【ACG】言えたじゃねぇか....

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:45:10
    x.comx.com

    聞けてよかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:46:17

    最近追えてなかったけど言えたんか!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:47:21

    聞けてよかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:47:27

    クマ吉の間を取り持つ能力が強すぎる
    ボルケーノ編のMVPじゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:47:34

    なんで俺架空のカードゲームをするオカマ熊と根暗狐で泣いてるんだろ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:49:52

    言い直すチャンスを与えるあたりユキも相当あの日のことが心残りだったんだろうなって…とにかくやり直せて良かった

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:51:47

    >>4

    今話でも根暗理屈野郎が受け取りやすいボールを投げたし

    前には内心を暴露せざるを得ないほど追い詰めたしな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:53:34

    >>7

    元バレー部だからトスをあげるのが得意なんだろう

    ああいうの「欲しい時に欲しい球をあげる」ってスゴイ技術だもの

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:56:26

    クマ吉お前…!ありがとう…!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:57:58

    これ元々のメンバーも帰ってくるかもな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:59:31

    やっぱクマ吉とか第三者がいないと詰んでたからギリギリだったよな…
    二人だけだとまた共有リストとか過去の反省してへんやん!ってユキも近付く気持ちが出なかったし、クラマは過去の反省を結成時のCDCの理念という形で口に出せなかっただろうしで

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:01:27

    >>10

    現行のコントロール研究メンバーのみならずコントロール好きの新規に知識を分け与えるコミュニティとしても完成してったらいいな

    それはそれとしてユキさんとフレンチキスでもしてもらいながらクラマはもうちょっと口の悪さを少しづつ直せよ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:02:25

    やっぱりライ太も割と何考えてるか分かりづらいよりのキャラでトラ夫もあのキャラだからクマ吉も鍛えられてるとかなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:05:08

    やっぱクマ吉や今回いないアギトみたいな相手の気持ちを慮れる人がいたからこそだったね
    この機会を逃したら二度とユキがボルケーノに行かなくなりそうだし二人の関係が喧嘩別れで終わったままになりかねん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:06:34

    >>13

    あー、割と納得いく根拠


    x.comx.com

    この回でもクラマの内心読んでたしユキさんよりフラットな目で見れるのもあって相性いいのかもクマ吉とクラマ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:07:04

    ユキさんもホントのところはわかってたはずだからまあズケズケモノ言えるクマ吉が挟まるのがいいんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:10:16

    >>16

    とにかくクラマの本音を引き出せるかが唯一最大のポイントだったからなぁ

    それでクラマのメリットは?わざわざCDCに戻る理由は?裏あるんじゃないの?と質問攻めして逃げ場や隠し事を無くさせたのが偉すぎ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:50:50

    過去編が辛かったからちゃんと本音言えて良かった…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 17:56:10

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:31:42

    これもしかしてクマ吉も気に入られてCDCで鍛えてもらえるかも?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:50:52

    ウサギ時空で居なかったのはボルケーノを本拠地に移したからかな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:52:54

    >>21

    うさカスと対戦した事があるからその時までは少なくとも現役な訳だしね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:54:23

    >>20

    明日をお楽しみに!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:08:51

    >>23

    残念だが明日は土曜日だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:22:42

    ファンボ限定のユキ視点も良いぞ!
    さあ、300円課金して読むんだ…!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:38:55

    >>20

    >>24

    今見えてる範囲でも名前聞かれてるなクマ吉


    >>25

    課金は月初めがいいんじゃないか確か

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:40:39

    600円コラムが今月分はクラマ編のことだから600円課金しろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:44:44

    言われてみればライ太も結構あれな性格してたな一応主人公だったから忘れてたが……

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:45:37

    >>26

    つまり明日から課金すればお得ってコト!?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:46:26

    ム、>>28からすればそういう表現になるのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:48:06

    フットサルやるくらいにはネアカだから表面化しづらいけどまあ言葉足りない族だよライ太

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:50:50

    >>29

    明日からがお得というか、今日300円払って入会も明日また6月分で300円持ってかれることになるから損だべ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:50:54

    現CDCの人らも事の発端聞いたらこの人これが言えないだけで拗れてたの!?となりそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:56:40

    むしろ今のCDCの人クラマがこんな思い抱えてたことに驚きそう
    仲間意識あったんだって

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:58:33

    >>33

    >>34

    くくく、課金するのだ……!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:59:19

    やっぱりなるんか…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:02:14

    課金の休日分にボルケーノの休日とかクラマVSくま吉のCDCの反応とかあるからその辺で解像度の差が露骨に出るんよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:02:15

    >>29

    なんなら作者さんも入るのは月明け推奨してる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:20:11

    後悔にクラマの耳が下がる描写ほんと毎回泣く
    2人の未来を祝して明日ファンボックス入会するぜ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:55:17

    明日ちょっと遠いけどローソンで飯買うついでにファンボのコンビニ決済しとくか....
    何ヶ月ぶん買っとくべきかね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:02:07

    >>40

    好きな分だけ 今回の別視点分だけなら別に1か月でも、今後の追加を見たいなら3か月で様子見しても

    ただ長期的に加入する予定なら手数料などの関係で長い方がお得

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:05:31
  • 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:09:59

    個人的にはifストーリーの
    「もしパン田がアギトと一緒にボルケーノに来ていたら」や「虎穴勢クラマ」がしんみりして好き
    距離的に遠いというどうしようもない理由があるから現実には決してならないんだけど、それでもプレイグループの変化がこんなに影響するのかとしみじみしてしまう

    あとはドラ彦が仙台に転勤後にバーングループの大炎上を立ち上げるまでの「大炎上」は前作ファンなら必見

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:10:18

    現在のCDCモブ視点のがいくつかあるんだがそれ見るとだいぶ認識変わってくるのよ
    クラマの真似したいモブとか新入りには優しいモブやら俺たちの前でもそのカッコいい代表でいてよモブとか

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:15:22

    狐仲間だからかクラマ回のコメント欄にたまにギンが沸くのもファンボの風物詩
    なぜあの変態をエミュできる人がいるのか…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:11:20

    >>43

    ファンボ限定作品見てるとGP東北編描いてくれないと嘘でしょって気になってくるのが困る

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:17:55

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:20:12

    月末深夜は処理が重なるのでおとなしく明日の朝
    せめて30分待とう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:00:17

    エピソードクラマから入った人が「もしかしてクラマって主人公じゃない?」って言ってて笑った。そうなんですよ、ライ太が主役で、しかもこれ外伝なんです

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:14:26

    エピソードライ太がキバ・ユキ・野良の話が終わってようやく龍堂・ライ太の話で完結になりそう
    そこから連載準備をしたら東北GP編に突入かね うさピヨの方も本格的に進めてほしいが

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:17:13

    カードゲームうさぎは主人公多すぎんよ〜

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:23:27

    クラマの過去編中にクラファン始まってクラファン最終日にクラマとユキが仲直りしたからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:41:59

    あまり読み返さないタチということもあって今ライ太がどういう状況だったかうろ覚えになってるわ
    龍堂引退まで弟子入りしてたんだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 06:10:04

    半年ぐらいボルケーノ編やってるからね……
    キバのプレイングを吸収しようとして諦めた所だっけ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:32:17

    CDC初期メンも帰ってこないかなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:23:27

    ファンボのおまけも絡むけど、実はこの時点でうさクズはzooにいるはずなんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:24:49

    >>56

    マジで!?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:31:25

    >>57

    うさカス伝って支援者限定の話でうさカスがzooに来たときの大まかな時系列がわかるよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:33:31

    >>56

    うさカスとうさクズの名前間違えてた。なぜかピンクの方をクズだと……

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:33:42

    >>49

    外伝のエピソードライ太の外伝にエピソードパン田、エピソード、アギト、エピソードクラマがあるからな・・・

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:53:11

    ユキさんがまだzooにいてライ太たちが勝率上げ始めた時期らしいから今の話の少し後くらいかなうさカスくるの

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:17:45

    ランク戦はエピソードライ太勢勢ぞろいの総決戦になるのかな
    そうなるならライ太以外がエピソード濃すぎてライ太の主人公力もあげて欲しくなるが

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:24:19

    >>62

    むしろ龍堂の知識も得てますます強くなったライ太が師範でもある龍堂やライバルだったクマ吉などを倒すストーリーになりそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:58:30

    今回で野良さんはツケ回収+αぐらいいけたかな?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:01:43

    >>64

    むしろツケとも思ってなさそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:11:49

    ふと思ったんだけど、ボルケーノ(店)にとってクラマって生命線レベルの重要顧客だよな。常に新規客をクラマ個人が呼び続けてくれる招き狐

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:19:24

    >>64

    野良さんは貸しのつもりで今回ユキ連れてきたんですよ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:28:23

    >>67

    野良さんは確かにユキさんを連れてきたことをクラマへの貸しと思っているのはまず間違いないとは思う

    しかしクラマとしては氷室を連れてくることはこれまでのツケの精算と思っているわけで

    今後の話が楽しみだなと

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:37:19

    一年分の無料構築相談を受けるつもりらしい

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:43:16

    HDRMのメタ情報って、ある程度ならCDCのメンバーで事足りそうだもんな。落とし所でアギトの構築相談なら受けるってことになるかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:45:00

    >>69

    野良さんが待ち合わせに送れないどころか事前に待ち構えてるって冷静に考えると異常行動だよ。HDRMモブが見たら世界の終わりを確信するって

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:51:34

    >>61

    この後の話でしれっとうさカス出て来たら笑うと同時に感動する

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:58:21

    キメサイおじさんって相互補助でヒダルマCDC視点で役立つネタ出せるのか・・?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:36:39

    キメサイしか握らないけど一応経験と実力は一級品のはずだから知見は役に立つんじゃないかなあ……

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:42:27

    古参勢が多いのと年中コンボルートの開拓してるっぽいのでそこら辺の知識を出してるんだろう 後野良さん以外別の地域のHDRMとメンバーが定期的入れ替わるCDCと違ってギルドは全員ボルケーノ常連だから仲良くして損はない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 10:53:21

    たしかファンボ限定のボルケーノ抗争で各チームが何を提供するか言ってたはず

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:13:27

    >>73

    あのおじさんキメサイ関連で海外プレイヤーの情報漁ってるからそこからコントロール関係のネタも抱えてるんじゃなかった?

    野良さんにはあんまり無さ気ではあるがそもそも身内メタやめる為の協定だしなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:28:52

    キメサイ視点ではあるけど各メタデッキに対する弱点というか付け入る隙を見極めるの上手そう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:56:32

    相互扶助の3チーム協定はCDCが一番落ち目の時期に結ばれたっぽいので、そこから一番拡大したCDCに一番得がないのは道理
    他チームは割りと拡大が頭打ちだし

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:38:34

    キメラギルドはどっちかというと足の引っ張り合い無くしたいだけだもんな相互扶助

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:45:46

    >>80

    顔メタの停戦協定の延長上みたいなものよね相互扶助でお互いに支える代わりに停戦守ってよねって

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:49:53

    互いに用事あったり交流する建前で相互扶助のシステム入れただけで基本はメタはもうやめようねが本題だからな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:22:09

    >>76

    『長い経験で蓄えた実体験に基づく知識』らしいね、ギルド側からの提供は

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:23:32

    ギルドは構造上ピンポイントメタに死ぬほど弱いデッキ擦ってるから停戦そのものが値千金なのはある
    HDRMというか野良さんが相互扶助名目で好き勝手やりすぎてるだけで

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:37:14

    >>84

    なんなら『キメサイが勝てるデッキであることを証明すれば今勝ててない人もキメサイを使い続けてくれるし新規も増える』がギルドの理念だから歪みまくった構築で勝率上げても意味ないのだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:00:55

    >>85

    これ野良も多分近いとこありそうだよな

    ギルド程でなくても野良及びヒダルマも自分たちが愛するテーマで勝って魅せたいって思想があるチームだし更に野良さんはボルケーノが舐められるのも嫌がってたからな

    抗争楽しんでたんじゃないかって言われる時もあるけどメタりあいのせいでバーンが歪むわ余所者のチンパンに轢かれて笑われるわ状態になること考えたら野良的にも苦い出来事だったようにしか見えない

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:15:11

    共有リスト自体前とは前提が違うからそんなに悪いもんじゃないんだよね
    メンバーもクラマにネチネチ詰められる事を覚悟して強くなる為来てる
    環境も普通にコントロール握るには厳しいブルドラ環境
    そんな中でブルドラに勝てるコントロールデッキ開発調整するってなったら逆にモチベ上がるメンバーもいそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:19:18

    本人が求めていた形では無いだろうけど今のビジネスライクなCDCのがクラマの気質には合ってそうなの皮肉で好き
    メンバーもクラマの性格はともかく実力や教えてくれる事に敬愛の念を抱いてそうではあるし

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:08:58

    クラマ →細かい借りの分を返してもらう
    野良  →たぶん覚えてないし、認めたとして「なにオマエ、オマエの代わりに遠方に出向いてまで連れ戻してやったのにその程度でまかなえると思ってんの? オマエにとってユキはそんな程度の存在なの?」ぐらいは言いそう

    だって野良さんだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:11:11

    最終的に月さんが一番大人だ・・・ってなった各チームのボス達

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:43:29

    >>90

    キメサイ布教がウザいし大人気ないところを除けば一番人間が出来てるからな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:45:41

    クラマ過去編は当時は野良と月さんがリーダーとして経験の厚さでクラマの先をいってたのがよく分かる描写多かったね
    今のクラマは大分リーダーとして成熟した感あるが

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:13:25

    というかクラマと野良は年齢こそ大人だが精神性は子供のままな気がする…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:15:46

    性格悪いけど純粋というか純朴よねクラマ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:30:52

    性格悪いと純粋は両立し得るからな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:34:10

    どっかで折れて丸くなるのが普通なんだが虚弱体質とあり余る才能のせいで折れる機会なかったんだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:45:30

    >>89

    でも野良さんだし貯めてるツケの量も大炎上くらいありそう

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:42:47

    今回くま吉がグイグイ行ったのってパン田の異変に気がついていたのに無理にでも話を聞かなかった後悔もあるのかな。別にカードやめても一緒に飲んだり、別の趣味一緒にやるだけで楽しかったはずだから

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:05:09

    アギトがいたらどうなってたかな
    今回は理詰めかつグイグイいけるクマ吉がトップメタだったが、
    アギトの場合「なんか……違くないすか? 結局は一緒にカードで遊ぶわけで 今ようは一緒にあ〜そぼって言ってるわけですよね? けどメリットの話とかばっかりで “クラマさんがどうしたいか”が抜けてる気がするんだよな〜」的なこと言ってたんだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:06:04

    >>99

    アギトはファーストコンタクト以降ファンボの漫画とか見てもクラマ本人とは必要以上に関わらない方向性を採ってるからそもそもあの場に居ても首突っ込んではくれなさそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:04:08

    更新が来たね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:09:03

    >>101

    やっぱ野良はツケとも何とも思ってなくただ恩を売ってやるって気持ちやんけ!


    それはそれとして「来週から氷室が来るけどお前は目障りだから来るなよ」を「まあ好きに来てもいいよ」と変換するのは無理あるって

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:11:50

    ここCV釘宮

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:18:45

    >>102

    名前聞いて改めて呼び直したあたり、クラマにしてはわかりやすいサインは出してたが、

    「認めてくれたんだな」と思いはしても来てもいいよのサインとは取れんよな普通よぉ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:29:55

    >>104

    氷室は来るがお前は…好きにしろ みたいなもうちょっと最後に本音をちょろっと出すとかした方がね…

    やっぱ言葉遣い矯正していこうぜ!

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:54:23

    もう今のクラマにとっては目障り=見る価値はあるくらいの感覚なんかね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:00:31

    チームとして新生したし過去メンバーも帰って来て欲しいなCDC

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:22:16

    全部解決はしたけど野良もクラマも相変わらず人格カスのままで安心した

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:13:02

    >>103

    なおクラマはトラ夫並の下戸な上に本人に自覚がない模様

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:01:02

    クラマが、CDCモブのみんなから結構好かれてるっぽいの好き

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:18:50

    >>110

    物言いキツいけど元々そういう触れ込みで集ってるもんね 嫌なら去れっていうふるい

    なぁ〜んだ友達と仲良く遊びたくて楽しくやりたい気持ちもあるんじゃないすかぁ早く言ってくださいよぉ〜! が今

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:38:06

    >>110

    今の面子は初めからクラマがキツイ奴だってこと承知の上でその知識とプレイングを学びに来た奴らだからな

    腕前については尊敬してるしまさかあのツンツンしてる代表が裏では結構かわいいこと考えてたとかそりゃね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:41:57

    わりと真面目に「現CDCの子達よかったねぇ」ってなったわ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:29:58

    >>100

    アギトはコミュ力の化物故に相手が拒絶してるなら無理に踏み込んだりしないのよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:38:39

    >>110

    性格や言動が難アリでも実力が高い故にファンが多いプレイヤーって現実にもいるしな

    そう思えばクラマを慕う奴がそれなりにいるのもわかる

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:47:36

    >>103

    釘宮は草

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:12:04

    クラマめっちゃ野良さんに感謝してるんだな・・・
    あとやっぱり平時の月さんが大人過ぎる

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:18:29

    野良さん全面敗訴で草

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:19:48

    今日の更新

    ユキとの間を取り持ってくれた恩があるから相互扶助の分はガチるのがらしいなって

    それはそれとして地の文で感謝の意に堪えないってあるなら口に出してやれよ!野良相手だと調子乗りそうなのは火を見るより明らかだけどよぉ!!

    x.comx.com
  • 120二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:21:36

    >>118

    かわりに勝てるデッキ作れたからセーフ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:25:49

    クラマバーンに冬季監獄に純ドラと強烈なライバルデッキが増えたなライ太

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:27:21

    >>119

    っていうかこれ自分たちの利益だけ考えたらクラマビルドのガチデッキを野良さんが乗る最悪のコンボが生まれるよりも、なぁなぁで半年ぐらいデッキ指導させてた方がマシだったろうに「落としどころはここだろ」で「全力でやりなさい」する月さんマジで大人だな……

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:27:28

    >>6

    ファンボの方に乗ってるんだけど

    ユキ視点でもクラマとの問答がかなりギリギリの心境なのが、どれほど入れ込んでたのかが分かる

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:28:50

    バーン相手の練習ばかりしても仕方ないって所に過去の反省を感じて好き

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:30:09

    野良さんは野良さんで「さんざんやりあってるからキメサイぐらい初見で回せるわ」なのでマジモンの天才なんだよな……

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:33:14

    >>122

    まあそこは自分が嫌だからと不公平なジャッジをした方が停戦やら相互扶助など言い出しっぺの癖に~ってなるし…

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:36:33

    ビルダーとしては野良さんはそこそこなんかな
    ドラ彦抜けたのが痛かったみたいだし

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:41:33

    やっぱこう野良さん一切裏表がないから良くも悪くも嫌われないタチなんだな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:52:57

    アギトにすら声デカい扱いの月さんが、日常茶飯事のケンカに対して「煩い……!!」 ガチなやつ
    忘れがちだが店だから常連でかつ近寄りたくねぇ連中が騒ぎ立ててたら全方位に悪影響だわな。年長者だけあってラインを分かってらっしゃる

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:13:42

    >>127

    多分何でも乗れちゃう器用さがあるから構築段階からカリカリのデッキを作るタイプじゃないんじゃない?

    構築で「仕込み」が出来るのはそれこそボルケーノの乱でガッツリやってるし

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:53:56

    どんな優秀なビルダーでも一人でデッキ構築とか無理だからな
    大枠を作ったらあとはトライ&エラーでその作業は人手が正義

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:35:02

    審議のコマが完全に兄弟喧嘩中の子どもと親で微笑ましい
    キメサイさえ関わらなければ頼りになるんだけどな…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:43:08

    改めてみると自力で冬季監獄のベースくみ上げて、
    野良さんに恩恵あるレベルでバーンの構築に口出しできて趣味がデッキチューンで
    プレイングは言うまでもない
    ビルダー、チューナー、プレイヤー全部兼ね備えたカードゲーム超人だなクラマ
    性格と肉体が死んでるが

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:46:02

    ACG歴だけで見れば作中でもかなり短い方なんだよねクラマ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:50:13

    クラマはクラマ語のDeepl搭載すればまあ……

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:50:53

    野良くん『には』じゃなくて野良くん『は』だから、1デッキ分指南してもらえるだけありがたく思えって言われてて、クラマがツケのチャラで押し通そうとしてたらそのまんま通ってそうなのが

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:05:41

    >>133

    クラマじゃしSYOUGIやってるからな……

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:29:36

    >>133

    そもそもの話、

    Q.遠方行ってるなら誘ってこい

    A.(諸事情込みで)自分で行け


    ではあるもんね。

    電車乗ると体調崩すの考慮してもまぁ……

    月さんはその辺も考慮してくれてそう(理屈の上ではクラマだけど道理も汲む)

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:34:02

    野良さんがさん付けで呼んでるの納得するくらいには平時の月さんが大人で頼れる男過ぎる

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:42:41

    >>125

    ファンボだけどキメサイの数字聞いて即ウィークポイント把握して噛み砕いてメンバー説明するぐらいには(バーンに限って)天才だからな

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:16:09

    >>139

    人にキメサイ語る時だけ知性と品性が野良勇気になるだけだからな、月さんは

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:35:37

    >>133

    「コントロール強くなりたきゃ俺のところに来い」で人を拡散させりゃ絶対「ちょっくらひと勝負するか」って連中来るからそういうのサバいてるであろう時点でマジでACG界のコントロールトップだよコイツ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:23:56

    これでもコントロール以外も含めた総合的には龍堂さんのが勝るんだっけ
    どんだけ化け物だよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:59:18

    >>143

    一応純正コントロールミラーならクラマも勝ち目あるらしい


    ブルドラ乗ってる龍堂さん?無理

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:10:01

    >>143

    龍堂さんを100点とした時の95点がクラマ

    コントロールでも龍堂さんがちょい上評価

    バケモンか

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:24:38

    その龍堂さんもCSベスト8とかで店舗最強ぐらいでしかないんだよな……世界行った全盛期カバ店が化け物

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:38:45

    ミニGPでキメサイ握ってベスト16って話はあったけどそれ以外は覚えてないな
    ただ鷲崎伝で「カバ店がガチってた頃の大会成績は龍堂より良い」のは判明してる

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:46:07

    カバ店はあくまで海外遠征したGPで成績残したってだけで
    ミニGP<GP<WGPっぽい(作者もよくわかってない)中で真ん中の奴

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:48:42

    龍堂>ヒョウはfanboxのどっかで明言してて驚いた覚えがある

    ただ最後のカバ店戦のヒョウは龍堂すら凌いでいたと信じたいところだ……

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:55:17

    おおよそこの作品は背負ってる責任と実力が比例するから

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:55:34

    >>149

    パン田が龍堂と戦ったときにヒョウが負け越していると言っている。そしてヒョウは手札事故起こしたときしかカバ店に勝てていなかった

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:52:28

    >>146

    普通に考えてあの描写でそんな戦績ショボいわけないやろ…カードゲームうさぎ全部茶番になるぞ(CS入賞がショボいと言う意味ではないので悪しからず)

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:02:28

    >>145

    コントロールに関しては流石にクラマが上を行くみたいな感じじゃなかった?

    毎回クラマが勝てる程の差がある訳でもなくて普通に龍堂が勝つこともあるくらいの微々たる差だろうけど

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:11:02

    >>145

    龍堂VSクラマで龍堂がちょい上なのは害ドラミラーの話じゃなかったっけ

    ファンボ分だから詳細は省くけど龍堂(害ドラ)VSクラマ(アルカ)だとデッキ出力分でクラマが弱く害ドラミラーだともうちょい粘れるけどそれでも龍堂の方が上手みたいな

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:15:33

    >>149

    確かザックリと

    龍堂ガバ店(若)>ヒョウ≧クラマユキ野良月パン太

    みたいな感じだったはず

    ヒョウは限りなくtier1に近いtier2的な

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:50:00

    >>145

    ファンボの思考実験のやつを見ると、相手のデッキを看破する能力と

    そこからのゲームプランとかがとんでもなく上手いイメージがある

    >>154のファンボの内容でも知恵比べそのものは明確に避けてるし


    あと>>149のプレイヤーの強さへの言及はファンボの"虎穴勢クラマ"の作者コメントのところのはず

    最終戦のときの強さについての言及もあったはずなので見返してみては

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:00:02

    龍堂>ヒョウは鷲崎伝の同人誌おまけページ初出やね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:37:12

    今日は休みか

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:23:00

    エピソードライ太って言ってるけど実際問題ライ太の着地点ってどこなんだろうな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:30:32

    龍堂の引退戦で龍堂に勝ってランク一位になるんじゃね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:53:05

    正直ライ太より他のキャラのが拘りとかハッキリしてたり悩む描写あってストーリー作りやすそうなのがね
    ライ太は良くも悪くもストイックすぎる、読者間で盛り上がる話も今回みたいにライ太関係ないエピソード多いし

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:01:41

    ライ太ってこだわりのデッキがあるわけでもなく、tier1を金の糸目をつけずに作って勝ちに行くストイック過ぎるスタイルのせいで主人公として見たら面白みを見出しにくい気はする

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:02:48

    そもそも作者がパン田側の人だからなぁ(カナスレをこだわり続けてたマン)

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:28:45

    ライ太も人並みの情緒とかない訳じゃないんだけどね
    ただまぁ表に出ないのよ
    剣士への感情とかファンボ漫画読むまでわからなかったし

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:18:11

    ライ太に限らずZoo組は全体的に環境志向だからどうしても今勝てるデッキを握ろうになりがちなんだよな、ユキさんもクラマから冬期監獄の案を知るまで冬眠捨ててブルドラ使ってたし
    その点では拘りのデッキで戦い抜こうとするパン太やボルケーノ組は物語作りやすそうだし人気が高いのはわかる
    逆に言えばリアルプレイヤーあるある感はZoo勢のがあるな

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:07:18

    読み返してたけど龍堂会でのライ太の立ち回りとか見ててうーん?ってなるところもあるし主人公向きじゃなさすぎる気がする

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:17:25

    クラマ編はクマ強化イベントにもなってるからトラ強化イベントも来てほしいライバルだし

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:37:44

    トラはキバに教わる形になるでしょ
    一番ダメなメンタル部分を真似したいって言っとるし

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:52:12

    >>166

    アギトが読者好感度高すぎるのもデカいと思う

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:54:13

    というか単純にそこまでストイックにやってる読者がいないから共感しにくいんやろうなと
    作者もライ太編始めようとしてるけどプロット悩みまくってるみたいだし

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:00:04

    実際ライ太のストーリーを描くにしても何を描くんだ?
    プレイングの言語化と敢えて言語化しない領域の事には触れたが後は何を描くのか
    人読みに合わせた判断とか?

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:19:22

    仕方ないけど強いプレイヤーが環境トップの山を使って勝ちまくる話より初心者が成長していったり環境には逆風だけど好きなデッキで戦いたい!ってプレイヤーの話の方が読者からの共感や好感度は得やすそうだしね…
    ライ太のガチな姿勢や向上心は好きだけど主人公よりはライバル向きなキャラだとも思う

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:28:46

    龍堂さんは日本GPベスト8って書かれてるし世界全体でもトップクラスのはず(海外GPは家庭があるから多分参加してない)
    キメサイなら龍堂さんより月さんのが上とも明言されてたんで
    ボルケーノ三頭はそれぞれの専門デッキなら龍堂さんより上、ただしデッキパワーの差で龍堂さんが勝ち越すイメージ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:33:12

    そもそもライ太って元々はうさクズ編のラスボスみたいなもんだったしな

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:40:14

    >>174

    鷲崎編のエピローグのラスボスでもあったしな

    元々素養があって虎穴でプレイの言語化を学んでからはがんがん吸収していったし

    Zooの時点で既に上位層に手を付けてるから龍堂から更に学んだら順当にラスボスになりそうで主人公にありがちな苦悩しながらってアツいシーン無さそうなのよね淡々とやりそう

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:13:50

    ライ太は元から強いし感情の起伏も激しくないから主軸の話始まっても他のメンバーと比べて見応えなさそうなんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:43:21

    >>176

    大した挫折とかも無さそうで主人公適性が他より低く見えるのよね

    もちろん龍堂に勝てそうでまだまだ勝てないみたいな苦しみはあるのかもしれないけど

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:30:50

    鷲崎伝とかで結構いろいろやってるのは分かるんだけどね
    うさぎの時はラスボス、鷲崎の時はライバルなんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:42:37

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:07:24

    リアルカードゲームでライ太のデッキとしてライオンテーマが売られるけどエピライ作中でライ太が回してるのはブルドラなんだろなあとはなる

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:08:44

    ライ太は使うデッキも環境デッキのコピーだから話膨らませにくいんよね
    アギトやパン田さんボルケーノ組みたいにデッキ改造したりする話作れんのが

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:11:23

    キバ編クソ面白かったけどな……「オバケはいたぞ」が凄い好きな台詞

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:56:58

    >>180

    ライストは本編うさぎの時のデッキだから…

    エピソードライ太時点では未来のカードだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:05:15

    キツネの印象が過去編で180度変わったし終わる頃にはライ太もそうなってると思う

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:00:55

    エピライの中心人物は間違いなくライ太ではあるんだけどな
    くまトラは勿論アギト、パン田はライ太がいなきゃ繋がらなかったんだし、パン田がいなければ龍堂会との繋がりもなかっただろう
    そうなるとアギトくま吉がボルケーノに行くこともなかったわけで

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:25:21

    そのライ太を軸に集まった仲間でありライバル達を最後にライ太が倒して言ってZooの頂点に立つ話なんだろうな

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:52:48

    rtキャンペーンのマーカーとトークンパック届いた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています