MDの低レアリティデッキ ティンダングル

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:01:04

    墓地にティンダングル3種とドロネーがあればかなり自由なタイミングで大量展開出来るのが魅力のデッキ。

    SRは2種、URはケルベロスのみ(ドロネーの墓地効果主体なら非採用もあり)でメインだけなら低コストで作れる。
    LOTDでは連続リンク召喚して遊んでたけど、MDでEXを揃えるのはちょっと厳しいから構築に悩み中。

    ティンダングルデッキで良いカードがあったら教えてほしい。逆に質問があったらティンダングルの魅力を紹介するよ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:02:02

    いまいち何をするデッキなのかわからん
    シャドールのリンク版みたいな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:03:55

    VR兄様好きだから組みたいんだけど構築どんな感じがいいのかな
    混合するならクローラーかタロットレイとか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:04:29

    ドロネーが強いイメージだけど、ケルベロスが攻めの一手?
    エースってなんなのか分からない

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:09:13

    スレ主じゃないけど答えると

    >>2

    ドロネーの効果で呼び出したモンスターでアドを稼いでハウンドとケルベロスとナーゲルで殺すデッキ

    >>3

    基本的にリバーステーマなら組み合わせられるが必要なカードがそれなりにあるので1ギミックが限界

    >>4

    ハウンドとケルベロス

  • 6122/02/04(金) 11:24:07

    LOTD当時の自分のデッキを参考にすると、

    1.墓地肥やしでティンダングル3種とドロネーを落とす

    2.相手のターンに墓地のドロネー発動してティンダングル×3を蘇生、相手ターンを生き延びる
    ※トリニティ:リバースでデッキからガードナー召喚&ティンダングル全体に戦闘破壊耐性付与
    ※エンジェル:リバースで手札か墓地からリバースモンスターを裏側召喚&バトルフェイズ終了

    3.返しの自分のターンに手札を増やしつつリンクかエクシーズを大量展開
    ※アポストル:リバースして裏側モンスターを3枚まで表に。全てティンダングルならデッキから墓地からティンダングルをその枚数分手札に=最大3枚手札を増やせる!
    ※イントルーダー:リバースしたらティンダングルを1枚サーチ

    自分は大量展開型だったから切り札はなかったけど、ヴァレルガードがお気に入りだった。②でドロネーを墓地に送りつつモンスター蘇生、③で好きなタイミングでリバース可能。たぶんヴァレガを1番上手く扱えるデッキだと思う。

  • 7122/02/04(金) 11:33:27

    ドロネーの凄いところ

    ①発動回数に制限がない
     蘇生した3体を除去されても、条件を満たせばそのターンに再発動出来る

    ②タイミングが自由
     墓地に落ちたターンでも発動可能。自分のターンも可能

    ③場にモンスターが2体いても発動可能
     EXゾーンを使っていると発動出来ないが、メインモンスターゾーンには制限なし

    弱点:墓地に4種類カードが必要

  • 8122/02/04(金) 11:36:13

    ティンダングルと相性が良いカード
    針虫の巣窟

    ドロネーは相手ターンに発動することが基本なので墓地肥やしは相手ターンでもOK。運が良ければこれ1枚でドロネーの条件を満たせる。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:36:36

    自分が紙で遊んでた時はライトロードを出張させてドロネーで耐久しつつシンクロとリンクしたり隠し味にマスクチェンジセカンドを入れてダークロウとかそんな感じだったな
    壊獣で相手を退かしてハウンドの餌とか

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:37:49

    ティンダングルラビエル作って遊んでる
    油断したなぁ?オラァ!天界蹂躙拳!!

  • 11122/02/04(金) 11:39:24

    ティンダングルと相性の良いカード
    トロイメア

    ドロネーとアポストルで大量展開+手札増強可能なので、トロイメアの連続リンク召喚も狙える。LOTDのメインギミックだった。

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:40:20

    とりあえずコイツ入れてるんだけどありかな?

  • 13122/02/04(金) 11:43:08

    >>12

    アリだと思う。とにかく相手のターンにドロネーを発動出来ればいいから遅さもそこまで気にならないし。

  • 14122/02/04(金) 11:43:43

    >>10

    ラビエルいいね!と思ったけど両方レアリティ高いのね…

  • 15122/02/04(金) 11:46:55

    ティンダングルと相性の良いカード
    サイフレームロードΩ

    除外されたドロネーを墓地に戻すことが出来る。
    チューナーにライデンを採用すれば光の援軍と併せて墓地肥やしのも出来る。

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 11:47:23

    >>14

    URは天界蹂躙拳一枚で良いんだけど幻魔関連はSRが多くて大変は大変なのよね…

    でも召喚神出してジレルスイントルーダーするだけでラビエル正規召喚できるから楽しい

  • 17122/02/04(金) 11:51:23

    >>16

    蹂躙拳回収効果あったんだ…メインに1枚入れとくとラビエル抜きでも活躍出来そう。

  • 18122/02/04(金) 12:09:27

    覚えてる範囲で紹介したけど、EXを活用するとどうしてもURが多くなるから、メインデッキで戦えるティンダングルを考え中。

    今のところ高打点ハウンド+ナーゲルが1番構築しやすそう。

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:28:12

    星遺物と組み合わせて醒存で墓地肥やすのもあり
    醒存×3、傀儡×3、星鎧×2、交心×1、デウスエクスクローラー×1、ギルス×1くらいで
    初手でギルス引ければエクスクローラーがリバース状態で立つからおいしい
    ティンダングルはいっぱい展開できて楽しいけど基本裏守備だから身動き取れない状況が多発して相手にターン渡してしまうのが難しい

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:30:17

    魔神童や深淵の暗殺者が相性いいし昔見た動画では吊り天井や仁王立ち入れてたな

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 12:43:16

    サブテラーの継承もおすすめ
    墓地貯めつつ手札減らさないでデッキから好きなティンダングル持ってこれる

  • 22122/02/04(金) 19:12:44

    久しぶりにLOTDを開いて当時のティンダングルを見てみた。とにかく墓地を肥やしてドロネーに繋ぐスタイル。

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:16:23

    >>21

    サブテラーのテーマ名を持つくせにもっぱら他のリバーステーマで使われる継承

    強いよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:09:09

    >>23

    なんで再セットできるの君…

    ほぼもう永続罠じゃん

  • 25122/02/04(金) 21:52:25

    とりあえずティンダングルパーツメインで組んでみたけどドロネー行くまでの手札が足りなかった。強金を試してみる。

    でもあんまりSR入れると低レアリティじゃなくなるな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 08:28:26

    副葬は入れときたいけどSRだからねぇ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 08:35:53

    ジレルスとドールスの性能がリバースならこれくらいやってもいいよね?といわんばかりのインチキで好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:56:08

    >>27

    ドールス素材にしたケルベロスは最高に気持ちよくなれて健康に良い

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:24:06

    紙の方で使ってる芝刈り邪神ティンダングルに突っ込んでるけど裏守備置いたまま相手ターン渡すこと多いから雑にドロー加速出来ておすすめ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:17:03

    >>29

    裏側でもいいんだこれ…

    これ入れてメタビみたいに戦うのがいいのかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 15:31:02

    ティンダングルで金満の壺もメタビも無理だこれ。モンスターの除去性能ないから展開してケルベロスで3パンするかリンク4出すしかないな。

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 17:02:47

    VRAINS初期の頃、丁度トリニティ出た頃にクローラーと混ぜて使ってたよ。
    クローラーが主に除去と墓地落とし担当、ティンダングルが打点担当みたいな感じで。

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 17:59:58

    >>32

    ちょうどソロ遊んでたらクローラーティンダングルだったし>>19にもあったしこっちで試してみようかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています