続・ガンダムを知らない初心者がガンダムUCを見る

  • 1スレ主24/05/30(木) 14:50:53

    どうもこんにちは!パチンコUCの動画を見てUCガンダムを見始めました。現在5話まで見終わりました!初代、Z、ZZはまだ未視聴です。まだ右も左も分からない初心者ですがよろしくお願いします!

    ※荒らしや他作品の批判、ネタバレはNGです。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 14:53:08

    このレスは削除されています

  • 3スレ主24/05/30(木) 15:02:14
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:09:58

    立て乙やで
    ひとまず保守ついでに

  • 5スレ主24/05/30(木) 15:13:17

    すみません、しばらくの間歯医者に行ってくるので書き込みができなくなります。17時ぐらいには戻ってくるのでその間は雑談などをしても構いません。

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:33:33

    10ぐらいレスがないとすぐ落ちた気がするからドアンザク貼っとく

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:47:20

    >>6

    大御所先生がヒートホークぐらいは持っているだろうとデザイン変更されたドアンザク

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:47:46

    ほしゅ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:49:07

    あげ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 15:50:09

    ククルス・ドアンの島も各媒体で大分違う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 16:48:39

    冷静になるとドアン単体で映画作品に至ったことが今でもわからん

  • 12スレ主24/05/30(木) 17:10:12

    少し遅れたけどお待たせしました!それでは6話を見ていきます!

  • 13スレ主24/05/30(木) 17:15:43

    やばい…やばいぞ…!追い詰められてる!

  • 14スレ主24/05/30(木) 17:31:48

    フル・フロンタル!箱の鍵を渡して欲しいとか交渉してきそうだな。そして艦内にジオンのパイロットがいるのもそういうことか…。

  • 15スレ主24/05/30(木) 17:34:28

    ミネバ様!?ジオンの軍服着てる!

  • 16スレ主24/05/30(木) 17:45:53

    全人類を生かし続ける?そうは思えないな。

  • 17スレ主24/05/30(木) 17:52:41

    このときのミネバ様は1人の人間としてではなくジオンの人間として威厳のあるオーラを感じるなぁ。

  • 18スレ主24/05/30(木) 17:57:14

    リディ…、悪い顔になってるよ…。これからユニコーンと戦うんだよな…。

  • 19スレ主24/05/30(木) 18:05:38

    アンジェロ!いくらなんでもそれはないぞ!

  • 20スレ主24/05/30(木) 18:06:49

    艦長!よく言った!

  • 21スレ主24/05/30(木) 18:11:24

    え…、バナージ。強化人間なの?

  • 22スレ主24/05/30(木) 18:15:25

    ミネバ!マリーダ!

  • 23スレ主24/05/30(木) 18:17:26

    マリーダ…。成長したんだな。

  • 24スレ主24/05/30(木) 18:21:29

    フルアーマユニコーンだ!最終決戦って感じでカッコいいなぁ〜

  • 25スレ主24/05/30(木) 18:25:34

    ここでre:IAMが流れるの良いなぁ〜!

  • 26スレ主24/05/30(木) 18:31:57

    6話見終わりました!今回も色々語りたいことがあるんですけど前々回みたいにある程度まとめてから感想を書きたいと思います。ラストシーンでre:IAMが流れるのホント良い!鳥肌立ったわ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:40:36

    >>21

    ニュータイプの素養を鍛える訓練されたという意味では(バナージの母親がバナージ連れて出ていった原因)強化されてるとも言えるけど天然もののニュータイプです

  • 28スレ主24/05/30(木) 20:09:25

    すみません…。歯医者で歯を抜いてきたので痛みがしてきて感想がかけそうにないです…。誠に申し訳ございません…。

  • 29スレ主24/05/30(木) 20:10:43

    痛みが落ち着いてきたら感想を書こうかなと思います。とても辛い…。

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:19:12

    お疲れ。ゆっくりでいいよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:48:14

    >>29

    お気になさらず…

    保守代わりにスレ主さんが気になってそうな所補足しますね

    Q.マリーダさんは何故デルタプラスに対してガンダム判定を下したの?

    A.デルタガンダム(百式)の系列だから


    元々デルタプラスはデルタガンダムとしてアナハイムがグリプス戦役(Zガンダムの時期)に開発していた可変式モビルスーツだった

    シミュレーションを繰り返す中でどうやっても現在の技術力では戦闘中に高速機動しつつ飛行形態に変形するのが無理、強度不足で自壊すると発覚

    変形を断念して百式というモビルスーツに変更しある人物の専用機として実装、そこからフルアーマー百式改と言った別系統に派生

    数年後に技術的な問題が解決して再設計開始、当初の予定通り変形可能なデルタプラスとして完成


    だからデルタプラスや百式には頭部を含めたデザインにガンダムの名残があってそれにマリーダさんが反応したんだと思う

  • 32スレ主24/05/31(金) 11:49:36

    こんにちは!痛みも落ち着いてきたので6話を見終わった感想を書こうと思います。最終話は明日の午後に見る予定です。

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:20:05

    台詞だけじゃ分かりにくいバナージ君の家系図

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:24:12

    6話まで見たと言うことなのでこれでおさらいしましょう

    epiosde1-6ダイジェスト 100秒でわかる!機動戦士ガンダムUC [HD] [PlayStation®Store]


  • 35スレ主24/05/31(金) 20:20:28

    大変お待たせしました!それでは6話の感想を!

  • 36スレ主24/05/31(金) 20:22:46

    まずはアンジェロについて。これは自分の推測だけど公式サイトの情報ではフル・フロンタルに心酔しているとあったけど、ジオンが滅んだことを認めたくないのかな?ジオンはまだ滅んでいない、再興させれば何とかなる、その最後の希望としてフル・フロンタルのことを信じていたけどそれが態度に現れたんじゃないかなぁと思った。連邦軍には見下す態度を取ったり、フル・フロンタルに対して誰かが近づいたり意を唱えたりすると激昂するところを見ると何というか…虚しいというか…。上手く例えられないな…。初代、Z、ZZ、逆シャア見てないから分からないけど見ていれば見方が変わったりするのかなぁ。

  • 37スレ主24/05/31(金) 20:24:42

    そしてマリーダとミネバ!二人共、今までの戦いを乗り越えて成長していった感じがあった!マリーダはバナージの苦悩に共感し寄り添い合い、ミネバは過去の過ちを咎め、ラプラスの箱を巡る戦争に終止符を打つ覚悟を決めた。もしもこの二人がバナージと出会っていなかったらマリーダはジオン軍のためだけに戦いを続け、ミネバは戦争を止めるのを諦めていただろうな…。

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:26:33

    >>36

    アンジェロに関しては原作小説で細かい事書いてるよ

    アニメだと表現の都合でボカされてるけどジオンに心酔しているというより自分を悲惨な境遇から救ってくれたフロンタル個人への崇拝って感じ

    フロンタルと言う真っ白なシーツを汚すシミ(バナージたち)を許さない一心という形 

    アニメで表現出来ない事やこのフレーズで察しがつくかもしれないけど調べるにはある程度覚悟がいるタイプだから注意してね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:15:43

    小説版はマリーダさんとジンネマンキャプテンの出会いのとっかかりとかも相当アレだしねえ…
    あの手のエグみある補足に関しては小説版書いてる作家の性癖的なもんで盛られてるとこもあるんだけども

  • 40スレ主24/05/31(金) 21:24:32

    小説版そんなにやばいんですか…。前スレでも壮絶な過去があったとかコメントで見たので大丈夫かな?一応自分、グロ耐性はあるけど結構エグかったりする?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:25:34

    必要なのはグロよりもリョナ耐性かな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:32:36

    >>40

    グロはあるにはあるけどそこまででもないかな…

    一部キャラの扱いや最終決戦の描写が違う(小説版基準で見たかった的な意見も多い)ね

    問題はキャラに感情移入するとキツい所かな

    マリーダさん、アンジェロばかり取り沙汰されるけどダグザさんの過去もお辛いと思う

    特に既婚者・子育て世代・保育園関係者がダグザさんの過去エピソード知ったら中々ダメージ受けそうな気も

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:34:34

    >>40

    グロテスクとかじゃなく尊厳破壊が過ぎるとかそういう方向かな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:42:28

    続編のナラティブもメインヒロインの末路が辛いしね…
    一応一筋の希望が見える終わり方だけどヒロインは故郷を奪われ親友と引き離され人としての尊厳も失い仕舞いには…
    「こんなに苦しい思いをするぐらいなら…初めからこの世界に生まれなければ良かった…!」的な台詞も出て来るし
    前作から引き続き「それでも」と言い続ける、希望に向かって足掻き続けるお話なんだけどね
    それはそうとメカアクションやBGM、ストーリーの完成度は据え置きなのでユニコーン見終わったら是非

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:18:30

    >>40

    なんというか人の業を露悪的に描くの好きな小説家がノベライズ担当なので…

    こう富野監督が鬱で病んでたVガンダム当時くらいの作風を未だに引きずってる感じといいますか…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:57:59

    >>36

    一部でクレイジーサイコホモなんて呼ばれるアンジェロはジオンが人類の半分を殺した煽りを受けて生き地獄を味わったのでジンネマン含むジオンや虐殺を主導したザビ家に忠誠心なんてなかったりする

    忠義も忠誠も地獄から救ってくれたフロンタル個人に向けられていて「組織」に対しては薄い

    それでも仲間がバナージに殺されて怒るくらいには同じ袖付きの親衛隊には情があったりする


    ……同担歓迎推し共有者皆仲間なタイプなんだろうか?

  • 47スレ主24/06/01(土) 12:02:17

    こんにちは!今日は最終話の実況をしていきたいと想います。14時頃に実況する予定です。

  • 48スレ主24/06/01(土) 14:00:24

    それでは最終話見ていきます!

  • 49スレ主24/06/01(土) 14:05:43

    カイさん!ブライトさんと何話しているんだろう?

  • 50スレ主24/06/01(土) 14:18:15

    マリーダさん!大丈夫なのか!?相手はバンシィ、とても強いぞ!

  • 51スレ主24/06/01(土) 14:25:58

    アンジェロ…。お前…。

  • 52スレ主24/06/01(土) 14:47:38

    この石碑は何だ?これがラプラスの箱?

  • 53スレ主24/06/01(土) 14:49:23

    人の可能性を信じる、か。

  • 54スレ主24/06/01(土) 14:54:36

    戻ってこいよバナージ、絶対にな!

  • 55スレ主24/06/01(土) 14:57:11

    それでも、それでも…!

  • 56スレ主24/06/01(土) 14:57:26

    ユニコーーーーーン!!

  • 57スレ主24/06/01(土) 15:42:56

    最終話見終わりました…。
    戦争は終わった、歴戦のパイロットではなく一流のニュータイプでもなく、争いに巻き込まれながらも理不尽に抗い続けた一人の少年がラプラスの箱を巡る戦いを終わらせた…。
    見終わった後の虚無感が凄いです。バナージ、お前は良くやったよ…。

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:56:23

    お疲れさまでした!!
    完走の感想はゆっくり整理しながら、主のタイミングで語っていきましょう
    ナラティブへ向けて情報と息を整えるんだ(無慈悲)

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:16:24

    お疲れ様ー!
    ユニコーンロスに陥る心配もあるかもしれないけどユニコーンは外伝や続編に恵まれているのでまだまだ楽しめるからね!
    「不死鳥狩り」「テスタメント」「戦後の戦争」「虹に乗れなかった男」と言った漫画・小説媒体での補足もあるし続編のナラティブで一年後の世界情勢も描いてるから落ち着いたら是非
    ※ナラティブは小説の「不死鳥狩り」におけるストーリー・設定の再編集・時系列変更版です

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:18:30

    ぶっちゃけガンダムUCは公式も旧型モビルスーツいくらリファインして出しても受け入れられがちな金脈と見てるっぽくていくらでも派生あるからな
    あれこれ調べ出すとキリがなくて楽しいぞお…
    そして映像作品じゃないけど俺の関連作品随一のオススメはこれだぞとくに二巻ラストピソード

  • 61スレ主24/06/01(土) 21:21:39

    ホント見て良かったわ…。最初は動画見てて、演出面白いな〜原作どんな感じだろって思って見てみたら結構重い話だな…って思った。でも面白かった!

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:21:44

    >>60

    これはアニメの前日譚的なもの?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:33:43

    全話視聴お疲れ様
    面白かったろ!俺もだ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:34:00

    ユニコーンを最初から最後まで楽しんで見てくれる良き隣人がまたひとり増えた…
    ニッコリしちゃうぜ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:55:11

    >>62

    だいたいそう

    だけどメインキャラの掘り下げじゃなくてアニメだとモブというか名無しの兵士のやたらかっこよく動くMSたち!みたいな奴らに対して

    実はアイツらUC以前にはこういう味わい深いストーリーがあったパイロットたちなんやでーって感じに掘り下げがされてる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:01:22

    楽しんでもらえたなら良かった!

    新しい作品を見るもよし、より深く沈むために2週目するもよしですよ!


    ちなみにバナージがフロンタルの執務室?に通されたさい壁に3つの紋章が飾られていたけど上の大きいのがネオジオン混成残党で左右がドズル(ミネバの父)派残党とダイクン(シャアの父ないし本人)派残党を表していたりと知識が増えた後で最視聴すると1週目には気付かなかった発見なんかがあって楽しいかもです

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:06:39

    >>65

    1話でマリーダさんと戦ってたスタークジェガンの人とか居ますか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:30:15

    >>67

    スタークジェガンの人はいなかったなあそこは俺も印象に残ったけど

    具合的に出てる人らの一部(どの話の人がどういうのか断定のネタバレ避けるために順不同で)挙げると

    ・トリントンのやたら強いバイアラン・カスタム乗り

    ・ゼネラル・レビルのリゼル乗り

    ・パラオ攻略戦でのプロト・スタークジェガン乗り

    ・ネェル・アーガマに補給した艦のジムⅢ乗り

    ・ロンド・ベルのリゼル乗り

    とか絶妙に本編だとモブ枠・名無し枠だからわりと自由に後付け設定盛れる連中の深掘りしてる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:32:58

    因みに星月の欠片には一個だけオリジナルガンダムが出てるんだけど
    よく「また新しいガンダムかよ…どんだけガンダム生えてくんだよ」って言われる外伝オリジナルガンダム系の中で
    読んだ人は割とみんなして「なるほどこいつは完璧なオリジナルガンダムの入れ方だ…」って褒められてるくらいなので読んでない人はマジで一度読んでみてほしい

    あれほどぽっと出なのに完璧な外伝オリジナルガンダムはそうそうない

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:35:54

    >>69

    あーあの有名なやつ…

    あの世界にとってガンダムは悪魔でもあり希望でもあるもんな…

    確かそのエピソードってエンデってキャラが主人公だっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:42:49

    それやね
    ただここでもまだ読んだことない人いるかもだしあくまで具体的なネタバレは控える方向で

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:28:50

    主が一息つくまで保守
    ラプラスの箱は本当に善意と偶然が地獄のピタゴラスイッチしたことで火種になっちゃったよな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:08:21

    このレスは削除されています

  • 74スレ主24/06/02(日) 16:56:33

    遅れてしまって申し訳ございません!それでは最終話を見た感想を書こうと思います。

  • 75スレ主24/06/02(日) 17:00:30

    最後まで人の可能性を信じ続けたバナージ。
    その思いをユニコーンが応え、戦争を終わらせた。終盤のシーンでミネバが全世界に向けて演説するシーンを見ていると、次の世代がこれから新しい世の中をつくるんだなとしみじみ思った。リディ、マリーダ、ミネバ、そしてバナージを支え、共に戦場を駆け抜けた地球連邦軍の皆さん本当にありがとう!でも、ラプラスの箱ってあの石碑のことなのかな?そこがあまり分かっていなんだよな。

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:16:21

    >>75

    石碑そのものというより書いてある事が問題な感じ

    石碑自体もリディの一族が「連邦政府大統領をルーツに持つ名門の家系でありながら実は初代大統領リカルド・マーセナスを事故死に見せかける為に首都になる予定のコロニーラプラスごと爆破した」という決定的な証拠だった

    だからバナージの先祖のサイアムはそれで連邦を脅迫してビスト財団を成長させて来た


    そして半世紀近く時間が経つとリカルドが宇宙移民に対するメッセージ、罪滅ぼしの為に書いた記述が洒落にならなくなってこっちが本命になった

    「これって『スペースノイドから産まれた新人類であるニュータイプを積極的に政府の要職に就けて良いよ』って事じゃないか?」

    「今箱の中身を開示されたら今までビストに忖度して箱の中を隠蔽して来た事を『自分たちの独立を阻む為の工作だった』と勘違いしたスペースノイド全てが連邦の敵になり、人類が滅ぶ様な全面戦争になるんじゃないか?」と


    けど実際開示された時にはもうスペースノイドは「今日の飯や明日の仕事をどうするか?」「今をどうやって生きるか?」しか興味なかったってオチ

    だから小説版では1ヶ月でワイドショーすら飽きてネタにもしなくなった事を示唆してる

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:32:05

    >>76

    (続き)

    けどこれも開示されるタイミングが初代や逆襲のシャアの間だったらヤバかったかもしれない

    人類の半数が犠牲になった「一年戦争」〜「シャア・アズナブル」というニュータイプという概念を提唱したジオン・ダイクンの息子かつジオン最強クラスのパイロットが存命だった「シャアの反乱」の間だったらまだスペースノイドも血気盛んだったから危惧されていた人類を滅ぼす様な大戦争も起きてた・拡大してたかもしれなかった


    けどユニコーンの時系列の宇宙世紀0096年にはもうスペースノイド皆が争いに疲れていたし一年戦争で勝ち取ったジオンの自治権も後4年で切れる状況だった

    だから当のスペースノイド自体「ラプラスの箱?それは金になるのか?」「それが俺たちの腹を満たしてくれるのか?」程度にしかもう思わなくなってたっぽい

    世の中も「ジオンもカリスマ指導者を失い衰退しつつあって平和に近づいてるからもうええやろ」と厭戦ムード高かったから何ともなかった感じ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:34:28

    既にあった作品と作品の間を埋める形で新しく設定されたお話だから仕方ないのだけど、ここまでの騒動になってなお、人類が争いと決別するための一手にはならなかったのよね
    オットー艦長が碑文の正体を知って「そんなことの為に…!?」と絶句したように、本来なら争奪戦を引き起こすほどの価値は決して無かった
    しかし秘すれば花とばかりに箱は「魔力」を持ってしまった
    それを祓ったことで火種が一つ消え去ったのがユニコーンのお話ですね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:50:14

    >>75

    ラプラスの箱に関してナラティブで少し触れられるから、理解が深まるかもね

  • 80スレ主24/06/02(日) 19:21:15

    何でこんな名作をもっと早く見ていなかったのか…。見ていれば他のガンダム作品を楽しめたのかもしれない、すごく後悔している。
    でも、UCのおかげでガンダムシリーズに興味を持たせてくれたことに感謝している
    ありがとうUC、ありがとうガンダム

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:30:35

    完走おめでとう
    ぜんぶ見るとええ話やったなぁって感じでとても泣きたくなる気分になるんだよな
    スレ主がこの作品に出会えたのは本当によかった

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:51:00

    ガンダムって作品数が膨大だから、それだけで尻込みしちゃう人もいるぐらいだからね
    主さんが1作品でも楽しめたなら僥倖
    良かった良かった
    まあ、その1作品を深掘りしようと思えばいくらでもできるんどけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:52:09

    このまま他シリーズ見に行ってもいいんだぜ?

  • 84スレ主24/06/03(月) 07:34:09

    >>83

    実は作品の理解を深めるために初代ガンダムからNTまで見始めようと考えていたところでした。実況は出来ませんがガンダムの世界を楽しんでいきたいと思います。アナザーガンダムは宇宙世紀のほうを見終わってから見る予定です。

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:32:35

    おお、頼もしいファンが…
    宇宙世紀の何が多いって話数
    いまみたいに1クール12話で終わるわけじゃないから長く感じるけど
    逆に長続きする楽しさがあるから

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:49:17

    気が向いたら実況なり感想投稿なりしてくだせえ
    老骨は新参の反応に飢えておるのじゃ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:54:41

    趣味として必要な情報か分からないけど、最近ナラティブから新しく発売されたガンプラがあるのだ
    ナラティブガンダム

    シナンジュスタイン

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:32:34

    >>84

    1stから見ようとは気骨のある…宇宙世紀はマジで長いシリーズだからゆっくりでいいよ

    アナザー系は宇宙世紀とは全く関わりない別世界だから、好きなタイミングで気になった作品から見ていくと良い

  • 89スレ主24/06/03(月) 17:58:46

    最後に自分の一番好きなシーンを
    カーディアスがフロンタルに追い詰められるところでバナージがユニコーンを呼ぶシーンはユニコーンがバナージを受け入れてくれたんだなと思いグッときました。

  • 90スレ主24/06/03(月) 19:23:11

    では少し早いですがガンダム初心者のガンダムUC実況、これにて完結です!もしかしたらまた別の作品を実況をするかもしれませんのでそのときは気長にお待ちください。ここまで見てくれた皆さん本当にありがとうございました!またどこかでお会いしましょう!落としても大丈夫です!

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:06:17

    お疲れ様やで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています