- 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:15:01
- 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:17:35
デジタルでOCGがやりたいって意味じゃマスターデュエルが完成系だしなぁ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:17:56
カードゲームができるギャルゲーがしたいんだよ
コナミ君を返せ - 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:19:29
モンスターの世界広がってきたからそこに介入する形でやりたいです。原作と同様終わらせることも主人公が介入したためにハッピーエンドとかにもできるみたいな
- 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:19:54
電脳世界としてのデュエルリンクスやLINKVRAINSみたいなデュエルで戦う世界のオープンワールドRPGとか?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:22:09
キャラだけ使ったアクションとか...
- 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:22:19
LINKVRAINSってすごいゲーム向きな設定よね
- 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:22:44
マスターラッシュデュエルをやらせて下さい
- 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:22:46
遊戯王OCGキャラクターやストーリーのがっつりとした掘り下げとかじゃない?
個々の世界観の独立したストーリーでもいいし、スパロボみたいないろんな世界観のクロスオーバーも見てみたい。 - 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:25:19
クロスデュエル復活
- 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:25:43
リンクスといいマスターといいやたら対人戦推してる印象あるからソロでも楽しめる要素が求められてるのかも
なんだかんだで勝てなきゃ楽しくないし - 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:27:41
MDの売りはデジタルでのOCGプレイ、リンクスの売りは特殊ルールによるお手軽さや本編を下地にしたストーリー
となるとやっぱりTFのようなプレイヤー側とキャラ側のやり取りが出来るものが浮かぶなあ - 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:30:33
リンクスの売上がやばいとかなら考えるだろうけどね、結構長いけどまだ人気なのかねあのアプリ?
- 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:35:29
キャラゲーはリンクス、OCGはMDで満足できちゃうからそれ以外の需要になるんだろうけどどの辺なんだろ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:36:31
そりゃあOCGの世界観を体験できるモンスターのキャラゲーよ
- 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:42:06
アニメがないの寂しいからストーリー重視のゲームとかやりたい
- 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:52:18
デュエルターミナルRPG
- 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:55:11
そりゃコナミが競合しないと判断してお出ししてきたクロスでしょ
- 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:55:40
遊戯王版のプロジェクトクロスゾーンを…
歴代キャラ同士の絡み合いがみたい… - 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:56:04
なんとかうまいことパワーバランス調整したタッグデュエル専用ゲーム
- 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:09:50
VR遊戯王とかかなぁ
ソリッドビジョンでモンスター出てほしい
処理複雑になるとヤバそうだから04環境ぐらいで - 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:12:27
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:16:02
欲しいカードが全然手に入らなくてレアカードが超高額な原作仕様の探索+デュエルゲーとか面白そう。
実際にはストレスすごそうだけど - 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:18:00
タッグフォースはめちゃくちゃやったし今でも好きだけど仮にソシャゲ化したら割と苦行ゲーになりそう
買い切りだったからこそだと思う - 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:20:24
- 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:28:43
昔のみたいに敵側が理不尽に強カード持ってるのは萎えるけど、
引いたカードがデッキに入るか試行錯誤するパックの価値高めなゲームはそれはそれで楽しいとおもうんだよな
買い切り前提だけど - 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:31:23
クロスデュエルはボードゲームとしてはかなり面白かったんだけどなぁ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:45:02
- 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:51:20
キャラやモンスターは流用して別システムなら継承されし記憶みたいなSLG寄りのはやりたいんだよねえ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:56:06
やっぱキャラゲー、ギャルゲー路線で楽しめるやつがいい
- 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:00:20
4人でバトロワ式の遊戯王とかあったらウケるんじゃね?
- 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:02:53
- 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:07:59
もう挙がってるけどデュエルが出来るギャルゲーことタッグフォースとマスターラッシュデュエル
でも正直マスターデュエルでシミュレータ的な事は出来る訳だから出す意味薄いよなタッグフォース、ギャルゲー部分がとてもしたいんだけどな - 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:32:15
リンクスは遊星が遊戯や十代に対して特殊セリフあるけどもっとクロスオーバーしてるって分かるストーリーが見たい
更に欲を出すならDM〜VRAINSのキャラでラッシュデュエルが出来たり、SEVENSとゴーラッシュのキャラで普通のデュエルが出来るゲームを希望したい
遊戯の声で「マキシマム召喚!」って聞いてみたい - 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:34:26
スピンオフでアクション系ほしいねぇ...
カオソルとか操作したいし - 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:39:33
逆転の発想でカードプールを絞ったストーリー重視のゲームとかどうだ
シンクロ以前のカードプールでエラッタ版もルールも過去準拠の対人非対応とか - 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:44:53
アドベンチャーARPG 烙印の光
これでいこう - 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:47:14
通信機能一切無しでストーリーなり詰めデュエルなりソロで遊べる機能だけにする
- 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:04:02
またTF出してくれ
ARC-Vやヴレインズのキャラを攻略したい - 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:10:47
アクションデュエルをゲームでやりたいです…
- 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:18:40
TFの最終進化形態が欲しいです。
光焔ねねちゃん攻略出来るなら余裕で買う。 - 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:21:32
ぶっちゃけるとゆきのんにもう一度会いたいわ
- 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:25:41
- 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:44:32
片画面でMDをしつつアクションや場のモンスターへのライドを駆使してフィールド上のカードを探すのクソ大変そう
- 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:55:41
アルベルとヴィサス言うほど人気か?
- 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:00:16
遊戯王学園で友達作るゲームやりたい
- 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:06:00
遊戯王のカード連中を落とし込んだRPGとかアクションゲームやりたいってずっと思ってる
もうそういうのしばらく出てないしな - 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:09:26
ソロモードの延長でカードテーマの世界をデュエルしながら冒険する感じなヤツ
- 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:50:48
カプセルモンスターって言いに来たらOCG系の話だったw
タッグフォース系列のギャルゲーでもっと大胆に原作に介入、改変できるのが良いかな
コードギアスのロストカラーズみたいなのとか(原作の虐殺イベント止めたりできる)