- 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:00:25
- 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:03:11わかる 
 使うかもしれんけどあえて買うほどでもない札とか出てくると額以上に気持ちで得した気分になる
- 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:05:42ガチャガチャ形式のやつとかは景品全部載ってる交換形式のやつだったら買うかな 
 一番低い賞の商品に持ってない光り物のカードがあったら回してる
- 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:11:54なんかすごい強そうなレアカード混じってた!いいのかコレ!! 
 →ああ……レアコレ(遊戯王)で再録されたのかアストラム……道理で他にも光ってるカードが出てくると思った……
 離れてた後に復帰して買うとちょっとぬか喜びになることもある
- 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:18:52傷ありだけど美品だったら元が取れるみたいなオリパが好き好き大好き 
- 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:22:40まあ大抵キズあり品で残りは在庫処分なんだろうけど 
 店員さんが気を利かせた場合ちょっと値段高めの低レアが混じることはあるかな
- 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:23:07ガチャガチャでちゃんと全面に出している当たりのカード引けた時は「この店は信用できるな」って思う 
- 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:50:29ガチャ系は怖いからやった事無いな…高レアにもあまり興味は無いし 
 ブロックオリパの表紙に良さげなカードがあれば買う程度
- 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:52:21よく使う汎用カード混ざってればまあ許したるわって気分にはなる 
- 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:37:53ある程度整理されたストレージから引っ張ってきたのか 
 同じテーマ内のカードや属性とかで固まってるときもある
 とある配信で10枚以上同じカードが出てきたのもあったなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:43:55あまりにも表示景品が豪華すぎると1000円オリパで店頭販売価格158円のパックが出てきたトラウマを思い出して買うのをためらう 
- 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:40:13オリパはまず元を取るという考えがダメだからな… 
 おみくじ感覚なり動画撮るなりで別の目的がないとしんどい