- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:41:30
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:42:24
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:42:29
あ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:44:10
オシャレかこれ?
- 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:45:33
【黄泉帝王学】じゃんこれ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:45:38
ちょっと捻った感じの名前つけたいよね
捻りすぎて良く分からなくなることもあるけど - 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:48:54
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:49:55
召喚口上とかも考えたいよな
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:52:36
ゴチャゴチャしたデッキだと短くまとめるのムズイよな
- 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:54:24
【爆風ロケット】がなんか字面とデッキのイメージの合い方も含めて好きだな
- 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:55:26
関係ないんだけどマドルチェ足したらほぼ一緒のデッキ組んでるわ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:56:34
ホルス好きすぎだろ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:01:31
いろいろなTCGアニメ(や公式が出してるアニメデッキ再現)を見てると自然と思いつくようになるよ
ヴァンガ、バディ、デュエマと見てきた。要は中二病になれるかどうかだ… - 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:08:01
かなり古いデッキだけど【サイカリエアゴーズ】とかコンセプトカード全部突っ込んでるだけなのになんかカッコいいよな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:30:37
TRPGとか一次創作とかのジャンルを嗜むといいかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:37:52
検挙率120%デッキ(メタビート)
- 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:49:04
スレ画みたいなデッキ名も嫌いじゃないが、個人的には除外海産物とかミーネゲドンとか次元斬とかちょっと野暮ったさがあるのも好き
- 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:57:39
どうせ人に見せるもんでもないから自分がテンション上がるデッキ名つけておきたいよね
- 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:00:59
自分は大体タッグフォースの影響でパロディネームになりがち
- 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:02:34
デッキ幾つも幾つも組んでるとぱっと見でわからん名前付け辛いし名前まで拘っていられない
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:29:53
ストーリーテーマは関連のカード名がそのままおしゃれだから便利だよね
烙印鉄獣スプリガンズに決戦のゴルゴンダを付けるとか - 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:34:50
mtgだとソリューションとか誰がために鐘は鳴るとかがオシャレだと思った
- 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:57:24
結局自分で見た時の分かりやすさとかも考慮して【○○××】ってテーマ合わせた安直な名前になるよな
- 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:22:50
- 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:08:28
オリジナルの名前の方がかっこいいじゃんか
- 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:15:07
どうせ誰かに見せるようなもんじゃないし
厨二センスを爆発させたデッキネームでも何とも思わん - 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:19:37
普段使いはテーマ羅列型だけど身内ルムマ用のネタデッキは名前もおふざけにしてる。
分かりやすさと洒落の両立ができれば一番いいんだがなぁ - 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:19:37
楽しみ方は人それぞれだからな
- 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:20:04
一次創作やってて心が永遠に中二だからはっちゃけて好きに付けてるわ
ゲームは自分が楽しいのが一番だし、少しでも愛着湧いて気分上がるなら得よ - 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 05:04:11
昔のタッグフォースとかDSゲームとかのCPUのデッキだとネタとかあったり、良い感じのデッキ名があるから
参考にしてみるのもアリじゃね?
新たな・俺の・ジャスティス(AOJ:タッグフォース3)
赫赫たる灼熱(チェーンバーン:タッグフォース6)
次元大好き(次元ビート:ワールドチャンピオンシップ2011) - 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 05:09:44
風呂にも入らず大会に出るカードゲーマーが共感性羞恥…?
もっと他人から共感すべき所があるんじゃないの - 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 05:54:14
- 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 05:56:46
わかりやすさって面ならそのテーマの異名とか、そのテーマでよく使われる言葉、テーマ内のカードの命名法則とか組み込めばいいんじゃねえかな
- 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 06:52:27