ウイニングライブ、初見勢には違和感しかなかった

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:35:41

    冷静に考えたら一着がライブやるレースとか謎過ぎるんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:36:37

    お前サブちゃんdisってんのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:36:41

    まあ新時代の扉のライブはウイニングライブですらないんやが

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:37:18

    安心しろ
    ゲームでもとあるシナリオでしっかり言われてる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:37:19

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:37:36

    >>1

    1着の馬主がライブやったレースなら実際にあるんだがなぁ…

    …まぁ、そういう世界だと割り切るしかないような?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:37:57

    あれは全員が『私のライブ』って言ってたからマジでウイニング関係ないただのライブなのかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:38:10

    映画初見勢でライブに違和感覚えるのは「なんの説明もなく始まるから」だと思う

    ちゃんと説明すればわかってくれる
    はず

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:38:37

    そんなん走るのを応援してくれたファンたちにありがとうって伝えて、ファンもありがとうを返して一体感を生むためのモノやん

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:39:15

    さらばハイセイコー

    まぁこっちの世界でもやってるし...

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:40:11

    スポーツ選手扱いの人がアイドルみたいなことを強制的にやらされるっての違和感あるのは分かる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:40:21

    甲子園の校歌みたいなもん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:40:38

    お前甲子園バカにしてんのか

    勝ったやつだけが試合終わった後に歌えるんやぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:40:50

    この前の日曜日にウマ娘ほとんど知らない友人と一緒に連れて行ったらスポーツアニメとしては最高だったけど最後と最後のエンディングのあれ何?って素で聞かれた
    最後のエンディングはこっちもよくわかんねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:41:16

    インド映画?って感想を見た時は吹いたw

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:41:25

    かなり唐突で違和感が拭えなかった
    もっとライブについて説明するかいっそのことカットでよかった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:41:33

    何ってサビ大盛りうまぴょい伝説だが……

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:41:56

    ダービー勝った後の取材やTV番組出演パートに1カットでもウイニングライブの描写も入れてくれてたら、初見勢もなんとなく理解はできてたと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:42:06

    >>14

    作曲の為にワイン開けて作詞を素でやっただけだが?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:42:18

    >>2

    だって毎回全ての馬がやってるわけじゃないじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:42:30

    レース全力で走り切った後に歌って踊れはなかなかハードな要求かましてんなってのは今でも思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:42:38

    >>15

    あー、案外それが一番近いかもね


    インド映画で最後全キャストで踊るのは悪役含めて大団円を演出するためってどこかで聞いたし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:43:01

    >>19

    なんで詩は素面なんですかね……

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:43:03

    インド映画という初見者の感想は「言われてみれば確かにそう思われるかもしれない…」とは思った
    ウイニングライブの文脈知らないとインド映画だわうん

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:43:12

    まぁ皐月賞やダービーもあの雰囲気の後は切り替えてみんな笑顔でライブしてるってなるとちょっと話がブレるので仕方なかったってやつだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:44:05

    こればかりは「そういうもの」として受け入れてもろて

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:44:06

    カービィとか敵倒してるのに勝ったらなぜか踊り出すしそっちの方が意味不明じゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:44:32

    >>25

    逆を言うと描写できないのならライブ設定の意味がないのでは?

    遺恨を残さないためと言いながら今回の映画でも遺恨残りまくりだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:45:53

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:46:06

    ちなみに今ではウマ娘にハマってる武将様ことミサイルマン岩部さんも同時視聴動画で1話のスズカのウイニングライブ見た時は「うわ…せやせやこれこれ…これでね…これで俺は諦めたもん、なんでやねんっていうのが。うわー思い出した、これこんなんやった…」とメッチャ拒否反応してたのよね
    一緒に見てたミルクボーイ内海さんに「M−1トップ3組が歌うようなもんやん、お前歌った?」と聞いてたし、そう考えると困惑するよな…と納得も出来たけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:46:44

    ・そもそもウマ娘は本能で走るので別に非公式でも走るウマ娘は存在している
    ・更にそんなに本能で走りたいって訳じゃない子は自然にレースから離れて早々にセカンドキャリアを模索している(トレセン学園はそういう子のための進学サポートも充実)
    ・でもまぁタキオンみたいに「極限まで疾走(はし)りてぇ…!!」する子もいるので、そういう連中が真面目にレースをするとなるとある程度整備された環境が必要
    ・という事情を考えると金を集めるお題目は必要
    ・そうなると常時A○B人気投票とは言い過ぎかもしれないが、ある程度「推しの勝利(センター)を願って金を注ぎ込む」システムが求められたのは当然の流れ
    ・ただ、実際「ライブ必要ないやろ!」というウマ娘もいるし、「どうせ負けて端で歌う私なんか見ても…」と嘆くモブ娘もいる
    ・だがどのウマ娘にもファンはいるし、彼らは無事にレースが終わって、元気に歌って踊る推しを見て嬉しくないわけがない(でもやっぱり勝ってセンターしてるの見て見たいので応援する)

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:46:47

    >>30

    そもそも誰だよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:46:49

    全力で走った後ライブって結構酷いよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:48:04

    映画の中だと

    フジキセキの勝負服
    ウイニングライブの設定

    正直ここら辺は初期のアイドルゲー路線で行こうとしてた名残りだろうから割り切ってくれとしか言えねぇんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:48:18

    >>33

    時間空けて夜にやってるからセーフ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:48:33

    ウマ娘はモブでも体力あるにはあるし、
    レース直後からライブまではトレーナーや他キャラと会話したり休憩したりする描写もある
    ただそういうの一々描写してない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:49:31

    >>15

    インド映画は性的表現をしない代わりに歌とダンスを採用するらしいので

    それがウマ娘と合致してそう言われてるそうだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:50:59

    最後のうまぴょいは1期からのお約束
    つまり黄門さまが印籠を出すのと同じ最早様式美

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:51:40

    >>13

    踊る必要ある?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:54:36

    最後のライブは流石に唐突なのでRTTT再編集版で追加されたようなディレクターズカットが多分あると思ってる

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:56:21

    >>32

    競馬番組で結構騎手とも交友関係ある芸人なんだが…まあ全国区ではメジャーでは無いけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:57:05

    レース出ない時期にファン感謝祭的な意味でやるならまぁプロ選手でも余興でなんかやる場合もあるしまだわかる
    ウィニングライブの方はアプリじゃ「何で負けた時用の振り付け練習させられるんじゃ!」って至極真っ当な突っ込みが入ったり、アニメでも自覚ないとはいえレースで足やったテイオーがそのまま踊らされたりと害悪にしか見えない…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:57:34

    2期のダービー後のライブでテイオーの怪我悪化した説囁かれてたな
    そういや夜のライブまでに半年以上休まないといけないような骨折に気づかないとかあるか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:57:49

    今回の映画に関して言えば、アレはウイニングライブじゃなくて普通のライブなんじゃねぇかな…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:58:02

    ゲームの方の売りの一つなのでそこはご勘弁

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:58:08

    なんだかんだ勝利の祝いに歌ったり踊ったりする事象って多いよな

    なんでレース後にするかはともかく

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:58:39

    レースの直ぐ後にライブやってるって思ってる人が結構いるんだよな
    実際はちゃんと休憩してからやってるんだけどそれを知らないで「踊れるって事はレースは本気じゃなかったの?」って誤解したままモヤモヤしちゃってる人が多い

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:58:41

    グラライやってみてくれとしか言えん

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:59:04

    JAPAN WORLD CUPでもライブするやつあったよなって調べたらあったわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:59:34

    >>43

    シンスプリントとかならありえる

    一部の疲労骨折は受傷後しばらくはレントゲンに出ない

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:59:48

    ウマ娘のツッコミ入りがちな部分アプリが始まる前の初期設定にありがち
    まぁあの頃と今じゃ売り方の方針が違うから違和感あると言われたらぶっちゃけ否定できないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:00:40

    2期テイオーについてはよくわかんないな
    今の今まで気づかないならテイオーがアホだし怪我の有無とか調べるなら医療班が無能だったってことになる

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:00:46

    実際急にアプリのウマ娘のライブ機能を全て無くしたら怒るウマ娘ユーザーっているのかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:00:53

    Q.ウイニングライブいる?
    A.いる(鋼の意志)

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:01:16

    アプリから入ったから「育成した子がセンターで踊ってる!やったなぁ」って思えるしそういうものかってなったけど、確かにあまり事前知識がない人からしてみれば「ガチの陸上競技やった後にアイドルのライブ!?!?!?」ってなるのもわからんくはないな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:01:22

    皐月後とかあんなにはぁはぁしてるのに「全力で走ってないの!?」と思うのか…?
    なんでこんなに走った後にライブさせるの?って疑問なら分かる直後じゃないし夜だし休憩してるよって付け加えた方が良いってなる

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:01:24

    元は「勝てない自分達を応援してくれる人たちに感謝を伝えよう!」な企画だから……

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:01:39

    >>15

    20年ぐらい前までは奇妙な作りだなと思ってたけど最近は実写アニメ問わず歌のシーンがたくさんある映画増えたし時代がインドに追いついたと言える

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:01:39

    >>53

    ウイニングライブって設定にツッコミが入りがちなだけでライブシアターは神機能やろがい!!!!!!!

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:02:20

    >>44

    あれ会場がレース場じゃなかったように見えたけどどこだろ

    たぶん感謝祭的なレース無関係のお祭りライブイベントみたいなノリだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:02:36

    そもそもの更にそもそもで言うとサイゲがウマ娘を立ち上げた理由の根幹に「他社IDに頼らないライブコンテンツを」があるので、ウイニングライブを切る訳にはいかねぇんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:03:09

    >>50

    じゃあ結局悪化したのライブのせいじゃないかな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:03:18

    >>53

    あの機能なくなったら私は推しの尊さで復活できない

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:03:51

    >>61

    正直今のスポ根路線がだいぶ予定と外れてんだろうな

    実際アプリのライブクオリティ異常に高いし

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:03:58

    初見勢にレースの直後に休み無しでライブやってるって勘違いされてるのが問題なんじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:04:32

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:05:11

    >>53

    >>59

    他の3Dコンテンツをやった上で言うと、どのキャラでもどこにでも立たせれてどんな表情でもさせれるってヤバすぎるんだよな

    某最新アイドルコンテンツも画質や演出の熱量は変態的だけど、こと柔軟性と言う意味で言うとウマはマジで群を抜いてる

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:07:23

    細かいことは気にするな!

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:07:59

    >>66

    勝手に引かれたことにされてて一般層の人可哀想

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:08:54

    ライブ要素についてはもう完全にサイゲが「あ〜アイドルみたいに歌って踊らせてぇな〜そんでリアルでもライブして〜!!」っていう構想段階の欲望からスタートしてるから異物感がすごい
    シナリオで説明されてたらしいけど、ライトハローさんのでけぇ乳しか覚えてない

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:10:48

    >>66

    いうてスポ根以外興味ない層がウマ娘見るかな?

    どれだけ他の要素強調したところでガワは美少女アニメなんだし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:10:52

    テレビアニメの主人公がいずれも美少女らしい美少女だったからギリギリ違和感なかったけど、今回の面子はアスリートらしいやつが多いのもあると思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:11:00

    アニメ1期でも「ウイニングライブを疎かにする者は〜」ってカイチョー怒ってたしやっぱ大事なものなんだろう

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:12:14

    映画の構造でライブシーン途中で挟むと話の腰をどうしても折っちゃうから、ライブを最後に持ってくるしかない面はある
    そうするとスポ根やってた子たちが最後に急に歌って踊ることになるから「インド映画!!??」となる
    序盤の導入のところでなんとかライブ描写入れることができればよかったのかもね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:12:48

    引かれるかもは流石に杞憂
    せいぜい「なにこれ…?」ぐらいだろ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:13:00

    というかせっかくJC3着までネームドなんだからポッケとオペとトプロでいいじゃんとは思った

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:13:21

    それまでうーん?だったけど
    甲子園で校歌歌うようなものって聞いた時に非常に納得した

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:13:33

    とあるサイゲ社員「は〜名馬を擬人化してみんな女の子にして歌って踊らせる新しいライブコンテンツ作りて〜〜〜」←こいつ1回怪しい薬やってるかどうか調べた方が良い

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:14:11

    >>78

    実際飲み会で出たアイデアじゃなかったっけ

    「こんなアイデア飲まないと思いつきません」とか言ってるインタビューかなんかあった気がする

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:14:39

    体が勝手に踊り出すんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:15:51

    野球とか大相撲だって優勝したら大規模なパレードするやろ
    そういう記念的なものや

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:15:51

    >>78

    そいつもうサイゲ社員じゃないんだよなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:21:08

    「カービィだってボス倒した後踊るだろ」というのも見たな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:21:18

    >>53

    自分はライブ興味なくて全部スキップだから無くなっても気づかないかも

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:21:50

    カービィは結局なんで踊ってるんだ…?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:22:23

    >>78

    アイドルマスターの創世記からいるやつだぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:22:23

    >>82

    地味にアイマスの生みの親だから、すごう人ではあるんだけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:22:59

    ウイニングライブで引くような層はフジキセキの勝負服で引いてるからセーフ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:23:17

    銅メダルまでの3人でやりますとかならまだわかる
    トップのワンマンライブだと逆にもたなそうだし
    バックのダンサー!?!

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:24:12

    初動見るに深夜アニメ映画の域を出ない客層になりそうだし杞憂だよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:26:24

    なんでアスリートが歌って踊る必要があるんですか

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:27:01

    >>91

    アスリートだけじゃないからですね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:27:59

    カービィダンスの理由は分からんかったけど、カービィダンスでカービィが増える理由は桜井さんが楽しいからって言ってるし、楽しそうだから理由なんて要らないんじゃないかな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:28:19

    応援してくれたファンへの感謝の形やから

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:28:35

    ウマ娘初見の人の感想漁ってたらからウイニングライブに違和感感じる人がいたのは事実なのは分かるけど、評価の落ちるタイプじゃなくて「何あれ!?」ってウマ娘へのコンテンツへのフックになってた印象

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:28:59

    >>23

    素面じゃないぞ。こんな感じのリズムで歌詞いれて下さいっていう仮歌詞に何となく女の子が言ったら可愛い響きの言葉の羅列を適当に突っ込んでサイゲの女子社員に歌ってもらった仮歌を提出したらサイゲに「この歌詞いいじゃ~ん採用!」されたんだぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:30:37

    RRRとかバーフバリとか最近インド映画人気凄いからむしろそっちの客層にアピールしてみたらいいんじゃないか

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:37:33

    >>91

    運営には金が要るんだわ

    マイナースポーツとか弱小団体はマジで悲惨だぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:39:14

    >>95

    クオリティはいつも通り高いから「なんでこんなもん入れるんだよ」よりは「何だったんだあれ…?」となるよな


    レストランで飯食ってたら急によくわからない異国料理が運ばれてきて美味いのはわかるけど何なんだこの料理?ってなってる感じ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:39:53

    >>91

    せやせや勝つことがファンサなんだからアスリートは個別のファンサも必要ないよなぁ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:41:48

    一部のドラマのEDでは出演者たちが主題歌に合わせて踊るでしょ
    そういうことよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:42:49

    A.ライブの意味を考えたら負け

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:42:53

    ちょくちょくゴール後に倒れたりしてらのがいるけど
    その場合ライブは中止になるんだろうか
    あんまり回数多いと再審査とかあるのかな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:42:58

    Xでウマ娘 最後って検索するとすごいよ
    良かったけど最後のライブが~みたいな感想めっちゃでる

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:44:35

    というかウイニングライブ知らないような層も見てるのな
    いやもちろんいいことだけど何故見ようと思ったんだろう…

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:44:40

    >>62

    史実からして表彰式後に見つかったって話だし

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:45:19

    >>100

    見栄張ってそんなバカな考えしてるからお金がなくて弱いままなんだぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:45:29

    >>91

    ジョッキーだってアスリートなのに自称ファン達の為にレース後サイン書いたりしてるじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:46:29

    >>107

    これを実践していた落合中日は強かったが?なお客足は遠のいた模様

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:46:46

    >>104

    肝心の~の部分を語らずさも悪い方向に持って行こうとする文章に荒らしを感じる

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:48:45

    >>109

    プロ野球は金出すバックがデカいからできるだけ

    女子サッカーの悲惨さを見ろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:49:15

    ライブがないパターンだったらアプリの集金が今以上になってたと思うしライブは必要だったよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:50:00

    一般層からの取り込みも期待してるだろうがアプリやアニメで見てる人がメイン客層なんだからそりゃやるでしょ

    女性顧客欲しいからって牛丼屋が女性ウケ少ない特盛メニューとかを消すかというとしないだろう

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:50:11

    >>105

    この掲示板でも結構口コミで見に行ってる初見の人多いよ

    みんなちゃんと楽しんでる

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:50:14

    不思議な力でライブは肉体に負担がかからないから心配するな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:52:04

    >>115

    まぁ霊魂とか物質化するAIとかなんの説明も無しに存在する世界だしな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:53:06

    ウイニングライブの説明以上に俺はダンツとポッケがダービー後の熱が再度盛り上がってきたあのタイミングでダンスレッスンしている中で
    「ウイニングライブで、応援してくれたみんなに感謝を伝えられて嬉しかった。でも次はセンターに立つところを見せたいの……菊花賞は負けないから」ってポッケに言い放つ汗でしっとりしたダンツが見たかった

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:56:59

    >>44

    そもそも4人でやってるから

    明らかにウイニングライブではない

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:58:32

    >>107

    単純にこれどこの事なんだろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:00:30

    >>111

    プロ野球位バックがでかくてもファンが来なきゃ監督替えられるって話では?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:01:23

    >>49

    あれはレース途中からやってるからレーシングライブじゃないか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:01:32

    フィギュアスケートのエキシビションみたいなものって1期アニメあたりでスタッフが説明してなかったっけ?
    フィギュアスケートと体操は大会最終日にエキシビションやるよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:03:20

    まあアイドル路線の名残といっちゃえばそれまでだけどちゃんとグラライで向き合っているから…
    初見が戸惑うのはそう、インド映画と思ってもらうしかない

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:03:48

    プリティー要素を削った白熱のレースシーンを求める需要が高まりすぎて
    逆にファンと間近で触れあえるライブ描写がおざなりにされたら悲しいところはある
    ライブの3Dクオリティに惹かれて始めたので

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:04:22

    >>38

    アプリで最初に聞いた時はなんだこの恥ずかしい曲…だったのが2期最終回で流れた時はボロボロ泣いたよ、勿論今回の映画でも

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:05:31

    つまり次に映画でやるべきシナリオはファル子主役でグラライなのでは?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:06:30

    ライブの存在だけが理解出来ないってことはうまぴょいについては理解してしまったのか…

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:06:52

    >>126

    レース部分が塩くなる…ならない?

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:08:14

    とっさに否定の言葉が出そうになったが一期のアニメ1話リアタイしたときは何でライブ?てなったなそういえば……今や何の疑問も感じないから慣れとは恐ろしい……

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:08:55

    >>91

    現実の騎手がCD出したこともあるし競馬実況アナウンサーもCD出してるし…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:11:07

    >>91

    AVに出るアスリートも居るから多少はね?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:12:06

    ダービー地下バ道でダンツが勝って私がセンターに立ちたいと言って、ポッケとの叩きで私がセンターだあああ!と叫んでいるから、センターの存在するなにかがあることは分かる
    それからライブのセンターと推測しろは厳しい

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:12:17

    >>128

    レースはゴールシーンだけだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:13:40

    >>128

    その分はダートでファル子が、芝でタキオンが走ってくれるってさ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:16:18

    ウマ娘ほとスポ根とアイドルライブと史実準拠&IFのバランスをとった美少女擬人化とソシャゲ部分をきれいに両立しきったコンテンツを知らないので、どこかの需要や比率が高くなってもそればかりにはならないでほしいね

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:29:33

    各レースのあとにwinning the soulとか歌ってると考えると情緒グチャグチャになりそう

    ん? そう考えるとポッケはフジキセキのMake debut!とか最後まで聴いてから帰ってんだろうか

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:30:06

    なんというかこういうの「萌コンテンツ」だしで片付けられると思う
    そんなに理由気になるもんかな

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:38:23

    競馬って言うコンテンツの賭け事の部分を完全に切り離すとなんか悪いものみたいだから
    どうにかして賭け事の配当の部分を別の何かに昇華させるってことで応援するファンへの感謝をライブとしてってことなんだろうからね
    初見さんはこの辺知るわけないからインド映画で理解してもらうのが一番かもしれん

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:40:19

    1位がライブするのはまあヒーローインタビューの延長と思えばわからんでもない
    敗者が負けたうえにバックダンサーやらなきゃいけないって方がちょっとキツそうだなと思った

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:44:44

    面白さと展開の熱さでごまかされてるけど女の子が競馬場で走ってるのってシンプルに狂気
    アニメとアプリで慣れてるから何も思わなかったけど競馬場でやるライブは耐えられなかった
    ライブが最後に一回だけで良かったダービー後とか途中で挟まれてたら物語に熱中できなかったと思う

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:46:25

    >>2

    そのお方は1着じゃなくてもライブしてるからな

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:47:05

    >>140

    言うて競馬場も陸上競技場もあんま変わらんやろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:51:25

    >>142

    陸上競技場で高校総体の後に走った女の子がライブやりだしたらおかしいやろがい!

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:54:12

    >>140

    競馬場マラソンだけならリアルであるぞ(園田と浦和)

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:55:08

    美少女擬人化の時点で疑問を持て。

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:57:57

    かつてウマ娘は足の速さから神の使者とみなされており神聖な場で競争と舞を奉納した故事が今のウイニングライブのルーツなのではないかという民俗学者もいるようだ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:58:01

    現実の競馬でもノリさんがジャンピングディスマウントしたりウチパクがバク宙したりするだろ!と言われて確かに…と思った

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:02:07

    あれは勝利の宴みたいなもんよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:05:18

    そういや最初ウイニングライブってなんやねんって感じで色物っぽくて避けてたの思い出した
    ゴリゴリのスポコンからアイドルもののライブは食い合わせバケモンよな

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:06:21

    今回の映画は展開が熱すぎて3年アプリやってた自分もライブシーンではっと気付いたもんな

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:12:42

    >>143

    でもそれで多額のお金が動くとしたら?

    サッカーだと欧州のクラブは金稼ぎのために年間試合数が増加の一途で故障者続出という状態なんよ

    ライブをなくすというなら年間レース数増やすことになる

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:14:59

    今回はポッケとタキオンが揉める話だから省かれただけだしな
    実際RttTではきっちりウイニングライブやってるわけでレースの熱さとは関係ない

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:22:08

    アニメ全部見てても最後のは違和感しかなかったぞ
    スポコンアニメ見てたと思ったら急にアイドルアニメになる感じ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:26:49

    あーだこーだ言ったところでライブ要素は絶対に削除されないし、説明した上で新規が合わないって言うならしょうがないとしか言えないだけでしょ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:27:11

    >>65

    今作に関してはそんな誤解が生じる余地がせいぜい勝負服でやってるからぐらいしかない滅茶苦茶唐突具合だと思う

    ライブ自体は?ではあるけどそれこそアニメシリーズの初ライブアナウンス流れて軽い設定説明的なのあるから余計に今回のが???って意見出やすいんじゃないかな?

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:29:35

    少なくとも既存ユーザーからしても違和感あるし初見ならなおさらだろうなということには納得こそしてるけど、それでも今やウマ娘は美少女擬人化もスポ根もライブもどちらも欠くことのできないメインコンテンツだよねってのも共通認識みたいね

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:30:23

    >>137

    多分良かったからこそ半分冗談交じりの何あれ?って感じだとは思うよ 良くわからんけどよかったの良くわからん部分を口に出してるだけみたいな

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:32:33

    猿の惑星くらい長ければもっといい作品になったと思う。猿の惑星も最後は歌ってたしな!

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:34:22

    冒頭でもウマ娘が走るために生まれてきた説明は入るけどライブに関してはなんの説明もないからな
    おまけにアニメ一期のスズカのライブの様に「そういう世界なんだよ」ってフジキセキのライブが入るわけじゃないしね……

    話の構成的に完全に独立してる上にその直前に四人でさぁレースだ……みたいなシーンが入るから
    ぶっちゃけライブシーンカットして直接うまぴょい伝説EDロールでも誰も気にしないんじゃ無いかな

    個人的にはとってもいいライブシーンでした

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:36:13

    そらウイニングライブと言いつつホープフルも皐月もダービーもジャパンカップもそんな描写一切無かったんだから唐突にしかならんよ

    まぁライブシーン抜いたほうがストーリー作るの楽だから仕方ないが

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:36:23

    >>159

    と言うか慣れてるのにここで光4人が向かっていって暗転位置についてよ~いだな!とか思っちゃってたよ そういやライブまだだったわってなった

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:37:46

    ライブ要素は考えてみるとトンチキなんだけどもグランドライブシナリオはそれを正面切って解釈してくれてるのがめっちゃ好き

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:38:01

    >>160

    シングレとかもライブの描写はとことん排除してるしね

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:38:26

    だってライブはレースくらい作画が大変なんだもん…

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:39:09

    >>163

    ライブしてること自体はたびたび描写されてるぞ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:39:59

    テイオーの場合、足の故障抱えながらもライブしたって感じだけど
    競馬の歴史的にあのウマ娘を史実再現するなら
    レースでは上位だったけどライブ時には故障等で不在ってなるパターンもあるんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:40:40

    ウマ娘ハードワーク過ぎるんだよなぁ
    レースにライブにイベントに

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:42:49

    別に人間だって2〜3分全力疾走した数時間後にライブするくらい出来るだろ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:45:47

    そもそも最後のライブってウイニングライブじゃないと思うんだが

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:48:13

    >>169

    ウイニングライブじゃない?

    最後にあの四人で走ったんでしょ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:48:51

    モブが全くいない不思議なライブ自体はちょいちょいあるので描くのがめんどかったと思おう

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:49:17

    慣れた今は違和感無いけどマジのミリしらだと色々難易度たけーコンテンツかもね

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:49:34

    最後のライブは感謝祭的なやつだと思う

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:52:22

    グランドライブみたいに舞台裏のシーンとかあれば多少導線にはなるんだろうけどそんな尺も無いだろうし

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:52:23

    スーパー戦隊だってラスボス倒したら全員でダンスだ
    ノッたもん勝ちなのだ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:53:40

    多分4人映す口実とかも特に浮かばなかったってのもあってどうとでも取りうるぐらい何も言及しないライブにしたんじゃねえかって思ってる

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:53:48

    >>170

    だったら踊るのは3着までの3人か、5着までの5人の筈だぞ、4人はない

    誰がセンターでもないし

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:54:38

    初見からしたら何でやるのやる意味はあるのかと思われても仕方ないとは思う
    レースとライブになんの繋がりがとは

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:55:08

    >>177

    名も無き5人目が描かれなかっただけでは?

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:55:23

    >>177

    そんなルールあったっけ?

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:55:38

    >>175

    現行の戦隊は毎週踊ってる

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:56:55

    >>180

    区分けが1~3着の連対か、1~5着の掲示板入りしかないだろ

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:58:53

    >>182

    同着の場合は?

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:07:13

    >>183

    あの四人が出たレースでたまたま同着がでて四人で踊ることになるとかありえねぇだろ

    少しは考えろ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:10:33

    ファンに感謝を伝えるのが本来のライブだからな

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:13:32

    >>184

    アニメ1期のドリームトロフィー見てないのか?4人とも1着だったから4人でライブしたに決まってるだろ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:32:15

    あと言い方悪いけどアイマスとかのパクリとかアイドル売りゴリ押しみたいな嫌悪感感じちゃう人もおると思う
    レースとライブに繋がり無いし

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:48:33

    >>187

    最後の最後にそんな感想持つ奴はそもそも見に来てないだろ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:51:14

    アイマスのパクリも何も元々がアイマスの生みの親やん…

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:00:21

    言われてみればそうなんだけどまあそういう世界なんで……

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 03:38:19

    >>177

    そんな…じゃあこれは一体…

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:06:12

    >>166

    レース後に走れずに歩いて戻ってきたダービーのアイネスフウジンとか

    ゴール直前に体がガクッとなって、口取り式に出ずに馬運車で競馬場を去った春天のレインボーラインとか

    ゴール後速度を落としている途中で骨折した京王杯のマティリアルとか

    ライブ不在でもおかしくないことになりそうなのはいる

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:14:47

    >>38

    Get Wildかもしれん

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:21:49

    ウィニングライブって来てくれてありがとねーって1、2曲披露して終わるCD発売ミニステージ的な)やつだと思ってたんだがゴリゴリのライブをやる認識が普通だったんか?

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:23:31

    >>163

    笠松音頭ェ…

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:13:19

    >>194

    そういうもんで終わらせてそもそもそういうとこにまで思考を巡らす方が少数なんじゃないかな?誰も知らんし気にしてもしゃーないし

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:16:56

    >>194

    1期用語集

    https://anime-umamusume.jp/archive/1st/keywords/#a

    アプリ用語集

    umamusume.cygames.jp

    あくまでアプリが出るよりも前でアニメ1期の用語集だと「全レース終了後」って明記されてて「レースが終わった後」としか書いてないアプリでもアニメ1期同様にデビューや未勝利でもライブ有るので、現実と同じレース数なら多分各レース場で12レース×2分前後はライブやってると考える方が自然な気はする

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:17:20

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:18:45

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 13:18:58

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています