【アニメ】ダンジョン飯22話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:53:58
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:55:12

    ひっでぇ顔w

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:56:15

    どの話で区切りがいいのか判別つかねえ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:56:34

    チルチャックを子供扱いしてたのがネタではなく伏線だったとは
    この作品そう言う細かい描写ホント多いよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:56:51

    え?どういうこと?
    ライオス達が潜ってる迷宮が見つかったのは6年前の筈なのにセンシとその仲間が10年前に先に見つけてたの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:58:00

    今回の使い魔騒ぎのせいでせっかく貰った食料使いきっちゃたか……
    こりゃあしばらく魔物飯だね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:58:38

    >>4

    思えばチルの件や色々センシについて?って思う部分が結構あったな

    そもそもアダマントやミスリルの料理道具持ってる時点で何かあるのでは?とは思ってたけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:59:00

    >>6

    グリフィンの肉!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:59:04

    今回は特に見ててワクワクしたBGMの効果も大きいのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:59:08

    少しづつ相手に対応させるために形を変えたりする召喚術バトル面白いな
    偵察用、ロープ渡し用、迎撃用ってどれも無駄になってないのが良い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:59:10

    今丁度風邪気味で味覚嗅覚が殆ど機能してないんだけど、それでもなんとなく伝わる味とか食感、暖かさや冷たさ
    で食事そのものが心地よいと分かるんよね
    必要ないからと途絶したら心が失われていくんだろうなと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:59:21

    「即席なんだから形はどうだっていいでしょ!」
    そうだそうだ
    「生きるのに最適な姿を求めた結果の機能美なんだ」
    そうだそうだ

    手のひらドリルになっちゃた今日の自分の感想…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:01:06

    最後の使い魔の姿が明らかにスカイフィッシュっぽかったと思ったらマルシルが名前呼んだ時やっぱりってなった
    そして即料理するライオスやっぱりサイコパスだ・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:01:35

    ナマリ役の三木晶が作ったリアルダンジョン飯

    まずはセンシが作った朝食


    そして今回は使い魔の誕生から調理までを再現!!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:01:46

    イヅツミのツッコミ化の兆し

    でも冒険者はヤクザ者、詮索しない気にしないってのは程度はあれどマナーでありそんなマナーが存在するから冒険者はアウトサイダー

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:02:36

    ドラゴンの解剖で鉱山で働いてたって言ってたのも伏線だったんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:03:58

    >>15

    先週のカブルーの回想でも思ったけど本当に冒険者稼業って色々問題だらけなんだなぁって思ったな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:04:43

    >>14

    スカイフィッシュと使い魔はどんな材料使ってるんだ?

    春巻きの皮か?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:04:54

    二度目の召喚は生物知識と冒険者の経験値を活かした見事な献策だったのに次で急にやらかすのライオスほんま
    あいつのヤベーとこは欲望発露の選択肢を見つけた途端状況が見えなくなるとこだよ……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:05:32

    すごくイヤそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:06:41

    鳩サブレ→ワイバーン→スカイフィッシュの流れ腹筋壊れるかと思うほど笑った
    そんで何食ってたらスカイフィッシュのフィッシュアンドチップスとか思いつくんですかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:07:25

    センシの言ってた10年間迷宮を周ってたって言うのはてっきりあちこちの迷宮を巡った年月だとばかり思ってたけどそうじゃないのか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:07:26

    どんどん眉間の皺が深くなってくとこ好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:08:40

    センシと腹を割って話す為に最初に自分の身の上を打ち明けるのがチルなの良いよね
    最初は仲間でも仕事は仕事で割りきってたチルも成長したんだなと思わせる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:09:00

    次回は今アニメ化範囲のみならずダンジョン飯全体通しても屈指の名エピソードなので御見逃しなきよう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:09:06

    >>5

    詳しくは次回…といっても詳しい年表は資料集でしか書いてないんで書いちゃうけど

    ラストシーンは70年以上前の話


    あくまで迷宮が大衆に認知されたのが6年前なだけで

    ずっと昔にセンシ達はたどり着いてた

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:09:19

    それにしてもライオスが冒険してる迷宮がよく黄金の都とか言われてたけど本当に黄金だったんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:11:15

    >>26

    だからセンシも幼かったのか

    たった10年で老けすぎではって思ってたけどダンジョン飯って種族によって年月が経つ感覚がバラバラだからわからなくなるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:11:31

    >>14

    (スカイ)フィッシュ&チップスと名付けても実質春巻きなのでは感

    でも野菜ギッシリの春巻きに酒が欲しくなるチルの気持ちが痛いほど分かる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:11:36

    >>20

    ここなんとなくだけどすげーtrigger味を感じる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:11:49

    「ファリンの痕跡があった!」って駆け戻ってくるマルシルひっでえがに股でノシノシ走ってきて「どんくさ…」ってなっちゃった
    なんでこんなにもヒロインのどんくさ描写に余念がねえんだこの作品は!!

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:12:12

    今回アニメで見てあらためて、やっぱグリフォンってかっこいいよな!!
    特に二匹目の使い魔を後ろ足で仕留めるシーンとかさ…!
    元々、鷲と獅子、最強と最強の組合せだから映像映えしないわけないけどさ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:12:22

    こんな一瞬でもう会えないのか…!?っていうの絶望感すごくて好きなんだけどすぐ使い魔に夢中になるライオスよ
    でもこの切り替えの速さがあるからセンシを助けられるんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:13:24

    >>32

    しかも両方とも肉食動物だから獰猛さにも説得力がある

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:14:47

    過去編のセンシは36歳なんだけど
    ドワーフの平均寿命が200歳なんで現実の人間だと13~14歳前後ぐらい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:18:21

    グリフィン戦の作画カッコよ過ぎじゃない?
    よく動くし止め絵もキマってるし最高だったんだが

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:18:48

    一週間分の食料を投入して、操作してるマルシルが行動不能になるとはいえ
    兵器として考えると超コスパいいよなスカイフィッシュ
    超高速飛行可能、誘導機能有りのミサイルみたいなものだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:19:28

    >>14

    スカイフィッシュの集中線でダメだった

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:21:21

    スカイフィッシュの体当たり、真シャインスパークなんだよなぁ
    ゲッター線が干渉してない?大丈夫?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:23:51

    センシの様子はシリアスなのに使い魔のくだりがギャグ満載なのが実にダンジョン飯って感じがして面白いよね
    マルシルは動きが付くと可愛さも愉快さも増し増しで良いアニメ化してるよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:24:28

    マルシルが有効打を与えた!
    って瞬間にはもう剣を抜いて落下地点に走ってるライオスがやっぱりリーダーだなって

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:26:40

    >>37

    シスルはこんな使い魔を何匹も使役してるんだよなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:27:39

    相変わらず性癖の滲み出ていたライオスの使い魔案w
    炎と冷気ってどっから吐くんやw

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:28:05

    アレ?鉱夫団のメンバーが被ってる兜ってセンシが身に付けてる兜とそっくりだけどまさか・・・!

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:28:34

    >>43

    もう途中から粘土みたいだったよね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:35:09

    ヤダーーーッ!!!

    ダンジョン飯のアニメがあと2話で終わるなんて嫌だーーーーーッ!!!

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:37:15

    基本冷静で判断が早いライオスがセンシ連れ去られてめちゃめちゃ動揺するのが好きでね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:38:06

    >>46

    後2話かぁ

    最終回終了後に即二期放送の予告無いかな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:41:01

    だんだんチルチャックがチル呼びされる場面が増えてるな
    すき

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:43:16

    原作でもなかなかだったが
    やはり声がつくとセンシの動揺が分かりやすいな
    基本的に落ち着いている年長者が叫びだすの…すごく良い…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:44:06

    1000年前を知ってるヤアドですら古代魔術じゃなく黒魔術って言ってるからエルフと他種族の断絶具合って相当根深いのかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:44:36

    >>50

    視聴したときはちょっと衝撃だったし絶対訳ありだろうなって確信があるよねあのシーン

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:45:46

    ところでセンシ達が迷宮を発見した時ってシスルやデルガルはどうしてたんだろう?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:47:05

    >>27

    そこまで危険おかして金剥ぎする理由が分からんなと序盤モヤッとしてたんだけど今回の話の終わりくらいの金があったらそら危険おかしてまで行くわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:47:25

    ヤアドが迷宮の中に閉じ込められてる翼獅子を助ければ魔術師を倒せるとか言ってたけどその獅子本当に本ッッッ当に助けて良いの!?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:48:26

    >>54

    もう建物の一部持っていくだけでも大金持ちになれそうな見た目だったよね黄金の都

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:50:35

    >>54

    動く鎧の回でライオスとファリンが金剥ぎの仕事同行してたけど

    たった6年でほとんどの金がごっそり剥がされてるのみると金に対する人間の執着心と欲望ヤバいなって思った

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:50:38

    >>48

    第三PVの最後のセリフ的に最終回に第二期決定来るんじゃねえかな〜と思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:51:41

    >>58

    来なきゃ個人的に困る!

    せっかく二期やりそうな伏線が出て来てるのに

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:52:33

    SAN値チェック失敗して発狂してパニックになって逃げ出すってああいう感じなんやなって思った

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:52:48

    来週アニオリでセンシ回めちゃくちゃ膨らませてくれねえかな〜〜〜!!!!!(願望)

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:52:56

    >>54

    黄金の都エルドラドを思い出したなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:53:56

    ダンジョン飯アニメ化で真っ先に見たいと思った話がついに来週来るのか…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:55:59

    >>41

    使い魔素材ラストなのにめちゃくちゃ自分趣味のデザインし始めたのを帳消しにするかっこよさであった

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:57:02

    召喚獣のよもやま話入れてくれたらいい感じに補完できるんだけど入るかな…?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:58:57

    グリフィンを恐れて悲鳴を上げるセンシ、ぼくのかんがえたさいきょうのつかいまを作ってた時の気持ち悪いライオス、チルチャックが妻子持ちだったことが判明したときの衝撃を受けてたマルシルと声優陣の演技が今まで以上に凄いと感じる回だった

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:59:43

    >>27

    最初のほうにライオスが金剥ぎしていたって話あったけど

    あのときにはすでにかなり出遅れていて

    あの地味な三層なんかははじめは金で覆われていた

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:59:50

    >>28

    センシは時間経過ちゃんと把握してる

    ややこしくなるから数字を誤魔化したのだと考えられる

    デルガルが地上に出たタイミングを知らなかったっポイが

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:00:24

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:02:59

    >>20

    >>23

    ダンジョン飯の中で一番好きなリアクションだからアニメの再現率が高くて嬉しい

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:03:26

    使い魔のデザインには不満を顕にするが、使い魔の動きに連動して陸に上がった魚みてえな動きしてるマルシルを一生懸命なんだとフォローするの好き

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:04:16

    >>58

    割とマジで来てくれ発表&早い所三期~ラストまで駆け抜けてくれとは思ってる。

    ただこの品質保ちつつはトリガースタッフの体力が感もちょっとある。

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:07:59

    >>72

    二期2クール+αで終わる尺ではあると思うけど終盤の作画コストが高すぎる…!

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:10:50

    >>43

    そういうの卒業した、って言いながらイメージするのがそういうののままなんだよライオス

    ナイトメアの時に召喚したのもそういうののまんまだったし

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:11:41

    マルシルの口が鳥っぽくなるの好き

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:11:51

    預言者ワシ「最終回で2025年一月に第二期開始の発表が来る」

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:11:58

    >>12

    「強固な鱗にかぎ爪にカッコイイ角!首も複数生やしてそれぞれ炎と氷のブレス吐かせよう!!ソレカラソレカラ・・・www」


    「生きるのに最適な姿を求めた結果の機能美なんだ!」こんな立派な事言ってた男の口からでた台詞である。

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:12:03

    ライオスはごっちゃりしたキメラ系好きだからなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:19:05

    子供のころ、
    「グリフィン超カッコイイけど、前足鳥で後ろ足ライオンだと走りにくくない?この辺前後四足獣のキマイラに機能美で劣るなあ・・・」
    って思ってたけど、色々幻想動物関連の書籍読み漁るうちに「後ろ足がネコ科なのは、空中から獲物に飛び掛かる際に音を消すため」って解釈に巡り合って蒙が啓けた思いだった。なるほど~!!ネコ科は足音大型の虎でさえ極小だし、確かにフクロウなんか羽自体にそういう細工してるもんなあ!!ライオスの「生きるのに最適な姿を求めた結果の機能美なんだ!」がより一層刺さったよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:22:04

    >>78

    ライオスはウルトラ怪獣だとバルタン星人やゼットンよりタイラントやペリュドラ好きなタイプ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:30:15

    今回は外連味アクション大得意なトリガーの面目躍如な回だったねえ
    またマルシルの多才っぷりに驚かされるし、魔法の設定もワクワク出来た。てか造命魔法とかまた高度なものをあんな短時間で実行できるの凄いよね。あんな()だけどマルシルはやっぱ不世出の天才だわ。何気にゴーレム作成と同じく免許必要なのも良いw 九井先生の設定周りホント好きだわ。細部にこそ神は宿る。
    使い魔とシンクロしてる時のパタパタマルシルもくねくねマルシルも可愛いし腹筋が痛いくらい笑ったわw
    凄い勢いで突っ込むイヅツミとそんなイヅツミを諭すように淡々としたライオスがまた笑いに拍車をかけるwこんなの耐えきれるか!

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:34:30

    >>17

    ならず者とほぼどっこいでプレイヤーが悶々となるもんだから、テーブルトークRPGをはじめとするゲームや昨今のファンタジー作品では相互扶助と身元請負に規律維持の為に組合あったりするんですねえ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:56:36

    アマプラだとサブタイが違うのになってた
    仮で入れてたのを変え忘れたのか先のネタバレなのか
    ネタバレだとしたらただのタイトル回収だから比較的ダメージは少ないが

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:05:30

    アニメ始まってからずっとこの回の「俺の名前はチルチャック」からの流れをどう演じるか楽しみにしてた
    仕事と私事は別と言ってきたチルチャックが自己開示してきっかけを作るからこそセンシが襟を開くことができるんじゃないかとわかっていて話し出したのがわかる
    正直チルチャックはある程度の年齢以上のベテランじゃないと演じ切るのは難しいのではと思っていたけど泊さんすごいわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:26:54

    >>8

    ダンジョン攻略≒食糧確保に繋がってるのやっぱ強いわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:31:08

    ビースターズが三期目やるのに年単位で間が空いたのがあるのでダンジョン飯に関しても非常に心配してしまう
    ビースターズは話の区切りだったので最終回で三期製作すらアナウンスされなかった
    また他のアニメで関係者が、今はアニメが多すぎて枠が取れないとも言っていた
    ダンジョン飯三期はあると確信しているがいかんせんいつになるかが不安

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:50:19

    今回もマルシルは一生懸命。動くのがすごく楽しみな回だっただけに作画が気合入ってて大満足
    センシの中の人も、今回は特に気合入れて演技されていたように感じた

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:15:36

    リアタイした後ニコニコで見返したけどスカイフィッシュの元ネタ知ってる民少なくて時の流れを感じてしまった

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 04:03:55

    >>83

    アマプラに限らず基本的に大抵の配信サイトでは、配信直後のエピソードはサブタイトルやあらすじ設定されてない気がする

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 05:13:19

    ここ本当好き
    ライオスってこういうことするよな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 05:20:47

    >>80

    ライオスは多頭が性癖なので多頭にしないと

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:11:15

    >>91

    とはいえ、あのまま使い魔の加工を続けさせてたらどこまで行っただろうか

    モンハンのバルファルク(滅多に地上に降りず、紅い彗星と見紛う超音速で天を駆ける古龍)みたいなのに行きつくのか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:07:49

    >>27

    今回の舞台の地下貯水庫の上層にもまだ金箔が残ってるよ。

    よく見ると色が違うでしょ。


    流石にこの階層だと金剥のためだけに来るには効率悪いとは思うけど。

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:09:00

    センシって如何にも頑固オヤジな見た目と見識してる割に料理は多様で盛り付けにも気を遣ってるよな
    前回のエッグベネディクトと言い今回のパンケーキといい実にSNS映えするビジュアル

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:15:31

    あと二話ってことはセンシの話聞いてなんやなんかでチェンジリングふんで終わりか

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:26:44

    今回のセンシの独白があるまでずっとセンシのことダンジョンの精霊かなんかだと思ってたわ
    10年いるとかいうし主人公たちにとって都合の良すぎる存在だしで

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:57:58

    >>96

    ダンジョンで生活してて畑やらトイレやら手入れしてるから別に間違ってもないかも

    種族:ドワーフ ジョブ:ダンジョンの精霊

    って感じ

    たぶんシスル的にも積極的に排除しようとは思わなかったんだろうな

    金に興味があるわけでもなく深層にも潜ろうとしないから

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:27:14

    若センシの声優さんは流石に別か。
    城の前に出たってことはいきなり地下5階部分に入り込んだってことかな?
    だとすると、魔物もいきなり強いのが出そうだね。

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:30:20

    ダンジョン飯はシリアス度が上がるのに
    比例してギャグのキレがアップするの好き

    単純に「今日はシリアス回」みたいに
    話が重くなるだけじゃなく超シリアスな
    展開が来たら超ギャグをぶっ込んで
    バランスとってくれるのがありがたい

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:39:54

    >>72

    トリガーって1クールアニメが多いしそんなに体力ある会社じゃなさそうだからなあ

    ただエンディングのクレジットにサイゲの名前があったからサイゲのアニメ部門もがっつり制作に関わっていると思う

    トリガー以外の会社の力も使えるなら早いうちに2期来るかもしれない

    とはいえクオリティのためや他のアニメの仕事との兼ね合いで遅くなる可能性もあるけど…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:49:57

    >>15

    だからライオス(とファリン)は外からはかなり異質に見えるんだよな

    他人行儀とはいえ赤の他人に対しては礼節を弁えてるし、品も良ければ人もいいし

    前回のカブルーの回想でちょっとだけ言及されてるけど、出生が謎とされていて高貴な家柄ではないかって噂が冒険者の間に流れてるのも当然というか

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:05:21

    >>71

    かき揚げ回の時もチルチャックが何故神経質になるのかってフォロー入れてたしこういう所は間違いなくリーダーらしい長所だね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:41:46

    アニメになることで
    マルシルが跳刃地背拳ばりに跳ね回れるポテンシャルがあることが判明したぞ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:44:35

    >>23

    子供が(何か思ってたのと違う!)ってなったときにする無言の抗議顔って言われてて何か納得した

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:54:10

    鍋に材料を入れてってできた絵面がまさに鍋(料理名)!って感じで吹き出してしまった
    ウネウネしながら跳ねるマルシルもグッド

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:09:44

    今期分を消化すると丁度旧版(2021年発売)の冒険者ガイドの範囲になるのか
    今市場にあるかはわからないがネタバレは嫌だけど、三期までダンジョン飯を堪能したいという人には良いかもしれない
    市場にあるかはわからないが

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:37:40

    ファリンとグリフィン併記するの笑った
    パパとピピとかこの作品はそういう事するw

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:46:09

    >>106

    旧冒険者ガイドは10巻と同時じゃなかったっけ?

    まだ先の分まで解説があった気がする。

    (今期は順当に行けば8巻途中で終わる)

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:21:03

    ハエ鳥とスカイフィッシュたち…
    動きが付くと悲しみも増す

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:15:31

    センシが使い魔を見て「ハエ」って言ったのはある意味伏線だったんだ。
    スカイフィッシュはフィルムに映り込んだハエの残像だというから。

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 15:16:28

    >>97

    クリーナー「いいや排除するね!」

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:41:18

    センシにあーんしてもらえるのは羨ましいよなぁっ!!

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:45:22

    スカイフィッシュはちゃんとした設計と材料で作ったら相当強そう

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:15:29

    >>110

    え?スカイフィッシュの正体ってハエなの?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:35:14

    >>114

    高速で動いてるハエとか昆虫がカメラに映りこむと一直線上に飛んでる姿の残像が細長い棒状で羽が何枚も生えてたり波状ぶなってるスカイフィッシュの姿になるらしい

    火のついた花火を振り回してハートマーク作ってる写真と似たようなもの?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:28:33

    >>53

    黄金郷の酒屋が600歳の時に作り始めたエールが400年ものなので

    すでに迷宮入りしてる

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:35:57

    >>114

    映像には映るけど捕獲された事も

    死骸が発見された事も肉眼で見た

    人もいないという常識的にあり得ない

    生物でどう考えてもおかしすぎたのだが

    実際は普通にそこらを飛び回っていたというオチ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:54:48

    >>108

    そうかセンシの豆本で判断してしまった

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:07:22

    チルチャックが妻子持ちと知った時のマルシルのゑ↑って演技好きすぎてリピートしまくってる。

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:21:54

    センシはまあ仕方ないとして
    マルシルは長い間チルチャックをなんだと思ってたんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:53:51

    >>32

    しかし肉食獣と猛禽の組み合わせが何故、馬のように後ろ足で蹴り上げ攻撃をしたのか

    その謎解きはライオスに任せよう

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:39:11

    >>120

    なぁんだ普通に子供じゃん

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:16:43

    学校始まって以来の才女マルシル
    すごく優秀なのも分かるけど必死さゆえの行動でなりふり構わないから歯止めがきかなくておかしなことになっちゃう
    同時に本気で仲間を助けようとしてるのも分かるから格好いいよ
    でもやっぱり美人がへんてこな事やってると笑っちゃうんだよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:59:14

    なんかダンジョン飯って、毎週「もう終わり?来週が楽しみだ」って言っている気がする。
    今の所その期待を裏切られた回はない。

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:23:35

    動体視力の良いチルチャックがスカイフィッシュの動きを把握して「気持ち悪い」って言ってるのすごいなって

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:22:55

    >>125

    ハーフフッドって五感が鋭いのかな?

    チルもたまに匂いや音をよく判別してたし

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:23:43

    しかしヤアドは大丈夫だろうか?
    流石にシスルもデルガルの孫を殺すようなことはしないよね?

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:02:31

    >>91

    了解!

    ギガキマイラ!!!

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:50:41

    >>120

    まあ見た目が子供で自分よりもかなり年下だからね…

    しかしチルチャックさんは妻子がおり手に職があり同族の為に尽力する立派な大人なのであった

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:17:45

    >>126

    機材無しに罠解除してるし少なくとも耳はかなりいいよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:55:22

    スカイフィッシュの断面が生春巻きっぽくて揚げたらチミチャンガみたいで美味しそうだわ。

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:02:27

    >>126

    だから人魚の歌に引っかかって誘導されやすい

    合唱で歌声を打ち消すのはかなり有効だが、それをした当人の動機はというと……

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:14:57

    >>128

    お腹に口もあるな! ヨシ!

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:29:36

    >>126

    船にハーフフッドを乗せてセイレーン対策にするらしいし、耳がいいのは確か。

    でも、描写を見るにコボルトやイヅツミのような感覚が鋭い系との獣人の方が鋭いみたいだね。

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:43:24

    >>51

    考えてみたら1000年前は「古代」魔術じゃなかったのでは?

    「禁じられたから"黒魔術”と呼ばれるようになった」んじゃなくて「"黒魔術"と呼ばれる魔術が禁じられた」だけで昔は普通に黒魔術と呼ばれる体系だったとか

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:17:44

    全く気付かなかったけど、
    発見されたのが6年前
    センシは10年から潜ってる
    って伏線張られてたんだな~リアルタイムで読んでた人で気付いてた人いたのかな?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:48:54

    マルシルの羽以外も食べなさいが完全にお母さんだった

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:22:12

    >>120

    マルシルは成長の都合でかなり長い事箱入り娘やってたから

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 02:25:10

    >>136

    ダンジョン発見が6年前なのと

    センシが10年以上黄金郷ダンジョンに潜ってるのは同じ1話で語られてるので

    読んでれば普通に引っかかるよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 03:34:02

    スカイフィッシュって海外じゃ知名度低いんだね
    海外産のUMAだから知られてると思ってたんだけど、海外勢の反応によるとどうやら日本だけのニッチな流行だったらしく、ビッグインジャパンな

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:01:09

    >>140

    海外では「Rod 」の名前の方がメジャーで創作に登場する例としてはほぼ日本のゲームや漫画ぐらい、一番有名なのがジョジョに出たやつという程度の認知度みたいだな

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:59:13

    >>141

    ジョジョだと名前が長いからかロッズの方を採用してたな

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:36:52
  • 144二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:45:53

    >>143

    このライオスの表情不安しかない・・・

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:46:53

    >>143

    予告見たけどセンシの過去回なんかメイアビのガンジャ隊を思い出して今からちょっと怖いな・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています