海馬のデュエルをずっと支えてきたドラゴン達だ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:42:33

    もちろんみんな知ってるね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:06:46

    スピアドラゴンは現実のカードゲームの方でお世話になったキッズが多そう
    双頭は封印されし記憶でお世話になった人が多そう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:16:44

    スピアは当時としてはかなり優秀だった印象

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:18

    上2枚と双頭は乃亜編で使ってた記憶あるけど
    もう一枚いつやっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:19:18

    混沌帝龍さんがいないじゃないか!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:21:12

    >>4

    確かドーマ編でドラゴン使い属性が追加された時にウイルス要因として入れられてた

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:30:56

    >>5

    アニオリで2回以上海馬が使用したやつをピックアップしてるので…

    一回しか使ってない混沌帝龍さんごときでは海馬を支え続けた名誉あるモンスターとは言えんのですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:36:44

    >>6

    ありがとう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:40:38

    そのうち突然リメイクしそうな所あるよなこの辺りのカード
    カイザーグライダーみたいに

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:34:30

    異次元竜でテーマ化できそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:41:30

    ブルーアイズあと3回ぐらい擦って出涸らしになったら拾われそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:30:09

    ドラゴン族扱いされてるし見た目もなんか違うしで全くの別カードなのではと思わされる双頭くん
    GXでもカイザーが入れてるしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:38:18

    相手の守備モンスターを攻撃したスピアドラゴンが返しで相手が召喚したスピアドラゴンに攻撃されるのは誰もが通る道

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:40:00

    漆黒の闘龍はどっちかっていうと万丈目が使っていたイメージの方が強い

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:27:01

    命削りの宝札のデメリットでスピアドラゴンが墓地に行かなければ遊戯にあの段階で勝てたんだがなーー

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:37:13

    >>9

    トワイライトゾーンドラゴンとかは来そうだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています