新エミュスレ総合その53

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:24:20

    ・悪口等は禁止です。愚痴はお嬢様スレか一人言スレへ

    ・マナーを守りましょう

    ・悪いと思った話題を投稿する時には必ずどんな事が起こるか一度考えましょう

    ・相談事はできる限り皆にわかりやすく伝えたうえでここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は>>2以降に置きましょう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:25:30

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:26:05

    ウゴゴ…参加しやすい多重クロススレとは…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:26:31

    >>3

    もういっそのことルールでキャラ崩壊OKって書くんm?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:29:41

    >>2

    前スレです…うまく貼れんな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:32:05

    >>5

    ?res=192を消すんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:32:59
  • 8二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:42:24

    とこ猫じゃねぇ!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:45:13

    それなら一体誰の猫なんだ…?

    参加しやすい多重クロス…オリキャラです!で解釈違いでも押し通すしか…?
    いやどうなんだろうか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:45:27

    ホラーバトル大好きまん民なんだが同士ってあんまりいないのかしら

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:46:06

    >>9

    というよりその世界の◯◯ってことでOKじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:47:34

    >>10

    ホラーバトルってどんなの?

    ダークギャザリングみたいな?


    >>11

    それで参加者の大半が納得できるって感じならいいと思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:48:44

    ぶっちゃけスキビディってクロススレに向いてないタイプだと思うんだよな
    一人であの世界観を表現しようとするとモロに技術チート&組織チートなんだよ
    トイレ(ヴィラン陣営)とアライアンス(ヒーロー陣営)の2勢力使い分ければスレのどんな事件にも介入できるし大体解決できる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:53:41

    >>9

    うごご…拙者「キャラクターの能力だけ持った別人」地雷侍…

    >>11

    並行世界の〇〇みたいな感じか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:55:26

    >>14

    地雷はしょうがねぇ…


    エミュで解釈違いが発生したらキャラが結果的に「キャラクターの能力だけ持った別人」になっちまわねぇか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:57:10

    >>14

    うん

    キャラクターのキャラ属性とかは保ちつつも…みたいな

    >>15>>14

    というかエミュスレなんだからさあ!

    >>13

    まあ、はい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:59:15

    そういやスキビティと同じタイミングで話題にあがったダンまちスレはどうなったんだろう?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:59:22

    >>12

    そんなの

    呪術でも鬼太郎でも女神転生でもええねんけどな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:00:12

    >>17

    無理って話にならなかったっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:01:58

    >>15

    >>16

    拙者、並行世界の〇〇には拒絶反応があまり無いようだ…

    もしや拙者の真の地雷とは「粗悪二次創作転生者のような元キャラと何の関係もない他人が我が物顔でキャラの力を振るう」こと…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:03:14

    >>20

    多分平行世界だったら◯◯(原作の事件が起きてないから)こういうキャラみたいに出来るもんな…


    というか分かるぜその地雷

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:04:14

    >>20

    その地雷、良く解るで御座る

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:04:27

    >>19

    前の日曜に立てるってそのあと言ってたような…?


    立ってなかったけど


    >>20

    なるほどなぁ…

    それはそうだよねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:08:30

    一時期創作小説投稿サイトで流行った神様転生オリ主改変物にやられた傷が未だ癒えておらぬ故……その気持ちは良く解りもうす……

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:11:20

    >>24

    2000年代の1話で神様に偉そうに注文つけて原作のキャラよりも強い状態でやれやれ言いながら転生して雑にハーレムで無双で圧勝して踏み躙るの…


    一周回って懐かしさすら感じるな…うん………


    わかるよ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:12:12

    艦これみたいにフワフワしてない系の版権エミュスレに身構えるの似たような感情かもしれん……

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:14:39

    他スレの持ち込みキャラ無双…能力と見た目と口調が完全アレな自称オリキャラ…全てがブレブレな版権キャラのエミュ…ウッ頭が

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:17:56

    >>27

    エミュスレ歴1年くらいだけどそういうのに遭遇したこと無いな…

    煽り抜きで幸運だったんだろうな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:18:50

    前者知ってる……
    うーんこの

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:20:41

    持ち込みとリブートの違いって何だろうか
    セーフラインをおせえてくれエミュスレ民

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:31

    >>30

    逆にアウトのラインがどんなんや

    元スレがまだ生きてるのによそのスレにキャラ持ってくとかか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:22:47

    個人的なラインの話にしかならんぞ?
    それでも良いなら話すが

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:25:17

    血界戦線みたいな街のスレは落ちるか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:26:16

    >>31

    うーんアウトラインを知りたいってのもあるからなあ

    個人的には強化要素そのまま別スレに引き継ぐ(そうしないと引継ぎ先のパワーレベルについてけない場合を除く)とかかな?

    >>32

    オネシャス

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:27:39

    >>33

    あくまでもイメージソースってだけならいけると思うで

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:28:39

    余所のスレの概念を持ってくるのは持ち込みに入るかな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:29:30

    >>36

    それは普通に入るな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:29:44

    >>36

    入るでしょう。例はあります?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:30:14

    >>35

    こうね、異形とか超常存在が当たり前のように存在して、摩天楼がよく壊されたりして、時折抗争とか強盗で街がメチャクチャになる渾沌とした場所が理想。

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:30:26

    関係ないけどー 関係ないけどー

    自分がスレ主の時なんかレスが消えてるのを見て"あれもしかして俺間違って消した!?"って焦る時ー、あると思いますー

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:30:38

    >>33

    血界戦線、シュガーソングとビターステップしか知らないマン

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:30:56

    >>34

    じゃあ話すけど、個人的には「前のスレで使ってたキャラをそのまんま(その前のスレでやった事とかは以前にやってた事にしたり無かった事にして)」出すのが持ち込みで、リブートはリブート先のスレの世界観とかに合わせて「その世界にそのキャラが居たら?」で作り直したのを出すのがリブート…かな?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:31:07
  • 44二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:31:11

    >>38

    微妙なとこだけどあるファンタジースレに影響されたのか魔王を自称しだすとか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:33:38

    >>39

    せやなあ、ええと思うで

    っていうか俺も血界戦線とか足洗邸の住人達みたいな世界感でエミュしたい欲があんねん

    ただまあ、インフレさせるならさせるで上限は設定しとくとええと思うで

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:34:34

    >>44

    そのスレの魔王が特殊な意味を持つなら「ちょっと…」って感じにはなるね。そうじゃなければ(わざわざ言わなかったら)よくある感じの目標だし別にいいかなとは思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:36:22

    あと自分がやらかしたことだけどコラボスレの出来事を本スレの方に出したのも持ち込みに入るかな?

    >>46

    そんな感じか

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:37:25

    >>42

    なるほど、ファンタジー系のスレで冒険者やってたキャラを別スレに持ち込んで

    「前の世界では冒険者やってました!」って言うのが持ち込みで

    リブートは「生まれも育ちもこの世界です!は?冒険者?ゲームの話スか?」って言うのがリブートって感じかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:38:45

    >>48

    個人的にはそういう感じかなぁ

    色んなスレで似たようなキャラを使う場合は、まぁそういうのが性癖の人なんだろ……で気にしないけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:38:51

    >>41

    簡単に言えばちょくちょく世界が滅ぶ危機が起きる元ニューヨークが舞台のバトル漫画な。


    >>45

    理想は……仮に世界滅亡の神々をボーダーは広すぎるか?

    指先一つでオワタさは論外として。

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:42:07

    ダイスの住民すぎてダイスで勝敗決めないスレで別の人がエミュするキャラ同士の戦闘描写どう着地させてるのかさっぱりわからない…
    みなさんどうやってるのか教えてくれませんか…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:42:39

    >>51

    裏で勝敗を決めてあとは流れで…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:44:25

    >>51

    勝敗の決め方を事前に相談する

    概ね勝敗を決めてから「勝つ側が"これで決めます"と宣言して終了」とか「負ける側がこの辺で無理だなと思ったら負けて終了」とかそんな感じに決めてくことが多い

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:45:16

    >>50

    そやねえ、世界滅亡とか普通にできますが?ってのは世界観説明としては有用だけど直接登場はしないのが望ましいかな

    それよりもエミュキャラとして登場させられるレベルのボーダーを示すのが重要かなあって

    世界普通に滅ぼせるし今起こってる問題の全てハムエッグ作る合間に解決できるってのは流石にNGやん?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:46:38

    >>52

    裏で勝敗を…決める…!?「じゃあ今回は勝ちますねー」「了解でーす」みたいな感じかな…

    >>53

    なるほどなー…


    いや待ってほしい、お互いに勝ちたくはならないのか?これは戦闘民族ダイス民のみの習性なのか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:47:31

    >>54

    じゃあ、あくまでフレーバーがええな。

    となると……うーむ。

    SFスレの戦車的なやつよな?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:47:49

    >>55

    その辺は人に寄るんじゃね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:48:27

    >>55

    互いに事前相談して勝敗決めるタイプは大体片方が勝敗どうでも良いタイプかどっちかが勝つor負ける事に意味を見出してるタイプで「勝負しませんか?」って持ちかけてる奴だからね


    絶対に勝ちたい人は「じゃあ私の勝ちで良いですか?」って言うタイプの人も居るけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:49:04

    >>51

    >>55

    ロールの民から言えばそりゃあ勝ちたい気持ちはあるけど結局は受け手次第やねんな

    渾身の攻撃ぶっ放しても【その攻撃によって隙ができ、他キャラの攻撃でとどめを刺された】とかされることも日常茶飯事やねん

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:49:28

    >>56

    とりあえずこれぐらい


    余裕で神を殺せるとかドラゴンスレイするはダメ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:50:10

    >>56

    現行のSFスレは追ってないからちょいわからんけどその理解でいいと思うで

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:53:00

    とりあえず……ドラゴンや神殺しが楽に出来る系はNGで。

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:55:24

    でもアレ系の魅力ってそこでは?みたいなのはある

    いやでも……

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:56:22

    割と真面目にエミュスレでチートはやめた方が良いと思う
    漫画やアニメ、ラノベ、ゲームの主人公じゃないんだからさぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:58:07

    >>55

    ロールバトルの場合は

    やりたいことがやれればあと負ければいいや系

    いかにして負けるかの部分に意味がある系

    こういう結果になるのやってみたいです系

    があるわけだけど

    ロールでそういうバトルをするタイプの人でも勝ち負け時の運でいいかってなるとダイス判定を選ぶのだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:58:32

    日刊世界の危機がなんか強い連中によって解決されるのがあの手の作品の良さであってそこ抜くのはなんか違うのでは?って自分と
    でも歯止めかけないとインフレの重ね合いになって滅茶苦茶になるよな……って自分とで喧嘩してる

    心が二つある~

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:59:01

    花形。

    ここだけ天変地異がちょくちょく起きる大都市『堺大橋』

    チート確定ロールはやめてよね!
    エログロはCERO17まで!

    ここは天変地異のせいで様々な世界と繋がってしまった大都市です。
    治安は悪かったり良かったりしますし、基本的に犯罪はあります。

    色んな存在が生きてるので、存分に狂乱してください。

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:59:18

    >>63

    まあ気持ちはわかるよ

    でもそういうのはたまーに顔出すからいいと思うねん

    自分以外の奴がそのポジションに収まってずっとスレに顔出してみ?ぶっちゃけ腹立たん?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:59:43

    >>57

    まあそれはそうか…

    >>58

    そういうタイプの人もいるのか…

    >>59

    グワーッ!ダイス!ダイスという無慈悲な数字さえあれば勝ち負けは明確であるのにーっ!

    うおーっこっちが繰り出した乾坤一擲の一撃を「あぶねっ」の一言で済ますなーっ!(発作)

    ……つまり私は特に裏スレで相談することもせず相手に手傷を負ってほしかったのだな

    こりゃダメだ、私はロールの民に順応することはできそうにない。大人しくダイスの森に帰るね…

    >>65

    なるほど、そういうのもあるのか

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:59:45

    版権は無しやっけ?、

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:00:11

    >>64

    案外そういうの好きだって人もいるので共存の方法を探れればありだけどね

    共存の方法についてはテーマで違うと思うから各自探っていただだくしかないけども

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:00:30

    >>67

    ひ、雛形…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:01:47

    >>72

    雛型だぞ(自戒)

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:01:56

    >>66

    インフレバトル自体を抜くのは良くないのは分かる。

    が、でもインフレバトルはスレの衰退だろうさなぁって気持ちもある。


    理想は刑務所スレ。

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:02:14

    ピカソ絵になれ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:03:19

    >>70

    版権はなしの方が良いよね

    >>71

    そう言うのが好きなら個人の創作でやってくれって思う

    個人的に他人のチート見せつけられてるようで嫌なんだわ

    前に参加してたエミュスレが後半チーと能力ばっかりになっていったのきつかったのだ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:04:48

    >>69

    ぶっちゃけたこと言ってまうけどダイスっていついかなる場合でも負ける可能性がある以上負けロールも楽しめる人じゃないとあかんと思うねん

    乾坤一擲の一撃を適当に済まされるとイラっとする気持ちも大いにわかるねんけどな……いやほんまに

    ロールの民でもそういうことままあるしな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:05:42

    >>74

    言うて刑務所も衰退した結果常連数人で回すスレになったわけでなぁ……

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:07:15

    個人の創作とエミュスレやりたいなら転生者スレとかあるよ
    基本的に別の世界の人がスレに集まって話す感じだから他所に許可なく手を出さなきゃ何やってもOKな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:07:18

    >>78

    難しいなあ……


    でもね、世界の危機を云々するとかの方々は居てもいいかもとおまうふし。

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:08:16

    >>67

    SFスレに倣うならボーダーラインを1に記述した方がええと思うで

    ほんで裏スレなり本スレなりにボーダーラインの具体的な強さを記述するといいんじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:09:03

    >>81

    了解した!

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:09:36

    まあ基本的に「他でもやれるんだから〇〇でやれ」は「ここでやっていけない理由も無いよね」だしな…
    マナー違反ならマナー違反がたしなめの理由なので、俺は俺の好みのものだけであって欲しいんだ!という通らない我儘を超えないというか

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:10:18

    >>82

    ちょっとわくわくしてきたわぁ

    スレ立ったら参加さしてもらうね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:11:10

    改良

    ここだけ天変地異がちょくちょく起きる大都市『堺大橋』

    チート確定ロールはやめてよね!
    エログロはCERO17まで!
    ボーダーラインは『エンシェントドラゴン』や『神々』とギリギリやり合える程度で。

    ここは天変地異のせいで様々な世界と繋がってしまった大都市です。
    治安は悪かったり良かったりしますし、基本的に犯罪はあります。

    色んな存在が生きてるので、存分に狂乱してください。

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:11:31

    こいつこそが主人公!うおおおおチート!インフレ!大怪獣バトル!

    うるせぇー!!!!1d100を振れ!!!!勝った方が正義!!!!負けたら潔くタヒね(別に負けた後生き返っても良いものとする)!!!!


    ができるのでダイスバトルおススメです


    >>77

    ダイスで負けたらそれはしょうがないんだよね、ハイクを詠むしかない

    …何というか私は「自分のキャラに勝ってほしい、それは相手も同じであるはず、故に話し合いで勝敗を決することなど不可能…『ダイス』を振るしかないッ!それならば『納得』できるッ!」の民なのだな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:14:44

    >>79

    転生者スレって掲示板のやつかな

    随分前にやめちゃったんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:15:37

    >>68

    自分のやることに突っ込んでこないなら得には


    >>76

    それも事実なのでその中間を探るのが共存を探るってことだと考えてる

    片方を全部通すとそれは別の人のやりたいことを阻止してるとも言えるのでお互いが概ねやりたいことをできて許せない一線だけは超えないようにするための落とし所的なの

    一から十まで許せないほどならそういうスレを最初から作ってやりたい人を全て弾くのも手ではある

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:19:25

    >>85

    イメージがしやすいように「集団でかかればギリギリ」とか追記するといいかも

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:20:23

    >>89

    ボーダーラインは『エンシェントドラゴン』や『神々』と集団で襲えばギリギリやり合える程度で。


    こう?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:21:39

    >>90

    そんな感じやね

    いやあくまでもスレ主が想定するエミュキャラのレベル次第ではあるねんけども

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:22:36

    >>91

    そこは様子見だわな!

    適当で申し訳ねえけど!

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:28:17
  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:29:00

    新スレが立ちそうになると参加するためのキャラをすぐさま作るのがワシ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:29:04

    >>86

    そやねえ、問題はダイス結果がどうであろうとも自キャラに勝ってもらいたいって民がいることやねん

    わしも「この状況では自キャラに勝ってもらいたいな…」って思う事結構あるから人の事どうこう言えへんねんけど

    ダイス結果がどうであろうとも、自キャラに勝ってもらいたい!って民は躊躇なく最低保証だの+補正だの盛り盛りにしてくるねんな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:33:22

    >>95

    それはもうそこで戦闘一時中断してお話タイムですよ

    1d100でやろ!って前提で始めたダイスバトルに断りもなく補正値入れてくる人のダイスに価値はないんだなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:36:06

    >>96

    ああ、そりゃあええねえ

    予め同意を得て振った結果に文句の言いようなんて自分の運にしかないわなあ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:40:36

    >>93

    ぶっちゃけヘルサレムズロットもしくは魔界都市<新宿>とか東京キングダムみてーな感じ?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:44:27

    >>98

    そうやで!

    異世界人だろうとOK

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:45:49

    ロール式とダイス式が同居してるうちのスレではまず戦闘開始前に決着の方法を話し合って決めるよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:49:40

    >>100

    やっぱり 対話 なんだなぁ

    前提条件の共有は大事っすね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:52:34

    ワ―トリ風学園すれではダイスでまず結果を出してロールで結果に持ってく感じもあったな
    途中までしか参加してない民の意見だけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:59:35

    人の生き死にを決めるロール見ると自分がされて無くても腹が立つわ。しかもそれで事故ってやんの

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:00:48

    >>103

    ちょいイメージムズイからフワッとした感じだけおせえてくれ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:05:26

    スレと場合による
    例えば超能力者排除スレとかは超能力者は死ぬのが前提だから許されるし

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:16:32

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:19:40

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:20:19

    >>106

    正直あのスレは能力者を淡々と殺すスレだから合わないと思われる

    そういうストーリーは求められてない

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:20:40

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:21:24

    スレの空気って……あるよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:21:59

    あのスレに異能者やベーは求められてない

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:22:14

    >>106

    勢いで草 愚痴は消される可能性があるから気をつけてね

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:22:49

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:24:50

    >>113

    プギャーって久しぶりに見たわ

    …あれ?最後に見たの何年前だっけ?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:37:48

    とりあえず一連の流れは後で消してもらうとして場外乱闘はシンプルに迷惑でしかないし荒らしに構うのも荒らしになるんでスルーしましょう
    この件に関してはタフカテから避難してきたAI絵スレの注意書きが見事だったなあ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:15:17

    テンプレのコピペ文の提案

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:18:32

    このスレのテンプレならそのまんまでいいんじゃないか?
    スレのテンプレはスレごとに色々変わってくるのでどういうスレかの情報がまずほしい

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:20:54

    おはよう世界

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:22:53

    >>117

    多分新しいエミュスレ作る人のために

    テンプレの注意書きをコピペ文にして作りやすくしたいのだと思われる

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:14:04

    >>115

    これだね

    分かりやすくて理由も明記されてて納得しやすいのが良い

    Q 親父…荒らしが来たらどうすればいいんかな


    A もちろん反応しないで報告ボタンで通報

    反応したレスも通報


    Q えっ なんで反応レスまで通報するのか教えてくれよ


    A 荒らしには自作自演のレスバでスレの雰囲気を悪くする技がいくつかあるんだ

    IDで区別できない以上一切反応しない方が良い

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:57:29

    一度だけ覗いたけどあれはどういう楽しみ方をするものなんだ
    別に超強い異能を知恵を絞って攻略しようとかそういうアレでもないんだろ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:01:15

    ワートリみてーな学園バトルモノスレがついに終了した……
    戦闘エミュをカジュアルに楽しめて楽しかったぜ!

    そういえば戦闘エミュとか気軽にできるスレって現存のやつで今あるのかしら

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:19:49

    >>122

    異能スレとか?

    ネームド善玉で倒す側もエネミーでやられ役もできる

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:23:35

    >>121

    なんか無性に人を殺したいときはある?あのスレで適当にやれば良いよ。ストレス解消にどうぞ。

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:25:31

    >>121

    どこのことだ

    異能スレか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:34:19

    >>125

    超能力者をひたすらムッコロすスレだと思う

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:36:31

    そのスレはひたすら超能力者ぶっ殺せばええんやで

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:40:15

    >>126

    あれはようするに、X-MENの反ミュータント思想家集団とか、七瀬ふたたびとかの超能力モノでたまに見る超能力者排除組織みたいなのをそちら側が主人公として役割反転みたいな感じにエミュしてるスレだよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:47:44

    >>122

    一応ダンスレは決着後に全部なかったことになるため好きなだけ無茶ができる闘技場がある

    ただそのためフェイタルKOを割合普通に狙ってくるのでそこが許容できるかというのはある

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:50:26

    >>123

    あーなんかポッと出のザコ敵出して倒してもらうみたいな?

    なるほど……


    >>129

    エミュスレで言うフェイタルKOってなんじゃろ……

    なんかいきなり超必殺技で手も足も出せずに死んだぜみたいなの?

    とりあえず気軽にやれそうな感じじゃないのは分かった!

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:52:21

    >>130

    シンプルに「死ぬまでやろうぜ(全部元に戻るので)」がデフォになりがちってニュアンスだと思うよ

    それも相談次第だけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:54:19

    >>130

    いや勝負そのものはダイスで決めているか事前に決めてるので揉めることはほぼない。

    ただ勝負決着してトドメロールどうぞしたときに心臓ぶち抜かれるとか首斬られるとかそういう表現が入ることがあるので苦手だときついかもってだけ

    そうなってももとに戻るのでみんなその部分を気にしてないからバトルやろーぜしたらよっしゃーと乗ってくれたりはするので気楽にはいける

    一応過去そういう部分にビビった人もいるので

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:54:57

    >>130

    あとはネームド同士で模擬戦しない?って誘うという手もある(みたことはある)

    そんときゃダイスで勝敗だな

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:55:55

    その他としては世界観がファンタジー基準なのでモンスターはいくらセルフで出したりボコってもよいかな

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:56:46

    >>131>>132

    なるほどグロい死に方みたいなのね。確かにそういうのは揉めそう

    だいたいどういうのかは理解しました

    ありがとう


    >>133

    ダイス勝負はいいなぁ

    わりとどこでもそういうの裏で相談すればやろうと思えばできそうね

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:57:49

    ワートリみたいな学園バトルスレに参加してたけど結構模擬戦のシーンは結構盛り上がる。自分は戦闘するフィールドは全部沼だったけど…。

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:58:12

    >>135

    そっそ

    裏スレで相談したりロールでお互い死なないとか後遺症を残さないとかの前提で模擬戦誘えばいけるで

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:00:12

    >>136

    模擬戦めちゃくちゃ気楽に誘えるから好きだったんだけど

    逆に模擬戦しかないみたいなスレだったから廃れたのかなぁ(全体的にみんな忙しいとかのやつかもしれん)


    あとどうしても会話ロールの邪魔になるよね模擬戦……

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:01:20

    >>135

    そういうこと

    メタ補足が気軽なスレなのでうちのこあんまりひどい目に合わせたくないからこちらが負けた時は降参になる形でお願いします!と一言入れておけばあっなるほどねー合わせてくれるよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:03:48

    >>138

    どうしても模擬戦シーンと観戦シーンのが二枠になるから会話が迷子になるっていう問題がありましたからね。あと学園なのに日常シーンがなくて大体訓練中のシーンばかりになりがちでしたね。

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:09:09

    >>138

    >>140

    ダンジョンスレでも闘技場ロールが流行ってた頃は毎日毎晩誰かが闘技場やってて苦言が呈されたな

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:09:25

    行けなくてごめんな…(学園バトルスレの民)

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:13:03

    私はそもそもエミュスレでなにをやりたいのか……
    私がやりたいことってもしかしてエミュスレでやるようなことではないのでは……

    みたいな疑問にたまにぶつかったりもする
    空気レベルってなるとスレごとにもちがうモンだしちょっと簡単に答えだせないよねコレ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:17:45

    同じスレの人がどんな反応を返しても自分のやりたい物語を書き連ねたいなら創作スレ向き
    スレ民のリアクションを見ながら話を調整したりやり取り形式で話を進めていきたいならエミュスレ向き

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:22:25

    当初の予定から変わるからこそエミュスレ!みたいなとこはある

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:23:29

    いけなくてごめんね…(学園バトルやってた人)
    バトルは楽しかったんだけど折角の学園なのに学生生活とかそれ以外が体感だと盛り上がらなくてね

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:05:40

    >>141

    今じゃ住民も慣れて闘技場そっちのけで話すようにはなったけど「そればかりじゃなくてほかも見たい」はあらゆる話題に通じる部分ではある

    エミュスレの流行りはそれとわたしもやりたい!のせめぎ合い


    >>143

    その部分は自分の中にしか答えないからなあ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 13:17:13

    試合だけメインの格ゲーというかホビーアニメみたいな世界観とかちょっとエミュスレでやれねーかなと思ったんだけど
    これ難しいんだよね
    ダイスで決める系だと強者ロールしたい人に合わなかったりもするし
    そこ好きに決めていいってやるにしても、エミュして楽しいって人そんな集まらないだろーなとか

    そもそもエミュスレでやることか?とか

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:22:53

    PVPロール、確実に受けてもらえる会話みたいなもんだから楽しくないわけがないんだけど、同時参加できる人数を増やすのがめちゃめちゃ難しくて、ある程度の時間貼り付ける人が同時にいないと成立しないのでそれだけで保たせようとするのは難しい感じ
    行間を埋める控室とか修行、日常パートはやっぱりほしい

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:26:32

    カードゲームなら運要素も強く絡むし良いんじゃないかなと思うぜ!
    なんならギャンブル漫画スレとかもいいんじゃないか

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:13:02

    アカン

    なんかよくわからないけどエミュスレにキャラを投入するやり方がヘタクソになった感じがある
    みんなどういう風にキャラ出してる?

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:18:29

    >>151

    日常の登場タイミングのことなら絡んでおしゃべりできそうなレスがあったらまるで最初からそこにいたかのごとくしれっと安価つける

    +場合によってはおはよう等のあいさつ

    新キャラの登場シーンのはなしであれば奇をてらわずそのスレのテンプレ式登場に従う

    登場シーンなんてどうせ一回こっきりですぐ過ぎ去っちゃうし

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:22:26

    ふと思い付いたけどバトルの勝敗にブラウザゲームとかオンライン対戦できるアプリを使うとかできないかな
    ギャンブルエミュスレとか

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:24:14

    エミュスレ雀魂する?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:26:54

    麻雀のルールをそもそもわかってる人いるかな?

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:27:38

    それは雀魂マッチ部屋スレでは…?
    までも良いと思うよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:17:51

    持ちキャラたくさん動かしてるといっぱいレスしていいものなのかたまに迷う

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:12:47

    結構な期間人が来ないなら削除してもいい気がしないでもないことも無い

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:26:19

    放っておけば勝手に落ちるのだから放っておけばいいのでは…?

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:28:41

    新興スレの翌日過疎る現象は一体なんなのだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:29:48

    >>160

    最初は目新しいけど一晩経つとそんなにだな……ってなるから

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:30:33

    >>160

    飽きが来る……

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:33:27

    >>160

    毎日行く人は居ないとは言わないが少ないんだ、例えば二日に一回や三日に一回とかと色々分かれてる

    でも一日目だけはそれが全部来るし、その次の日は毎日勢とかノって今回ばかりは次の日もって人以外は当然来ないんだ(それ以外には”行かない間日”になる)

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:37:43

    まあ少し待って下さい。とっておきのアイディアを出そうとしているだけですから

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:40:15

    そしてスレは落ちたのだった

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:58:02

    出そうとしている(出るとは言ってない)

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:27

    ネタは質より量、というか質を重視しても一握りのあにまん民以外は上げられない
    あると思います

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:04:00

    絡み待ちをしている。人も居る。なのに何故絡んでこない…!?結構絡みやすいはずなのに何故…?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:05:01

    >>168

    そんな日もあるさ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:06:43

    >>168

    分かる。仕事が休みの日に顔を出しても誰も来ない

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:07:18

    どうせ明日落ちるかも分からないスレなんだから質だとか考えてる暇があるなら全部出しちゃいな
    ネタ切れなんて早々起こらないし明日の自分がいい案思いつくって!そんな事より、ああしとけば良かったとかこれ出しとけば良かったって後悔する方が不健全だぜ?

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:10:42

    おっ常駐スレ更新されてるやん!見よ!→レス確認ヨシ!(タブを閉じる)

    あると思います

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:12:16

    >>172

    何が死体の……?

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:17:53

    >>173

    スレの死体じゃね…

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:20:29

    >>173

    >>174

    ほら……スレは追っておきたいけど特にエミュしたい気分じゃない時って……あるやん?

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:33:56

    鳴り物入りで立てたのだろうけど結局は個人の日記帳みたいなエミュスレ見ると悲しくなる
    参加はしないけど(人間の屑)

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:35:51

    ところでみんなのところのエミュスレは住民何人くらいいると予想してる?
    マウントの取り合いになるかもしれないからどこかは書かなくていい
    うちは多分3、4人

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:36:59

    >>177

    1のところもあれば10以上のところもある。

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:38:32

    裏スレのが落ちたらいよいよ死の足音が聞こえてくる
    つまり相談することや話したいことがなくなって保守する気力すらないということなのでな

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:41:32

    >>177

    四人くらいだと思う

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:04:11

    >>177

    住民は20以上

    アクティブは8+-2前後かな

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:12:27

    4、5人
    特定の相手としか話したがらないのがおよそ2人

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:13:56

    推しキャラスレは質問しかしてねぇなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:14:28

    ホスト規制に怯えて長時間まで展開を引っ張るのが怖い…

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:17:02

    よく見るのは2、3人くらい?
    もう何人かいるかもしれないけどみんな表に出てこないし絡んでこない

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:59:47

    二桁いったエミュスレも衰退するときはあっという間だなぁ……
    盛者必衰とはこのことよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:02:02

    うむ…本当に数少ない残っている人にもこちらは戦闘ロールしか提供出来ないからなかなか絡めないし

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:07:14

    >>184

    わかるぞ…

    おまけに新規の入りづらい状況でもあるからかなりあせる

    そこにマジのホスト規制がかかってしまったら…

    うわあァァァァァ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:26:56

    1人か2人
    もうスレも終わり際だし残り時間で顔出す人いなければ次スレ立てずに看取る気でいるよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:01:55

    誰も踏まないなら踏んでやるよ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:04:04
  • 192二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:48:41

    うめ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:48:58

    キャラをもう出さないメタ的ロストにする場合は基本的にスレには言わないほうがいいかな?
    聞いて嬉しい人いないだろうし

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:50:27

    テストが終わった、顔出せてなかったスレに顔出せるっ!

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:50:47

    >>193

    そのスレに2度と参加しないなら俺は言わないかな

    他のキャラでやってくつもりなら言う

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:52:19

    >>193

    ひょいと帰ってこないかなぁ…とやきもきしちゃうのでいっそのこと言って欲しい気はする

    てか人が減る時点で嬉しくなさは極まってるんだから、そこまで事態が進んだなら周囲の感情なんぞ気にしなくていいのよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:53:39

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:54:14

    俺がいなくなった所で誰も気にしないだろ…って思ってるから黙って消えるな

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:55:28

    >>198

    きさまーッ!

    …まぁ仕方ないか

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:56:56

    スキビディ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています