常識では考えられない出来事、プロレスラーを女の子化するTCG

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:22:41

    長州力に続いて2人目かぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:24:29

    逆に長州力女体化してたの!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:25:10

    >>2

    プチョヘンザ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:25:47

    デュエマってプロレスキャラ多くない?アニメでも何回かプロレス回あるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:27:17

    えっ、こんな激エロ美少女とプロレス(意味深)出来るんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:27:23

    >>3

    なるほど…?でもあくまで元のカードがおなじってだけでは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:31:19

    プロレスって寝技とかあるんだよな…閃いた

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:35:24

    金色で耳横から突起生えてる擬人化なんか頭の中に残ってたけどあれかウルトラ怪獣のキングジョーか
    検索したらそんな似てなかったが

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:36:40

    進化デビルマスクがレスラーモチーフだったりするし昔から大好きよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:39:27

    ブシロより先にかぁ……

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:05:59

    >>4

    オジサンが作ってるからね……

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:09:56

    今は地元の和泉市で市議会議員やってるらしい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:21:53

    プロレスラーを女体化してるギャルゲーは知ってるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:47:30

    >>13

    あるんだ!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:15:32

    >>13

    実在するレスラーの女体化…これかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:21:24

    もしかして超竜ってスコット・ノートンからなのかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:05:34

    スペル・デルフィンとスペル・デル・フィンは石森太二と石狩太一くらい違うから…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:06:46

    デュエプレの女体化すればいいや精神ガチめにキモいわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:07:49

    へドリアンを女にしたらさすがの俺もブチギレる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:17:13

    >>18

    男体化で出したディーやサスペンス、クリーチャーそのままで出した鬼丸やベートーベンの人気が超低いのに対してダピコやウェディングの方が人気=需要があるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    当時この投票はルシファーやコジローといった一部原作キャラは票入れられなかったから、そいつらの票有りなら辛うじて順位に入れたディーですら圏外だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:59:55

    この流れを断ち切りたいならタカラトミーの株主になるしかないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:06:08

    ドラゴン娘の人気考えたらね…いちおう校長=アークゼオスの擬人化は出てるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:54:25

    >>20

    オリキャラ男の中で上位にいるのがロイとコタロウなあたり、男は普通のイケメンよりもちょっとクセのあるキャラの方がウケやすいんかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 04:56:26
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:02:14

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:04:49

    リング☆ドリームで通った道

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:06:42

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:19:19

    >>18 >>19

    喜べよ

    男だったぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:21:05

    >>17

    せめてタイチと石狩太一にしろ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:21:23

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:22:49

    デルフィンとネロが女×女だったからライゾウは女キャラにしてくるかと思ったけど男だったな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:26:16

    >>15

    いやこれレスラーと言っていいのかな

    いや確かにレスラーだけど…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:43:23

    女体化にキレるタイプのプレイヤー(プレイヤー?)はあまり金を出さないという経営判断の末なんでね
    ゲームは買わないくせに文句を言う人たちと同じ枠よ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:45:11

    >>33

    エアプ勢の嘆きなんか拾うコンテンツじゃないからほっとけほっとけ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:46:01

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:48:33

    >>33

    実際これはそうだし擬人化お気持ち表明と原作キャラ云々でブツクサ言ってる人も同じなんだろうなって思う

    運営初期はオリキャラと原作キャラ半々位で押してた訳だし今のオリキャラ増加&プッシュ具合見てると「そういう事」よってなるな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:50:00

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:50:16

    >>33 >>34

    今回男キャラで出した以上、女キャラしか出さないでキレる奴は黙るしかねぇわな

    女キャラの方が人気が出やすいエビデンスがあるのに男キャラで出してくれた訳だし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 05:50:24

    デルフィン知ってる人、年代でおじさんだとバレるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:14:46

    >>38

    ここ数年間の神アートやスキン、コラボでABテストは散々やってるからね

    原作とアニメ以外の男キャラが金になるかは運営側が一番理解してるだろうから何も言えねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:25:41

    >>36

    まあぶっちゃけデュエマやっててもデュエマのキャラにそんな思い入れとかないからな…(個人的には白凰とかNo.2とか好きだけど金落とすかと言われると微妙)


    そりゃそっちと比べたらエロ路線のが分かりやすいし俺だって金落とす

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:28:05

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:33:20

    商売的な観点で見るとグレン&ゼロフェニとチュリン&ライゾウをプレイヤー2でCP妄想したりロイ&JJやドラゴン龍&JJみたいな関係を取り入れつつ女性層も狙ったと考えると案外悪くないかもしれん

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:23:35

    DCGというコンテンツに落とし込む以上はどうしても避けられないゲームテンポを優先した自由度の減少に「劣化」というレッテルが貼られる以上はそれを補う集客コンテンツの増設が必須で
    たまたまそこが美少女擬人化という路線で成果出たのでそのまま推していきますよって話し
    最悪の場合でも「ゲームとしてはつまらないけど美少女でるから課金する」みたいなユーザーから集金できたなら企業としては大成功だしな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:53:24

             長州力
           ↗︎
    プチョヘンザ
           ↘︎
             金トレ    

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:59:54

    あまりに女体化一辺倒だったらデュエプレへの熱も冷めてたかもしんないけど定期的にイケメンを出してくれるからやっぱ運営は有能だぜ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:02:53

    >>44

    王来20周年トレジャーでジャスミンシャコ辺り出してみる

    →人気だったので王来MAX金トレ続投

    →どうやら需要確固たるものなので主人公変わっても常設

    →美少女神アート出して見たら好評

    →ドラゴン娘でチャンネル作ったら好評


    といきなり美少女推ししてる訳では無いんだよな紙も

    デュエプレも5守護からダピコ→カノン・ウェディング辺りでちょこちょこ出したら受けが良くて今に繋がってる気がする

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:07:15

    水晶でCMにいるだけのデュエプレウェディングはただのトレジャー販促客寄せパンダみたいでちょっと納得いかないとこある
    あとは槍というより鬼札王国使いの美少女化っぽい一王二命三眼槍

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:23:52

    今回は守護者の切り札っていう下地があってデルフィンやネロで保険かけれたからゼロフェニやライゾウは男として出せたけど
    今後はそういうの一切無しで男の擬人化クリーチャー作るのはリスクとリターンが不安定で見込み薄いからやらないだろうな
    単に男人格のクリーチャー出すだけならミラダンテやデッドマンみたいにクリーチャーそのままで出せばいいからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:29:16

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:31:12

    >>46

    バルガライゾウがめっちゃ解釈一致な擬人化で嬉しいゼロフェニックスは細身イケメンかと思ってたが魔王系の見た目だったが確かにゼロフェニックスしてるし

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:31:57

    鬼丸やモルトは背景ベースのクリーチャーだけど漫画原作と遜色無い人間主人公と言っていいから、こういう男キャラはスキン化出来る

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:40:16

    モモキングやジョニーくらいじゃねぇかな男擬人化の方が女擬人化より断然望まれてるの

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:40:19

    肉弾兵「ウルティモ」
    「サンダー」ブレードと「ライガー」ブレード
    「スペルデルフィン」
    「サスケ」の超人
    「ハヤブサ」マル
    ヒーリン「マスカラス」
    ハカイ「デストロイヤー」
    「タイガ」マイトと「タイガ」ニトロ

    いやあデュエマには覆面レスラーがいっぱいですね(遠い目)

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:33:25

    >>54

    半分以上一般名詞じゃん

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:46:12

    別にデュエプレの男性キャラに魅力が無いってわけじゃないんだ
    ただスキン手にしてホーム画面においたりアバターにするなら女性キャラの方がお得ってだけで

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:49:54

    スキン化は無理でもファーザーやサスペンスみたいに立ち絵自体は用意してもらえるからね
    ファーザーで思い出したけどマザーは意外と出てないのよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:17:22

    デュエマのキャラが遊戯のキャラ並みに人気あったら今の擬人化路線なかったんかな 

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:22:42

    >>33

    こんな感じの愚弄よく聞くけどめんどくさいファンも普通に金出すだろ

    ただコアなファン向けだとにわか勢への訴求力が壊滅するから安易なエロ釣りの方が儲かるってだけ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:28:40

    スペルデルフィンの元ネタってレスラーだったのか……

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:29:40

    流石に「文句言ってる奴全員エアプか乞食」みたいな主張はとにかく罵りたい気持ちが先行してるようにしか見えんわ
    ちょっと過激すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:45:53

    しかし実際美少女化に舵を切って回復してる所を知ってたらそこを批判するのは無理だってわかると思うのも事実

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:49:48

    ベートーベンとか修羅丸をスキンで実装する余地があるけどスキン化が決まる人気投票で鬼丸と共にランク外だったし擬人化に関して言えばクリーチャーの男化は大分ハードル高いってのは事実だからな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:41:02

    こんなんで文句扱いしてる人って、app store の評価とレビュー欄を除いただけで発狂しそう、あそこはここの比じゃないからな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:24:47

    >>64

    そんな事言ってるやつ居るか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 04:23:29

    >>58 言うて遊戯王も擬人化してないだけで、女の子メインのテーマはちらほらあるしな

    ポケカだってサポカSRに値段つくわけで


    どうしても20代を取り込みたいなら女の子売りは避けられないよ

    まあデュエプレだと、20代直撃は中学生勝太編だから、革命編からは原作キャラスキンも出してるけどな


    …ホントドリームレアの件と良い、原作キャラスキンが零のみと言い、E3のカードがかなりリストラされてることと言い、どこかE期の扱い酷くねぇか?

    いやまぁ不死鳥編を始め下を見ればキリが無いが

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 06:14:31

    今回の擬人化でオリカが作られるなら
    登場希望クリーチャーの投票とか出来るかもしれんな
    あくまで予想だけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:26:00

    今の擬人化キャラの基準って何で決めてるんだ? 切札家のカードとアルカディアス バロムを擬人化しない以外は割と無作為に選んでるように見えるけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:58:12

    メインストーリーで話動かす役回りで決めてる感じはあるな、QEDとかヴィヴィとか

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:34:03

    >>54

    破壊神「デスペラード」、アクア・「ティターン」ズ、「DOUKI」の妖精

    今活躍中のマスクマン達もデュエマ参戦済みだぜ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:06:48

    >>70

    デスペはあそこまで化けるとは思ってなかった

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:18:08

    >>71

    顎折れる前があまりにもしょっぱすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています