真面目にやってるのかウケ狙いなのか分からない要素多くね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:13:07

    たこ焼き食べながらの殺陣は意図して感動とシュールさの両立させてるシーンだと思うんだけど全員タンクトップとか増殖するアデルとマコト兄ちゃんとかはどういう気持ちで観ればいいのか分からなすぎて怖い

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:25:56

    このスレも本気で言ってんのか荒らすためなのか分からない要素多いな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:26:33

    これ食ってもいいかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:35:05

    >>2

    逆に自分はそういうシーンに対して何も疑問を感じなかったのか…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:36:43

    カテゴリー8は面白い
    何が面白いのかわからん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:37:39

    後半の御成の印象だいたいそれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:38:13

    ゴーストそういうの多くね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:42:08

    タンクトップは本来なら男は上半身裸でやりたかったのが放送コード的に無理だったのかな……と感じる
    ある意味これ(進撃の巨人の海外修正版)と同じ類のシュールさ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:42:33

    >>4

    うん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:44:14

    >>4

    少なくとも疑問は感じなかったなあ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:44:18

    増えるアデルも増えるマコト兄ちゃんもホラー演出だから感情は怖いで正解だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:45:02

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:51:48

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:52:25

    アランの該当シーンは坂本監督がドラゴン危機一発って映画でお菓子食べながらアクションをキメるブルース・リーのオマージュだと著書で答えてたよ

    GIF(Animated) / 3.05MB / 3500ms

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:54:04

    タンクトップのアリア様めっちゃセクシーだったからタンクトップは正解

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:57:30

    >>2

    前から思ってたんだがあにまん民の「荒らし」ってワードの使い方独特すぎない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:57:34

    シリアスとギャグがチグハグだった感じはする

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:43:22

    アイドル回のアカリは、あまりにも一昔前のアイドルすぎて笑うべきかどうか分からなかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:46:07

    >>11

    増えるアデルは絵面だけ見たらギャグにも見えるのがな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:01:15

    アデルのやつは大衆の意識が支配されるって表現として結構わかりやすいと思う
    振り切りすぎてギャグになってるのはまぁわからなくもない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:04:26

    アデルのは当時はクソコラ扱いされてたな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:07:37

    ホラーって匙加減ミスるとシュールギャグの絵面になること多いからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:09:31

    >>22

    呪怨の晩年が正にそういう感想を抱く人が多かったもんな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:13:24

    やたらトンチキ言われるが、そもそもシリーズの中でリアリティラインかなり低いからそれを踏まえたうえで見ると違和感も減る

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 02:52:02

    >>16

    しょうがねぇよ

    ここってちょっとでも批判的な意見ってだけでアンチ扱いする全肯定民が結構な数住み着いてるからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 04:03:53

    >>25

    前から思ってたんだがあにまん民の「全肯定」ってワードの使い方独特すぎない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:13:36

    英霊声が全員関智一ってあれ真面目にやっててあれなの?予算の問題?
    ガイアウィスパーは地球の声だからミュージアムが作らなくてもみんな立木声みたいなのならわかるけど
    性別とかで声質変えてくるから、全員雰囲気変えるなら声優分けたらいいのにって思ってた
    なんか理由あったっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:21:17

    >>27

    確か高橋Pが女性の英雄は悠木さんに兼ね役を頼むか大原さやかさんを起用しようかと考えていたところに関さんが名乗り出てきて、じゃお願いしますって流れだったらしい

    ギャラ節約もしたかっただろうし、Pにとって渡りに船の申し出だったかもね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:22:41

    >>4が繊細過ぎるだけでは?

    一々そんな事気にして疲れない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:27:29

    >>18

    可愛いは可愛いんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 10:27:58

    たこ焼きアラン様は直前でフミ婆が亡くなってるのとフミ婆に貰った服着てるのでシュールなんだけど心はめちゃくちゃ震えた。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています