ウルザとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:22:54

    背景ストーリーでもゲームの環境でも功罪がデカすぎる人

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:24:13

    ファイレクシア滅ぼすためにあそこまでしたのに最後にファイレクシアに寝返った男

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:24:51

    灯が覚醒する前からプレインズウォーカーらしいキャラ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:25:32

    こいつ関係で名前を冠してるカード環境壊し過ぎなんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:27:16

    3Tで自壊する土地です。

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:34:01

    ストーリーしっかり見る前は正義の魔法使い的な立場だと思ってました

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:34:41

    >>5

    2.5章のデタラメな仕様よ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:35:19

    忠誠度能力でホームページ参照させる前代未聞の効果

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:44:45

    最高工匠卿とかモダンで暴れてたと聞いた

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:46:41

    >>9

    あれは中々おかしい性能してたからね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:50:55

    >>6

    青白らしい正義の魔法使いでは?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:51:42

    怒ってる人やん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:52:41

    初めてウルザの名を知ったのが知人が使う青トロンだったから何となくろくなやつじゃないんだろうなと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:53:24

    オパモがあったころのウルザソプターってどのくらい強かったの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:06:29

    >>12

    勝舞くんの切り札の印象が強いウルザの激怒

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:17:53

    >>14

    オパモ禁止した後にモダンホライゾン2でウルザズサーガとかファクト2色土地とか獲得してるからなぁ

    最近だとフォモーリの宝物庫や身替わり合成機とかも加入してるし


    オパモあったころとどっちが強いとは明確に言えない気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:24:48

    >>16

    ごめんデッキパワーというより環境での立ち位置について聞きたかった

    禁止出してる以上はかなり暴れたんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:24:04

    >>17

    オパモ禁止前はかなり名前聞いたから多分暴れてた

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:03:42

    モダホラ産のウルザ系は強い
    スタン出身のはそんなに

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:06:28

    《ウルザの調合部屋/Ulza’s atelier》

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:08:27

    日本語も「マシン力」とかでよかったんじゃないかと思う1枚

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:09:41

    >>9

    >>14

    オパモ禁止の理由の一つでオーコと併存した

    そいつら禁止後はウーロ混ぜてUrzaとUroでUroza(ウーロザ)とか名前ついてたから金魚の仕様詳しくないけど探せばまだ出てくると思う

    というか初期は天測儀もあったな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:14:22

    ウルザフードとウーロザとついでにウルザ関係ないけどマネーパイルあたりは歴史的犯罪者のオンパレードみたいな気分になる
    何やってんだコイツラ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:33:14

    正義の味方だけどあんまり善人ではない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:43:38

    4回くらい何なんだお前ってなった奴

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:46:05

    >>21

    それだと「ましんか」と誤読しそうでな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:54:32

    >>8

    QRコードや公式チャンネルの登録者数参照するデュエマとどっちが先だっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:55:21

    スタンだと弟のが活躍してる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:22:35

    旧ファイレクシア侵攻らへんのストーリー初めて読んだときは気まぐれに裏切る場面多くてえぇ…ってなったが、最近あった兄弟戦争のストーリー読むと偏屈なメカニックだからそういうところあるよね…と変に納得した

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:24:54

    ウルザの設定とか知るとこれ単なる二色土地が持ってていい名前ではないですよね?となる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:49:55

    媚をウルザ
    お店にコイロス

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:51:28

    >>30

    すべての始まりの場所

    特殊能力持ちの伝説の土地版とかきてもおかしくない気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:40:05

    >>31

    何度聴いてもリズミカルで好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:23:59

    初期からいるキャラだとは思ってたがまさかリミテッドエディションから名前が出てるとは思わなかった

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:28:23

    いつかウルザとミシュラの共闘カードでないかなぁ
    対立しなかったif世界線でいいからさ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:40:30

    >>34

    ウルザの眼鏡とかだっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:12:15

    >>35

    次元の混乱世界線だと才気あふれる精霊術師として共にトカシアへ師事したそうだから次元の混乱世界線フィーチャーを信じろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:20:37

    原点にして頂点みたいなイメージ抱いてたからもっとベテランのPWゴロゴロいるの知って驚いた

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:32:31

    リアルなおじいちゃんの体型してて好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています