特級呪霊16体を好き勝手妄想してみるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:09:10

    高専が登録している特級呪霊16体の内、判明してないやつらはどんな呪霊か妄想してみようのコーナーです

    登録が判明済み
    ・玉藻前
    ・疱瘡婆
    ・黒沐死
    ・トイレの花子さん

    登録されているかは分からない特級呪霊
    ・ガネーシャ?
    ・悪路王大嶽
    ・百鬼夜行で東堂に祓われた鎧武者

    だと思うから最大12体考えられるね!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:16:00

    又聞きだけど口裂け女は当時かなり怖がられてたみたいだから特級いくんじゃないか
    夏油の切り札その2って感じだったし格は充分だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:17:10

    酒呑童子とか居そう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:17:28

    >>2

    花子さんがいけるなら口裂け女も特級いけそうだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:21:55

    仮想怨霊なら鵺とか牛鬼とか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:23:09

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:24:48

    災害系は特級になるくらい恐れられてそうだけど登録がなかった自然呪霊達がいるんだよな
    特定の災害に対してだったら漏湖達とは別に成立してたりしないかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:44:21

    花子さんって初めて聞くけどゲームかなんか?

  • 9スレ主24/06/02(日) 00:55:02

    >>8

    20話で真人が順平に話してる時に特級仮想怨霊の例として名前だけ出てきてる

    あとファンパレでも言及あったらしい

    某百科事典から1の情報は書いてるから抜けとかミスがあったら教えてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:57:42

    それこそ両面宿儺(人間じゃない方)とかありそうじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:03:16

    日本三大怨霊いてほしい気持ちと菅原さんが五条たちの祖先という事実で揺れている
    他2人はともかく道真公は今学問の神の側面が強くて呪霊になるほど恐れられてないかもな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:04:33

    八岐大蛇とかも宿儺の記憶に残るくらいだから登録はされてそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:05:41

    トイレの花子さんに関してはファンパレのメインストの7章1話で伏黒が特級登録されてるって言ってたな
    しかしどんな術式持ってるのかあんまり想像つかないな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:09:04

    昔なら飢餓への恐れから生まれた呪霊とかいそうだが現代だと弱くなってそうだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:16:45

    牛鬼はその話を聞くと死んでしまうって点でも呪いらしくていいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:18:14

    メリーさんも入ってて欲しい
    知名度的にも充分だし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:25:30

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:29:55

    妖怪系は基本仮想怨霊で良いんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:31:57

    今まで出てきてる呪霊の区分は
    ・仮想怨霊
    ・特定疾病呪霊
    ・叛霊
    くらい?他にあったっけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:41:17

    癌とか心臓病の呪霊とかいそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:43:59

    今だとSNSとかネット関係の呪霊いそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:54:55

    大嶽と酒吞童子はまずまちがいなく登録されてるだろうな
    ゴキブリがなるということはほかにどんなのがなるのか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:02:18

    >>19

    里香が特級過呪怨霊って呼ばれてたね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:05:16

    黒死病とかウイルス系の呪霊はいそう
    後はコックリさんやテケテケとか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:11:47

    >>24

    こっくりさんいてほしいなー!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:19:44

    呪霊ではないけど呪物ならコトリバコやらムラサキカガミみたいな都市伝説由来のやつとかあったりするのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:54:08

    洒落怖とかのネット系ホラーは知る手段や層が限られるからあんまり上の等級にはならなさそう
    そもそも娯楽のコンテンツとして製作されてるっていう前提もあるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 03:15:06

    自然呪霊は輪廻転生するらしいけど仮想怨霊や里香みたいなタイプの呪霊はどうなんだろう
    そのへんは自然呪霊の特権かな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:44:47

    疱瘡婆が登録されてるイメージないな、羂索がブラフに使うくらいだし疱瘡神の方が登録されてそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:57:27

    >>28

    それ元となる物がいつまでも恐怖されるものならそこから何回でも生まれるんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:01:23

    虹龍は特級じゃないのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:11:13

    死神は結構誰でも知ってるし居そう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:22:38

    叛霊なら平将門とかもいそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:30:46

    >>9

    あれって仮想怨霊についての説明であって特級(仮想怨霊)の話ではなかったくね?

    仮想怨霊の例としてモチーフが明確な花子以外にも正体が分からないような特級仮想怨霊の虫も挙がってたってだけで

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:33:15

    >>31

    なんとなく特級は虫除外したら全員有名な概念のモチーフがいるような気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:34:39

    疱瘡婆が下で疱瘡神が上じゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:22:54

    >>34

    わざわざ特級ってつけてるから特級呪霊だと判断したけど違うのかな

    特級じゃないなら仮想怨霊とだけ言うよなと思ったんだが

    まあ諸説ありということで

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:25:23

    ファンパレだと伏黒が花子さんは特級呪霊って言ってたね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:26:20

    直哉は何だアレ?呪力0の真希追いかけて桜島到達したし真希への特級過呪怨霊か?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:10:32

    >>39

    人間が執念で呪いに転じたタイプが過呪怨霊なのかもね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:13:43

    小説で真人が「愛に関する強大な呪霊がかつて産まれたらしい」みたいなこと言ってたけど恋愛や性的な呪霊はいそう。里香のことかもしれんしなんとも言えんけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:15:02

    >>34

    ファンパレの福岡分校編で伏黒がトイレの花子さんは特級だぞって言ってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:24:38

    地震雷火事親父っていうくらいだし
    雷の特級呪霊もいそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:43:27

    >>43

    雷神かあるいは大雨、台風、落雷等含むの空の呪霊はいそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:49:48

    花子さんメジャーだけど羂索に取り込まれてないのかな
    取り込まれてないようなら相当な強さか逃げ足が速いかのどちらかになりそうなもんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:16:32

    虹竜はどれぐらいなんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:55:49

    >>46

    この時期の夏油は虹龍を高専に登録してるだろうし特に特級と言われてはいないから1級じゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:57:24

    ま、マサカド公…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:03:34

    >>43

    親父の特級呪霊も存在する…?

    親父=大やまじ(台風)の説もあるけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:03:40

    日本三大怨霊の崇徳院も特級になってそうだけど
    皇族が呪霊扱いとかヤバい設定すぎて掲載できんだろうな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:08:19

    誌面じゃできないだろうなっていうのだと戦争系もあるだろうなって

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:16:50

    呪霊は基本日本でしか発生しないけど外国の文化が浸透してきてるし呪霊も国際化してないかな
    魔女とか狼男とかゾンビとか見たいんだが
    あとは宇宙人系も新しく出てきてたりして
    特級までいくかは分からんけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:40:10

    魔多羅神

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:43:25

    ファンパレの元凶なあのクジラも昔からいるし登録されてるのかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:46:30

    疱瘡が居るんだし虎列剌(コレラ)、肺結核、地方病(日本住血吸虫症)とかも居そうだけど特級までいけるかは微妙かな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:01:28

    女神転生に出てくるような悪魔やら神やらは何らかの仮想怨霊になってそうな気がする
    それこそガネーシャとかもいるならルシファーとかベルゼブブとかその辺いてもおかしくないよね
    まあいるとしても北米とか欧州に生息してそうだから良くも悪くも呪術界とはかかわりなさそうだが

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:06:17

    四大公害病関連、あと賭博とか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:14:08

    それこそ第二次世界大戦中~戦後まもなくは核の呪霊が猛威を振るったんじゃないか?
    放射能を操作する術式とか特級不可避だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:23:06

    テケテケは特級でもおかしくないくらいに知名度あると思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:17:01

    巣くうもの

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:32:08

    >>44

    なんか菅原道真が思い浮かんだな…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:44:24

    天候を司る呪霊とかいたら間違いなく漏瑚や真人よりも格上っぽいよね
    過去に存在してたら間違いなく特級だろうな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:45:06

    多分太平洋戦争の時はアメ公の仮想怨霊が跋扈してた

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:56:23

    もちろん漫画じゃ出せないけど原爆の呪霊はいてもおかしくないな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:46:50

    漏瑚は大地の呪霊のはずなのに基本火属性攻撃しかしないから地割れやら砂嵐やらを使う地属性の呪霊は別にいるんだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:15:29

    >>59

    およそ16番目以内に有名って考えると微妙じゃね

    貞子ならワンチャンありそうだけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:28:40

    平将門
    崇徳院
    菅原道真

    これだけで特級3枠埋まる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:31:07

    >>50

    他国の王家ならともかく皇族なら大丈夫じゃないかな

    仮想怨霊って括りもあるから「あれは本人じゃないですよー」って言い訳もできるし

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:40:53

    一応12体かんがえてみた

    崇徳院
    平将門
    菅原道真
    天空の特級呪霊(嵐、雷)
    貞子
    テケテケ
    山本五郎左衛門
    蚊の特級呪霊
    ヘビの特級呪霊
    ハチの特級呪霊
    クマの特級呪霊
    爆弾の特級呪霊(原爆も含む)

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:52:23

    特級は下手したらけっくんが取り込んでた分の方が多いだろうからこれからリポップして増えまくりそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:39:00

    >>66

    登録されてない特級呪霊とかもあるから行ける行ける

    というか特級呪霊の一覧見てて思うけど登録済みの特級ほとんど名前が分かってないんだな

    呪霊サークルやらは登録されてないし

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:51:49

    アバドンみたいな蝗害モチーフのはどうかと思ったけど日本だと黒沐死に概念吸収されてそうだな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:16:56

    >>57

    金ちゃんは呪霊だった…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:04:23

    >>73

    実際あの再生能力は呪霊かよってレベルだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:04:15

    >>72

    白アリ、カマドウマあたりの概念も吸収されてそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:10:19

    >>61

    五条の源流にあたる術師って設定だし、この世界ではマジで本人が太宰府で死んだ後呪霊に転じて災いを起こしたのかもな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:48:35

    そういや呪霊化した人間もまた呪霊としてリポップするのかな
    もしそうなら直哉はこれから先ずっと呪霊直哉として輪廻転生を繰り返す事になるが…
    里香ちゃんみたいに解呪は可能だったりするかね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:58:25

    餓者髑髏…とか?
    菅原道真は確実にあると思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:09:48

    玉藻の前は「化身」ってついてるから、おそらく人間の想像で生まれた玉藻の前なんだろう。
    もとになった本物の玉藻の前はいたんだろうか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:21:40

    玉藻前、悪路王大嶽がいるなら酒呑童子はほぼ確実に特級だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:26:37

    虫なら土蜘蛛もいそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:50:49

    呪霊に龍がいるなら鳳凰なんかもいるかな
    かっこよすぎか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 03:07:38

    爆弾とか公害とかチェンソの悪魔とごっちゃになってるぞ
    科学的に形がハッキリしてるものの呪霊はないやろ

    疱瘡神は天然痘の正体が科学的に改名されてないから呪霊になったと思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:02:44

    里香や直哉が恐れられてるわけがないんだから個人(術師)が呪いに変じたものが過呪怨霊なのかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:23:50

    常世神とかは?
    日本書紀に出てくる、朝廷に討伐された神

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:38:54

    >>83

    ぶっちゃけ違いが分かってない

    呪術廻戦の呪霊は人間から流れ出た負の感情から生まれる

    チェンソの悪魔は人間が特定のものに抱く恐怖から生まれる

    負の感情に恐怖も含まれてると思ってたんだがnoってこと?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:54:08

    >>86

    自然災害が起きた後は呪霊が増えやすいらしいからやっぱり恐怖も負の感情に含まれると思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:19:40

    灰原の死因になった呪霊は産土神信仰で強くなってたから呪霊がパワーアップする要因として大きいのが畏怖や信仰な気がする
    自然呪霊もやっぱり畏れで強くなってる傾向強いし
    恐怖も無いわけじゃないだろうけどメインじゃない感じ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:59:12

    >>83

    私ハ…忘レラレルノガ嫌イダ‼︎

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:01:01

    真人が順平に話してたシーンに九尾の狐も映ってなかったっけ?気のせいだっけ?
    そうであれそうでないにしろ格的には特級でも申し分ないと思ってる

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:05:54

    ガネーシャ(推定)がいるなら太歳星君とかもいるんかな
    日本で太歳星君に対する負の感情が特級になれるレベルかというと微妙そうだけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:10:35

    >>91

    ガネーシャってインドで捕まえてきたんだと思ってたんだけど日本人の障害に対する負の感情がたまたまガネーシャ神の見た目して出てきた可能性もあるのか

    海外出張あるあたり日本よりも数は少ないとはいえ外国でも呪霊生まれると思ったんだけど

    中国で発生した太歳星君が日本で特級認定されないのはそうだねってなるけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:12:23

    >>90

    九尾の狐=スレ画じゃないの?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:17:28

    >>92

    海外術師はミゲルみたいに数は少ないけど質は高そうな感じするが呪霊はどうなんだろうね

    個人的には負の感情がよっぽど多い存在じゃないと呪霊化できないだろうから弱い呪霊が居ない代わりに一級〜特級クラスの呪霊が少数居るイメージ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:31:02

    氷属性の特級呪霊が本編だと出てなかったのは裏梅と被るからだろうな…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:25:40

    >>80

    日本三大妖怪だし酒呑童子は登録されてそうだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています