理的に善悪の判断が出来ない。
    自分が常に正しいと思っている。

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:14:14

    >>196

    あにまん推しの子スレに粘着してるアンチの特徴と完全に一致…

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:16:21
  • 199二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:17:25

    >>196

    ・基本キャラを見下してる

    ・他作品の好きなあにまん民や推しの子ファンの迷惑を考えずにアンチスレを乱立

    ・描写から登場キャラの心情を汲み取れない


    完全に一致

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:17:48

    >>200ならアンチあにまん卒業

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています