おいたわしや兄上………

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:07:24

    いや本当においたわしいなアンタ……………
    自罰的すぎだろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:08:55

    自分に厳しいなぁ……

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:44:39

    ジャンプ作品の長男だから耐えないと…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:46:43

    スパイだし夜桜の名に掛けて殺さないといけないよねコレ...おいたわしや兄上...

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:50:48

    長男だから耐え… 耐え…
    絶えそう…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:55:20

    個人的に思ったおいたわしや項目

    ・父親が母と妹を間接的に傷つけたところをただ一人目撃
    ・親◯しをせざるをえない状況になった(してない)
    ・親友の裏切り←NEW!
    ・親友の家族を間接的に奪ってしまった(不幸な事故)←NEW!

    これ辛くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:59:27

    双子渡せから旦へのヘイトの溜め方が上手い
    ぶっ殺しちまえこんな奴と思えてきた

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:00:33

    夜桜の長男たれという期待と自負と責任を全て独りで抱える男

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:03:35

    重要な場面でことごとくその場に居合わせてるのがまた辛い
    自分がもっと強くてもっと早く動けてたら結果は変わっていたかもしれないとか思ってそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:04:23

    この漫画のキモイ担当が可哀想担当になってる…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:09:33

    >>6

    凶一郎兄さんが何をしたっていうんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:12:51

    >>11

    夜桜家の優秀な長男として慢心してた…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:13:14

    >>11

    義弟を縛って火あぶり…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:19:09

    長男のこの辺りの性格は最初から一貫して変わってないのよね
    一回家族と離れようとした時に全部背負おうとしたけど太陽が止めてたくれたから本人には絶対言わないけどめちゃくちゃ感謝してそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:24:08

    頼むひつじ先生…これ以上凶一郎から何も奪わないでくれ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:25:09

    >>11

    キモい…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:26:18

    >>11

    家族に対する色々と気色悪過ぎる行動…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:34:03

    >>14

    自分が感染源になってしまってもうどうすることもできないとわかって出した結論が「家族を置いて全部背負って死ぬ」だもんなこの男……

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:37:05

    >>11

    色々…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:44:21

    二刃が長女として先陣を切って道を開く役なのに対して、凶一郎は長男として後ろから家族全員を見守り外敵を断つ役なんだよな長男
    そしてそれによって生まれた傷は全て後ろに隠し、能力が高いからその傷が家族に気付かれることもない...

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:29:25

    スパイ物の硬派なところ全部引き受けてる…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:45:38
  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:46:30

    双子にデレデレして幸せそうな姿見た分ツラい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:16:17

    ひふみの「おじちゃんを守ってあげる」が今になってスーッと効いてくる 守ってあげてくれ...

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:33:07

    >>22

    色々…予想されてたね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:14:22

    >>22

    このスレ47の


    あと親殺しの実績に親友殺しが並ぶ長男はちょっと見てみたい


    がドンピシャになりそうでさあ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:31:07

    >>22

    >出雲会長と金級たちが実は敵側に通じてました展開あったらどうしようって戦々恐々してる

    >会長も龍さんも船にいるはずなのに音沙汰なくて不穏なんだよ


    ははっ…やめろ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 13:38:30

    >>22

    このスレの17とか今週の読むと味わい深すぎるな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:38:41

    さっきから喋りっぱなしだね
    言葉を重ねて心を隠す 凶一郎らしい
    …ねえ 凶一郎 結局そうやって最後まで僕をかばうんだね
    裏社会を教えられて約1年後 事故の経緯を知るのは簡単だった もちろん凶一郎は悪くない ただの不幸な事故だ
    でも凶一郎は自分を許さなかった
    僕の保険や遺産を操作して生活に困らないようにした上にわざわざ同じ学校に通い新しい生き方まで提示してくれた
    僕が真相にたどり着いたのもすぐ察していた
    でも決して語らなかった 話せば僕が許すとわかってたから
    凶一郎(じぶん)は許されるべきじゃない そう思ってたから
    この関係性が変わってしまうのが怖くて言えなかった
    凶一郎はずっと自分に厳しくて僕は自分にずっと甘かった
    そして今この瞬間も自分を悪者にして僕に迷いを断ち切らせようとしている
    優しすぎるよ
    今だって恨みなんかないはずなのに
    自分がわからなくなる時がある

    ごめんね凶一郎
    僕がもっと強ければもっと早く言えてたしあんな甘言にのることもなかった

    僕は弱い

    凶一郎や太陽のように家族を失う痛みに耐えられない 普通じゃない自分に耐えられない
    凶一郎はずっと強くあろうと頑張ってきたのに
    それを隣でずっと見てきたのに
    凶一郎
    弱くてごめんね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:44:02

    今後どんだけキモくなっても受け入れるよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:10:27

    軽口を叩きあえる同業の友人はいるけど、潜在的な敵でもあるので弱みは見せられない
    信頼出来て頼れる家族はいるけど、自分は長男なので弱る所は見せられない
    当主の旦那って形で入ってきた太陽だけが明かせる相手じゃん...

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:11:03

    >>29

    せめてボーッとしながら考えろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:17:56

    親友殺し後更にキモくなったらキモいって感情より「遂にぶっ壊れたか...」って気持ちが先に来るだろうから親友殺しだけは...どうか...

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:37:27

    >>31

    他のスレで太陽は朝野家の長兄だから凶一郎もなんとしてでも強くしようとするよねって言われてたんだけど


    夜桜絡みの事故で家族を失った一般人だから灰とも重なって見えてるかもしれないんだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 17:22:50

    ひつじ先生すごいわ
    長男の書き方本当に上手いわ
    マジでキモいまま読者の好感度MAXまで上げてんじゃん
    今回めっちゃ感情揺さぶられたし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:58:30

    >>29

    これを長男に直接伝えてくれないだろうか

    いや言わずとも伝わってるのだろうか

    わからない…長男は人の心理解してない節あるし

    自分を責める側にすぐ行くし…

  • 37夜桜7番目の弟24/06/03(月) 21:04:15

    (俺が…いや、俺達で追いつかなきゃ…兄さんを…一人にさせない…!!)

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:14:06

    長男のメンタル破壊して面白いか?ん?どうなんだ?
    可哀想だとは思わんのか?キモいけど家族大好きな長男なんだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:26:11

    ひつじ先生(ペア人気投票3位か…よし辛い過去を盛って裏切る展開にしよう!)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:29:22

    こっこっから長男の開花春来でハッピーエンドだから…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:02:52

    >>40

    無 の反転って何だろうね

    無限はひふみが持ってるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:41:12

    >>41

    無は消滅させる系だから有とかで生み出すんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:45:34

    自己肯定感がどんどん削られていってもうマイナスに突入してるだろこれ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:47:59

    今の所飲酒シーンとか特に無いけど2人で酒を酌み交わす夜もあったのかな 長男酒に逃げようとしても絶対酔わない体質だろうからしんどそう そもそもアルコール類飲まないか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:07:24

    >>44

    会長は呑めるのだろうか、酔うと病状悪化しそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:18:34

    >>41

    無とは言ってるがあれ要は触れたもの全てを滅す力だから、対は全てを守る力じゃないかな


    てか前々から思ってたけど長男の開花先に反転から取ってたりしてない?

    キモさで誤魔化されてるけどこいつ開花無しの奥義が攻撃力皆無のアラクネだぞ?家族すら傷つける無が開花として現れるもんか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:50:22

    どんどん失っていく男

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:54:36

    会長は裏切る系メガネの見た目してるから裏切り自体にあれやこれやはないんだが、今更裏切り路線やるかぁとも思ってたから…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:37:32

    長男の戦闘毎回闘いづらそうで笑う
    今回は相手が長年共に過ごしてきた元親友で自分には罪悪感が纏わりついてる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:38:51

    もう長男で笑えなくなるんだけど……

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:55:17

    >>44

    ワイン渡す回とノベライズで飲んでなかったっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:56:07

    これからアニメの長男どんな顔して見ればいいんです?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:07:35

    なんか段々イタチ系のお労しさになってきたな…
    ジャンプの長男は呪われてんのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:30:04

    >>51

    ノベライズ未読だから知らんかったわ読むか

    いやどんな顔して読めば良いんだ??????

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:10:40

    >>54

    小説1巻の1話目の話で長男がお猪口に口つけたみたいな記述があったような

    今手元にない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:16:12

    長男は強いからどんなに重い出来事でも折れないのが逆にな 自分の中で解決してしまう 誰にも助けを求めないことに繋がってる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:27:39

    >>3

    耐えられず責務を放り出すジャンプ長男の方が多いぞ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:48:40

    頑張れ長男頑張れ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:33:41

    こっから更においたわしくなる可能性は無いよな…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:24:51

    申し訳ないけどツイッターで「メンタルが弱かったら進撃のライナーになってた男」って言われてて笑った
    いや笑い事ではないけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:31:50

    会長は街売りの少女の結末は自分は幸せになるべきじゃないと死別エンド派なのが嫌な予感しかしない

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:04:16

    街売り少女にならうなら長男が勝ってハッピーエンドになる伏線じゃないかと思うんだよな
    何でもしねば名作と思うなよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:23:41

    会長が勝てば旦次第で治癒の可能性が残る(嘘かどうかは置いといて)
    長男が勝てば殺してくれるだろうから長年の苦しみから解放される

    どっちでも得なんじゃねぇかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:40:12

    >>62

    でもヒューズ准将や煉獄さん、アイの死は神回でしたよね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:14:42

    >>64

    例えの誰も序盤〜中盤の転換期とかフックになる死だから今の物語終盤だろう夜桜とは違うし

    何よりも個人の主観だが、ヒューズのを神回呼びは大変違和感がある

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:19:36

    これから先会長の回をどんな顔で読み返せばいいのだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています