モダホラでエネルギーデッキって成立する?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:18:30

    皆は組んでみたいとか気になるエネルギーカード(新規・既存問わず)あるかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:21:17

    重いのが厳しいが

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:21:58

    スレ画ドレイクウギンの迷宮霊気池の驚異で最速でガチャが回せる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:35:28

    霊気池の驚異に勝るフィニッシュムーヴがない
    太陽光変換器やらウギンの迷宮のおかげで
    3ターン目起動が狙えるようになったのはまあプラスか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:36:33

    これも専用デッキはでてきそうだけど
    こっちはエネルギー関係は最小限になるだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:37:08

    >>5

    モダン版アルーレンみたいになるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:46:23

    結局というか霊気池の脅威がフィニッシャーとして完成度高すぎるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:01:00

    >>7

    それはある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:08:02

    >>4

    これ強いよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:42:44

    >>4

    タップ状態ですぐマナファクトとして使えないとはいえエネルギー3つが得られるからいいな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:57:28

    蓄霊稲妻は思い入れあるカードだからモダン級のパワーになって帰ってきたのはめっちゃ嬉しいわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:03:56

    黒以外に満遍なくいいカード貰えてるから何色で組むか悩む
    土地メタやドメインとの差別化の問題あるから4色にはしたくないけどなあ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:56:44

    色はせめて3色くらいに抑えたいよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:00:42

    アーキタイプ公開されたけどやっぱり色散ってるな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:13:46

    当時使ってた(なんならパイオニア制定前のモダンでも使ってた)から霊気池軸にしたいんだけど露骨な踏み倒しメタが同時実装されるしそれならアルーレン軸の方がいいのかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:20:47

    >>15

    1マナのアレか…霊気池にとっては逆風かもしれんね

    カードがある程度あるなら試しに組んでみるとかいいかもしれんが新カードを集めて結局アルーレン軸の方が強いとかなると厳しいし悩ましいな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:27:05

    既に値上がりしてた
    コンボできるかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:31:31

    アルーレンの結論構築は先例に倣ってアサーラック型になりそうだけど趣味じゃねえからあんま使いたくないんだよなあ
    ティムールエネルギーみたいに普通のミッドレンジみたいな感じで強く組めねえかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:34:53

    >>17

    マジか

    でも当時剥いたが持っては無いな…今から集めるのは大変そう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:52:53

    >>17

    1マナ初動ってことか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:10:04

    アルーレンと象で無限にクリーチャー出し入れできるからあとは旧パーフォロスみたいなクリーチャー着地とかに反応するカードあれば勝ち勝ち山って話でしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:36:02

    エネルギーファンデッキ作っても他のデッキ対策のついでで封殺されそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:37:26

    >>20

    原初の渦だっけ?とかいうアルーレンリメイクで無限コンボできるんだっけたしか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:39:40

    やっぱり俺静電気式打撃体使いてぇよ俺・・・
    エネルギー1使うとパワータフネス1の生物守れる土地とか出ねぇかな・・・

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:41:52

    >>22

    言うてコレ効くの霊気池だけだから別にどうとでもならない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:58:57

    >>25

    霊気池も立派なエネルギーデッキの切り札なので使いたいって意見もわかる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:37:49

    一応アルーレン亜種も新たな切り札にはなる…のかなぁ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:11:59

    >>24

    統率者新規に期待だな…(レガシー以下でしか使えないが)

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:34:44

    >>27

    4枚コンボ(「マナクリ、クリーチャー着地時エネルギー生成するカード(抽出機構とか)、アルーレン、アサーラック」または「マナクリ、クリーチャー着地時にダメージなり切削なりするカード(機知ある怨怒取りとか)、アルーレン、象」とはいえ3ターン目に無限入って勝てるし一応どころか結構やれそうじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:36:37

    >>25

    やべえアルーレンのテキスト勘違いしてた

    起動効果で出すんじゃなくて唱えて出すのかこのカード

    じゃあこっちも>>22に妨害されるやん

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:41:44

    >>5

    英語版は「you may cast」なのにアルーレンみたいな訳になっちゃってんのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:46:28

    >>31

    なんか勘違いしてないか

    全くもって正しい訳になってるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:49:37

    エネルギーデッキにするなら黒いらないけどアルーレンデッキにするなら悟使いたいし黒欲しいな
    めっちゃ悩むぞコレ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:05:43

    今全世界のデッキビルダー達が試行錯誤してるんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています