甘井君の術式って『糖分を呪力で増幅した上で何らかの形で体表から分泌する』って感じなのかね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:05:41

    血糖値スパークは自分も低血糖になるから乱発できないしそもそも呪霊に血糖値の概念あるか分からないから呪術師として戦っていくのは無理そうやな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:31:48

    分泌というか出力だな。手掌を起点にある程度座標を設定して外界に呪力と糖分を元に合成したものを生成できるっぽい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:37:21

    >>1

    糖分を呪力で増幅してるから出力先を体内にすれば糖の総量自体は増えて低血糖問題は解決できると思うぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:40:28

    >>3

    鵺に対してやったプリンシェルターや天使を受け止めたプリントランポリンはそんな感じに増やした上で出力したんかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:40:29

    仕組み次第では腸相と同じ理屈で反転覚えられそう
    他人に糖付与する要領でアウトプットも掴めば対呪霊もばっちり

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:47:49

    >>4

    かもしれん。あの時傍に高羽がいたからバフもかかってるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:24:33

    ATPやグリコーゲンみたいな筋肉を動かすリソースになる糖を増幅すれば手軽に身体能力upできるし一応攻撃向けのスキルもあるにはある

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:47:12

    体内の糖分がそのまま使える限度だと厳しいけど呪力で増やして使ってるなら鍛えることで伸びるでしょ
    虎杖とか乙骨とか髙羽の成長曲線がおかしいだけで
    普通の呪力強化に上乗せして自他にバフできる能力は使い勝手として悪くない気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:48:27

    多分制限ついた分燃費向上した構築術式みたいな感じだよねこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています