ハイパーインフレした未来の遊戯王

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:02:37

    最近6枚初動増え過ぎじゃない?
    40枚で収まる出張セットとか出てきてから遊戯王おかしくなったよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:06:41

    デッキに眠ってほしいカードが増えすぎたせいで手札誘発ガン積みな60GSが増えた気がする
    昔は初手増殖するG3枚とうらら2枚で絶望してたってまじ?G召喚してリンク1出して十全に動けるじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:07:18

    Exデッキの枚数無制限でも強金が無制限なのは2ドローだけじゃ引きたいカードを引けるか怪しい&使うと他のドロソ使えなくなる骨董品だからだしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:07:53

    インフレってそういうことかよワロタ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:09:56

    攻撃力8万のレベル50とかさすがに弱過ぎ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:11:01

    インフレ対策でLPも10倍になったから12期のパワー程度じゃ天盃龍出張でも制限時間内に削り切るのが難しくなっちまったもんな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:11:30

    一撃でLPが尽きる環境って
    計算の必要なくてある意味楽だよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:14:27

    ヤケクソのデノミ政策で
    ついにローちゃんの攻撃力が0.5に・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:15:38

    リンクレベル12のモンスターを召喚条件無視して出してそいつのリンクレベルを自由に分散させて展開してくんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:15:52

    今じゃレベル12なんて下級で楽に出せるよな
    もうLP6桁になってから古のカードは環境についてこれないよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:16:06

    デッキ持ち歩くの大変なんだけど
    EX抜きでスーツケース埋まるの辛いわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:17:16

    >>11

    スーツケース50個持ち歩いて海馬ごっこ出来るじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:18:14

    リンク16が出てから明確に遊戯王変わってきたよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:19:37

    ようやく活躍させれると思ったら打点上昇がカスもカスで泣いた

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:24:24

    2人で対戦できてた頃が懐かしいわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:29:35

    スタンバイフェイズに環境だったデッキが
    エンドフェイズには紙束になってる時代

    おかしいやろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:36:07

    EXEXEXEXEXデッキに22枚目のHEROスターダストホープコーダー(ブラックマジシャンとしても扱う)積まないと

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:38:09

    億!

    兆!

    京!

    垓!


    𥝱丈目サンダー!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:38:16

    >>17

    EM-HERO(エンタメイトヒーロー)スターダストホープコーダー(ブラックマジシャンとしても扱う)だ名前を間違えるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:40:40

    さすがにシリーズが300を超えると主人公の名前も十代形式が増えてきたな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:45:35

    掛け算シンクロまではまだついて行けたけど乗算シンクロは無理だわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:03:00

    >>21

    そこで脱落する奴多いよな

    俺はなんとかついていけてるけど今度出るクヌースアローシンクロは流石にキツそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:10:46

    隣の芝刈りとかもう一生帰ってこないだろうな
    大会運営に著しく支障をきたすから仕方ないか
    フリーで試したら枚数計算して5940枚墓地落としってなった時点で
    お互いに「これやめよっか?」って合意した

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:15:34

    七並べロック害悪過ぎるからやめろ
    フィールドのモンスター6枚のだった頃が懐かしい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:29:41

    >>22

    墓地の枚数と手札の枚数が同じ時にできるパラレルエクシーズはたまに必要なカードまで素材にして絶望する事がままある……

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:31:51

    三角関数の教材として最適、なんてジョークがあるくらい今の遊戯王は数学

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:37:17

    まさか記憶破壊者が浮幽さくらみたいな環境メタになるとは⋯

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:41:55

    >>22

    展開ルート開拓から新しい数式が発見されたんだっけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:54:15

    ストレージの偽物のわな1枚買うだけで20万は高すぎないか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:55:49

    No.100000まで実装されるとか誰が予想出来たよ
    発表当時なんてまだNo.3000までしかなかったんだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:56:22

             PLAYER B
             800000000
          DUEL
    PLAYER A
    800000000

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:00:46

    マッチ戦が5セットマッチになって7セットマッチになって⋯⋯いや1試合が長過ぎる!!
    前回の世界大会の決勝とか2ヶ月ぶっ続けでやってたじゃん!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:51:25

    >>32

    昔は日を跨いだデュエルでも封じ手してなかったってマジ?

    手番のほうは夜通し考えれるじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:01:01

    このご時世にまだ便所ワンキルやるやつなんているんだな…
    1ヶ月たってもまだトイレから帰ってこねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:45:22

    1戦の制限時間2時間は長いって

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:47:27

    無限ループで攻撃しまくるのは良いけど1ループ1時間かかる上にライフ8000を攻撃力1で削り切る戦法で
    デュエル中にリアル餓死者が出るとは思わなかったわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:06:18

    エクシーズモンスターの素材2つの時代ってどう戦ってたの?
    最低10は無いと始まらないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:06:27

    >>36

    インフェルニティに似たようなのが既にあって草

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:10:43

    ここで語られてるインフレの程度ではガンダムトライヴの足下にも及ばないという事実

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:47:02

    攻撃力5000の時代は良かったなぁ……
    ファフのX素材がたった2~3枚で済んで……

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:56:01

    【芝刈りバベル】使ってる人いる?
    上手くいけば300枚くらい墓地肥やせるけど、デッキ枚数数えるのが面倒てデジタルが確認してくれるMDじゃないとやってられんわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:06:44

    ちょっと前は召喚権が3回しかなかったってマジ?
    さらに前は1回だけだったらしいけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:19:07

    こんだけインフレ進んだ時代にまだ紙ベースなの草

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:26:02

    まさかラッシュの7億ダメージとか100万ダウンがショボく見える程インフレするとはねぇ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:35:50

    >>41

    いい加減人工電脳に変えた方がいいよ

    俺もモンスターゾーンが四次元になった時点で生身じゃ付いていけなくなったから脳みそ変えたわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:39:58

    デッキの重さ制限かかるとは思わなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:40:08

    なんでこんだけモンスターゾーン増えたのにエクストラリンク出来るんだよ
    今の環境おかしいだろ
    ■ ■ ■ ■ ■
    □□□□□□□□□

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:41:30

    >>44

    ラッシュなんてサ終したのにまだ擦ってるやついたんだ!


    OCGが10枚までドロー、召喚権無限、ライフ80000にした途端消えたよな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:45:19

    >>48

    最終的に毎ターン5億枚ドロー、特殊召喚も無制限、攻撃力無量大数とかなってたからな。もう仕方ない

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:45:28

    スリーブがデフォルトだからってさ、まさかイラストを裏表全面に描くとかやりすぎだわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:45:30

    新規テーマの初動高すぎない?さっきショップで5億円だったんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:48:12

    ラッシュの毎ターン手札40枚までドローは持つのが大変すぎるんだが

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:49:08

    どんだけインフレしてもライフ8000と青眼ラインは守られる

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:51:31

    ブルーアイズ・カオス・ママママママママックス・ドラゴン
    ブルーアイズ・カオス・真真真真真真真MAX・ドラゴン

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:52:38

    テントリリオンドラゴン

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:53:57

    俺が健康でいられるのは普段10kgのデッキ持ち歩いて鍛えられてるからだと思うわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:16:19

    1戦長すぎて代理1人増やしたけどまだ足りないわ
    今の環境1試合終わるのに休憩睡眠無しでやって1週間かかるってなんだよクィディッチかよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:09:49

    メインフェイズ10からでも以外と展開できるもんだな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:25:56

    >>44

    ラッシュもなあ…このカードで相手ライフ0に出来なくなった辺りからインフレ加速したよなあ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:12:42

    >>50

    デュエマの超次元ゾーン用のスリーブお借りするか

    あれ今だと1セット800枚になってたはずだし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:37:04

    素材のせいでエクシーズがよく倒れるんだけどみんなどうしてる?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:45:15

    構築済みデッキに友達付属するようになったのいつからだっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:14:17

    俺がやってた時代の虚数(ゼロ)シンクロってまだ使える?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:53:54

    リンクマーカーが四次元にも向いてるカードって何年前だっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:11:45

    デュエル時間が伸びすぎた結果死人が出てこのルールが適用された時は驚いたな
    死因は餓死だっけ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:37:40

    >>8

    デフレしとるやんけー!!!

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:20:48

    >>66

    デノミ政策は

    「まともに計算できないくらいハイパーインフレしてしまったから計算に使う数字を小さくしよう」

    という苦し紛れの政策だから数字を小さくしないと意味ないよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:29:07

    うぉっ、懐かし……ここのスレに書かれてた頃は確かにまだギリギリライフが1000億くらいまであって一試合も最長一週間とかだったよな
    ・自分以外は全部敵の100人同時対戦対面デュエル
    ・ライフは1人『1垓』
    ・上記ルールの世界大会が、プレイヤー同士で対戦中に幾つもの徒党が組まれて数週間誰もライフがゼロになら無い膠着状態に陥ったり、情報戦からの裏切りの連続があったり、死者が出たりで決着が付くまでに1年かかった
    やっぱ今の時代の遊戯王ってインフレしてるわ……

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:33:51

    ダイス効果の振れ幅を広げるためとはいえ、24面ダイス前提の効果は多分分水嶺だったよな
    明らかにインフレになった

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:34:25

    Sin深淵の真青眼の究極亜・トゥーン・光双爆裂精霊混沌・MAX・ソリッド・ジェット・タイラント・白龍(Sinディープ・オブ・ネオ・ブルーアイズ・アルティメット・トゥーン・シャイニング・ツインバースト・スピリット・カオス・MAX・ソリッド・ジェット・タイラント・オルタナティブ・ホワイトドラゴン)

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:39:37

    >>44

    今じゃ自分が効果を発動する度ついでに9999無量大数ダメージとか普通に与えられるしね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:43:40

    ダイソンデッキ使ってるやつカードが地球よりデカいからわかりやすいよなー
    情報アドで負けてるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています