俺は恐竜デッキ使いだドン

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:57:55

    これでよかったんだよな…

    恐竜はドラゴンに進化するってエヴォルカイザーでならったもんな…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 17:59:34

    アルコンも添えた方が強くないすか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:00:10

    恐竜の展開力に大して盤面が貧弱過ぎる

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:00:48

    なんでディメンションガーディアンなんか入れてんの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:02:59

    事故って墓穴二枚もきてラプターしかなかったんだ
    ちゃんと並べば残りもアルコンとゴアトルスと破壊コスト用のモンスターで埋まるよ
    あとこのデュエルはディメンションガーディアンのお陰で勝ったよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:04:00

    チューナーが入るデッキにはハリラドンギミックが入る
    アカデミアで習ったな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:04:52

    ハリラドンギミックが無理なく入れられるデッキは羨ましく感じる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:06:26

    恐竜なのに出張ギミックで恐竜がいなくなるとかの話だろ?
    ガチデッキの勝ち負けにしか拘れないリアリストは話が分かってないぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:06:53

    ハリラドンするならボウテンコウ挟んで九支持ってきた方がいいんじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:07:48

    一滴使われたあとにアルティメット出されると全殴りされて無理です勝てません

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:09:49

    ラプターはハリラドンもいけるしランク9もいけるし先行ワンキルもいける
    恐竜でレベル4チューナーで一枚から動ける超優秀モンスターなんだよな
    スクラップで使ってもリンク召喚にシンクロ召喚にエクシーズもサポートできて文句無しだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:13:02

    でも戦闘と効果で破壊されないサベージとアーデクいたら壊獣握ってないとキツいのは確か

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:14:05

    ハリラドンするならVFDまでいけばいいのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:15:11

    ビーストは禁止だから入れない

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:16:52

    >>9

    URポイント足りないねんな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:21:08

    それはそうとエヴォルドエヴォルダーは二つを繋ぐオノマトピアみたいな新規来ないのかね
    テーマとして噛み合ってないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:22:46

    別にアドバイスを求めてるスレでもないのに勝手にアドバイスをし始めるカードゲームプレイヤー…

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:30:30

    半端な気持ちでスレ立てするなよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:45:47

    >>8

    それは分かるけど恐竜族の展開力考えるとちょっとびっくりするくらい盤面が貧弱で…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:51:55

    >>19

    >>5が読めない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:53:20

    >>20

    >>5が出る前にレスしてるのにどうやって読むんすかね

    普通に>>3のレスをした理由について話してるんだと思うんすけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:54:12

    先行で手札4枚が防御妨害で埋まってても完璧な盤面にできるんでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:56:03

    >>21

    それは分かるけどレスする前に一旦スレ流れ確認するべきだったよね的な話になるのでは?


    素引きするとキツいけど俺もジャラックアウロとかオライオン入れようかなあ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:56:33

    >>21

    手札も見えててあとから説明もされてるんすけどね

    そもそも煽りから入る時点で人間性が心配です

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:57:00

    レスバするならデュエルで決着付けろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 18:57:54

    即ハート1つけてる時点でお察しよ
    カードゲーマーにコミュ力を求めちゃいけない

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:00:16

    まあ落ち着けよ
    上級者のアドバイスは素直に聞いた方が上手くなるぞ
    だから俺も手札一枚からアルコンサベージボウテンアーデク並べて罠と墓穴伏せたいからやり方教えてくれ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:04:40

    でもこういうスレって恐竜族で展開した後に最終盤面に恐竜族が残らないって話にしない?

    事故って恐竜要素が出てこなかったって当たり前のことじゃ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:05:56

    恐竜作りたいなと思ってるんだけど強みと基本的なデッキ構成とか聞いてもいいんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:08:11

    たまに遭遇する恐竜に先行取られたら普通に負ける
    制圧力高すぎてなんで環境外なのか分からん

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:10:23

    俺は恐竜は先行ワンキル型しかわからん…

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:11:12

    ワニがシャブキメたと思ったら大型になっていた

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:11:35

    >>29

    恐竜の強み!3積みできる恐竜族限定の増援!「化石調査」!


    化石調査からサーチできる上に召喚・特殊召喚時に恐竜族をサーチorおろまいできる最強カード!「魂喰いアヴィラプター」!


    そして手札から自信を捨てることでそのメインフェイズ中にフィールドの恐竜族に耐性を与えつつ、墓地の自身を含む恐竜族を任意の枚数除外することでデッキから除外した数と同じレベルの恐竜族モンスター一体を特殊召喚する「幻創のミセラサウルス」(最強オブ最強)!


    これらのパワーカードに頼りつつ「ベビケラザウルス」と「プチラノドン」の破壊時効果を使って展開していくデッキだ!!

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:16:31

    >>27

    オヴィラプターなら行けそう(KONAMI感)

    実際相手しててあいつから無限に展開されるんだがどれくらい行けるもんなん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:17:40

    >>33

    わかりやすい!

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:18:33

    >>33

    なお

    UR

    UR

    SR

    SR、SR

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:19:03

    >>34

    多分アルゴザウルスがチューナーなら多分行けた

    実際には違うから多分1枚初動でアルコンとハリラドンを同時にやるのは無理

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:19:46

    >>30

    メインが高すぎる!

    オヴィも究極も化石調査もURだ!

    他の恐竜もSR揃いだ!

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:21:50

    >>29

    【恐竜】だとかなり幅が広くなるのでなんとも

    基本はオヴィラプターとミセラサウルスから展開する

    化石調査でサーチのきくスクラップラプターとスクラプターからサーチするキマイラの出張セットを入れてもいい

    ベビケラサウルスとプチラノドンで呼び出せる恐竜はほぼ全部と言ってもいいのでダイナレスラーとかジュラックも組める

    効果で破壊して展開するので真竜や竜星とも相性が良い

    手札から破壊できる機会も多いので炎王とも組み合わせることもできる

    テーマ名じゃなくて汎用性の高い恐竜族として動いてるからデッキの自由度はかなり高い

    恐竜でビートダウン主体でもエクストラのモンスターでリンクやシンクロ主体でも戦えるのが今の恐竜族だ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:23:18

    恐竜パックSRUR
    UR
    魂喰いオヴィラプター
    究極伝導恐獣
    ジュラック・メテオ
    化石調査

    SR
    幻創のミセラサウルス
    珠玉獣-アルゴザウルス
    オーバーテクス・ゴアトルス
    ジュラック・アウロ
    縄張恐竜
    プチラノドン
    ベビケラサウルス
    究極進化薬

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:24:29

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:24:45

    >>34

    手札にプチラかベビケラ握ってオヴィ召喚ミセラサーチ手札からミセラ効果アルゴ

    これなら相当いける

    スクラップラプター一枚ならこんなもん

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:25:33

    >>37

    なるほどー

    意外とそんなもんなんすね

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:25:49

    >>40

    とりあえず化石調査とオヴィラプターだけでも既に5枚確定なのは笑う

    EXがそこまでのテーマはメインが重いのよな

  • 453322/02/04(金) 19:25:49

    一から説明したいけどどんな感じに説明するべきか分からん・・


    とりあえず基本展開は

    アルゴザウルス(ミセラザウルスの墓地効果でも出せる)

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=15023&request_locale=ja


    の召喚時効果でベビケラザウルスorプチラノドンを破壊しつつ 「究極進化薬」(後述)をサーチ

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=6799&request_locale=ja


    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=13009&request_locale=ja


    魂喰いオヴィラプター

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=13011&request_locale=ja


    を召喚、召喚時効果でアルゴサウルスを通常召喚した場合はミセラサウルスを、ミセラザウルスの効果でアルゴザウルスを特殊召喚した場合は召喚権残ってるから通常召喚する恐竜族をサーチ


    ここでサーチしたりサーチしたミセラの効果で出す恐竜とその後の展開はデッキタイプによるのでなんとも言えない・・

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:26:39

    紙ではもう無制限に戻ってきてるんだよなオヴィラプター
    ミセラサウルスは一枚から使えるけど墓地が肥えてればさらに色々呼んでこれるってのが強い

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:27:25

    >>42

    重ねてありがとうございます

    ラプター1枚でも割と厳しいんですね

    ついでに聞きたいんですが恐竜使っててここ止められるとキツイみたいな所ってありますかね…?

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:27:34

    ミセラとドルカが偉すぎて先行ワンキル捗りまくるから恐竜好き

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:28:12

    >>34

    2枚初動ならいくらでもあるけどぶっちゃけそれでいいなら先行ワンキルまでできるから何とも…

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:28:33

    >>45

    ありがてえ

  • 513322/02/04(金) 19:28:36

    >>45

    ごめんなさい書き忘れてたけどオヴィラプターはベビケラorプチラの破壊時効果でデッキから出します


    >>47

    ミセラサウルスの墓地効果を止められるのが死ぬほどキツいです

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:30:22

    オヴィラプター
    ミセラサウルス
    アルゴザウルス
    プチラノドン、ベビケラサウルス
    こいつらを起点に展開してリンクシンクロエクシーズして超進化薬でアルコンやゴアトルスを立てる
    オヴィラプターはドゴランをサーチできるのでいざという時の除去にも

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:32:26

    あのワニが着地したら無効にして墓地に叩き落とさないとワンキルされるってのだけはしってる

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:34:06

    >>47

    ミセラサウルスはフィールドの恐竜に耐性をつけられるけど墓地には及ばないので墓地効果全般は止められるので展開を止めるための抜け道は結構ある

    ロストワールド使用型でもなければハリファとかの恐竜以外には耐性付与できないしそこでヴェーラーとかでもいい

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:36:54

    FTK型恐竜はスクラップワイバーンに泡ヴェを打たれたら死ぬぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:37:51

    化石調査は古いカードなのでターン1ついてないから慌ててうららを打つのはやめよう
    ほぼうららチェック用の囮だ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:38:32

    >>51

    >>54

    >>55

    ありがとうございます!

    そっか展開に使う奴らも全員恐竜ってわけじゃないし耐性も場だけだからそこ以外を止めれば良かったんですね

    ミセラサウルス打たれてんの忘れて脳死でうらら投げないようにします(n敗)

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:39:40

    >>56

    ターン1ついてないの!?

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:41:17

    二枚あれば二枚使える
    ただ上で言われてるようにモンスター一体から展開できるからここを止めて止まるのは事故ってる時

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:46:13

    >>55

    でもそこで止まっても進化薬サーチは既に済んでるし場合になってはラギアorドルカが置かれてたりする(一敗) 

    誘発ケアしながら先行ワンキルってそれおかしいじゃん!!!!

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:48:18

    全然ぱっとしない種族だったのにストラクの新規だけで一時期の環境トップになった連中だ
    ベビケラとプチラノドンにもターン1ついてないから同名を同時に破壊とか蘇生してまた破壊とかしてもデッキからモンスター持ってこられるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:51:36

    対策も言われているが逆にアルコンの効果を使う時は小型の素材モンスターが並んでる時に使うようにしよう
    シンクロやリンクは素材のモンスターが裏側になると素材に使えなくなる
    リンクモンスターは裏側表示がないのでアルコンの効果が刺さらない
    融合は裏側のままでも素材にできるから融合デッキは素材にアルコンを打たないように

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 19:51:45

    化石調査もベビケラも古いカードだし、効果の対象先に強いカードがストラクまで無かったからターン1無くても何も言われなかった悲しい過去

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:01:37

    恐竜デッキを使うならこれも強い
    トークンは攻守0なので手札にベビケラしか来なかった時にも戦闘を挟めばデッキのモンスターを破壊してメイン2に展開できる
    あとトークンがいると相手はモンスターを対象に取れなくなる地味に面倒な効果もある

    通常モンスターを使うレスキューラビットとバニラ恐竜を採用してエヴォルカイザーを出すのもあり
    激流葬などで全体破壊でバニラやトークンを破壊に巻き込んでデッキの恐竜を破壊して展開もできる
    恐竜デッキの組み方は本当に自由度が高くなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています