- 1二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:09:26
- 2二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:10:07
ビーフォースとカーディアンの存在
- 3二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:10:21
何もかもがエロいよなこのキャラ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:10:47
キャラデザだけはずっと褒められた続けた作品だからな
- 5二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:11:21
- 6二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:12:07
エンジョイ長次郎は結構すき
- 7二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:12:38
デニスvs黒咲カッコよかった
- 8二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:12:42
いいところはあったがトータルでマイナス
やらなくていい編だったのは間違いない - 9二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:12:44
- 10二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:14:07
- 11二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:14:09
伸ばしすぎたからマイナスを生み出した感じ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:15:12
- 13二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:15:59
もうちょいその……あと先考えて作りません…?
- 14二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:16:06
- 15二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:16:58
単体のデュエルとかは好きなんだけどもいざ長い目で見るとここでそんな話つかちゃってもいいのかよってなった感じ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:17:29
OPでジャック、クロウが出た時は良かった、尚本編
- 17二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:17:45
(どっちでもいいよ……!!)
- 18二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:17:52
- 19二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:18:23
もうちょい尺削ってエクシーズ次元と融合次元に…
- 20122/02/03(木) 17:18:48
- 21二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:19:00
ランサーズ結成直後にバラバラするのはなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:19:19
- 23二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:20:02
- 24二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:20:10
流石に世界の危機でも自分の役割だからと残ったあの人と比べると……
- 25二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:20:34
- 26二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:20:46
- 27二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:22:03
シンジ、クロウ、ジャック、セルゲイあたり抜いてユーゴにもうちょいスポット当たるようにしてほしかったかな。
あと尺的にランサーズ全員フレンドシップカップに出すのがまずかった - 28二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:22:09
自分に都合悪い流れになると言論封殺するクズなのが困る
- 29二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:23:08
- 30二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:23:33
個人的良かった点
黒咲対デニス
エンジョイ
ユーゴ対セレナ
ジャック対セルゲイ
個人的NG
ですな?議長
コモンズ民度
シンジの存在
バレットに完封される主役 - 31二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:23:37
①過去作キャラかつエンターテイナーであるジャックからの遊矢へのデュエルのあれこれ
②遊矢vsユーゴ
③ランサーズ間の連携の取れなさ
④格差社会にエンタメでどう切り込んでいくか
とワクワクできる要素はたくさんあったのに一年もあった尺で視聴者目線じゃあまり変わったように見えないのはある種すごい
②に至ってはOP詐欺だし
いやまぁ遊矢とクロウの笑顔と飯とかいう理想論と現実論とのぶつかりとか、カードゲームアニメなんだからデュエルで解決すればよかったものを解決できない(しない)物語だった上、結局それがなぁなぁで終わってしまったのがこう……
- 32二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:23:54
過去作キャラでおおはしゃぎしたしこれをキッカケにレモンデッキが大幅強化に繋がってることを理解してる俺、何も言えない
- 33二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:24:42
地味だけど権現坂vsデニスの大道芸デュエル回好き
ああいう半日常回且つ、身内チームのシリアス過ぎない手合わせ感がいい - 34二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:24:45
スカーライトのデザインめっちゃカッコいいと思ってる俺も…
- 35二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:24:55
- 36二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:26:15
視聴者的には完全にマイナスに振り切ったからアウト
- 37二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:26:52
スパイやってるだけあってデニスの適応力凄いよね
- 38二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:27:09
- 39二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:27:11
ARC-Vは50話と100話の感想見比べると(本当に同じアニメの感想か……?)ってなる
- 40二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:28:31
視聴者目線で面白いデュエルの大半が作中で不評扱いされているのが余りにもキツい。
作中のキャラが求めるデュエルをすればするほど作品の評価が落ちていくジレンマ - 41二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:32:21
時間がないのかクール最後の大詰めデュエルの時に限って巻きで進んでるのもアレ
- 42二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:33:08
セルゲイとかすげえ面白かったな
シンクロ次元編はぶっちゃけ総合的にプラスだわ - 43二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:33:09
- 44二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:34:24
- 45二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:35:37
- 46二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:37:15
- 47二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:37:37
OPで毎週乳揺れしてたエロい女
それだけ - 48二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:39:28
シンクロ次元はあれだけの話数を使って何も得られないどころかエクシーズ行ってユーヤの経験値リセットされてない・・・?
- 49二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:41:38
- 50二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:46:55
👺
- 51二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:49:12
遊矢とユーゴがデュエルする!
そんな展開があると思っていた時期がワイトにもありました - 52二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:52:07
- 53二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:52:33
ユーゴ仲間入りはして欲しかったのはある
というかシンクロ次元編なのにユーゴがあまり主じゃなかったのも不味かった - 54二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:54:05
本編通してもユーゴは大した活躍してないし…頻繁に次元移動しちゃうんだもん
- 55二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:54:12
エクシーズまで行くと経験値リセットって認識が定着してたからいっそ同情されてる
- 56二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:54:18
- 57二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:55:31
シンクロ次元突入1話目のラストでライディングデュエル、アクセラレーション!したときの興奮はかなりのものだったよ
- 58二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:55:50
シンクロ次元は黒咲さんの活躍は期待してたよ
- 59二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:55:57
- 60二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:55:59
- 61二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:56:28
終わって見るとまたクール始めの引き伸ばしだからあれもシンクロ編マイナスの原因の一つ
- 62二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 17:58:42
- 63二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:00:14
元々そういう次元だろ
- 64二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:02:33
いつのまにかシンクロ次元の時点で満場一致に叩かれてたかのように歴史が修正されてて草
エクシーズ次元に行くまでは当時普通に好評だったんだよなぁ - 65二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:02:35
デュエル以外の手段でいろいろ話動かすのやめて欲しかった。逆にデュエルに勝っても話が好転しないのもキツかった
- 66二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:02:46
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:03:22
所々怪しいところあったけど、明らかにセルゲイ乱入あたりから変な方向性になったよね
あれ結局どういうことなんやろな? - 68二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:03:32
- 69二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:04:00
- 70二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:05:05
- 71二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:05:19
アークファイブは良いところ自体はたくさんあるんだ
悪いところもたくさんあるってだけで…… - 72二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:05:22
遊矢VS徳松がいっぱいちゅき
デニスVS黒咲もいっぱいちゅき
次の回からすぐにやったクロウ戦で負けてあっさり絆されてるところでいっぱい怒ってしまい、私黒咲好きだったんだわ…てなった
素良に負けたときのカットは特に気にならなかったけど…
デニス戦めっっちゃかっこよかったから次の回にすぐ(厳密には2話使ってるが)負けさせるとかせめてやめてよ!!!!負けさせるにしても回をあけて!5Dsみてなかったからクロウとかそんな思い入れないし、遊矢の扱いも悪かったし自分の前作品のが大切なの?って思って悲しくなって少しずつ見なくなっちゃった
5Dsもトラウマで視聴したくなかったことあった(デュエルセレクションでみた回が神だったから結局のちに視聴した。おもしろかった) - 73二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:05:28
デュエルチェイサー227とかいう良デュエルメイカー
お前はもっと昇進していい - 74二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:05:30
- 75二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:06:11
ところどころ評価されてた部分はあるけど好評ではなかったと思う…
エンジョイ長次郎あたりまでならわかる - 76二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:06:43
彼はもう終わりですね
- 77二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:07:04
- 78二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:07:15
クロウと戦うと忖度なのか知らんけどどいつもこいつもキャラ崩壊を始めちゃうんだよな
- 79二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:07:45
スカーライトの傷はジャンクウォリアーに付けられたもの説とかあったよな
ジャックとクロウ出ます!って発表されたときの盛り上がりの風速は凄まじいものがあったと記憶してるよ - 80二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:08:08
- 81二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:08:34
OPが切り札に変わったタイミングでランサーズの快進撃が見られると思ってました…
- 82二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:08:40
- 83二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:08:42
- 84二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:08:42
新OPの時とか凄かったよね
- 85二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:09:19
ぶっちゃけリアルタイムでもシンクロ次元長くね…?とは言われてたよ
んで不信感ある中でオベリスクフォース襲来したあたりで決定的になった感じ - 86二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:10:20
フレンドシップカップ編でランサーズを別個に隔離したのはもう脚本の怠慢としか言えねえよ
お前そんなにキャラ同士の交流描きたくないのか - 87二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:12:31
- 88二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:12:38
あくまでも92話で大爆発したってだけで
それまでに火薬は次々と補充されてたんだよな
あそこでついに火がついただけで - 89二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:12:47
- 90二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:14:12
叫んでるロジェがタッグフォースやってる時の俺らとか言われてるのほんと好き
- 91二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:14:18
- 92二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:15:49
権現坂や黒咲は普通に動かしてれば評価落とすはずがないんだけどなあ
- 93二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:16:20
キャラが一貫してるっていうのはそれだけで魅力になるからね
- 94二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:16:24
- 95二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:16:57
- 96二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:16:57
評議会が座ってるの無能だったから
お前ら消えろ俺の方が上ってロジェの主張は筋通ってたしな - 97二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:18:54
この記事だけ2019年産なのにコメント数バグってて草
- 98二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:19:00
沢渡vsユーゴを推したい
打倒クリアウィング掲げて下級モンスター主体で戦う沢渡さんの戦術と、それを迎え撃つユーゴが好き
あと最初めっちゃブーイングされてたのに、最終的には拍手喝采浴びてる沢渡さんが良き - 99二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:25:23
- 100二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:25:24
- 101二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:25:57
- 102二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:26:52
沢渡は本当にもったいないキャラだった
というかキャラはよかったって奴多いな? - 103二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:27:57
お前ごときが榊遊矢に勝てるなが強烈過ぎて覚えてねえ…
- 104二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:29:01
視聴者目線だと完璧にエンタメデュエル出来てるよな沢渡さん
というか遊矢もスタンダード次元の大会だと沢渡とあれだけ良いデュエルしてたのにな - 105二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:34:12
地味にユーリ以外の遊矢シリーズ全員とデュエルしてる沢渡さん
せっかくだからユーリともやって欲しかったところ - 106二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:35:28
- 107二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:41:33
- 108二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:56:40
- 109二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:58:32
沢渡は遊矢からも特に仲間意識も持たれてないし、権現坂は毎回下げられるし、柚子に至っては無視されてる
制作側としてはそういう悪い扱いを受けるキャラとして作ってたんだと思う
ただ視聴者からしたら真っ当にデュエルするし面白いキャラと認識された
- 110二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 18:59:18
- 111二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:02:10
一度ウンコ漬けにちゃった道具で高級素材を調理してるから
良さそうな素材を遠慮なくゴミにしてるムーブ - 112二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:07:25
- 113二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:12:31
脚本レベルで言うなら一番の戦犯が
ベストバウトの素良VS黒咲を担当してたから察知しづらかったのはあると思う - 114二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:17:08
過去作品モチーフの世界に移動、過去作品キャラ(原作とは違うifの)登場、各世界にいる遊矢顔の謎とかと絡めてアークファイブという作品の方向性が見えてきてワクワクしたんだよ
したんだよ…… - 115二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:19:23
総括すると、シンクロ編は4クールじゃ足りなかったってことやな! (暴論)
- 116二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:19:53
- 117二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:20:06
結局エンタメデュエルが最後までブレブレマママインドだったのがな
- 118二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:22:37
どうオチつけるのかなって思ってたけどまさか最終的に花火打ち上げてエンタメ!は想像できなかった……
- 119二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:22:48
- 120二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:24:39
クロウとジャックの役割はそれぞれシンジと長次郎が担えたよな
特にエンジョイに関しては勝ちだけを目的にして擦れてしまったチャンピオンが大会を通してエンジョイ精神を取り戻す、市民もその姿に感化されてエンターテインメントデュエルの本質を思い出すみたいな流れにできたはず - 121二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:37:59
フレンドシップカップ序盤で「コイツ一晩中悩んだのに父親の後追いが一番のままじゃねーか」と批判されてた
その次の回がスレ画像の回でシンクロ次元の民度が明確になった
以降は遊矢曇らせと民度の低さをたびたび見せられ続けた
何が言いたいかというと92話より前もたびたび批判されてたってことや - 122二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:41:59
ジャックがキレたのは「シンクロ次元では何者でもなかった」知名度ゼロの遊矢が自分と同じで目立とうとしたからキレただけで勝ち確煽りにキレたわけじゃないんだよな。
要するに「陰キャのお前が陽キャで人気者の俺のギャグパクんじゃねぇよ!」程度の話でしかないので遊矢が成長しないのも当然。
なんでこんなクソみたいな説教を主軸に添えようと思ったのか。
- 123二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:50:07
過去キャラsageしないで…するくらいなら出さないで…
- 124二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:51:55
過去キャラの扱いは本当に各作品の反面教師にしてほしいわ
そこだけはどうやっても擁護できない - 125二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:54:24
過去キャラ出た時も否定的な意見多かったが
期待感先行の賛成側が圧してた結果が黒歴史だからな - 126二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:55:10
今は落ち着いたけどあまりにも露骨なゴッズ推しに一時的にゴッズ苦手になったわ
なんか遊星が負け0なのも監督のそういうガード入ってるのかと邪推しちゃったもん - 127二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:55:36
反対してた側もなんにせよ面白ければいいやととりあえず大人の対応してたからな
完全に甘かったけど - 128二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:57:15
ジャックとクロウなら監督が監督だし流石にわかってくるだろうと思ったら、あの様よ…
タイラントはかっこよかったけど、赤き竜の魂ってなんだよ!あの世界に赤き竜いるの?ってなった
イェーガーもなんで生えてきたの… - 129二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:58:00
- 130二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:59:20
- 131二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 19:59:22
むしろ過去キャラはイェーガーくらいの数表登場くらいでよかった
- 132二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:02:21
- 133二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:02:54
- 134二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:03:55
- 135二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:04:26
ゴッズだけ上げられて他がディスられてるからね
逆にゴッズの立場がなくなってたんだ
最終的にはみんな被害者になってたけどアークファイブがここまで落ちぶれなかったらかえってゴッズが嫌われたと思う - 136二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:07:37
シンクロ序盤
クソ!5D'sばっか贔屓しやがって!
中盤
長えよ…いつまでやってんだ
終盤
えぇ…これならジャックとクロウいらなくない?
終盤は贔屓されてるわけでもなくただの操り人形みたいでかわいそうだった - 137二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:10:55
本当にアークファイブが最低最悪のクソでまとまったのはよかったよ
もうちょっと監督脚本がお上手でシンクロ関係はマシだったなんて評価だったら
それこそ最悪を通り越したことになってた - 138二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:16:08
後半はもうみんな呆れながら見てた感ある
- 139二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:55:29
シンクロ次元編にも良回はあるけど、全体的に見て尺取すぎてるんだ
主犯の融合次元、被災地のエクシーズ次元にもうちょっと尺分けれなかったんですかね……
1年じゃなくてせめて2クールくらいに…… - 140二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 20:58:45
てか全員ラインディングとかじゃなくて代表で5vs5のトーナメントとかで良かったろ!
- 141二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:08:17
まぁチームで一纏めにするのは5D'sからあったからそれでも良かったのではと当時から思った
- 142二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:10:14
実はキングvsセルゲイで少しだけ期待しなおしたことがあった
- 143二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:25:02
オナニーって言い方とかおっぱい松葉杖とかアンチもアンチで例えがきっしょくて無理だったわ
- 144二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:28:24
- 145二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 22:50:57
バレットとはまともに決着つけて欲しかった
融合次元の中ボスぐらいにはなると思ってたのになんで名前すらでてこないん…? - 146二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:31:29
- 147二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 00:59:10
セレナも途中で退場してからずっと洗脳状態だったな…
- 148二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:11:24
セレナのおっぱいは良かった(小並感)
- 149二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:16:12
ジャック対セルゲイ自体はシンクロ次元編で一番好きなんだけどせっかく作り上げたオリジナルの強敵キャラを過去作キャラが倒すんかいとは思った
- 150二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 01:26:30
OPは好きです(小声)
- 151二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 07:53:47
- 152二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 08:14:58
言葉には実力が伴わないと意味がない
想いだけでも力だけでもダメなんだってのは好きだけどね - 153二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 10:40:10