- 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:11:09
- 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:12:19
- 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:13:09
生意気なガキ気味ではあるけど年相応で済む範囲だよね
- 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:13:12
- 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:14:52
- 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:15:21
実は二次創作で悪ガキってイメージが着いちゃったんですよ...(ごめん)
- 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:15:39
年相応にワガママで生意気ではあったけど悪ガキでは無いな
- 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:15:51
だいたい翔が悪い
- 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:16:09
漫画版の方はクソガキ感あった気がする
- 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:16:59
- 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:17:05
このシーンは胸が痛くなったな
- 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:17:47
そんなこと言ったら遊星だって変態じゃないし
アキもそんなにサディストじゃないし
鬼柳は満足だぞ - 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:19:23
お兄ちゃんしてるのめっちゃ好きなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:19:40
満足さんは満足だよな...
- 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:20:24
- 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:20:33
- 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:22:32
あれ、話を聞いて推定徹夜の一晩で作った遊星はさぁ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:23:52
龍可の方がデュエル強い設定だけど、デッキで言えばまず間違いなく龍亞の方が強いっていう当時から言われてる問題
龍可の方にもなんか凄い新規とか生えてこないかな - 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:24:58
見る前「アキさんの事が大好きなクソガキなんだろうなぁ~」
見た後「イケショタでシスコンでいいやつやんけ!!!!!!」 - 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:25:19
カニえも~ん!
- 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:26:28
龍亞は終盤の貢献度が凄いから多少やらかしても株は下がらんからなアポリア希望落ちせなかったらDFで遊星負けてるし
- 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:27:47
終盤とか裏主人公みたいな感じになってた
- 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:28:13
双子と遊星の初会合時にデュエルしようとおねだりする龍亞にラリーを重ねちゃう遊星が好き
マーサハウス出身なのもあるのか遊星・ジャック・クロウはそれぞれ子供に優しいよね - 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:29:53
ライフストリームも含めてかなり待たされたが、シグナーに覚醒した場面は本当に良かった
普通の子だった龍亜が頑張り続けて、6人目のシグナーという特異点になったこともあの世界の大きな分岐点になってると思う - 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:22:17
- 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:25:30
ほぼほぼ一般人枠だったせいもあってデュエル中はかなり年相応の感じで
たぶんそのせいで年相応=子供っぽい=ガキって印象持ってる人が多いのかも
でもシグナーじゃないから戦いの邪魔になると思って自分は行かないって言う程度には自分の実力や立場を理解してるってすさまじく精神が大人 - 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:35:45
シグナーになる前からシグナーよりデュエル多かった気がする
- 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:08:01