五条って実の家族と仲悪いの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:56:10

    親兄弟親戚まで健在であそこまで親友(青春)に固執するってことはそうとしか思えないんだが

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:56:45

    放置子ムーブだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:57:05

    親兄弟と親友ってベクトル違くない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:57:11

    カッシー出てこいや
    カッシーは一匹いたら三十匹いると思え

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:57:22

    御三家の生まれだからなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:57:23

    甘やかされてるって言われてたじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:57:44

    食べ方汚いしね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:58:19

    固執してるのは自分と同等がいた時代だからでしょ
    ガチの化け物になってしまったので

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:00:04

    仮に子供できても家の人に任せて放置してそうだし子供も五条と会ったことなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:01:15

    一人っ子っぽいし両親はもう死んでるんじゃないの

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:01:40

    「当主として慕われていますか?」へのアンサーが「甘やかされております」なんで
    子供の頃はとかじゃなくて現在進行形で甘やかされてるらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:03:03

    >>10

    五条の身内は普通に健在だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:08:55

    別に仲悪いわけじゃないけど五条にとっては親友に比べたら大して大事でもないってことじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:09:09

    多分てなんか微妙だな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:13:19

    悪くはないけど何でも思い通りになるし対等な存在は周りにいなかっただろうなって思う
    自分に意見してくれる人とか

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:15:21

    五条に向き合ってくれる人はいなかっただろうよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:23:53

    親親族に固執する奴のがいないんじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:25:46

    わいは両親死んだら夏油引きずる五条並みに引きずる自信ある

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:29:25

    親よりも使用人の方が面倒みてきたとかありそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:34:19

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:35:55

    ・身内は多分健在
    ・甘やかされている
    なんでスレタイの疑問に対しては、
    仲悪いとかは無く普通に家庭環境は良好そうが答えだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:41:03

    普通でも親にそんなベタベタにならんて

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 00:50:25

    人による過ぎるな
    うちは普通の親だったけど高校卒業してから家出て一人暮らしでそのままあんま帰らないぐらいだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:05:11

    夏油に善悪の指針を見るくらいだから
    五条家の人は誰も五条を導くべく立ち位置にいてくれない
    生みの親や祖父母もお世話係の人もそうなんだろう
    それはそれで大変そうだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:21:37

    作者からのQAを見る限り五条の家庭環境が悪いとかいう話はひとつも無いし、
    むしろ甘やかされてるとか普通に良さそうなんだよね
    そもそも当主確定の五条が放置子な訳ないし無理矢理不幸な境遇にするのは深読みが過ぎるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:24:04

    推しを不幸な境遇にして可哀想にしたがるのはオタクあるあるなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:26:02

    親すらも平伏してるタイプだと思う
    実力的にもジジババコンビをドン引きさせた幼少期時点で一級以上だろうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:28:47

    周りはちやほやして持ち上げるばっかりだから大人はバカでつまんねーなーみたいに斜に構えた子供になってそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 01:33:30

    家族のことは嫌いでは無いが五条家のやり方は嫌いみたいな感じと想像してる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 02:52:02

    >>29

    御三家っていうならなおさら普通だったら五条家もとい親が指針になるはずのところを夏油にしてる時点でね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:18:08

    「甘やかされてます」がどういう種類の甘やかしかによるかな
    仮に家族との関係が良好であっても思春期にあんな体験して、たった1年前に親友殺したばっかりなら病んでて当然だと思うが

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:54:47

    >>11

    ごめん、これ本誌の情報?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 03:59:31

    >>32

    本誌じゃないけど公式でしょ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 04:06:27

    良かろうが悪かろうが五条にとって重要ではない感じ
    作中でも五条というキャラクターにとっても
    当主なのに

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 04:11:30

    嫌いとかじゃないだろうけど指針を他人に求めた辺り信頼もされてないんじゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 04:12:26

    ご遺体再利用の件実家に言ったのかな
    この展開があるから初めから五条家の掘り下げやらなかったのかくらい都合よく出ないよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 04:16:00

    乙骨があのまま生き残ったら当主になるんだな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 05:03:50

    もう30だしワンマンでやってるから何するにしても気にするでもないんじゃない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 05:29:36

    五条家マジで出てこなかったな
    何で?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:41:49

    猫先生…な

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:30:08

    >>18

    両親とまともに親子として育てられればそうかもしれないが全くそういう経験がなければ他人同然だろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:33:04

    最初から親より強かったから子供の頃からずっと無自覚に花扱いだったとかはありそうだなって

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:33:49

    >>39

    物語に不要だから

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:34:42

    両親も花に見えてたんかなぁ、強者の孤高の侘しさ辛いな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:49:47

    普通の子供は何もできない無力な赤ん坊から一人で生活できるようにしなきゃって親が育てるけど
    五条悟は順当に育てば呪術界最強になるので暗殺に気をつけて育てあげるみたいな感じだろうから
    普通の関係性にならなくてもしょうがないかなとは思う
    なんのかんの五条が最期まで人を助ける側に立ってたことを考えると高専行かせたことや「みんなは大好き」と言える人間になってた点で悪くない家族だったとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:53:50

    五条家って今もリアルで存続してるんじゃなかったっけ
    もしそうなら五条悟という創作キャラ一人だけならともかく一族としては下手に出せないんじゃない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:03:21

    良くも悪くも甘やかして育てたパターンかな?
    そして放任主義
    五条を育てる環境は作ったけど彼の情緒部分に関しては一切の口出しをしなかったという

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:04:15

    >>32

    FBだけど芥見先生が答えてるコーナーだよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:18:59

    >>32

    >>48

    一枚目の質問はGIGAで、二枚目の方はファンブック

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:12:28

    親友とはいえ出会って1年足らずの赤の他人を善悪の指針にしたり行動の是非を問うあたりそういうのを教育してくれる親ではなかったんだろうな
    何でも全肯定して子どもの好きにさせていたのか親ですら子どもの強すぎる力を恐れて一歩引いてたのかどちらかとは思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:58:13

    禪院と加茂見る限りまあ普通のアットホームな家族関係ではなかろうねとだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています