- 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:48:04
- 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:48:31
どこをみてそう思った?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:49:37
- 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:51:11
メンヘラはどうなんだろ
夏油以外興味ない - 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:51:48
特定の人間にヘラってはいるな
- 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:54:32
「特定の人間」←ココ大事!テストに出るよ!!
- 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:55:07
メンヘラってそもそも特定の相手に執着するやつのことじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:01:21
- 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:02:10
メンヘラではないと思う
寂しがり屋ではあるが… - 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:02:31
心の骨折を自力で治したら形が変わっちゃったイメージがある
ヘラるほど回復力が低いわけではないというか - 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:03:23
夏油の存在がでかすぎるだけで本人なりに硝子のことは友人であったり生徒のことは大事に思ってたしなあ
メンヘラだったら十年前の決別のときどうやっても夏油についていくか離れるなら殺すってしそう - 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:03:35
めんおじでもありメンおじでもあるってことか
- 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:04:40
お前のきもいからとかどうでもいいよ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:05:04
誰にだって人生の分岐点になる心の傷の1つや2つはあるやろ?それの唯一が親友との別れだったおじさんです
- 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:05:29
ヘラってはないからメンヘラではない
表に出さずに塞ぎ込むタイプだし
寂しがり屋とか愛が重いとか言われるとうーんまぁ…とはなるがメンヘラとはまた別じゃない?
そもそも個人的にメンヘラの人って自分の寂しさが埋まれば相手は誰でもいいってイメージあるから五条と真逆な気がするぞ - 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:07:16
自棄にはならなかったけど傷を埋められなかったパパ黒みたいなもん?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:07:30
五条って心に闇とか抱えていたっけ?
二度と帰れない青春の苦い一ページはあるけど心に闇ってほどじゃないと思うぞ - 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:07:34
ここまで入れ込む対象がいる奴は健全では無いって定義なら病んでると言えるのかもね
ただその場合の健全さというものを追求しすぎると人生が無味乾燥になりそう - 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:08:14
寂しがり屋でかまってちゃんなのは合ってる
- 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:08:56
病みというか埋まらない穴が空いてる感じ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:08:59
メンヘラの方が語呂よくて弄りやすいだけで定義的にメンヘラかというとビミョーかな?
- 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:09:09
まぁここまで傷として残ってたとは死んでから内面開示されるまで思わなかったからな
何だかんだでケリつけられてると思ってた人も多かったし - 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:10:14
健全じゃないもうーんってなるなあ
五条にとってはでかい喪失だっただろうし癒えない傷を抱えてるってそんなに変かね - 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:11:21
ちょいちょい引きずってんじゃみたいな意見はあったけど割とすぐ否定されて終わってたね
- 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:12:02
- 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:12:35
取り返しのつかないことを起こしたらもう二度としないように気をつける
それはそれとして起こした事への後悔は拭えない
罪悪感……とも違うかもしれんけど、そういう気持ちを抱えることはメンヘラではない気がする
普通に人間の感性だと思う - 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:13:45
- 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:13:50
- 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:14:00
病んでるというか「愛ほど歪んだ呪いはないよ」を体現した人生
- 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:14:15
そういうキャラのつもりなら封印や解放されたときの行動理由に生徒混ぜるってコメには結構納得させられたわ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:22:14
といっても実際の行動としては何だかんだで夏油自体はちゃんと殺してるし
その後病んで自傷するとか自棄自棄になって破滅行動するとかもなかったからな
喪失感がデカすぎるだけでじっくり時間をかければある程度消化はできたと思う
こういう例え方すると怒られそうだが連れ合い亡くしてもう再婚する気もないけどそれはそれとして生きていくみたいなもんだろ - 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:29:06
- 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:31:09
夏油関連が逆鱗なだけかな
- 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:32:31
狂ってるってほどでも無いから逆にお労しいってパターン
- 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:34:08
自分を満足させるために呪術振るえる頭おかメンタルだし別に夏油がいなくても生きてはいけるんだよな生きては
- 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:42:44
拗らせてますねえ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:47:51
羂索現れる前までは過去をゆっくり消化しようとしてたんじゃないか
いきなり古傷を抉られたからしゃーない - 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:47:58
- 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:50:32
少年漫画の主人公の恩人ポジでメインキャラ、でここまで後ろ向きなのも珍しいよな
サブキャラなら割といるけどさ - 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:51:40
- 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:53:08
オチの付け方がヴィランなんだよな
まあまだ何か付け足しがあるかも知れないけど
でも空港からは帰って来ないと思う - 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:53:22
ちょっとPTSDになってるかも
心を許した相手に離れられたからまた同じ思いするくらいなら深く人と付き合うのやめよう的な - 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:54:25
複雑性PTSDってやつッスか?
- 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:54:43
でも硝子さんも思ってるだけで口には出してない夏油がいなくなった穴は夏油にしか埋めれないからそれは仕方ない
- 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:54:50
死んだから南に行っただけでもし甦れるよって言ったら帰ってくるやろと思ってたけど今週で自信なくなった
- 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:55:37
- 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:56:20
先生という皮をかぶってる青春に取り憑かれた人外感
- 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:57:11
そうは言うけど硝子から実際出力された行動は
ちょっとだけ五条に寄ってるノンポリ(つまり味方じゃないし行動に賛同してるわけでもない)
死体は好きにすればー
とかだから五条が言う一人は心情的なものに対して硝子の私がいたろは物理的なものって感じで
なんかちょっとしっくりしないっていうか今になってそれ言うの?て感じがある
- 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:58:39
- 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:59:09
- 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:00:28
- 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:01:16
- 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:01:20
進んで死ぬつもりもないし負ける気もなかったけど封印時に「詰みか…」って冷静に判断してるあたり死んだら死んだで「もう終わった事だからしかたない」で割り切るタイプだからなあ
自分の死にも切り替えが早い
- 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:01:59
一番歩み寄ろうとしてた乙骨も無理で、硝子も私がいたろ回を見ると相互理解してたようには見えない
七海すら五条よりイノタクとの方が個人的な付き合いが多かったようだし本当に周囲と広く浅くしか付き合ってないんだな - 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:02:50
なんかギリギリ害のない宿儺みたいな奴だな
- 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:03:59
- 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:04:48
五条に対してのベストアンサーは五条の心を組みつつ自分がいなくてもちゃんとその足で立てる呪術師なんだよな
そういう意味では乙骨はちょっと斜め上の答えを出しちゃった感が否めない
結局は自分の死体を使うのかよ・・・みたいな感情の方がデカかったのでは? - 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:05:13
こう見ると歩み寄ろうとする人はいたから五条が孤独言ってたのは本人の精神面の問題な気がしないでもない
- 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:05:22
空港でのあの満足顔は何よりも宿儺との戦闘を経験出来たのが大きかったからな
過去にお辛い事があっても死の間際にこんなに幸福な体験が出来たと噛み締める事が出来る狂人だもの - 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:06:12
- 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:06:26
空港を指して死は救済って言われてるのよくわからなかったんだけどあれは本当に五条の救済として書かれてたんだなって遅れて理解した
- 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:08:00
>>結局は自分の死体を使うのかよ・・・みたいな感情の方がデカかったのでは?
多分そんな失望する程感情を乗せてた訳でもないだろう
呪術師としての期待はすれど自分の死んだ後の身体はどうでもいい
これ以上でもこれ以下でもないと思う
あの時五条が思ったのは「あの時夏油に置いてかれたからどう頑張ろうと無理」だからそこら辺の感情はないだろう
- 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:09:25
- 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:09:58
よくよく考えれば夏油殺してからまだ1年なんだよな
もうちょい時間が経てばなんか解決したんだろうか - 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:10:25
思ったより色々空っぽな奴だなって
- 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:11:05
言うほど先生やってないしな
虎杖の恩人ではあるけど - 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:11:50
学生年齢の虎杖に関わり持たせるのに丁度いいやん
- 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:12:14
なんか何をするにも夏油が根幹にいるから夏油を人生の指針にして生きてたんだろう感あるせいで空虚に見えるよな
- 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:12:43
つか先生やってる時間もあまりなさそう
- 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:12:55
今生きてる奴で五条に一番歩み寄ろうとしてたのは乙骨だと思うけど
その乙骨のアンサーが状況的に仕方ない部分もあるとはいえ「一人だけ怪物になってほしくないから自分も怪物になる」なので
五条の心に響かなかったのもまぁ仕方ないよなって気持ち
そもそも生徒に怪物になって欲しいとは全く思ってなさそうだし - 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:13:39
死んだ方が幸せだったんだろうなって
- 72二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:15:03
呪術をひたすら自己満足の為に行使してきた男だから歩み寄られても満足する事はない
- 73二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:15:50
乙骨とのズレは意図的に書かれてるよな
生きてる間に腹割って話してないだろうから仕方ないけど - 74二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:17:57
- 75二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:20:02
本来そこまで他人を懐に入れるわけでもない男が例外的に親密になった相手との断絶を経験して不向きな教師になったという感じ
それでも自分の経験から乙骨に一人は寂しいって諭したりはしてたけどね - 76二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:22:00
夏油大好きおじさんとか妖怪青春啜りは案外適切だったのかもしれない
- 77二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:22:07
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:22:22
- 79二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:23:55
夏油を踏まえて五条と乙骨の教師生徒関係の旨味は分かるんだけど
対虎杖には何があるんだろうとは疑問が残る
虎杖自身も渋谷事変の波乱の境遇からそんなに五条や背景の呪術界に関心を得ないまま進んできたのは事実だし - 80二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:25:48
そもそも先生になったきっかけが夏油だし
読者が見てきた五条って冗談抜きで根本に夏油がいる状態がほとんどだったと思うよ
唯一違うと断言できそうなのは力を思い切り行使できて楽しめたってとこじゃね、これは夏油関係ない五条の素だよね - 81二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:26:25
- 82二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:26:29
乙骨はもともとそのへん異常なやつだし
- 83二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:27:01
まぁ虎杖って良くも悪くも五条に対しては「最強の呪術師・五条先生」でしかないからな
五条悟としての個の物語にはびっくりする程絡んでないし
だから五条の個の部分がクローズアップされると自動的にフレームアウトするというか - 84二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:28:29
そもそも虎杖と五条にそんな大層な繋がりないし…
乙骨が五条に肩入れするのは一人は寂しいって本音を知ってるのデカいだろうけど、虎杖から見た五条って恩人かつ最強で完結してね?
虎杖って基本誰とでも付き合える根明だから五条もその対象でしかなくて別に特別ではないぞ - 85二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:28:29
夏油と出会わなければ、一応一般人も気にしながらだけど自分の思うがままに力を振るって呪術を極めてその先の宿儺との戦いで勝っても負けても心の底から楽しめたと思うよ
でも夏油と出会っちゃったからね… - 86二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:28:30
五条のキャラの7割は夏油で3割は本人の気質感あるからなんか先週から空っぽに見えてキャラとしての魅力感じなくなったなあ
- 87二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:28:53
- 88二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:28:58
- 89二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:29:14
五条ってもともと乙骨が主人公の話で登場したキャラだしそちらのほうが深い関係として描かれるのは可笑しくない
虎杖に深く関わるのは虎杖が主人公として出てきたキャラたちのほうじゃない? - 90二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:30:00
- 91二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:30:39
- 92二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:31:30
あそこまで見た目も中身も化け物になった里香ちゃんに心からの愛を捧げることができる男でもある
- 93二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:31:50
虎杖も天才の故の苦悩は分からない立ち位置だしね
特級としての責任感も持てないし
でもだからこそ描ける物語はあると思うよ - 94二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:31:57
0のキャラと本編のキャラで役割が分かれてるような気がする
五条は元々0のキャラだから掘り下げるなら0が主軸になる - 95二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:31:57
もっと言うと虎杖が主人公の物語において五条ってそこまで重要じゃない
虎杖目線において五条の中身じゃなくて強さが重要視されてるのは一貫してる、そしてそれは教師と生徒としては正しい
なので五条がピックアップされる時はほぼ虎杖はフェードアウトする - 96二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:32:08
やはり乙骨は純愛戦士…
- 97二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:32:18
- 98二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:32:42
おじさんといってもまだ20代なんだ小僧なんだ
- 99二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:33:09
死んだ後の死体は好きにしろって宿儺も万に言ってたしこれ意図的に被せてるのかな
- 100二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:33:19
万と同レベルという屈辱を味わう乙骨に涙が出てきたよ
- 101二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:33:46
乙骨にとって五条は命の恩人以上だからなー
五条のおかげで友達と出会えて自己肯定できるようになった恩が大きいんだろうし
でもほかにそういうキャラ居ないから温度差は生じるよね - 102二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:33:46
でも乙骨には万と違って愛する彼女と友人たちがいるから…
- 103二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:35:03
万フルボッコで草
- 104二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:35:04
- 105二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:35:28
乙骨が五条に肩入れしちゃったのは夏油が五条の親友だという事を知っているからなんだよな
自分がもしちゃんと彼を仕留めていたら五条がその手を下さずに済んだのにというある種の後悔からきている部分もある - 106二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:35:36
乙骨は五条と夏油との関係性知ってるのも大きいかもね
というか誰から夏油と親友って聞いたんだろう… - 107二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:36:19
万「宿儺を孤独から救わなきゃ」
乙骨「五条先生を孤独から救わなきゃ」
万が出てきたのはここを被せる意図もあったのか? - 108二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:36:56
- 109二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:37:03
- 110二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:37:50
高専には当時の二人知ってる人いるしどこかしらで聞いててもおかしくはないかな
- 111二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:38:08
- 112二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:38:52
先生っていうよりチュートリアルおじさん
- 113二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:39:24
幼少期のクソガキとか兆候はあったな
- 114二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:39:45
そもそも夏油が離反しますというイベがない限り五条が「先生」の道を選ばないからな
- 115二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:42:59
- 116二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:43:10
- 117二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:43:47
恩人ではあるけど先生ではないなって
- 118二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:43:53
万の愛云々なんだったんだよと思ってたからここで蒸し返されるのはありそう
乙骨なんてモロに愛の男だし今週はどことなく万との共通点も出てきた - 119二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:44:12
五条が教師である意義は乙骨との関係にあると思う
虎杖に対しても教師なのはその延長線上って感じ - 120二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:44:23
- 121二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:45:45
- 122二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:46:40
- 123二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:47:03
五条は性質的には宿儺寄りなのは確かだろうけど、
夏油と出会う前でも気に食わない人間をぶっ殺すとかはしてないからな
家の人間に甘やかされて大切にされてデジモンとか見てすくすく育ってるし、夏油との出会いがなかったからといって宿儺みたいに残忍になるかと言えば違うと思う - 124二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:47:24
先生に二度も親友を殺させないって乙骨の優しさが光るシーンだけど五条って他人に親友殺されるより自分の手でケリをつけたい派に見えるんだよな
- 125二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:47:35
五条が教師である意義は乙骨や虎杖をはじめとした生徒たちに昔より安全な学園生活を送れる場を提供したことで、個人のための意義はないと思うぞ
全体に貢献したってことだから乙骨に対しても特別感は無い - 126二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:47:39
身も蓋もない事を言うなら五条が先生として成り立つなら伏黒や乙骨のように自らその人材を求めスカウトしに行きましたくらいのエピがないとだめだと思う
- 127二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:48:41
- 128二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:50:06
むしろ五条は夏油に対してメンヘラになれた方が生きやすかったんじゃないか?
- 129二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:50:47
- 130二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:51:00
宿儺の場合は本人孤独ですらなく、自分のやりたい役の対役を妄想で押し付けてるだけだから、本来本気でタチ悪いメンヘラ行為なんだけどまあ宿儺だしな
- 131二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:51:06
- 132二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:51:38
乙骨は五条を救おうとはしてないし見返りも求めてないと思うぞ
- 133二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:51:55
五条が先生だった理由って0で先生だったから、
くらいの理由しか無さそうだな - 134二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:52:10
夏油に関して感情は重さを感じるけど夏油が道を決めて先に進んだことに対して俺も進まなきゃって思って大人になったなら割とまとも
先生と生徒の線引きもしっかりしてたしちゃんと生徒への愛情もあったしね - 135二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:53:03
- 136二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:53:07
救われる準備がない奴は救えないって五条本人にもかかってるとは思わなんだ
まあ本当に本人が救いとか望んでないから仕方ないんだが - 137二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:53:47
村滅ぼしてイケメン吊るして遊んでる全裸の呪詛師よりヤバいって流石に低く見られすぎでしょ乙骨…
流石に藤氏も蛮行が目に余らなきゃ烏鷺が所属していたのと同等の討伐隊を万に差し向けねぇよ…返り討ちにして藤氏に取り立てられてたけど
- 138二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:53:53
- 139二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:54:09
- 140二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:54:14
まあ五条が手を差し伸べたり指導したりした結果の今だと思うから、教師としての意義はあると思うよ
虎杖との関係性はまぁうん - 141二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:54:24
つーか五条は割と仕事人間だと思う
自分の気持ちは置いておいてやるべきことはやるっていう、無理は効かせても体制転覆みたいなのは結局渋谷事変みたいな国家テロが起きるまでやらなかったしな
夏油「だけ」が大事ならそれこそ離反して一緒について行ったろ - 142二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:54:42
それはナルトの事を…
- 143二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:54:55
皆大好きさがそれだと思ったんだけど
- 144二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:55:13
結構五条がまともな思考の持ち主でびっくりしたんだよね
最強の術師として私情に流されず夏油を殺し、周囲に自分の異常な思考を悟られないように隠し、生徒と適度な距離を保っている - 145二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:55:21
仕事人間というよりは夏油が人生の指針人間っぽいなと
- 146二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:55:45
- 147二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:56:13
- 148二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:56:30
いまだにこう思ってる人いたんだ
- 149二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:56:40
- 150二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:56:41
- 151二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:57:25
- 152二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:57:25
- 153二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:57:30
本性も明かしてない(七海と灰原にはバレてた)し生きてる間は最強の術師としても教師としても別に悪くはないよなって
- 154二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:57:36
- 155二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:58:28
- 156二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:59:00
- 157二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:59:49
何かの動画で五条が過去に関わる質問されて「昔のことは忘れちゃったねぇ」って流してたな
あんな感じで水を向けられてもスルーして自分の過去を周囲に語ることはなかったんだろうな - 158二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:00:15
- 159二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:00:15
- 160二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:01:19
- 161二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:01:30
夏油が大切だけど、非術師皆殺しを掲げる夏油と同じ道は選べなかったから決別した
生徒や仲間たち、みんな大好きだから寂しくは無かった
けど夏油に置いて行かれて孤独になった穴は埋められないし、夏油が隣にいてくれたらもっと満足だった
まとめるとこうだと思う - 162二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:02:13
- 163二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:02:54
それって内面じゃなくて強さに興味があったように感じる
- 164二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:03:11
内面に興味があったとかじゃなく普通に教師として呪術師として助言してるだけでは?
- 165二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:03:44
強いけりゃいいじゃん!が根底にある人だから強くなってもらわないと意味がないもんな
- 166二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:03:59
普段の軽薄な態度はボロボロな内面を悟られたくないからだったのかもしれない
- 167二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:04:36
そんなに他人のこと気にしてるかな
- 168二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:04:46
- 169二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:04:53
放っといたら伏黒が死ぬので忠告しただけじゃね?
強いから迎えに行ったしボコることに躊躇ない五条の伏黒の扱いに期待しない方がいい
伏黒は五条を尊敬してなさそうだけどきちんと中身に向き合ってくれる大人相手ならあんな態度取らないと思うよ
- 170二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:05:11
- 171二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:06:13
五条そのものが戦国武将メンタルだからな
- 172二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:06:27
明らかに恩人ではあるのにあの態度なの人間的にほんとに合わないんだろうな感がある
- 173二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:06:48
- 174二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:07:21
- 175二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:07:44
そういうとこは真っ当に先生してたな五条
- 176二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:07:51
- 177二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:08:10
空港の時に七海に変態扱いされてショック受けた顔してたし隠せてるつもりだったんだろうな
- 178二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:09:33
夏油と決別する前と後どっちも知ってる同世代と学長くらいが五条の本質をよくわかってるんだと思う
- 179二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:09:40
- 180二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:09:42
生徒から好かれてる教師の歌姫が五条のことは割とマジで嫌いって思うレベルだぞ
五条って一応仕事してるからむしろ尊敬されてて不思議じゃないのにこれって、五条の性格が悪くて嫌われてる以外の理由無いよな - 181二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:10:09
- 182二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:10:55
むりくり虎杖と伏黒を同列に語らなくてもいいよ
- 183二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:11:04
お前の本性みんな知ってるけどだからって治せとか思ってないって感じで、空港メンバーってまぁ五条だしで片付けてくれてるんだよな
- 184二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:12:26
乙骨への態度も冷たいって言われがちだけど汚れ仕事は生徒に見せたくないってすげー真っ当だよな五条
- 185二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:12:29
そういえば宿儺戦でもあれだけテンション上がってヒャッハーモードだったのに一人称はずっと「僕」のままだったな
- 186二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:13:02
そういう人が公式と解釈違いとか言い出すんかね
- 187二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:14:34
空港に行った時はソッコー俺にしたからな……
- 188二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:14:58
五条が進路を決めたから会いに行ったんだし制服着てようが先生モードじゃないかな
- 189二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:15:00
乙骨の気持ちは嬉しかっただろうけど血生臭いところは生徒に見せたくないもんだし個人的な部分に踏み込ませるのを良しとしないのも教師としては良いと思う
- 190二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:15:47
- 191二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:15:53
236話公開直後の五条の叩かれっぷりが嘘みたいだな
そりゃこんな内面暴露されたら叩けんわ - 192二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:16:22
あと単純に踏み込んでほしくないんじゃね?隣は親友が立つポジションだから
乙骨だって恋人が成仏したんだから代わりの女置いたが幸せなんて思えないだろ - 193二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:16:30
- 194二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:17:17
結論としては別にメンヘラじゃないし、
教師として線引きして割とまともにやってたし、呪術師としての責務も果たしてたってことで良いと思う - 195二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:17:32
夏油に直せば?言われたから僕にしたのにアドバイスした本人の前では俺継続なのじわじわくる
- 196二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:18:01
- 197二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:18:32
メンヘラならもっと挫けてるかついてってるかしてると思う
凹んだ拗ねてたくらいで前は向いてたイメージだ - 198二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:18:33
そもそも親友だった相手を自分の手で殺さざるを得なくなって引きずらない人間はいないだろう
それでも生徒には暗い面を見せない程度には割とちゃんと教師をやってた - 199二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:18:55
誰も誰かの代わりにはなれないからな
五条は横に立つのは親友一択だと思ってるから結局誰も五条の横には行けない - 200二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:19:07
教師というかまあ呪術師だなって