今のジャンプ=クソ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:26:40

    殺し屋モノが2作に
    ジャンプをネタにするギャグ漫画が2作

    端的に言ってみっともないんや
    スポーツ1作と異世界系1作入れてくれって思ったね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:27:20

    あれっグググは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:28:06

    異世界系ってナンダ?
    ワンピースとかブラクロとかああいうタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:28:53

    異世界って転生系を指してるタイプ?
    それなら不要ッ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:28:54

    >>3

    おそらくタカヤと思われるが...

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:29:42

    僕針に本誌に来て欲しいよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:29:42

    アオのハコをスポーツ系だと認めないタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:29:58

    待て面白い奴が現れていた

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:30:10

    スポーツ漫画の爆死率って高すぎないスか?
    キャプ翼スラダンテニプリアイシールド黒バスハイキュー以外存在知らないんスけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:30:26

    もうグググとアネモネでも読んでてくれって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:30:37

    ワンピース
    呪術
    ヒロアカ
    アンデラ
    サカモト
    しか見てない俺にオススメを教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:30:42

    アオハコがあるやん・・・

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:30:54

    >>11

    ないよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:33:15

    ブルー・ロックみたく本格派じゃなくてもエモさ最優先なら受けると思うんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:33:51

    >>11

    カグラバチ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:34:48

    イナズマイレブンみたいなトンチキスポーツをやった方がスポーツ物はまだ生き残れるんじゃないかと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:35:05

    >>11

    許せなかった…!あかね噺を読んでないなんて…!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:35:57

    異世界系はともかく呪術とヒロアカが終わるからハイorローファンタジー系とスポーツ物でそろそろデカいのが欲しいのは確かっスね


    >>9

    ジャンプでも明確にヒットしたと言えるのは火ノ丸やハイキューが最後で、ハイキュー完結の約4年前からスポーツ物でヒットした作品は存在しないんだ

    だから…すまない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:37:53

    超巡
    ウィッチ
    あかね
    逃げ若

    これさえあればあとはどうでもいいですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:37:55

    なんか大谷選手まで出張ってきてるし、マジで今のジャンプ編集部はスポーツ物のヒット作を作るのにかなり力を入れてそうっスね
    まあアスミも逝ったしグググも逝きそうだから正直なところどうすればいいのか分からないんだけどなブヘヘヘヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:39:28

    架空のスポーツはそれこそFPS系のゲームを漫画に落とし込むとかになりそうっスけど、ぶっちゃけその辺はワートリが実質開拓しちゃってるんスよね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:40:20

    ジャンプでスポーツ物は何がウケるんスかね?
    サッカーと野球は鬼門だと思うしバスケも厳しいと思うのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:42:24

    連載経験者が描いたロボレザとアスミでさえ逝ったんだ!
    よほど自信がない限りスポーツを主軸にジャンプで漫画を描くのは避けた方がいい!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:42:48

    >>22

    もちろんメチャクチャ華があって漫画映えしてルールがある程度知られてて直接対戦要素があってメンバーが多すぎず少なすぎない競技

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:44:24

    >>24

    それってま…まさか…


    カバディ…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:45:15

    >>16

    トンチキさもただメチャクチャってだけでは先人達に遠く及ばないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:45:43

    藤巻先生ってキルアオ連載と並行して審査員をやるんスかね
    審査する量によっては恐らくかなりの負担があると思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:47:39

    >>25

    (灼熱カバディを超えるのは)無理です

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:49:28

    言われてみればワンピは別としてブラクロ抜けてハイ・ファンタジーが一つもなくなったんスね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:56:02

    新連載が異能バトル×2コメディ×1なのバランス考えろって思ったね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:56:13

    マッシュルとブラクロって完結・移籍したの去年なんスね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:01:16

    >>30

    そう考えると前回の3inであるママカグラツーオンってハイファンタジー、ローファンタジー(多分)、スポーツ物でバランスがよかったんスね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:19:54

    キルアオとサカモトはだいぶ味が違わないっスか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:13:11

    スポーツ系は一発当たったら実在のスポーツ団体なんかとコラボできるから旨味が大きいし、一般受けもしやすいからメディア展開を多方面にデカく広げやすいのだと考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:15:46

    ジャンプって異世界モノ載ってたことってあるんスか?
    五年前ぐらいから購読してるけど連載してたことない気がするんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:21:51

    異世界物の定義を「近代人あるいは近代の知識を持った人間が、ファンタジー世界等の近代とは異なる世界を舞台に活躍する物語」と定義するなら、ちょっと自分もパッとは出てこないっスね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:28:44

    なんとなくっスけどスポーツはめちゃくちゃ売れるかすぐ消えるっするかのどっちかってイメージなんスよね
    ひょっとして看板に作品が終わるから次の大ヒット作を作るためにスポーツ枠に力入れてるんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:30:44

    >>36

    無理やりこじつければドクターストーンとかはギリギリその定義に当てはまるっスね

    逆にいうとあれ以上の作品を作るのは難しいんだ

    くやしか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:33:56

    カグラバチっていう期待の新人がいるだけかなりマシな気がするんだよね
    逆説的にカグラバチが何らかの事態で打ち切られたらかなり不味いと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています