ここだけ魔虚羅の適応効果や蓄積データが世代を超えて継承されるものだった世界線

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:52:00

    加えて非顕界状態でもガコンガコンいわせてて、
    適応によって獲得した耐性や強化、特殊能力などは無限に上乗せされていくし、時が経つほど世代を経る毎に際限なく強くなっていく

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:55:39

    無下限術師との戦闘データも蓄積してる訳だし、タメ無しで『世界を絶つ斬撃』をアホみたいに連打してきそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:01:54

    あれ宿儺が他の抜き方をするの待ってたからだし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:03:44

    五条の負けが早まって致命的になるくらいか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:05:19

    呪力が関わる事象と物理が関わる事象は全部無効とかでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:15:27

    五条に勝ち目ないやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:17:00

    下手すりゃ渋谷で宿儺と虎杖が死ぬのでは

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:19:13

    ただでさえ調伏できないのに完全な無理ゲーになる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:25:46

    五条どうこうより宿儺が調伏できないしなんなら渋谷でしぬのめは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:27:35

    渋谷では倒せるが調伏できるかは怪しくなる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:31:44

    適応するのに時間かかる設定だから微妙なラインだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:57:32

    >>11

    顕現してない間もやり続けるんだから間違いなくヤバいだろ

    初見の属性や技相手でも数分も有れば適応完了するんだし、一度喰らった技や属性への適応のクールタイムは加速度的に短くなるんだから

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:02:34

    十種影法術使いがガチの最終兵器になるな、どんな存在も自分の命を犠牲にするだけで確殺出来る様になる訳だし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:03:23

    >>12

    五条戦ではずっと裏で適応させてただから変わらないな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:05:30

    500年前の試合の無下限もデータとしてあるから五条の勝ち目がゼロになりますね……

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:06:31

    それ無くても勝手に適応なら力を割かなくて良くなるから普通に勝ち目が消える

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:12:27

    六眼持ちの無下限呪術との戦闘経験は蓄積データとして継承されてる訳だし、表に出てない間も今まで経験してきたあらゆる事象への適応と対抗能力の獲得を際限なく繰り返される訳だから
    場合によっては一億呪霊すらワンパン出来るマジの怪物に育つ可能性もある(というかかなり高い

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:23:27

    魔虚羅がここまで無茶苦茶な戦力だと知ったら宿儺も調伏が不可能である事を早々に悟って伏黒を早々に見捨てるか殺すかしそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:24:53

    そもそも十種はおまけでメインは肉体だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:26:01

    摩虚羅に挑みかかって歯が立たず撤退とか
    言っちゃ悪いがどこぞの漫画でゴリラに喧嘩売ったアイツみたいなムーブやん…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:29:04

    むしろ宿儺は自分が死にそうになったら最後っ屁で討伐隊全員を問答無用で皆殺しに出来る手段を得てしまう事が怖い
    宿儺の性格的にはやらないだろうけど嫌がらせの手段としてそれを得られてしまうという事実こそが怖い

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:46:40

    唯一の弱点は調伏がどうやっても不可能な分獲得出来る耐性の系統はかなり限られる事か、
    問題はその分獲得する能力や耐性はあらゆる事象や存在に対応出来る広範なものになりそうなところだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:58:45

    渋谷で解も捌も効かない魔虚羅にボコられる宿儺
    フーガ使っても効かずに死にそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:42:09

    斬撃に対する完全耐性はあの短期間の内に獲得しかけてた訳だし、物理的要素の介在する攻撃や事象に対する完全耐性とかは早々に獲得してそうよね
    後ブギウギ的な術式を見る機会が一度でもあれば、それ以降は空間識覚や転移能力、次元干渉能力や未来視、思考盗聴や先読みなどのスキルも獲得してきそうですごく怖い

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:06:19

    >>2

    むしろ宿儺の伏魔御厨子みたいな感じの斬撃を展開して、連打どころかノーモーションで連発してきそうな気すらする

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:36:31

    性質上顕界してる時間は短かそうだから得られる耐性は物理系呪力系メインだろうから化学系や超常現象系で攻めればワンチャンあるかも

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:14:54

    禅院相伝の術式は大体耐性ついてそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:49:36

    羂索が伏黒→五条の順で乗り移れたら六眼使って四六時中裏で摩虎羅待機であらゆる事象に適応させまくるとかできたのだろうか
    無下限できないから反転で耐えられない攻撃されたら本体が危ないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています