隠された効果発動後に相手が効果を読み直してるっぽい時間が一番生を実感する

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:27:10

    弍弍四の隠された効果!攻撃された時表示形式を変更するぜ!
    無零武の隠された効果!守備表示の俺のモンスターは戦闘破壊されないぜ!
    別にカラクリじゃなくても効果範囲内だからそこのムサ-Cも破壊されないぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:30:49

    マイナー特有の強みよね… 

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:52:17

    フハハ喰らえボルテックスを!!
    ……?(相手の墓地を一枚ずつ見聞する)
    …………あっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:55:21

    《戦華の徳-劉玄》は他に戦華が居ると攻撃対象に出来ないぜ!
    《戦華の仲-孫謀》は他に戦華が居ると攻撃対象に出来ないぜ!
    これが戦華ロックだ!

    バトルフェイズに何もしないでメイン2に移行するのを見ると楽しくなるね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:59:12

    盤面メチャクチャ負けてるのに融合デモンスミスの死んだ時の引導火力で頓死させた時はメチャクチャ気まずかった

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:18:19

    最近はないけど昔のMDでナチュビの効果ターン1だと勘違いして魔法連打してくる人がたまにいたからニヤニヤしてたな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:21:06

    よく読めばわかる奴はいいよ
    隠された素材効果はやめろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:22:24

    スレ画かっこよくて気になってるんだけど使用感どう?どういう構築にしてる?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:09:23

    >>8

    誘発耐性がカスすぎてどこに何刺さっても死ぬ

    コンボの過程で制約付くのでEXは汎用強カード入れてもまず呼べない

    蝦蟇が必須パーツなのに素引きするとなんの役にも立たない雑魚なので初手に来ると萎える

    でも回るとめちゃめちゃドローできて楽しいしめちゃめちゃドローできるということは妨害置き放題なので強い

    地属性機械族なので拡張性はかなりある


    デッキはこんな感じだけど俺はゴールドまでしか行ったことないクソザコプレイヤーだからあんまり参考にならないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:14:30

    いまだにカラクリ武者入ってて泣いてる
    メインデッキが弱すぎるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:15:25

    この間のフュージョンリンクフェスでハンドに回収したアレイスターあるのにメルカバーに殴りかかって返り討ちにあって割れていった人いたわ
    隠された効果(ハンドにあるカードはログ見ないと見えないため)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:16:56

    三戦で完全耐性をパクろうとしてきたやつは最近見た

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:17:09

    カラクリと言えば次元戦争フェスでテレホン使われて大変なことになった
    今のカラクリこんなこともできるんだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:20:04

    >>4

    裏切り呂布のフリチェ破壊後の制約と言い張遼の戦闘耐性と言い戦華に隠された効果多くない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:20:16

    >>10

    武者は趣味だから!今はもっと強いのがいるから!

    ……いやコイツもそこまで強いわけじゃないな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:20:32

    ククク…
    貴様のリンクモンスターは見事に迷宮を彷徨っているようだなぁ

    やべぇこっちもエクシーズ動かせないの忘れてたリーサル取れない…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:27:59

    戦闘破壊耐性付与系はマジで頭からすっぽぬける
    フレシアとか昔は警戒できてたのに…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:38:49

    エクシーズ素材が効果を与えるタイプは「影響」って欄あるからまだ良いけど
    シンクロ素材が効果を与えるタイプは出した瞬間にピロッ☆とアピールしてくるだけだから
    相手の展開中にトイレとか行くとマジでわからん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:00:08

    アストラムやクルヌギアス・リトルナイトは割とマスカレーナ自体を活用してるから警戒するけど、
    そのまま次の素材に使われがちなトロイメアユニコーンや咎姫がフィールドに残っちゃった場合、マスカレーナ耐性の事を忘れてる事がある……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:01:58

    お前のリトルナイトの隠された効果!
    このターンダイレクトアタックが出来ないぜ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:09:36

    ソウルチャージ使ったから攻撃できないぜ!みたいな現象。忘れる。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:20:51

    ヴェンデット使ってると儀式魔法の身代わり効果が墓地に隠れてて素材の付与効果が墓地どころかよく除外ゾーンに隠れてて相手がプレミしまくってくれる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:25:02

    モンスターを持ち上げ…下ろす。持ち上げ…下ろす…突っ込んできたぁ~~!!

    テキスト読まずにバロネスを攻撃表示で出すお前が悪いんだからな!!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 04:36:20

    >>23

    全体的にカード少ないのもあってサイバース勢の中だとだいぶマイナーだけどおもしれぇテーマだよなGゴーレム………

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 05:25:01

    サンボル喰らって平然としてるウチのエースから得られる栄養がある

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:31:39

    >>14

    寝返り呂布の効果を相手が使った瞬間ボーナスタイム突入なんよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:47:53

    ルーン相手に出してやった時はしばらく固まってて愉悦だった
    あとえんぺんでこいつを殴られた時も楽しかった

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:52:49

    >>11

    アレイスターの攻撃力アップが召喚獣以外の融合モンスターにも有効だったり守備力も強化されるのを知らないで殴りかかってくる人は結構見る

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:54:01

    アレイスターのバフ効果は攻守共に1000アップなのに自分でもややこしい書き方になってたわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:55:19

    間違いなく1回しか使えないと思っているかチェーン1だと思ってるやつの足掻きを見るのが楽しい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:55:26

    素材時の対象耐性に気付かずに暴発するリトルナイトは結構見てきた
    少し前だとアライズはよく暴発してた

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:48:45

    こいつに破壊効果効くよな、、?
    (ログ確認、墓地確認、影響確認)
    よし、いける!
    (何故か破壊されないモンスター)
    なんっでっだよぉぉぉ!!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:31:04

    MDあるある

    使ってる本人も知らない隠された効果がある!

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:33:26

    >>32

    御巫使ってると「装備魔法で破壊耐性がついてる」という認識がないんだろうなあって人いるわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:36:24

    >>25

    出張ではそこが腐るが故の実家の利点だな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:41:31

    >>14

    呂布寝返ると孫謀で回収とかも偶にある

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:44:26

    秒で盤面から消えるから高確率で相手がフリーズしてる気がするやつ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:51:45

    先に書いてあるのに後半から殺意が迸りすぎているせいか耐性を見落とされがちなクリムゾンノヴァ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:32:13

    隠されたどころかメインの効果だけど最終盤面に残らない&フィールドにいる限り発動するタイプじゃないので墓地肥やしした後固まる相手が数多く

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:44:58

    王女や戦士長でサーチセットしたこいつの事を忘れてつっこんで除外される
    割と厄介なのはわかったので先に割ろうとするが女帝王の耐性見落としてて不発
    女帝王を先に除去したのでようやく破壊できるぞ!→女帝王復活
    みたいなショートコントは割と見かける

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:02:25

    メメントクレニアムバーストの攻撃強制効果を知らないのか皆攻撃表示にしたままメインからピタっと静止するデュエリストは多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています